• ベストアンサー

さぁ!! なんでも漬けてみよーっ!!

男です。親父です、のんべです。 漬物大好きですっ!! しかも、漬けるのが趣味です・・ しかし最近は楽になりましたね・・ エ●ラ浅漬けのもと・・なんてのはヒジョーに重宝しています。 沢庵漬けや野沢菜漬け・・本格的なものから、冷蔵庫で一晩でOKの物まで多種多様。幸い、我家には畑から食卓に直行してくる野菜に恵まれていまして(ちょっとまだ、時期尚早ですが) できれば昨年よりもレパートリーを増やそうと画策中。 そこで!我家の食卓のもう一品&私の酒のツマミを豊にするべく 皆様の御知恵を貸して頂けませんか。 浅漬けで結構です ナス、キュウリ、ダイコン、かぶ、白菜、などでチョットした一工夫・・ 『~我家ではこんな風に・・』とか 『~こんな漬けかたしたら美味しかった・・』とか それから、こんなの漬けたら美味しかったです・・なんてのも大募集 ちなみに昨年我家では、スイカの皮を漬けてみました・・(基本的には瓜と同じですね・・) あと、タマネギとカリフラワーの酢漬けトライしました・・が、大失敗でした。 とりあえず、道具は一揃い揃ってます、ビニール袋もたっぷりあります。 宜しくお願いします。 *のんべ用だと尚嬉しいのですが・・

noname#1930
noname#1930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.7

ichigo-sanさんこんにちは 「三升漬」をご存じでしょうか? >浅漬けで結構です とおっしゃるichigo-sanさんのご質問の主旨からは大きくはずれてしまうかもしれませんが…。 青唐辛子を刻んだもの(3ミリくらいに輪切り)、ほぐした米麹、醤油を同量まぜて2~3週間置くだけ! マジでめちゃめちゃウマイです。 お酒をめしあがる方とのことですが、これだけでお酒飲めます。 北海道ではポピュラーな食品のようで、私も北海道出身の知人にいただいたのですが 米麹からアミノ酸出まくりで、動物性のものが何も入っていないとは信じられないくらいのコクあります。 うちでは青唐辛子が手に入ったときにまとめて漬けまくってますが お裾分けした人たちはもれなく全員自分で漬け始めてます。 ですので「漬物大好き」で「しかも、漬けるのが趣味」なichigo-sanさんにもぜひ漬けていただきたくぅ~! 漬け方は、先にも書きましたが青唐辛子と米麹と醤油を同量 重量ではなくカサを同じにして、保存ビンやカメなどに入れて 2~3週間直射日光のあたらないところに置いといてください。 冷蔵庫に入れてはいけません。 青唐辛子・米麹・醤油が良い感じにとろけてきたら食べ頃です。 置けば置くほどおいしくなります! 三升漬の語源は青唐辛子・米麹・醤油をそれぞれ1升ずつ、併せて3升というところから来ているそうです。 よけいなことかもしれませんが、米麹はスーパーやお米やさんで扱ってます。 青唐辛子は、そろそろ八百屋さんやスーパーに出てくる頃ですが 韓国食材のお店では1年中扱ってるようです。 それと、我が家ではこれにニンニク1片を薄切りにしたものを一緒につけ込んでます。

noname#1930
質問者

お礼

え???maumauさん? でー!!  は、はじめまして。 いや、まさかあなたから回答をいただけるとは思っていなかったもんで・・感激です。(いや、マジで)何故感激かというのは話すと長くなりますのでこっちへおいておいて・・ 「三升漬」すいません・・存じませんでした。  で? >青唐辛子を刻んだもの(3ミリくらいに輪切り)、ほぐした米麹、醤油を同量まぜて2~3週間置くだけ! 完璧です。青唐辛子・・自家であります(まだ早いけど・・) 米麹・・・ある事情が有りこれも、あります・・ 醤油は・・あっ!? 隣にいって借りてきますから大丈夫です。 ニンニク・・・あるある。 >マジでめちゃめちゃウマイです。 このキャッチコピーは先に使ったもん勝ちですね? 最高に興味シンシンです。  ビール漬けを抜いて現在トップに躍り出ました。 悲しいのは、畑の唐辛子がまだ・・時期尚早なことです。 ま、気長に試させていただきます。 懇切丁寧なご説明もありがたいです プリントアウトして保存版にしておきますです。 質問立てた甲斐があったなー・・と思う瞬間をいただきありがとうございました。 ・・で、なぜ感激してるかは内緒・・ヒント 確かバンドをやられてるんでしたよね??  ではでは・・

