• ベストアンサー

さぁ!! なんでも漬けてみよーっ!!

myunyaの回答

  • myunya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.8

初めまして・・・仲間に入れてね。 私の得意料理(?)醤油漬けです。 ichigo-sanがお好きだと、下記で知りましたので、 セロリを醤油に漬けます。 余ったセロリを適当な長さに切り、醤油に漬けるだけです。(もちろんビニール袋でOK!) 数時間漬け、あとは、チャチャチャと薄切りにして食べて下さい。 醤油漬けの材料は何を入れてもOKだと思いますが、 私のお勧めは、 大根の皮(?)です。 料理の時、大根の皮(?)をむくと思いますが、その皮をビニール袋に入れ、適量の醤油を入れます。(多くない方が良いです。ビニール袋を振って、大根全体に醤油がまわればOK) 醤油の量にも拠りますが、数時間で浅漬かりになります。 漬かった大根の皮は、千切りにします。 大根の皮の硬さと、程よい辛味が、お酒には合うと思います。 余談ですが、 私は糠付けが大好きです。 毎日、糠床をかき回す手間はありますが・・・美味しいです。 あと、 メロンの漬物も好きです。(こちら関東圏では、少々お高い気もしますが)

noname#1930
質問者

お礼

myunyaさん、ご来場感謝です >仲間にいれてね・・ そんな・・同じok/goo仲間じゃないですか・・どうぞどうぞ! でた!醤油漬け セロリね・・・ふむふむ。 え?大きく漬けて食べる前に切る・・なりほどなりほど。 ・・で、お勧めは?大根・・の皮??  へっ? 皮? (この前は胡瓜だったじゃないですか・・・な~んて) へ~・・皮ねこれはちょっと興味大です でも、あの部分が栄養価が高いんですよね?確か(自信無し) そうか!!酒にあう・・なるほど!! なんとなくなんとなくです。 (ただ今酔っ払いモードで御礼している為意味不明な発言がありますが気にしない様に) ぬか漬け・・うまいですよね・・大好きです 私の叔父貴がブラジルに住んでいるんですが、当初漬物が・・それも糠漬けが食いたいのに“糠”が無くて苦労したと言う話を思い出しました。   たしか、何かで代用した・・ということなのですが記憶が定かでありません。 そのくらい日本人には大切な物かもしれないですね。 メロンですか? ありそうですね? こんどトライしてみます。(スイカの応用でよいのでしょうか?) 日本の心を忘れないmyunyaを尊敬。 別のところの胡瓜を含めとても参考になりました。ありがとうございました!! か

noname#1930
質問者

補足

おもいっきり、呼び捨てにしちゃいました。 すいません。myunyaさん・・