• ベストアンサー

お料理が上手くなりたい

43歳女です。 昔から料理が下手なのですが、7年前、母子家庭になってからもっとヘタになったと思います。作っている時間がないんです。 食べ盛りの二人の子供がいるので、とにかく早く出来て、たくさん食べられるようにとなんでもお鍋にしてしまいます。 味付け的にも、見た目的にもまったくダメです。 お腹に入っちゃえば一緒だ!!って・・・。 どうしたら料理上手になれるんでしょうか・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.6

No.2です。 メニューにメリハリをつけるだけで、ずいぶんちがうのではないでしょうか? たとえば、お休みの日には大ごちそうをたくさん作る。 余ったら、冷凍しておく。 仕事の日には、とってあるご馳走+鍋物、にする(笑) お料理は確実にできる一品を繰り返し何度か作って、 作れるメニューをひとつづつ増やしていくに限ります。 ほんだし・・・・。 あれをつかうと、ファミリーレストランの味になってしまうので、 わたしは使わないんです。 舌が化学調味料に慣れてしまうのは、 お子さんのためにも、あんまりよいことではありません。 昆布を軽く湿らせたペーパータオルで拭いて、鍋に水と一緒に入れておき、煮立ったらかつおぶしパックを投入して、一度煮立ったら、しばらくおいてこすだけです。 これは一番だしなので、味噌汁とかおつゆに使います。 この昆布とかつおぶしをもう一度水からぐつぐつ煮た二番だしを 煮物に使います。別に一番だしでもいいですけれども。 のこった昆布とかつおぶしは細かく切って、酒としょうゆとみりんで 煮ておけば、もう一品常備菜ができるうえに、ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富です。 それから「食べられる煮干」と書いてある煮干を買ってくると、 おつゆと一緒に実にもなりますので、おすすめです。 だまされたと思って一度、基本のだしをとってみてくださいまし。 NHKの「きょうの料理」という番組のテキストがおすすめです。 それから↓サイトは、ほぼ日刊イトイ新聞の「がんばれ!自炊くん」です。自炊初心者向けコンテンツにさまざまな投稿が集まっていて、参考になります。

参考URL:
http://www.1101.com/jisui/index.html
noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面白いサイトですね。 本も出てるんですか? これなら、信号待ちの時間とかでもちらっと見られていいかもしれません。 手元に置いておけると意識しますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#25310
noname#25310
回答No.7

ご質問の内容から察すると、料理の基礎が出来ていないわけではなく、レパートリーが乏しいというだけではないでしょうか。 忙しいと献立を考える暇さえないし、新メニューを広げる機会もないですよね。 私がお勧めしたいのは、「3分クッキング」のような放送時間の短い料理番組です。 基本がわかってる人ならこれくらい手短な説明で十分。 昼間の放送を録画しておいて夜にでもパパッと見て、翌日の食事に応用出来ます。 なかなか自分で本を開いたり、ネットで調べたりするのは億劫ですが、テレビの映像で見ると頭に入り易いし、作りたい気持ちも涌いてきます。 プロの言う通りに作ればとりあえず美味しいし、数をこなせば味付けのコツもわかってきます。 私もこの方法で料理苦手を克服して、レパートリーも増えて食卓が豊かになりました。

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですねぇ・・・。 確かに、基礎が分かってない訳ではないと思います。 レパートリーと盛り付け感覚が無いんだと思います。 頑張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.5

日常的に電車に乗ったりしませんか? そういう時に料理本を見てはいかがでしょうか。 電車以外にも待ち合わせだったり、布団についてからの3分程度だったり…。 そういう時間の合間を縫って日常的に本を見れば何かを作るときに頭の中に引き出しができると思います。 それに色んなレシピをみてると同じ食材が大体同じような調理方法だったりするので他の料理にも転用できますよ。 後は自分自身、食べることに興味を持つことですね。 外食したときにきれいな盛り付けの料理やおいしかったものの味を覚えてそれを作るときにがんばって試行錯誤して作っていれば少しづつ料理の腕は上がっていきますよ。 高いお店でなくてもコンビニものだったりファミレスの料理でもいいですし。 カメラ付き携帯などで料理の写真を取って参考にしてみるのもいいかも。 作っている時間は何度も料理の回数を重ねれば大分要領がわかってくるのでそれだけでも時間短縮できます。 どうすれば手際よく作れるかを意識しながら作ればいいかと思いますよ。