その他の回答 (17)

  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.18

ichigo-sanさん 再びmaumauでございます。 えー、丁寧なお礼をありがとうございました。 なんか感激していただいたようで恐縮です。 っていうかー、え゛~???(@o@)なんでどうしてぇ~って感じなんですが…。 もしかして「やっちまった話」絡みでしょうか…(^^; えー、それはさておき、私が紹介させて頂いた「三升漬(さんじょうづけ)」の補足を…。 そのままでも金山寺味噌のように召し上がっていただけますが 何かにかけたり、絡めたりしていただけるとよりいっそうおいしく召し上がれます。 漬け物っていうよりは調味料って感じですかねー。 でも、本当に本当においしいんですよー!!!! もう、そのまま食べてよし、湯豆腐・冷や奴によし、スパゲティ・うどんにからめてよし、あつあつご飯にかけてよし、茹で野菜(ジャガイモ、アスパラ、ブロッコリー、カリフラワー等々)にかけてよし、生野菜(キュウリ、トマト、ニンジン、大根、セロリ等々)にドレッシング代わりにかけてよし…。 もう、ありとあらゆるものにご利用下さいって感じです! しかもichigo-sanさんは、青唐辛子を栽培していらっしゃる???? すばらしいですー!!!! あと、 >青唐辛子・米麹・醤油が良い感じにとろけてきたら食べ頃です と書いてしまいましたが 青唐辛子が皮までとろけるにはかなりの時間がかかりますし 醤油にいたっては、とろけるもなにもはじめから液体…(ーー; っちゅーことで、米麹がとろけてきましたらお召し上がり時かと…。 途中、すんごいイイ匂いがしてきますよん。 であであ。。。

noname#1930
質問者

お礼

再びmaumauさん・・はははは!!こりゃどうも。 悩ませてしまったみたいですね・・恐縮です 我が家には 普通の唐辛子と鷹の爪と2種類栽培しています。 これを夏場にすこし炙って醤油をつけて・・ビールのつまみに。 醤油漬けもやりますが・・ここまでこだわった漬け方はしていませんでした。 そうですね・・ご飯によし・・茹で野菜によし、生野菜によし・・ …で、麒麟によし、アサヒによし、サッポロによし・・でしょうか?? この夏 最高の楽しみがふえました。重ねて御礼を・・ 御礼と言ってはなんですが、私から青唐辛子を使った簡単な漬物を 本当は「ししとう」でやるのですが、青唐辛子でも結構いけます。 辛い物好きな方には結構良いかも。(激辛注意) 青唐辛子の二杯酢漬け とうがらしにサラダオイルを塗り串をうって、コンロで表面を焦がします(直火で) 酢1:薄口醤油0.8 を用意しこれに漬け込みます。 漬けるというよりは、浸す・・という感じですが、出来上がり直ぐが美味しいいです。 その2(唐辛子は登場せず) アボガドのヅケ マグロのヅケの要領でアボガドをヅケにします たれは、山葵醤油でOK 1~2日くらいで食べごろ。 是非御試しを。 2度も起こしいただき大変恐縮です これからも宜しく・・と言いたいところですが、実はしばらくこのHNは休止を予定しています。  又、何かの機会で御会いできる事を心より楽しみにしています。 それでは・・ ps 「やっちまった」 ズバリです・・脱ぎそこなった方。 ではでは。

noname#1930
質問者

補足

皆様多数の御回答、本当の感謝です。 この場をかりまして、改めて御礼を申し上げます。 もうすぐ、畑に野菜が実ります。皆様に教えていただいた内容で我家の漬物ライフは充実しそうです。  本来実際に漬けた後御礼をするのが筋かと思いますが、あまりお待たせするのもいかがかと思いまして、勝手ではありますがこの場を締めさせていただきます。 ポイントは甲乙つけがたい内容で非常に悩みましたが、独断と偏見にて決めさせていただきました。御了承ください。 それでは、また何かの機会に・・・ありがとうございました。

