• 締切済み

家庭で子どもに勉強させる時、困ることありませんか?

学習塾の先生をしています。 (自分でも子どもいます。) 最近、 「家で、どうやって子どもの勉強を見たらいいのか」 とお母さん方に聞かれることが多く、 「家庭での勉強のやり方」をまとめようと思っています。 ・・・というか、上司命令で作らなければいけません(汗) 例えば、 ノートの取り方。 計算が遅い子を、早くさせるには? 計算を早くすると勉強に役に立つの? 文章題が苦手だけど、どうすればいいの? 理科や社会、覚えるの苦手です・・・。 国語の勉強って、本を読めばできるようになるの? 復習って、どうやってやればいいの? 間違えた問題は、答えを移せばいいんだよね? などなど、 項目を考えているのですが、 お母さん方は、 家庭で子どもに勉強させる時、 どんなことに困っていますか? あるいは、お子さんがどんなことで困っていますか? 他に知りたいことあれば、教えてください! どうせ作るなら、 お母さん方の生の声に出来るだけ近いものにしたいな、 と思って、質問させいただきました。 参考にさせてください! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

甘やかせて育てて 途中から困ってる なさけない親たちのことですよね。 どんなことで困ってるって・・。 途中からわからなくなってるんですよね。 「甘やかす」の意味もきっと知らないでしょう。 こどもの勉強を教えるのは 簡単ですよ。 役柄を逆にします。 今日習ったことを、子供から 教えてもらいましょう。 家の中で親と子が逆の役になります。 家で子供の勉強を見る? いいえ。家では子供から 親が勉強をみてもらうほうが 意味があることです。 親が 「おしえてくれてありがとう。○○ちゃん。 おかあさん すんごくわかったよ」なんて 親から子供は言われたら 子供は勉強に関して「感動」という 記憶のしかたをするのではないでしょうか。 感動したことって忘れっぽいことですか? 勉強・礼儀・感謝・困ったときの対処法・・ などなど 1つ問題が解けるたびに 子供はいろんなことを吸収します。 からだで覚えます。 大人でも子供でも 関係なく、人を上昇させるのは ほめることからではなかったのでしょうか。 相手を尊重する。 このような回答、 相手を尊重してなくてすいません。 できれば、みたくなかった事柄 でしたので。

aiyoroyuma
質問者

補足

確かに、そうですよね。 そういうことが全ての親が出来れば、 何の問題もないです。 ハッキリ言って、塾も必要なくなるでしょう。 (私は、塾の理想は学校の補習塾ではなくて、  別の教育機関であるべきだと考えています。) ただ、kamikazekさんのおっしゃることが成り立つのは、 非常に優秀な親と非常に優秀な子の場合だけです。 これをやっていれば、子は優秀になるわけではありません。 ある程度は優秀になりますが、 学校で習ったことをすぐに親に説明できるほどの子どもって、 とても少ないです。 親の方も、子どもからきちんと聞くことが出来る親って少ないです。 「子どもから聞けばいいんですよ」といっても、 聞き方が分からないのです。 なぜって、親の方も子どもの頃 決して優秀だったわけではないのですから。 仮に優秀な親だったとしても、子どもの説明を最後まで聞くには とても忍耐力が要ります。 そんなまどろっこしい説明じゃわからないでしょ! といいたくなることって、たくさんありますよね? その説明は、合っているようでちがうよ! っていうこと、たくさんありますよね? そういう親子を否定してしまうということは、 世の中の多くの人の存在を認めないということになります。 理想論と現実はまったくちがうというのが、 現場で働く人間が直面している問題です。 おそらく、kamikazekさんは、 非常に優秀な親子なのか、 あるいはお子さんがいらっしゃらないか、 なのだと思いますが、 もしお子さんがいらっしゃるなら、 お子さんの周りのお友達の親子で 子どもにどうやって勉強させるか悩んでらっしゃる方はいませんか? 私がここで質問したかったのは、 理想論は分かるけど、 どこか途中で困ってしまった人ってたくさんいて、 どうしようか悩んでいる人のために何か役に立てることはないか、 というところから発しているとご理解いただけると助かります。

関連するQ&A

  • 小学生の家庭学習方法(復習中心)