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電車に乗る事はほぼありません・・・。 食べる事に興味を持たないといけないんですかね・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.4

私は、お料理は、上手いのですが、お掃除が全くだめで、「どうせ、また、散らかっちゃうんだ」と思ってます。 ・器具、特に包丁は、良いモノを使う。切れない包丁だと、ますます、作業がいやになります。包丁もがんばって、研いでほしいです。 ・自信を持つ。今までずっと主張してきたことです。 有名人で、料理自慢の人を思い浮かべてください。不遜なくらい、自信満々の人が多いです。 仮にも、健康なお子さんを今まで育て上げたのです、食育の根本は、間違っていません。 ・食いしん坊ですか?食べることに全く興味がないというなら、素養はないかもしれませんが、食いしん坊だったら、いけます。 ・自分を責めない・・自分を許す・・プレッシャーを感じない ・調味料が単調では、ありませんか?私は、スパイスを含め30種以上は、常備しています。オイスターソース、トウバンジャン・・・ ・小技ですが、ゆづ、すだち、三つ葉などの小物を入れるだけで、ワンランクアップです。 ・私は、和、洋、中、その他のローテーションをバランスよく、繰り返しています。 ・クリームシチューを作ったら、そのクリームで、次回グラタンなど、次回を念頭に入れた作り方をします。 ・通勤時にでも頭の中で、シュミレーションしておく ・レシピを読んでも、用語で、引っかかりませんか?余裕のあるときに、用語は、おさえておきましょう。 ・私は、初心者の頃、記録帳を作ったりしました。時間に余裕がないと無理かも。ですが。 がんばってみてください。野村沙知代なんて、1年で、数十日しか、料理をしないそうですが、プロ野球選手が育ち上がりました。

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうせ、お腹にはいっちゃえばおんなじなんだ、って考えはかなり強いです。 香辛料類で常備されているのは、ナツメグ、クミン、バジル、ガラムマサラ、ターメリック、タイム、ローズマリー、柚子、白胡椒、黒胡椒、あらびき胡椒、豆板醤、オイスターソース、ナンプラー、粒マスタード、わさび、辛子、キムチの素、ポン酢ですね。 油はオリーブ油しか使いません。 役者はそろっているが使いこなせないタイプなのかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katumoaji
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.3

ご家庭の事を考えますと、お鍋を作っているお母様に、お子様は感謝してたくさん食べていると思います。  お鍋以外のものも食卓にのっていると思いますのでーお料理はいつでもできます。出来合いのものでも温め方かたとか、一工夫すると格段に美味しくなります。例えば手作りコロッケ、餃子とかつくる事ができなくても、スーパーで買った物でも工夫次第で美味しくなります。本格的な漬物も本格に近いといわれる物を私は造ってまして、おおむね好評です。  そういう方法を皆さんにきいたらいかがでしょうか。   あとは料理はみためが大事です。綺麗に盛り付ける事をお薦めします。お鍋もどんとだしたら、とり皿とかの色を考えるとだいぶ違うと思います。

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キレイに盛り付ける能力も無いと思います。 一時期、器に凝っていた時期もあるので、種類こそあれど日の目を見ない器も数しれずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.2

あんまり料理上手とはいえないんですけど・・・・ 日本のご飯は、ちゃんと炊けたご飯ときちんととった出汁さえあれば、 なんとかなります。 お仕事がお休みの日にでも、すこし多めに出汁(昆布とかつおぶしでちゃんととってみてくださいませ♪)をとって、2,3日分は冷水筒に、のこりは冷凍してとっておいてください。 これで野菜でも煮て、酒。しょうゆ、みりんを適当にいれれば、 ちゃんとした味になります。味噌汁もうどんもカンタンです。 ご飯も多めに炊いておいて、一日分ずつ冷凍しておくと レンジでチンするだけで、おかずを作るのに時間をかけられます。 できたら、献立表を一週間分作るといいみたいです。 ところで、お鍋ですが・・・べつにお鍋でもいいんじゃないですか? みんなが楽しく食べられているのなら。 料理上手になるコツは、食べることが好きになることです。 休みの日などに図書館に行って、お料理の本からレシピをノートに写してきたりしては?お子さんも一緒にいってもいいですしね(^^)

noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昆布だしはお鍋の時大活躍してます。 かつおぶし出汁で煮物を作るとえぐくなりそうな感じがして、今まで一度もやった事がないのですが、大丈夫なんでしょうか? 煮物はいつも「ほんだし」でした。 本当にお鍋一品になってまして、困ってるんです。 入れるものが無いとあら引きウィンナーやシュウマイ、餃子まで入ってポン酢やレモン汁で食べています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