noname#1768
noname#1768
回答No.17

タケノコを、たくさんあちこちから頂きすぎて、どうしようか悩んで、悩んで、悩んだあげくに、生み出した必殺技を、伝授します♪ 出汁を取る昆布を、切らずに使った後、取っておきます♪ 灰汁を抜いたタケノコを、縦に半分に切って、八丁味噌を全体に程良く塗って、出汁を取った後の昆布で包んで、タコ糸で、ぐるぐる巻にして、ジップロックか、ビニール袋へ♪ 3日ほど、冷蔵庫で待機させます♪ 食べるときは、箸を軽く握りしめて、脇を締め、内角をえぐりこむように、食うべし! 食うべし!! 食うべしっ!!! 5mmほどの厚さに切ってね♪ 真っ白に燃え尽きるほど、美味しいんだから~♪  日本酒にも、あうのよん♪ じゃあね~♪ (味噌は洗い流してね~♪) 注:冷蔵庫の牢名主に、させないようにね♪ ぷぷ♪

noname#1930
質問者

お礼

ひとつ聞いていいですか?? tenten7さんの苦手なジャンルはなんなんですか?? なんか、毎回コテンパンにやられているような気がしますが・・ さておき・・タケノコの矢吹丈漬けですね?? 発案者は丹下さんって方じゃないでしょうね?? はい、完全に未体験です・・タケノコ・・うーんもう時期が若干・・か、間に合うか? ビミョー・・ >灰汁を抜いたタケノコを、縦に半分に切って、八丁味噌を全体に程良く塗って、出汁を取った後の昆布で包んで、タコ糸で、ぐるぐる巻にして、ジップロックか、ビニール袋へ♪ 了解です。 食べ方まで決りがある漬物は初めてです。 でも、そんな慌てた食い方はしたくねーなー・・ >日本酒にも、あうのよん♪ 京都には旨い酒が多いのさ、これがまた・・ でも、負けないくらい旨い酒の本場に住んでますんで。ぐぁんばりましゅ!! ありがとございました!!!!!

  • sugarball
  • ベストアンサー率37% (23/61)
回答No.16

はじめまして。最近このOKサイトに登録したばかりですので、皆さんのネットワ-クの細やかさに圧倒されながらも、おそるおそる参加してみました。 市販品の利用は邪道でしょうか。セロリの漬物を使います。マルハチというメ-カ-のセロリ漬けをお勧めしますが、なんでもいいんです。味が気に入れば。パックの中にはたっぷり漬け汁も入っていますよね。この中に酒のつまみ(!)のさきいかを投入。味が染みたところで食べてみてください。それぞれの味がまろやかにブレンドされておいしいですよ。 のんべえさん(失礼)とのご紹介でしたので、あまったさきいかの再利用にいかがですか?

noname#1930
質問者

お礼

sugarballさん御礼が遅くなり恐縮です >おそるおそる・・ ピー!! 注意!! ok/gooの規約違反です!!(大嘘) この場は誰でも平等!! 全然平気です。 ・・ですから、これからもよろしく・・ということで。 ・・・で?  さてさて おーいいじゃないですか!! マルハチは良くわからんですが、(山形だっけ??・・あれ? まいや) 私の地元にも漬物屋が沢山ありましてセロリは粕漬けが多いんですが お話の内容だと少し違うようですね、、ok勉強させていただきます 、で、これに裂きイカね・・ 対、のん兵衛迎撃兵器ですか・・はははは、おーい 下の方・・呼んでるぞ!! 酒飲みだけに、旨いつまみがあると、それだけで幸せな気分になります。 御気遣いいただきありがとうございます。 sugarballさんのこの先のこのサイトでのご活躍を祈念して・・漬物で乾杯! ではでは・・

