• ベストアンサー

お使いをする犬って本当にいるのですか

昔の「サザエさん」を読んでいるとよく、お使いをする犬が出ています。首に風呂敷を巻き、肉屋や八百屋に出かけて行って、品物を持って帰ってくるのです。サザエさんにはこのことが当たり前のように書かれているし、私の母も昔はよくあったことだといっています。これは本当のことでしょうか。もしそうなら、どのようにして犬をしつけたのでしょうか。どなたか知っている方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.4

私の子ども時代、犬に買い物(お使い)をさせておりました。ご近所もそうでしたよ。 田舎ですので、犬は野放し小さな部落でしたのでどこの犬かは、判るそんな場所です。 何度も犬を連れて買い物を行う後、犬はそこのお店のおばちゃんの名前を覚えます。その後野放しの為勝手におやつを貰いに出かけてしまいます。 それを、利用して我が家の母は、自分が面倒なときや少量の買い物などは、お店に電話して「犬が行くから~」と荷物を運搬させて下りました。 昭和40年代の出来事ですが、当たり前でした

makopun2
質問者

お礼

おお、そうです! こんな答えを待っていました。 やっぱり「お使い犬」は存在していたのですね。それもごく普通に! 田舎での話、とのことですが、昔は東京でも犬は放し飼いでした。おそらく同じことが東京でも行われていたと考えてよいのだと思います。東京だってその頃はスーパーなんてなくて、みんな近所のなじみの肉屋や八百屋へ買いに行ったのですから。犬が店を覚えても不思議はないですよね。 たしかサザエさんの話では、お使いに行った犬はその店でお駄賃(残り物のコロッケなど)をもらう仕組みになっているみたいでした。首に巻いた風呂敷包みに買い物メモとお金を入れて店へ行き、品物を持って帰ってくるのです。犬は、お駄賃に釣られてお店へ通ったのですね。 それにしても、こんなことが行われていたなんて、のどかな時代だったんですね~。私の長年の疑問が解決しました。ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.3

こんにちわ 2年くらい前に、テレビでお買い物をする犬をやってるのをみました。(日本国内です) 毎日飼い主と買い物に行き、道を覚えていつしか一人で買い物にいけるようになったとおっしゃってたと思います。 お財布とメモを持たせ、お店の人がその商品を持ち帰るようにもたせてあげるそうです。 今はノーリードで犬だけ外出はかなり問題になりそうですが、昔は今より近所づきあいが気心がしれていたでしょうし、そういう犬もまれにいたのだとは想像できますが、テレビでみなさん驚いておられましたし、昔いたのであってもそれほど一般的ではなかったのではないかと推測します。 お母様の昔とはどれくらい昔のことなんでしょう? 推測でしか答えられず申し訳ないです(><)

makopun2
質問者

お礼

ありがとうございました。 そう、昔はみんな放し飼いだったから、それくらいの芸のできる犬はいてもおかしくないですよね。でも、それは「まれ」だったのでしょうか。サザエさんを読むと、どこでも普通に行われていたことのような感じなのですが…。 私の母は昭和一ケタなので、やはり昭和20~30年代、あるいはもっとさかのぼって戦前の話なのかもしれません。東京の山の手の話です。私自身も、幼い時にそんな犬を見たような気がするのですが…。(昭和40年代のことです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

サザエさんのような一般家庭で躾がどのようにしてなされたかは??ですが、 介助犬や盲導犬などの訓練されたワンコちゃんと同じではないでしょうか。 タイ?の仏教寺院では野良のワンコちゃんと一緒に生活をしているところがありました。 そのワンコちゃんは自分の食を自分にお布施を貰うことでしている放送を見ました。 首からお布施袋を提げていましたよ。 人間のお坊さんと同じように毎日、朝出かけます。 同じようにしていると憶えるのではと思います。 今度からは一人(匹)でもOKとなりますよね。 動物は賢いですからね。

makopun2
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、私も昔どこか外国で、乞食と並んで乞食犬が物乞いしているのを見たことがあります。犬は賢い動物だから、お使いくらいは簡単に出来そうですね。 ところで私の質問のしかたが悪かったのですが、私の聞きたかったのは、昔の日本の一般家庭では犬にお使いをさせていたのか、また、それはごく普通にあることだったのか、ということです。 その時代をよく知っている方いましたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

