• ベストアンサー

パソコンのいらないプログラムの削除方法おしえてください!!

noname#39145の回答

noname#39145
noname#39145
回答No.1

ダウンロード途中で切った場合は一時ファイルに記憶されますが、一時ファイルには上限はあるし、ずっと保存されないので、容量を圧迫することはないと思うのですが。(ブラウザによって違うと思うけど) ただ、ひとつの大きなファイルではなく、細かいファイルをダウンロードした場合は、ファイルごとに保存されている気がします。 保存先はもちろんダウンロード指定先に。 でも、大抵は圧縮されてるとか、ひとつの.EXEファイルだったりするので可能性は少なそう。 話の流れからすると、「ダウンロード」ではなく「インストール」中に途中でやめたということはないですか? それだったら、インストール先に残ってる可能性はあるし、プログラムの追加と削除の欄にはないと思います。

関連するQ&A

  • ウォーロックの削除方法

    ウォーロックというゲームをダウンロードしたのですがインストール途中でランタイムエラーがでてゲームが出来ないのでアンインストールしたいのですがアンインストール用アイコンも見当たらないしプログラムの追加と削除にもありません。(ドライブの容量がかなり減っているのでプログラム自体のインストールはされていると思います) アンインストール方法を教えて下さい。

  • 意図しないプログラムを削除する方法は

    意図しないプログラムが勝手にパソコンに入ってしまって困ってます。例えばパソコンを高速化するとかディスクが危険にさらされていますとか不必要なプログラムが入り込み削除しようとすると削除アクセスが出来ませんとメッセージが表示され困っています。パソコンに詳しい方これら意図しないプラグラムを削除する方法を教えてください。

  • プログラムは見えないのにデータ容量が残っています。

    サイズの大きいゲームのクライアントを削除後、 保存先のデータ容量が変わっていないことに気がつきました。 保存先は(D:)で再起動後も変化なしでした。 ごみ箱には空です。 しかもPC内を検索してもそのプラグラムは見当たらない現状で困っています。 復元ファイルにもなく、最適化をしてみるとそのプログラムは存在してるようです。 同じ物をもう1度ダウンロードして削除したらその分だけのデータ容量が消え、 前のはやはり残っているみたいです。 見当たらないプログラムを消すにはどうすればよいでしょうか。 やさしくよろしくお願いしますm(__)m

  • 容量の削除について

    あるオンラインゲームのゲームをダウンロードをするのですが容量が入りきりませんと表示が出たのですが容量を削除する方法ってありませんか?宜しければ教えてくださいませんか?

  • プログラムの削除

    富士通ノートPC WindowsXP のプログラムでGAMEPACK2005F 689.00MB がありますが、この中のマージャンだけ残して他のゲームは削除できませんか? 沢山の容量をとってるので削除したいのですが。 マージャンだけ残せなければ、他の方法でマージャンが出来るようにして、このプログラムを削除する方法はありますか?

  • プログラムの削除

    彼氏がゲームをインストールしました。ローカルディスクCでは容量不足で入らなかったため、Dにインストールしました。しかし、空き容量不足でパソコンのテレビが見れなくなる、動画が止まる等の影響が出たため、アンインストールしようとしました。コントロールパネルで削除したら、なぜかインストールがはじまりました。よくわからなかったので、Dのフォルダから削除しました。しかし、コントロールパネルにはまだそのゲームが残っています。ゲームの容量の表記はないのですが。また、Cの空き容量が足りませんと警告がでます。どうすればいいのでしょうか?