noname#1929
noname#1929
回答No.15

ばたばた…どたどた。お?。よいしょっと…ああしんど。(二日酔いby泡盛) はいはい…っと(にんまり) んちわっす。(前置き長いっちゅうねん!) 凄いなあ、ichigo-sanも皆さんも…(酔笑) で、あたくしは「野菜の漬物」に関しては京都人って事で、めちゃトラディショナルな漬け物しか殆ど食べない…というか、それ程チャレンジャーではないんです。が… *糠漬け…今からの季節はこれでっしゃろ!私は毎年糠床を作り直すのですが(ビンテージもんにしたいのですが、上手く出来ない…トホホ) 中味→胡瓜・茄子・茗荷・にんにく・キャベツ・白菜・大根・かぶら…ってとこか。鷹の爪・生姜・昆布で味を出す。 コツは塩にこだわっています。沖縄の「シママース」が良い(^^)v ほいで、麦ジュースと共に…ぶは~v胡瓜2本なんてアッという間だす。 *水菜&壬生菜(京都産・地物限定)浅漬け…昆布(これも利尻のもので)・鷹の爪・塩(この場合は瀬戸内海物)・こぶ茶少々で、きっちり重石をして漬けます。飯が旨いっ!(酒の〆に~) *にんにく醤油漬け…減塩の南部(和歌山)醤油&石川県産しょっつるをブレンドした物に、新にんにく(柔らかくてウマイ!)を鷹の爪と共に漬ける。 炒め物・スープ・ドレッシングネタに活躍!ちと辛いが、そのままにんにくつまんでもイケイケv *にんにくオリーブオイル漬け…イタ物のオリーブオイルに、にんにく・ローズマリー・ローレル・鷹の爪・粒胡椒を入れて… 取り出してスライスし、塩少々で焼くと…旨いぞお~!ビ~ルのアテでもワインでも焼酎でも…呑めるわ呑めるわv このオイルで焼くオムレツはサイコーだぞいv *肉の味噌漬け…味噌床は、味噌3種(白・赤・米麹)を酒少々で混ぜ、にんにくを埋め込む。んで、1週間程冷蔵庫に寝かせて、霜降りのちょい良い肉の塊をお湯でさっと茹でてから2日漬けて…vスライス… …至福のヒトトキ♪→日本酒・赤ワインにほんまにもう…バタッ!(倒れる音) 豚バラを塩茹でして〆た物でもグーっす♪ ほいで、その味噌を…胡瓜に付けてポリポリ。人参もセロリもポリポリ。 ぐび~ッ・ぱふう~♪ 〆は、ほかほかご飯に乗せてv と、にんにく臭~い奴です(笑)…なぬ?PCから漂う?…だはは。 蛇足…京都の漬け物屋は、TV・雑誌に載ってるような有名店は、地元の人間は殆ど買いません。 殆どが観光客向けです。ほんまもんの美味しい店は私に聞いて下さい(自慢笑) 自作のキムチは失敗しました…ありゃ難しい…(苦笑) そりでは、豊かな漬け物ライフを…! (胡瓜&茄子まっとるで~さばら。)

noname#1930
質問者

お礼

御礼がおそくなりました。 いや、人は見かけにはよらない・・とはbluefishさんあなたのことです。 めちゃくちゃ漬物通じゃないですか・・参りました、しかも正統派だし おまけに京都だし…(@。@)  きょきょ・・きょーとー!!!(思いっきりビックリしてますまじで・・) そんなことは、さておき、良いですね 糠漬け・・ ビンテージ物・・最近の嫁入り道具には「糠床」なんてのはもうないんでしょうね? うーん!・・そうです、糠床のポイントは「塩」おっしゃる通り!! 「シママース」なるほど・・勉強させていただきます。沖縄ですか?? よし!!折角よい糠床があるようなので一つ面白い素材を教えましょう 「レタス」を漬けてみて下さい 早く漬かりますから、朝漬ければ夕方にはokです レタスの葉を一枚一枚手でむきよく洗って、糠床の塩加減次第ですが、塩甘の様でしたら漬ける前に少々塩ふりし、漬け込みます ポイントは 葉で糠を包むように漬け込んで下さい(なかなかいけますよ・・) そうそう、糠床を長持ちさせたい時は 粉カラシを上手く使ってみて下さい 水菜、壬生菜の浅漬け  これはウマソウジャ!! 完全に未体験です。 (即刻発送下さい) にんにく醤油漬け  ははは!! こののんべめ!! こいつは、漬け汁もしっかり使えますよね?? この漬け汁で鳥のから揚げの下味をすると・・サイコーのつまみが一丁追加!! そうそう、味噌漬もOKですよ・・へーオリーブ漬けね?? ほうほう…これは即刻・・ (チクショーまだあるし・・負けるか!この!!) (@_@) ででで・・でた!!肉の味噌漬!! しかも、うまそー!!!負けた!!がっくし・・ こんど、豆腐を味噌漬してみて下さい(必ず水切りをしっかりしてから) 自作キムチ…あれは難しいでしょう?? 私もやったことないです。・・ものすごい手間だし・・今度二人で頑張ってみましょうか?? しかし、なんですな・・ 漬物の質問なのに…出てくる出てくるアルコール・・ まったく、健全なんだか不健全なんだか、なかなか正体不明な方ですね?? 豊な漬物ライフ・・はい、実践中です 茄子送れ?? 自分で取りに来い!! ありがとうございました!!

  • myunya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.14

再びお邪魔します。 私の方こそ、思いっきり敬称略でした。 若輩者(実年齢の事ではありません。(T.T))が大変失礼いたしました。 回答欄に書いた以上・・・何かもう一品・・・ 乱切りにしたキュウリと、千切りにした生姜をビニール袋に入れ、塩を振ります。塩が全体に行渡るように、軽くモミモミし自然放置・・・ 生姜がピリッと利いて、ビールに合います。 って、すでにご存知かもしれませんね。(^^ゞ 夏場、必ず出る、我が家の定番即席漬けです。 塩漬けした物に、(葉ものの場合)すりおろした生姜をかけていただくと、ビールの友になります。もちろん糠漬けでもOKです。 あっ、漬物の作り方から外れちゃいましたね。 からし醤油漬け・・・ 菜の花が定番かと思いますが、私は、ブロッコリーやアスパラもからし醤油に漬けます。 ねりからしに醤油を入れ、よく混ぜます。 茹でた野菜にからし醤油をかけ、軽く混ぜ合わせます。 残った汁は捨て、自然放置・・・ お弁当の箸休めの(私の)定番です。 ???・・・私のレシピ(?)って、自然放置ばかり・・・ いかに手抜きか・・・今思い知りました。(;^_^A アセアセ 皆さんの回答を見て、勉強しなおします。 それでは、全然参考にならない回答でした。m(_ _)m

noname#1930
質問者

お礼

myunyaさん、これはまた御丁寧に・・ なんか、かえって気を使わせたようで・・ そもそも、紛らわしい私のHNのせいですから、御気にせずに・・ ・ ・で立ち寄りついでにもう,一品・・これはこれは。(二品ありますけど・・ははは) ・・で、モミモミ浅漬けですね?胡瓜に生姜…ありですね! >ビールにあいます …ははは、、、で、なけりゃこまります。(笑) すりおろし生姜・・よくやりますよね ちなみに我家では野沢菜を食べる時に、“スリ”でなく刻み生姜を乗せる時があります。 ちょっとしたアクセントでおいしいですよ。 からし醤油漬け へ?茹でた野菜??に混ぜて・・自然放置・・ ほーこれは早速アスパラで・・ いいですね、今の旬の野菜で出来そうなところが・・ ブロッコリーも自家裁でありますし・・助かる。 かーちゃん、まっとれよー!! どうもです、ええ、一緒に勉強しましょう!! 全然参考になる回答感謝感激。 ありがとうございました

  • momosio
  • ベストアンサー率21% (34/160)
回答No.13

おはようございます。 momosio再登場しました。 治ったころ、締め切られてた・・・となっては大変!と思いやってきました。 いちごさん、男性だからアバウトっぽく紹介したんだけどおおざっぱ過ぎましたね。 補足となりますが なすは水にさらして下さい。アクがあるからね。 なすは 斜めに薄からず、厚からずというぐらいでしょうか? しょうがは 多く入れれば入れるほうが辛めになります。 めんつゆと酢は なすが浸るくらいでしょうか? 最初は ビニール袋で食べられる分だけ作って見てください。 ついでにもう一丁紹介しますね ~大根のからし漬け~ 大根200gぐらいいちょう切りにして塩を軽くふっておく からし大さじ1くらい(辛いにOKならもう少し多くしてもいいですよ) しょうゆ大さじ1~2くらい(あいかわらずアバウトで申し訳ないっす) 塩小さじ2ぶんの1 をあわせて水けをしぼった大根をあえる。 ビニール袋に入れてしばらくおいて味がなじんだらOKです。 試してみてください。 やや水疱瘡下火になった桃塩でした。 元気になったらまた新ネタ考えます。ヨロシクね!