お金と暇をもてあました人たちが住む地域では一般国民の思いもよらない芸のできる「犬」や「猫」がいても不思議じゃありません(^^) 服を着た犬なんて「不思議の国のアリス」の世界みたいですが、日本にはあちこちで出没します。人間の言葉はなすかどうか未確認です。 おとなしい犬、人にほえない犬を一般人も飼うのは英国も義務です(人に噛み付く犬は別の階級の人専用)。何100年もそういう種類の犬だけ繁殖させてきたので人に噛み付く犬はいません。噛み付けば殺します。(日本人はだらしないからほえる犬、噛み付く犬も自由繁殖でときどき痛ましい事故ある) サザエさんの犬は知りませんが、飼い主のサインで(表情しぐさ読み取って)動く犬は「計算できる犬」として有名です。(=計算するわけでなく指定の答えカードくわえるだけだが) おなかのすいていない犬なら肉のそばでも食いつかないことはある。わずかな時間なら(テレビ収録時間くらい)お使いしているように見せかけられるでしょう。 いまの日本は文明国だから犬猫の放し飼いは禁止です。散歩はリード(ひも)必須です。お使い犬いれば気のきいた運転手いれば市民の危険避けるためにひき殺すし、携帯電話持っていれば保健所に収容してもらえます。 だからいまの日本では「お使い犬」はいなくなりました。

makopun2
質問者

お礼

ごめんなさい、私の質問のしかたが悪かったようです。私の聞きたかったのは、「犬がお使いを出来るのか」という事ではなくて、「昔の日本の家庭では犬にお使いをさせていたのか」ということです。 犬はとても頭のよい動物なので、ちょっと仕込めばそれくらいは簡単に出来そうですよね。で、サザエさんの時代(昭和20~30年代?)には犬にお買い物をさせている家庭が相当数あったのではないかと思っているのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クマは犬を襲わないって本当ですか? 2者は決して

    クマは犬を襲わないって本当ですか? 2者は決して襲わないそうです。 クマは目の前に犬が歩いていても決して食べないのは,2者は共通の言語を話せて会話が出来る?それとも昔に犬を食べて食中毒になったので食べなくなった? なぜ襲わないのか理由を知っていたら教えてください。

  • 犬に牛乳をやると悪いって本当でしょうか?

    犬に牛乳をやると悪いって本当でしょうか? 犬を飼っていますが、犬に牛乳を与えないほうがよいと近所の人が、いいますが、本当でしょうか?悪いなら、どういう理由で悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 本当に噛むのか分からない犬・その犬に対する対応

    主人の実家の犬の相談です。 4歳の柴犬、オスです。 義母いわく、この犬は噛むらしく、散歩をしている時などに「カワイ~」と寄ってきた方に対して「この子は噛むから触らないで」と必ず注意をするそうです。 私が初めてその犬に会った時も「この子は噛む」と注意をされたのですが、今まで何回か会いましたがお腹も見せてくれるし、どこでも触らせてくれるし、嫌がる事も全くありませんし、歯をむいたり噛むマネをした事もなく、私の手が顔の近くにある時は口も開きません。(暑い時は開いてますが) もともと性格がかなり温厚なタイプなようで、聞き分けもよく、吠えることなどもほとんどなかったそうです。 私が何回か見たかぎりでも吠える事もワガママを言う事も家族の誰かを噛むようなしぐさをしている事もありません。 お座り、待て、ふせ、などもちゃんとできますし、食事の時なども飛びついていたりもしていませんでした。 義母に「本当に噛むんですか?」と聞くと「そうなのよ噛むのよ」と、それだけ。 主人に聞いてみても「母曰く、噛むらしい」との事。。。義母のみぞ知る。。。? こんな大人しい犬でもそこまで注意される程噛むものなのでしょうか? 又、私はそれほど警戒する事もなくその犬と触れ合っているのですが、なるべく距離をおくべきなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • オズの魔法使い