  • プログラムが削除できません。そしてインストールできません。

    過去ログを読んで同じような質問はあったのですが、自分のパソコンのトラブルとは少し違うようなので書き込みました。 もしかしたらパソコンが壊れているのかもしれませんが、おわかりになる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。 パソコン初心者なので説明不足な所もあると思います。あと分からない単語などもあると思うので、できれば分かりやすくお願いできたらありがたいです…。 自分はネットゲームをやっているのですが、突然ちょっとした不具合があってログアウトしました。 そしてその後、ログインしたらゲームができなくなっていました。 そのゲームというのが、普通のネットゲームとは違いログインするためのプログラムがあって、ログイン後ゲームの内容をダウンロードしてインストールするといったようなもので、ゲームをしようと思って起動したら何かのエラーがあって、そこからインストールしているはずのゲームがなぜかなくなっているようで「インストールされていません」と表示され、できなくなりました。 プログラムの追加と削除からゲームのすべてのプログラムを削除しようと思ったのですが、削除ボタンを押しても何も表示されずうんともすんとも…。 まずいと思ったのですが、プログラムファイルから直接ごみ箱へ削除をしたのですが、プログラムの追加と削除には何かしらのプログラムが残っているようで、表示されているままです(容量は削除前より減っていたので、削除できたものはあると思います)。 プログラムをダウンロードしてから何もいじってないので、他のところにあるとは考えにくいんですが…。 そして、これと同じような質問がされていて、もう1度ダウンロードしてインストールしてみたら?ということが書いてあったのでダウンロードをしようとしましたが、すでにダウンロードされています…と表示されダウンロードできません。 そしてこれも質問にあったので試してみたのですが、削除ツールがあるようで、それをダウンロードしてみることに。 ダウンロードは完了して、いざインストール…と「インストール完了」の文字が表示されているにも関わらず、すべてのプログラムの中にはインストールされたものはなく、でももう一度セットアップのアイコンをダブルクリックすると削除します…。と削除されてしまいます。 プログラムの追加と削除を見たら、同じ内容のものが3つありました。 これは何かが壊れているのでしょうか? あと、書き忘れましたが、ゲームをインストールしようとした際にパソコンのウイルス検知ソフトが「ウイルスを発見しました」のような警告を出しました。そのときはゲーム以外何もやってませんでした。 動画や他の動作には何も異常はありません。 再起動も何度もしましたが直らないので、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • プログラムの変更と削除でプログラムが表示されない&削除できない

    ウィルスバスターのフルスキャンの時間が長くなったので プログラムの変更と削除でサイズの大きいプログラムを消去しようと思い、 サイズ順に並べるとHangameが断トツで容量を占めていたので削除しようとしました。 でも「ActiなんとかXのみ削除する」と「ゲームをすべて削除する」みたいのがあって 「ゲームをすべて削除する」を選んで削除ボタンを押すと 「削除できません。ゲームが起動してる可能性があります。ネットブラウザ等をすべて閉じてから削除してください」というようなのが出て よくわからないけど「ActiなんとかXのみ削除する」しか選択できなくなり 仕方がなく「ActiなんとかXのみ削除する」を選ぶとプログラムの変更と削除からHangameの表示がなくなりました。 それで全消去したのか確認するために スタート>マイコンピュータ>ローカルディスク を開くと Hangameのフォルダがあって、その中にまだプログラム(スペシャルフォースとアラドかな)が残っていました。 これってプログラム消去できてないってことでしょうか。 ちなみに直接消すとヤバイとかネットで見かけたので今は何もしてません。 どなたかHangameプログラムの消去法を教えてくださいm(__)m

  • ダウンロードしたフォルダの削除方法

    いま容量がいっぱいで、ダウンロードしたフォルダなどを消したいのですが、方法がわかりません; プログラムの変更や削除じゃないやつです。

  • プログラムの変更と削除に、表示ないソフトの削除は

    パソコン(OSはXP)の Cドライブの容量確保の為、一部のソフトを削除しましたがもう少し削除したいのですが、「プログラムの変更と削除」に、表示のないソフトの削除の方法が判りません。  最近ダウンロードしたものなどは、デスクトップにショートカットにも残っていますが、ショートカットは起動用と理解しています。   御指導御願い致します。