noname#1930
質問者

お礼

momosioさん 病床のおり再登場たいへん恐縮です。 >いちごさん、男性だからアバウトっぽく紹介したんだけどおおざっぱ過ぎましたね。  私、人間的にはかなりの大雑把です、アバウトです。適当が服を着て歩いています。 ですから、momosioさんの大雑把なんて私に比べれば、まだまだ全然です。(自爆) 茄子の件了解しました。完璧です。晩酌に貢献していただきます。感謝 先日茄子の植付けがおわりました・・もうすぐ食べ切れないほどの茄子が畑に実ります 上手に漬ける事ができましたら他のとあわせて試食していただきますので。その時は宜しく。 おっ!大根からし漬け  (どなたかが茄子のカラシ漬けだされてますが) からし漬けは結構応用範囲がひろそうですね? 他に応用出きる材料は何かあるかな?(ちょっと研究中) ありがとうございました。まずは、御体御大事に・・

noname#77701
noname#77701
回答No.12

こんにちは。糠漬け脱藩者です。(どうぞご内密に。。) 家族二人なもので、次から次へと出来てしまう糠漬けに追われる毎日に 疲れ果て(笑)ました。 なので、最近は浅漬け専門です。 さて、私のオススメは「大根の巻き干し漬け」です。 ちょっと面倒なのが玉にキズなのですがー。 大根を皮付きのまま薄く輪切りにして、時々ひっくり返しながら屋外で1-2日日干し。 上の大根で生姜と柚子を千切りにしたものをクルクル巻き、針を使って糸を通し重ねていく。 (千羽鶴状態) これを風通しの良いところで3-4日干してから、さっと洗って甘酢に漬ける。 ご覧の通り、手間隙はかかります。 でも、独特の歯ざわりとどこかひなびた風味が楽しめます。もちろんおつまみに良し♪ 巻いて糸に通すのも、工作とか夜なべ仕事っぽくて結構楽しいです。 でも、やっぱり面倒なので、一冬に一二度が限界です(笑)。

noname#1930
質問者

お礼

>次から次へと出来てしまう糠漬けに追われる毎日・・ ははは・・気持ちわかります。 でも経験者というだけ立派です。いやホントに 今時 “ぬか” がなんたるか知らない御婦人も増えている様ですから。 ・・で? だいこんのまひほしづけ  ん? まきひょし・・ まき・・でーいっ!! 舌をかみそうなネーミングの漬物の紹介ありがとございます。 えっと、切って、干して・・巻いて、糸を通して・・へー で、更に干して漬ける・・ふむふむ なんかこの漬け方って沢庵の応用編みたいな感じですよね? で、やはり柚子なんですね? やはり季節は初冬ですかね?? あー・・ちょっと質問を出す季節を間違えてしまった様で少し後悔。 (紹介頂いた物は必ず試しますので御心配なく) 今ふと思ったんですが、我家では漬物、特に沢庵とか野沢菜漬け・・ なんてのは力仕事で「男の仕事」なんですよ・・近所を見ても同じような家庭が多くてそれが「普通」だと思ってたんですが・・ ・・で、その延長で普段の漬物も結構男性もやるんですが・・我家近辺だけなのかな?? あれ??なんか文化が違うような??・・ちょっと男性陣の回答が待ち遠しい今日この頃 ま、そんな事は良いとして家庭的な暖かい漬物の紹介ありがとうございました。 またの機会に・・だっぱん経験者のtartempionさん だっぱんは人知れず行って下さい。 では・・

