• ベストアンサー

CDに保存したはずなのに消えてしもた

mazimekko3の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

> 下向きの矢印は一体何だったのでしょう・・・・。 保存準備できたということなのでしょうか。 その通りです。 「書き込みの準備ができています」を示しています。 CD-Rのように消去不能なメディアに書き込むときはたいていこの状態になります。 これはキャッシュファイルなので別の場所に一時的にデータが保存されています。 クリックするとそのファイルが呼び出されるのです。 これを確認して「書き込み」するのですが、質問者さんは「書き込み」をしなかったのですか? リカバリした後ならキャッシュファイルは残っていないと思われます。 ディスクアットワンス 「メディアに追記不能形式で書き込む」を意味しています。 あなたが使用している「CD書き込みソフト」に一部依存するので使用しないほうが無難です。

nananapple
質問者

お礼

CDにドラッグしたら「書き込み」 になっているものかと勘違いをしておりました。 説明してくださってどうも ありがとうございました。

関連するQ&A

  • データはDVD-Rにちゃんと書き込まれている?

    PCに溜まったデジカメデータのバックアップを作ろうとDVD-Rにデータを書き込みました(つもり?) 。完了のメッセージも画面に出ました。 確認の為にDVD-Rのアイコンを開きましたが・・ 画面上部に”デイスクに書き込む準備が出来たファイル”との表記が有り、 全てのフォルダ、データファイルのアイコンの左下に”下向き矢印”のマークが付いています。 この状態でちゃんと全てのデータがDVD-Rに保存されているのでしょうか? 書き込む準備しか出来ていないのではないかと非常に不安なのですが・・。

  • アイコンの色が薄く、矢印が出ています。

    アイコンの色が薄く、矢印が出ています。 SDカードから写真のデータをDVDにコピーしようと思います。 DVDに新しくフォルダーを作るとアイコンの色が薄く、左下に四角に囲まれた下向きの青い矢印が出ています。 以前はこんなことありませんでした。 DVDに貼り付けた写真のアイコンにも同じ症状が出ています。 新しいDVDを使っても同じです。 このようにならなくするにはどうしたらいいでしょうか? また、何か悪影響はありますか? どなたかご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • CD-Rに保存

     こんにちは。  ワードデータをCD-Rに保存したものを、友人からもらいました。  私が自分のパソコンでこのワードデータを開き、加工しました。加工後のデータを上記CD-Rに保存して友人に渡すことは可能でしょうか。  可能な場合、保存方法を教えてください。

  • CDへの保存

    新品のCD-Rにワードの文章保存が出来ないのです。データが入っているCDの読み込みも出来ませんが、ゲームやDVDは可動します。何か特殊なCDへの対応が必要なのでしょうか?

  • CD-Rに文書保存したいのですが・・・

    写真を圧縮したワードの文書をCD-Rに保存したいのですが、どうしても出来ません・・・FDには容量が大きすぎて入らないのでCD-Rに保存したいのですが、「ファンクションが間違っています」と表示されてしまい保存出来ません・・・ CD-Rにはワード文書は保存できないのでしょうか??PC初心者なのでよければ教えて下さい。

  • たくさんのCDを保存する時のこと

    前にレンタルしたアルバムをCD-Rに焼いたものが100枚くらいあります。 今はほとんど音楽を聞かないので、収納場所を減らすため、コンパクトにまとめたいと思っています。 PCの容量が少ないことからPCへの保存ではなく、HDDやDVD-Rに…と考えています。 バックアップが1つだけではこころもとないことはこちらのQ&Aで知りました。 1・オーディオCDとしてではなくデータCDとして保存すると、容量は小さくなるけどオーディオ機器で聞けなくなる(聞ける機器もあるようですが聞けない機器もたくさんあるとのこと)と聞きました。 DVD-RにデータCDとして保存しておくと、いざデータCDでは再生できない機器で聞きたくなった場合、DVD-Rに保存したデータCDを再度パソコンにコピーし、WMPを使って新しいCD-RにオーディオCDとして焼くことはできますか? 2・CD-Rに焼いている音楽データをDVD-RにデータCDとして保存する場合、まずCD-RのデータをPCに取り込むと思うのですが、そのときWMPを使わなければいけないのでしょうか?フォルダを右クリック→コピー→貼り付けでよいのでしょうか?(100枚もあるのでWMPで取り込むと相当な時間がかかるのではないかと思いました。) 3・CD-RからPCへ取り込みが終わったあと… DVD-RへデータCDを保存するする際、フォルダを右クリック→コピー→貼り付けでよいのでしょうか? 4・HDDへオーディオCDとして保存するとしたら、CD-RをWMPを使ってMP3で取り込み、取り込んだフォルダをHDDへ右クリック→コピー→貼り付けでよいのでしょうか? Windowsxp、WMP11です。 初心者なので、詳しくご存知の方がいましたら、できるだけ丁寧に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows VistaでCDやDVDに書き込むとき、

    Windows VistaでCDやDVDに書き込もうと「書き込み」ボタン をクリックすると、「一時的なファイル」(削除可能)が 現れます。 そのアイコンは、通常よりも色がうすく、左下に下向き矢印↓ があります。(その後、「ディスクに書き込む」をクリックし て正式にメディアに書き込まれます) その「一時なファイル」なんですが、私の環境では下向き↓ のないアイコンが現れるようになってしまいました。 どうすれば、下向き↓のついたアイコンが現れるでしょうか? (ちゃんと書き込みできるので、実害はないのですが) 宜しくご回答お願いします。 http://www.happy-ritaiya.net/2008/02/dvd.html 上記の中に、↓のアイコンが出てきます。

  • CD-Rに保存したはずなのに・・・

    WindowsXPを使っています。マルチドライブです。 会社のWordで作成した文書を、CD-Rに保存して、家でそのファイル開こうとしたら、そのファイルが見つからないのです。何が原因でしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • データの保存

    はじめまして、私のPCはWinXP、CerelonM1.2GHZ、512MB、HDD60Gです。 最近PCの調子も悪く、データも保存しすぎてHDDの空き領域が不足しているので、一度データをDVR-RかCD-Rに保存して、リカバリ使用と思っています。 そこで質問なのですが、データを保存して、リカバリ後のPCに必要なデータだけ取り込みたいのですが、最適で効率的な方法は無いでしょうか? 保存対象は、エクセルファイル、ワードファイル、メール、IEお気に入り、音楽、映画などの動画ファイル、画像です。 私のイメージではマイドキュメントを全部一発で保存みたいな感じがよいのですが、無理ですか? よろしくお願い致します。

  • CD-R上のデータについて

    CD-Rに保存したのデータで、不必要になったデータ(例えば、Word文書や画像など)のアイコンやファイル名を見えなくするようなソフトなどはあるのですか? 以前、そのようなフリーソフトがあると聞いたことがあるのですが…。 CD-Rなので、データ自体は残ってしまうとは思うのですが、たくさんデータを保存すると、どれがどれだかわからなくなってしまうので、整理したいと考えています。そのようなものがあるのなら教えてください。 お願いします。