    お世話になります。 家庭学習の効果的な方法についてお伺いいたします。 高学年になるにつれて、勉強も難しくなるとのことなのですが、 基本をしっかり身につけて、学校レベルはしっかりできる様になってもらいたいと考えています。 高校受験を大きな目標として、高校受験で結果が出せるようにと家庭学習をしております。 今は、 教科書準拠の問題集×1周 文章題の問題集×1周 をしておりまして、学校のテストはできておりますが、 学年が上がるにつれて、漢字や計算のケアレスミスがきになってきています。 気が早いかもしれませんが、高校入試をみていますと、文章題の問題が多いので、 文章題の経験を多く積ませる方がいいかと思い、文章題の問題集をしているのですが、 勉強法などを調べていますと、 基礎的な問題集を何周もしたほうが良いというのを聞くので悩んでおります。 ●小学生の頃は、どのような勉強方法が効果的でしょうか? ●また、復習のタイミングや苦手克服の時期などをふまえた、 「年間スケジュールの立て方」がありましたら、お伺いできればお願いいたします。

  • 受験勉強…。

    こんにちは。 私は4月から中3になる女です。 成績が伸び悩んでます。 塾へ行っているのですが、全然あがりません。 ”塾へ行っても予習・復習をしないとダメ!” と、いうのはわかっています。 わかって、やっていてもなかなかあがりません。 国語・数学・理科が特にダメです。 恥ずかしいですが、2学期の成績は… 国語→2 数学→3 理科→3 社会→4 英語→4 と科目によって上下してます。 ぜひ、皆さんに教えて欲しいことは 「国語・数学・理科の勉強法(又は、予習・復習の仕方)」 「受験勉強はいつ頃からどのようにやればいいのか?」 …この2つです。 お願いします。

  • 中2、理科社会の勉強法は?

    中2の女子です。理科と社会が苦手です。 お母さんはわたしが国語のちからがないからだといいます。 理科と社会ができるようになるには、どのようにして勉強すればいいでしょうか? もうすぐ中間テストです。困っているのでお願いします。

  • 子どもの勉強に対する態度

    中1と小4の子がいます。上の子は中学になり塾に通うようになり、小学校の頃は特になにもしていません。塾の先生からはよく「家庭学習をもっとやるようにして下さい」と言われます。下の子は今公文「国語」に通い始めたところです。公文の先生から4年でもう中学1年の数学まで進んでいる子がいますと面談で言われました。その話を子どもにしてもなんの焦りもないようです。勉強部屋を見に行くといつも絵を描いたりして遊んでいるようです。勉強を進める子はどんどん頑張っていると聞くと親の私が焦ります。 塾や公文に行かせるタイミングが遅かったのかと思います。 今からでも十分有名校に行ける可能性はあるのでしょうか。

  • この勉強法でいいですか?

    初の質問なので読みづらかったりしたらすみません。 中3女子です。 2学期が始まったので心機一転しようと勉強することにしました。 中高一貫なので受験がなく、恥ずかしいですがいままで勉強は全くしていませんでした。 家に帰ってもゲームするかアニメを見るか… そこで自分で考えた学校から帰って毎日やる勉強が↓ ○国語 ・教科書に出てきた漢字を覚えるまで書く ○数学 ・1年~2年までの復習(ドリル) ○英語 ・1年~2年までの復習(ノートまとめる) ・単語を1日20個覚える 数学は得意でいつも80点以上です。 復習は1,2年で苦手だった所をなくすようにです(反比例とか) 国語は漢字と古文が苦手なので漢字は練習して 古文はどう勉強していいのかわかりません。 英語は1年の頃からつまづいているので1からやり直そうと思っています。 単語も覚えてないので1日20個にしました。 あと公民と理科があるのですが、暗記が苦手で勉強法も思いつきません。 今までの定期テストでは前日にしか勉強していなかったので。 今回の中間は毎日勉強していままでで一番よい順位にしたいです。 中間テストの目標 国語 70→80 数学 82→90(できれば満点とりたい) 英語 65→70 理科1 68→70 理科2 50→70 公民 50→90 にしたいです。左が前回の点数です。右が目標 前回の英語はまぐれで酷い時は35点とかとります(リスニングが満点の20点、筆記が15点) 理科2と公民を出来るようにしたいです。 数学と公民はクラス1位を狙います。 かなり無謀な計画ですが勉強をする事はイヤではないので頑張って目標を達成したいです。 長くなってしまいましたがまとめると ・私の考えた勉強の改善点、増やすべき勉強法 ・公民と理科の勉強法 この2つを教えてほしいです。 部活は入っていないので時間がたくさんあるので、たくさんになってしまっても構いません。 長文、乱文で読みづらい文章ですがよければ回答よろしくお願いします!