上手と言われるようになるには、おいしいものを食べるといいんですけど……。事情があって忙しいと難しいですね。料理番組をのんびりと見ているわけにもいかないでしょうし……。 お鍋は健康的でたっぷり食べられるけれど、消化が良いせいかお腹が減るのも早いんですよね。 なんだろう。ご自分に1ヶ月くらいの期限を切ってチャレンジ!をけしかけてみてはどうかな。毎週月・水・金はお魚(で焼く、煮る、刺身)火・木・土・日はお肉系で(鶏、豚で焼く、茹でる、揚げる)など、カレンダーを色分けしてチャレンジはどうですか? あとは、サイトでも本でもいいので、簡単クッキングのものを片っ端から作るとか。 友人で本当に大丈夫?と聞きたくなるくらい料理音痴だった子がいるのですが(そして彼女の子供たちは偏食)ヘルシオというオーブンを買ってからものすごくよくなりましたよ。簡単なんですって。材料をいれてボタンを押すだけなので、気軽に作れると言っていたので、もしかしたらチャレンジする価値があるかもしれません。初期投資としては高いけれどね。

参考URL:
http://healsio.jp/
noname#24992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 美味しいものが食べたいとはいつも思っていますが、なかなか美味しいものを食べに行く時間と言うものがなくて・・・。 カレンダーの色分けですか。 なんだか面白そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男子中学生の好きな料理

    GWに主人の甥2人が遊びにきます。2人とも食べ盛りの中学生です。我が家は子供がいないので、どんな感じの料理がいいのかわかりません。やっぱり食べ盛りなので、揚げ物になるんでしょうか? ウケのいい料理、どなたか教えてください。

  • 鍋料理に合う一品を教えてください

    友人(男性)と二人で、忘年会と称し、鍋パーティーをすることになりました。 鍋の内容は相手のリクエストで、 「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋(昆布だしで煮て、ポン酢で食べさせようと思っています)」 で決まっていて、〆は残った出汁を使っておじやか、うどんを煮ようと思っています。 でも相手が食べ盛りの若者なので、それだけではモノ足りなさそうで。 何か、鍋に合うおかずや、一品があれば教えてください。 料理は割りと得意ですが、アイディアが枯渇しています・・・ よいレシピをご存知でしたら、URLとか貼り付けてくれるととっても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピリ辛こんにゃく

    美味しい作り方教えてくださいヽ(*^^*)ノ 鍋はどんな鍋か 味付けは・・・ 料理が下手なんでお願いします(^^;)

  • 料理教室に行けば料理が上手くなるのでしょうか?

    主人から「料理教室に行け」と日々言われています。 実際料理が下手で、味付け、ボリューム、盛り付け全てどれかがよければ別のものがダメ・・・。 と言うカンジでセンスの問題もあると思うのですが、料理教室に行けば少しはマシになるもんなのでしょうか? 他の習い事に比べて月謝など結構高いので考えてしまいます。 料理教室に行かれたことのある方、今行ってらっしゃる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 家庭料理で振って焼く物ってありますか?

    家庭料理で振って焼く物ってありますか? 最近、鉄製のフライパンが欲しくてどれにするか迷っています。 リバーライトの物なんかよさそうだなと思って眺めていたんですが http://www.furaipan.com/shouhin/burando/brand12.shtml いろいろ形状があって、やはり迷います。 オムレツパンのように平べったいものや、中華鍋のように丸みを帯びたものと、どうしたものか。 何かの漫画で「中華鍋は、焼く、煮る、蒸す、炒める、のすべてが可能で万能なのだ!」というのを見たことがあるもので、中華鍋が良さそうに見えます(ミーハーですみません)。 でも、このサイトでの紹介文にある「動かして炒める用途・・・」というのに引っかかりました。 プロが使うならまだしも、家庭料理で鍋を振って作る料理ってあったかな?と。 僕が使うのは、肉を焼いたり、焼き飯を作ったりと、それほど過激な動きをするようなものはありません。 オムレツパンで事足りるのかなと思うのですが、料理が得意な方からするとどうなのでしょうか? いくつもパンを揃えるほど場所もないので、一品だけを選びたいと考えています。 ちなみに野菜炒めや焼き飯を作るときに、フライパンを振って食材を空中でクルッと回すやり方をしたことがありますが、出来上がりに違いはでませんでした(下手なだけでしょうけど)。 中華鍋をブンブン振って食材を空中で回転させるやり方は、家庭用のコンロだと火が弱すぎて向かないような気もするので、やっぱりオムレツパンのような平べったいものがあればとりあえずは良いのかなとも思います。 家庭用の料理で振る必要があるものはありますか?