noname#1897
noname#1897
回答No.11

こんにちは、ichigo-san。happychanです。 先日はわたくしの質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=266621)でお世話になりました。 なんだか奇抜なオススメをしなければならないような気になってますが 今回はフツーに(^-^) <昆布醤油漬け>  昆布だしをとったときの昆布の利用法として使ってます。  昆布も食べられるのでなんか得した気になります。??  基本は醤油大さじ2と1/2、酒大さじ1/2と細切りにした昆布、赤唐辛子。  それにアレンジとしてお酢を大さじ1/2~1位加えたり、  ごま油を垂らしたりすると風味が変わって美味しかったりします。  漬けるのはなんでもいいですが、ichigo-sanのお好きなセロリは良く合います。  大根とセロリ、とかキュウリとセロリ、とか組み合わせるのが好きです♪  あと、既に回答がありますが、大根の皮は私もよくやります。  コリコリとした歯ごたえがたまらなく美味しいです♪   <かぶの柚子風味漬け←ネーミングセンス無し>  これもご存知かもしれませんが・・・。  時期的にはもう過ぎてますね(>_<)来年の参考までに。  かぶは薄切り、柚子は皮を薄く切って千切りにして、果汁は搾ります。  ビニール袋にかぶ、塩こぶ(フジッコなど。細いヤツ)、柚子の皮をいれ、  柚子の果汁を絞ります。醤油を加えてよくもみこんで  そのまま数時間おきます。  冬には良く作るのですが、鍋でお酒、なんて時の箸安めにオススメですね。  柚子の風味が爽やかで大好きです♪ 最近、ぬかどこを始めようかなぁ、って思っていたところだったので、 この質問を見て、背中を押されるような気分になりました。 ちょっと頑張ってみますね。ありがとうございましたぁ(^-^)  

noname#1930
質問者

お礼

happychanさん、ありがとうございます。 >今回はフツーに・・ 「は」なんですね? うーん次回が恐い。おてやわらかにお願いします。  <昆布醤油漬け> 細切り・・&赤唐辛子・・ で・・ここにセロリ、大根?キュウリ?を一緒に漬けこむ・・のかな??? にゃるほど・・  あれ?? これやった事あります。・・醤油じゃないですが 大根や白菜でやりました。 これに柚子の皮を少し刻んでいれると・・風味がいっそう・・・・・ん、あれ?? 下にあるじゃん・・・・ま、いいか <かぶ&柚子>←更にネーミング悪し そうですね、かぶは柚子とあいますよね?? 大根なんかもあいますよね? そうそう・・フジッコ  &醤油少々 ・・???上の奴との仕上りの違いが気になるところですが・・ 一瞬「フジッコ」で忌わしい記憶が蘇りそうでした・・(苦笑) そうですね、夏には夏の漬物が 冬には冬の漬物が こんな些細なことでも季節が感じられる 日本に生まれてよかったなー・・って感じでしょうか?(同感です) ぬかどこ、でも ずんどこ でも頑張って下さい 質問者の立場ですが多少なりとも役に立った様で幸いです。 このサイトにいますといろんな処で優しく背中押されますね。 これが大事な事だと、わたしゃ思うんですよ・・(余談ですが) また何かありましたら宜しくお願いします

  • kaznhi
  • ベストアンサー率16% (39/231)
回答No.10

キャベツの芯の味噌漬け(廃品利用)。 まだあんまりオヤジでないころ良く食べました。 どのくらい浅くまでだいじょうぶかは知りません。いつも忘れた頃取り出してきて食べてたもので。たぶん深漬け(?)の方がうまいと思う。 この味噌の原産地、山形の特産、「丸ナスのたまり漬け」もうまいぞ。

noname#1930
質問者

お礼

kaznhiさんありがとうございます。 >まだあんまりオヤジでないころ・・ ははは・・現在はかなりオヤジなのでしょうか? ほうほう、キャベツの芯ですか?あれって生でスライスして食べても美味いですよね? 味噌漬けですね、、了解です。 味噌漬けも良いですね。酒のつまみに、御茶漬けのお供に・・ 私は基本的に塩辛いものが好きなんです。 ポイントは「忘れた頃」ですかね?ははは 茄子の漬物好きですね。大好きですね。 漬物にはこの素材は欠かせない・・ということで ありがとうございました。

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.9

先ほどの大根のビール漬けで言い忘れました! 女性にもお勧めです。 肌が若返るとのこと・・・・ 実験結果ですが、肌年齢90歳という女性が2週間試したところ、15歳も若返ったという結果が出ています。 女性の方もおためしあれ

noname#1930
質問者

お礼

ms1434さんどうもです。 (@_@) 90歳が15歳・・っ? でーっ!!!じゅじゅじゅーご歳?? あ?・・「も」か。 それにしても凄いですね・・15歳ですか? 30歳の人だったら・・え、と よーし!うちの奥さんに食べさせる様画策します・・ うんうん、、 ありがとうございました。