  • 勉強しても出来ない子供について・・・

    中1の息子についての相談です。 小学生時代から勉強が苦手で、中学でついていけるかどうかとても心配しておりました。自宅学習の他に塾に通ってみたり、家庭教師をつけてみたりしましたが、あまり進歩はないまま現在に至ります。 勉強の態度は真面目で、そわそわしたりせず、取り組みます。 LD(学習障害)と言うよりは知的障害では・・・と思ったりもしています。(検査は受けていません) 定期テストも悲惨な結果です。どの教科も40点に届きません。部活から帰って眠い目をこすりながら、毎日毎日勉強して来ました。予習復習もやって来ました。本人が頑張っていて、「いい点を取りたい」と言うだけに、親としては可哀相でなりません。 あきらめるのは簡単ですが、まだ私に何かできるのではと方法を模索しております。このままでは高校にも進学できないのでは・・・と不安です。 もし同じ様なご経験がある方がいらっしゃたらアドバイスお願いいたします。

  • 受験勉強の仕方について

    私は今受験生です。 偏差値65のある大学を目指して頑張っているのですがまだ十分な偏差値が 取れておらず、焦っています。 今の時点では 国語は40の後半 数学は60前後 英語は50の前半後半ばらばらです 塾にも行き始めて予習復習も兼ねて頑張っています でも実際これからどのような勉強をしていけばいいのか本気で 悩んでいます。 最近は何をしたらいいかで迷っていろんなものに手をつけて あたふたして時間が過ぎているように思います。 ゼミもとっていて合格のための攻略本てきな本などもよみながら 考えてはいたのですがどこを見ても苦手からと書いています しかし苦手を探そうとしたのですが毎回模試などでそれぞれ 必ず間違う項目が決まっておらず良い時や悪い時の差が激しいです 目に見えてわかる苦手は国語です どの分野も苦手で特に評論と古文が全然です 英語はいつも間違えるところがばらばらです 数学は得意分野と苦手分野で差が激しいです こんな感じなのですがどのように勉強を進めていくとよいでしょうか? おすすめの細かい勉強法などあれば教えていただきたいです 今の状況では国語は塾の教材(現代文)ゼミの教材(すべて)、古文の市販の問題集 をやっています 英語では長文、文法それぞれ教材を買って毎日一題ずつやっています 数学はゼミの教材を順番にやっています 理科や社会は今は教科書などをみながら勉強中です そしてもう一つ質問なんですが、 一日にたとえば英語2時間国語一時間などと何科目か勉強するのと、 一日にひとつの科目だけずっとやるのではどちらが効率的なんでしょうか? 一日一題とかそれぞれの教科で決めているんですがそれを達成 していったのでいいのですかね? それとも1週間に3題とかにしたほうがいいのでしょうか? また偏差値65あたりをとれるようにするためには夏までにそれぞれ どれくらいのことを勉強する必要があるんでしょうか? わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。 そして長々とごめんなさい 読んでくれてありがとうございます。 本気で悩んでいます。 どなたか相談にのっていただけないでしょうか?

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。

  • 勉強しても出来ない子供について・・・

    中1の息子についての相談です。 小学生時代から勉強が苦手で、中学でついていけるかどうかとても心配しておりました。自宅学習の他に塾に通ってみたり、家庭教師をつけてみたりしましたが、あまり進歩はないまま現在に至ります。 勉強の態度は真面目で、そわそわしたりせず、取り組みます。 しかし、案の定定期テストが悲惨な結果です。どの教科も40点に届きません。部活から帰って眠い目をこすりながら、毎日毎日勉強して来ました。予習復習もやって来ました。本人が頑張っていて、「いい点を取りたい」と言うだけに、親としては可哀相でなりません。 あきらめるのは簡単ですが、まだ私に何かできるのではと方法を模索しております。このままでは高校にも進学できないのでは・・・と不安です。 もし同じ様なご経験がある方がいらっしゃたらアドバイスお願いいたします。

  • 高校受験のおすすめの勉強法

    高校受験のおすすめの勉強法を教えて下さい 自分に合う勉強法は人それぞれで違うのはわかっていますが、参考にしたいと思い、質問しました。 ちなみに公立の前期、中期をうけるつもりです。 私立も受けますが、そこは3教科のみです。 聞きたいことは7つです。 数学がとても苦手なのですが、苦手な方はどのように克服されましたか?あるいは、どのような勉強法で高校受験に挑まれましたか? 国語は苦手でも得意でもなく、いつも平均点ぐらいです。 国語はどんな勉強をすればもっと上がると思いますか? 社会も苦手なのですがどんな勉強法をして対策されましたか? 一問一答などで勉強するのはやめた方がいいといわれたのですが、本当ですか? 理科は物理の計算が苦手なのですが、それはひたすらけいさんするしかないでしょうか? 最後に高校受験をする時、しておいた方がいいことなどあれば教えて欲しいです。 まとめると、 1.おすすめの高校受験のための勉強法 2.数学の苦手克服のしかた 3.国語の勉強法 4.社会の勉強法 5.一問一答は良いのか悪いのか 6.理科の物理の計算はひたすら解くのがいいのか 7.しておけばいいこと 回答よろしくお願いします