  • ひじきの煮物を使った料理

    ひじきを大量に煮てしまいました。主人が好物だと言ったので、HPを見ながら炒め煮を作ったのですが、鍋いっぱいに出来てしまいました。さすがの主人も二人で食べれる量じゃないな・・・と苦笑い。しかも、味付けが濃かったらしくあまりおいしくないみたいで、あまり箸が進みませんでした。どなたか、この大量のひじき煮をおいしく食べられる料理方法を教えて下さい。ひじきを使った料理の質問は他にもあったのですが、ひじき煮を使った料理は殆どありませんでした。よろしくお願いします。

  • 料理初心者!まず何からすれば…

    21歳、大学生、女です! ずっと実家暮らしで、料理初心者の初心者です…。 包丁くらいは使えるのですが、 味付け、盛り付け、レシピ… さっぱりわかりません。 色々、料理の基礎。のようなHPは見ているのですが、 「砂糖1/3」とかあっても、 もしそれで味がダメだったら、どうしたらいいかわかりません! 大学卒業後は1人暮らしを予定しています。 今から料理を少しでも出来るように。 と思うのですが… 母親は家事をしない人なので、教えてもらうことは 出来ないと思います。 料理教室がいいかなとも思います。 まず、何からしたらいいのでしょうか?? 何かアドバイスお願いします!!

  • 「料理作って」って言われたんですが

    長い付き合いの男友達がいて(と言っても私は好意がありますが)、私が恐ろしく肩こり・腰痛もちなのでよくマッサージしてもらいます。なので「いつもごめんね~」と言うと「じゃぁ今度料理作ってよ。今まで1回も食べたことがないし」と言われました。 私は実家を出て10年。実家でも料理を作ってましたし、現在母子家庭ですのでもちろんほぼ毎日作ってます。今まで付き合った彼氏や元旦那からも美味しいといわれてたので料理が下手というわけではないと思うのですが、あくまで家庭料理。子供もいるのでそれこそ本物の「おふくろの味」です。 でも彼の元彼女は調理師をやっていたほどの腕前。その人は私の友人でもあったのですが、私の料理の仕方を見て笑ったりすることもありました。道具が悪いなどと言われたことも…(涙)。 また彼は現在実家暮らし、さらに彼自身も料理が出来ます。そんな人に料理を振舞うなんて…正直不安です。特に私は小さい頃からの食生活がかなり変わっていたようで(親が料理ベタな上に偏食)、自分の味覚に自信がありません。実際「我が家流」の料理がかなりあります。 今はカフェ巡りが趣味なので、そういうところで味や盛り付けを研究してはいますが…。 最終的なメニューは「何がいい?」と聞いて決めようかと思いますが、本当にど素人の料理なんて食べさせていいものかと思います。口に合わないということもありますし。 男性は家庭料理に弱いとか言いますし、実際私は家庭持ちなのですから気にしても仕方ないのでしょうが、余りにも「本物のオフクロ」を感じさせるのもどうなのかな?と思います。 そもそも何で食事に困ってるわけでもないのに、マッサージの代償が料理?って感じです。男性の方、女性に料理を作ってもらいたいときって(一人暮らしはしてなくて)どんな時ですか? 料理は好きだけど、そういう人に作ってあげるのはプレッシャーです…。

  • どうすりゃいいんだ!妻の料理がマズすぎる?