    かなり昔に映画館で、ちょっと怖い?「オズの魔法使い」を見て、どうしてもそれが忘れられなく、でもビデオやDVDになっているディズニーの「オズの魔法使い」ではないので、何か心当たりのある方、なんでもいいのでおしえてください。 覚えていることは、「鍵がOZのマーク」と「魔女の首がたくさんあって、取り替えられる」ってことです。よろしくお願い致します。

  • 犬のしぐさ

    昔、犬を一匹飼ってた程度で犬に対してあまり知識がないのですが(でも大好きなので関心はある)犬ってウンチをした時に足で草や砂を蹴ってまるでウンチにかけているかのようなしぐさというか、行動をとることってありますよね?あの行動の意味って何なのでしょうか?他に意味ってあるのかな?それとかわいいしぐさの一つとして、話かけると首をかしげたりしますが、「?」ってことでかしげてるのか、ただ首を振ってるだけなのかわかりません。つまんない質問ですみませんがお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の食べ物について

    鳥の骨が犬にとって良くないのは知っているのですが、全ての骨(鳥の骨自体)が良くないのでしょうか。母が首のあたりをよく煮込んであげてるというのを聞いてふと不安になりました。ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のストレス

    私の実家で飼っている犬(パピヨン・雄)が、すぐ自分の手や足をなめたりかんだりして傷をつくってしまいます。そこで母が、以前病院でもらった襟巻きみたいな、首に巻いて傷を触れないようにするものをつけました。 そしたら、かゆいところに手が届かないし暑いしなのかはよくわからないけど、犬がとてもイライラしていてよく吠えたりします。 それに対して母がイライラして犬に怒ってばかりいます。そんな悪循環の繰り返しで見ていられません。どうしたらいいのでしょうか…。

    • ベストアンサー
  • ~屋さん、は差別用語?

    本屋さん、八百屋さん、 などの「○○屋」という表記は差別用語だと聞いたのですが、本当でしょうか? なんでも「てめー、肉屋の分際で文句言うんじゃねー」とか見下す言葉なのだと聞きましたが。。 出版、活字にする祭には注意が必要でしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 犬の首を入れ替える実験の可能性

    子供のころ、1950年代だと思います。ソ連で犬の首を入れ替える実験に成功(犬Aに犬Bの首をつなげる)したというニュースを聞いたような気がします。当時、面白いことができるんだなーと興味を持ったことは覚えているのですが、記憶が必ずしもはっきりしていません。もしかすると、いったん首を切断して、再度繋いだだけかも知れません。この件を最近思い出し、もし、本当に別の犬の首を繋ぐことに成功したのだったら大変なことだなあと改めて思うようになりました。それで、もし、この件で正確な情報をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。1950年代でなくても、最新の医学でこれが可能かどうかでも結構です。

  • 犬。

    実家に犬がいます。 散歩になかなかいかず、いつも行きたくないと だだをこねて玄関の前で座り込みます。 母親は散歩に行きたくない犬を引っ張り、 メートルも引きずって無理矢理つれてきます。 でもいぬは何が怖いのか 一度、行きたくないと思うと 自分から絶対歩きません。 それは、私も困ってます。 ですが、犬を引きずると可愛そうなので辞めろと 母にいうと、お前がそういうこというから、余計 犬が歩かないんだと言って、嫌がる犬を 何メートルも 引きずって、行きます。 そんな母親に腹が立ちすぎて、大体外で喧嘩に なります。 母のやってることは虐待ですよね? 私たち人間にも虐待じみたことを今でもされます。 いい大人ですが、暴力など。 私は、そんな母が嫌いです。 表面だけいつもとりつくって、本当に 性格が悪いです。 犬が散歩にいかないときはどうしたらよい でしょうか。 どなたかご意見ください。

    • 締切済み