• 締切済み

パン生地がくっつかない

フィリングのはいったパンを作るとき、二次発酵で閉じた口が一部開いてしまいます。揚げパンにしたいのですが、油に出てしまい悲惨なことになります。 何かよい方法ご存知の方、教えていただけませんか。

みんなの回答

  • meuamour
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.1

とじ目部分にフイリングや油分などがついてしまうと せっかく閉じても開いてきます。 (ジャムなどを包み込むときも生地にジャムがつかないように 注意してください) 包み込む生地はふち周りを少し厚めにして広げます。 生地を引張り気味にして合わせたらしっかりなじませてください。

mirac1e
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接着面に具が付かないように気はつけているのです。 生地のねばりが強いから、一度結束した生地は他の部分とはからまり合わないみたいな感じがして、かなりぎゅうぎゅうにくっつけているのですが・・・・ 餃子包むときは水で濡らしますよね。そういう方法はないかと思ったのですが。店のパンみたいに、中身のたっぷり入ったクリームパンやカレーパンにしたいのです。つなぎ目の部分のパンが厚いとあんまりおいしくないですし・・・。

関連するQ&A

  • パン生地の持ち歩き

    私は、ドライイーストを使ったパンしかつくれません。 実はお友達とパン作りをしようと考えているのですが 私が、家で、パンの生地を作って、一次発酵までして、 お友達の家で、成形 2次発酵 焼きをやりたいなぁと思っています。 一次発酵まで済ませた生地を、ビニール袋とかに密封して 持ち歩いて、お友達の家で使うことなんてできるでしょうか?? やっぱり、持ち歩いている間に、過発酵したりしますよね? レシピというより、何か方法がないかなっと思って探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば、方法を教えてください!

  • パン生地がうまく発酵しません

    手作りパンを作りたいのですが、生地がうまく発酵せず、いつもかちかちのかた~い、パンとはいえない物が出来上がります。パンが焼ける炊飯器を使って発酵させてもふくらまないのです。。上手に発酵させる方法を教えてください。

  • パン生地 焼きたてのパンを食べたいのですが

    パン作りを最近始めたばかりの初心者です。 夜、パスタやグラタンなどと一緒に、子供たちの好きな惣菜パンを焼きたてで食べさせたいのですが、2次発酵→成形を済ませてからの保存は可能でしょうか? 夕方から夜にかけては忙しく、パン作りに専念する余裕がないので、子供たちが幼稚園に行っている手の空いたお昼間に済ませておきたいのです。 他の晩御飯の準備をしている間にオーブンで焼けたら、いつでも食べられるのにな~と思うのですが、やはり発酵し過ぎてしまうのでしょうか? あと、2次発酵ですが、オーブンに発酵機能がついていないため使えません。 オーブンの温度が40度が一番低いので今まではそれでしてたのですが、出来上がりもイマイチで少しモチっとしてしまいます。 何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • パン生地について。

    質問お願いします。 パンを成形する時に、生地がうまく伸びないというのはどういった原因があるのでしょうか? 無理に伸ばそうとはしていません。 ベンチタイムもとっています。 ホームベーカリーで捏ねても、手捏ねをしてもなかなかうまくいかず困っています。 ガス抜きをする時もなかなかガスが抜けてくれません。 発酵不足なのでしょうか? フィンガーテストもしているのですが・・ ですが、なぜだか分かりませんがレンジパン(レンジ弱でチンをして発酵させる方法)で作ると生地はうまく伸びてくれます。 いったい何がいけないのでしょうか。。 ちなみにイーストの匂いが苦手なのでイーストは少なめで室温でゆっくり発酵か、冷蔵庫で発酵させる方法をしています。 何か分かる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • パン生地の発酵について。

    質問お願いします。 手作りのパンを作ると、甘みや風味があまりないパンが出来てしまいます。 成形して作るパンやホームベーカリーで焼き上げまでにしてもあまり風味がありません。 水温等も気をつけているのですがなぜでしょうか? 砂糖の分量はだいたい粉の10パーセント程です。 調べていると発酵時の温度が高かったり過発酵になると甘みのないパンができると見ました。 ですのでイーストを減らして一次発酵を冷蔵庫で行ってみた所いつもよりは甘みのあるパンが出来、焼き色もいつも底の焼き色がほんのりしかつかなかったのがしっかりとつきました。 (二次発酵はオーブンの発酵機能40度で50分程行いました) やはり一次発酵の温度が高くて甘みのないパンが出来ていたのでしょうか? ホームベーカリーやオーブンの発酵機能でされている方が多いと思うのですが、私はどうもそれだと上手くできなくて困っています。 分かりにくい質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • パンの醗酵時の乾燥防止について

    こんにちは。パン作り得意な方、教えてください。パン生地をHBで一時醗酵させて、成型して二次醗酵させるパンを良く作ります。 醗酵時にぬれふきんをかけて醗酵させるとおもうのですが、いつもパンがふきんにくっついて悲惨な状況になります。。 これを防ぐ方法ってなにかありませんか?アドバイスお願いします。。

  • 一次発酵中のパン生地について教えてください

    一次発酵中のパン生地について教えてください 子供の夏休みの宿題でパンの発酵について観察しました。 室温30度で特に湯せんにかけたりということもせずに 室温放置だったのですが… 観察記録を覗いてみると「生地が温か く感じた」と記録されてました。 冷蔵庫で発酵させたものもしばらくしたら同じように温かく感じたようです。 なぜ温かく感じたのか色々調べているのですが はっきりとした理由がわかりません。。。 私自身パンを焼きますが あまり気にかけたことがなかったので・・・ 発酵熱なのでしょうか? 詳しい方に教えていただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 過発酵したパン生地

     うっかりしていたらパンが過発酵してしまいました。それも半端じゃなくデロデロに・・・再生する方法やおいしいものにする方法があったら教えてください。

  • パンが止まらない

     パンを1次発酵させて、次に休ませるときの話なんですが、ガス抜きして冷蔵庫に入れてしばらくたつと、また醗酵してしまっているんです(^_^;  おそらくは自分の熱でだと思うんですが、あれ、止める方法ないでしょうか。まさか水で冷やすわけにもいかず(^_^;  ラップで包んでとっとくと勝手に増殖して突き破ってしまうんです。  または、わざと醗酵を途中で止めて焼き上げる方法でもいいんですが……(いきなり2次醗酵してから焼くとか)。  過醗酵したパンは美味しいといえば美味しいんですが、しすぎると中身がスカスカになってサンドイッチに使えないので(^_^;  何かご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パンの生地。

    こんばんは。 1週間程前にホームベーカリーを購入して成形パンにも挑戦しているのですが・・ 気になる点があるので教えていただきたいです。 ・一次発酵後に取り出した時、生地がべたつく事。(ねりは20分・発酵は一応50分でしています) レシピの水分が小麦粉200グラムに対して140ミリリットルと多めだからでしょうか? ・成形しようと綿棒で生地を伸ばそうとすると、縮んでしまいます。 ベンチタイムは15分~20分程とっているのですが、もう少し伸ばした方がいいのでしょうか? また、発酵不足なども考えられますか? ・焼き上がりの生地の中身が半生っぽい部分があります。レシピよりも温度は高めに少し時間も長く焼いているのですがなぜでしょうか。。 ・ホームベーカリーに窓がついているのですが、その部分が ねり・発酵の時覗こうとするとよく曇ってしまっていますが、これは水の温度が高いのでしょうか? 出来上がったパンはおいしいのですが、どうしても生地が気になります。。 たくさん質問して申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう