• ベストアンサー

卒業証明書とは卒業証書のことを言いますか?

usagi1985の回答

  • usagi1985
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.8

卒業証書と卒業証明書は別の物です。 卒業した学校に余裕もってお願いして 取りに行きましょう。 余計なお世話かもしれませんが しかし、転職で・・ということなので 現在、お仕事されて社会人な訳ですが 別の物だと知らないと・・・まずいんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 卒業証書を紛失してしまいました

    大学卒業時に貰った卒業証書を、誤って捨ててしまいました・・・。 賞状のような立派な物なので再発行出来ないと思うのですが 就職等に必要なのは「卒業証明書」ですよね? この二つは違うものと聞いたのですが 卒業証書が無ければ困るという事はあるのでしょうか?

  • 卒業証明書の再発行

    今転職を希望して活動中の者ですが、アパレルのデザイナーを希望しています。専門学校を卒業してから約4年経ち、この職種での転職は今回が初めてです。実は最近専門学校の卒業証書も、卒業証明書も紛失していた事が分かり、もし入社の際に提出を求められた場合、4年前に卒業した学校に連絡すれば卒業証明書は再発行してもらえるのでしょうか?またデザイナーとして入社する場合はやはりどの会社でも卒業証明書の提出を求めるのでしょうか? 何も知らず恥ずかしいですが、どなたか教えてください!

  • 卒業証書があればその学校の卒業した証になりますか?

    卒業証書があれば、卒業証書に書かれている学校を卒業した証になりますか? 卒業を証明させるには別途に卒業証明書等のものが必要なのでしょうか?卒業証明書と卒業証書は同等ですか?

  • 卒業証明書と卒業証書の違い

     大学院受験するのですが、卒業証明書を提出のこととかいてあるのですが、卒業証明書は卒業証書とは違うのですか?卒業証書を印刷してだすものではないですよね?

  • 卒業証明書がない!

    はじめまして。 私は先日オーストラリアの大学を修了し、帰国してから就職活動をしています。 今週の水曜日に最終面接が行われるのですが、その際に大学の卒業証明書と成績証明書の提出を求められました。 ですが私は卒業証明書が卒業証書のことであると勘違いしていたため、人事の方に、 「どちらも水曜日に提出可能ですと」答えてしまいました。 手元には郵送された成績証明書(academic transcript)と卒業証書があります。 大学に卒業証明書の発行を求めたところ、 「成績証明書にすべて必要なことは記載してあるため、そのようなものは発行していない」と言われました。 確かにその成績証明書には取得した学位(degree of certification),年数、卒業年月日もすべて記載してあります。 「どちらも水曜日に提出可能」といってしまった私は 企業の方に、どうお話するべきでしょうか? また、面接会場に卒業証書の原本と、そのコピーをとって持っていってもその代わりにはならないでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしければお返事お願いいたします。

  • 卒業証明書又は卒業証書は必要ですか?

    資格が高卒以上の派遣会社に登録して短期でアルバイトしたいと思っています。 検索したところ、殆どの会社はアルバイトだったら必要無いそうですがもし必要だった場合どうすれば良いのかわかりません。 現在、結婚しており実家も引っ越してしまい卒業証書がありません。 この場合、学校側に卒業証明書を発行して貰えるのだと思いますが卒業して何年もたっているのですが発行してもらえるのでしょうか。 普通に学校に電話するだけで良いのでしょうか? その場合は旧姓で発行されますか? 最終学歴は大卒ですが高校の卒業証明書も必要になるのでしょうか? アルバイトはしたことが有りますが早くに結婚して専業主婦をしているので就職も派遣もしたことが有りませんので今まで一度も証明書類を発行して貰ったことが無いので学校側にスムーズに対応して貰えるのかわかりません。 発行方法がわからないなんて今更恥ずかしくてまわりにも言えないし困っています。

  • 最終学校卒業証明書

    聴講生として申し込む際に 最終学校卒業証明書を提出とありました。 これは卒業証書のことを指しているのでしょうか?

  • 米国大学の卒業証明書について

    現在、日本の大学に入学しようと受験勉強をしている者です。願書を提出する際に、成績書および卒業証明書を提出するよう、求められました。  出身大学に問い合わせたところ、卒業証明書なるものは発行していないとのこと・・・。しかし、希望する日本の大学からは「過去に米国内の卒業生で当校に出願した人もおりますが、ちゃんと卒業証書のコピーではなく、卒業証明書を提出しましたよ」と言われてしまいました。  そこで、質問なのですが、卒業証明書を発行してもらった方がいらっしゃいましたら、どのようなタイトルの書類だったのか、教えてください。  宜しくお願いいたします。

  • 提出書類の卒業証書(写し)について

    先日、内定を頂いたところから内定通知と共に書類の提出を求める文書が届きました。 その必要書類の中で ・卒業証明書(写し)または卒業証書(写し) というのがありました。 卒業証明書は大学の就職課に問い合わせれば発行して貰えると思うのですが、卒業証書の写しを提出する場合は、卒業式の時に貰った卒業証書をコンビニでコピーして提出すればよいのでしょうか? 私は既卒で大学から離れたところに住んでいるので、卒業証書のコピーでいいのであれば、そちらで済ませたいと思っています。

  • Diplomaとは「卒業証明書」で良いのですか?

    このカテゴリで良いのか少々不安ですが、お願いします。 現在カナダ在住で日本の大学出身です。こちらのある資格試験を受けるのですが、その願書提出時に出身大学のDiplomaも提出する事(英語圏フランス語圏以外出身の場合正式な英語訳又はフランス語訳が必要)とあります。 カナダ人の友人に聞くと、カナダ国内はDiplomaを出せといわれると、卒業式で学長なんかに渡される本格的な卒業証書(?)のコピーを送るのが慣例だそうですが、日本の場合は大学が別に「卒業証明書」を発行してくれますよね(少なくても私の出身大学ではそうです)。 そこで一般的にこのような状況で"Diplomaを提出のこと"とある場合、大学が発行の「卒業証明書」でいいのか教えていただけませんでしょうか? (そもそも卒業式で筒に入って渡される卒業証書?と申請したら発行される「卒業証明書」の違いが良く分かっていないのですが) 卒業証明書で良いなら英文でも発行してくれるので問題ないのですが、卒業式で渡される証書が必要ならそれの翻訳なども頼まないといけないのでちょっとどうしたものかと思っています。 もちろんその試験を行う団体にも問い合わせますが、とりあえず一般論で答えて頂ければ幸いです。一応英和辞典ではDiplomaは「卒業証書」と訳されてはいますが・・・。 (ちなみにこの試験は外国の大学出身者用の試験です。)