    不況で家メシが増え、はっきり分かった。妻の料理がマズい、マズすぎる。悩める夫も多いようだ。ひと昔前なら、 「こんなもん食えるかああ!」とちゃぶ台をひっくり返せば済んだが、イマドキはそうもいかない。何かいい策はないか? 「主婦が作る料理のマズさには、いくつかのパターンがあります」 そう話すのは、料理研究家の山中裕子氏だ。家庭料理中心の料理教室を、横浜市の自宅で開いて12年。 教室に通う主婦を観察していると、とにかく有名料理店のメニューばかり作りたがり、 夫や子供に毎日食べさせる料理は二の次、三の次だという。 「手に入りにくい材料を使った、手間ひまかかる料理は真剣そのもの。しっかりメモを取ります。 でも、肉じゃがや煮魚、ハンバーグや豚のしょうが焼きにはまったく興味がない。スーパーで 総菜を買ったほうが安上がりだと言うのです。母親に料理を教わった主婦は、今や絶滅寸前。 40代で調味の5要素〈さしすせそ〉を知らない主婦もいます」 許せん! ●“ハンスト”も辞さず こんな主婦ばかりでは、家メシが憂鬱(ゆううつ)になるのも無理はない。だが、減る一方の給料で毎晩外食では、 今度は家計がマズいことになる。やはり妻を料理上手にするのがベターだろう。山中氏は、料理がどう下手で どうマズいかを見極めれば、簡単に料理上手妻に変身させられるという。 (1)段取り下手 味は悪くないのに、段取りが悪くて支度に時間がかかりすぎたり、調理に失敗するパターン。普段から料理を 作り慣れていないのが最大の原因。〈おかずは一品でいい〉と宣言、失敗した料理を繰り返し作らせれば、 早期改善の可能性大。夫が手伝いたいなら、材料の冷蔵庫からの出し入れや切りつけ、洗いものを。 (2)味つけ下手 調味の理屈よりも、土台になる好みの味がないのが原因。母親に料理を教わったことがない女性に多い。 出身地の味つけの違いでモメるケースもこれ。刺し身や鍋、サラダなど、自分で味付けできる料理を多く作らせれば、 傷は浅くて済む。地雷を踏むかもしれないが、たまに「オレのおふくろはこんな味だった」と言って、 妻のプライドに火をつけることも大事。 (3)とにかくすべて下手 食に無頓着で、生の肉や魚は一度も触ったことがないような若い女性やバブル世代の40代前半の女性に多い。 料理学校に通わせてもいいが、おしゃべりに夢中になる危険性大。家庭科の調理実習だと思って、まずはご飯、 味噌汁、おかず一品という〈一汁一菜〉を覚えさせればカラダにもいい。子供がいるなら、 「子供の食育のためだから」が殺し文句になる。 ここまで読んで、「ウチのはどれにも当てはまらない」とお思いなら、よほど料理が完璧か、 すでに諦めているかのどちらか。もし後者なら、一度“ハンスト”してみたらどうか?  接待で舌の肥えた商社マンを夫に持つ山中さんは、自身の経験からこう言った。 「ひと口食べてマズかったら、その後まったく箸をつけない。夫のこの無言の抗議こそ、妻には最良の“劇薬”です」 ●2ちゃんにも書き込み殺到 2ちゃんねるには、〈嫁のメシがまずい〉という老舗スレッドがある。書き込めるのは既婚男性のみ。 スレッド数はもう130を超えている。悩める夫はホントに多い。 また、ネットリサーチ会社の「マイボイスコム」が今年1月に実施した1万2839人の調査によると、 2009年に意識して節約した家計費用の中でもっとも多かったのは「外食」で、49%だった。 2010年に節約を考えている費用でも、「外食」は39%でトップ。家メシの傾向は今年も続きそうだ。 このデータ、外食好きの妻にしっかり教えておきたい。(おわり) http://news.livedoor.com/article/detail/4616677/ 妻の料理がマズすぎるときどうすればいいのですか? よろしくお願いします。

  • 料理が憂鬱です

    結婚して5年。子供は4歳と1歳です。 料理に関しては、まぁそこそこ…という感じです。 ローストビーフみたいなものや手の込んだものはできませんが、一般的な家庭料理を作る程度です。 魚は捌けません。釣ってきたアジを揚げる程度の簡単な処理ならできます。 私自身は好き嫌いがなく、野菜を必ず摂るようにして、1週間で、肉が3:魚が2くらいの割合です。 煮豆とかは買いますが、既製の惣菜は殆ど買いません。 ただ、子供も小さいですし、手早く作る料理が多いかなと思います。 今日はカボチャとジャガイモのコロッケを上の子と一緒に作りました。 茹でたカボチャとジャガイモの水切りが甘くて、ほくほくというよりはちょっとベチョッとしたできになってしまいましたが、それなりの(…というかまずいものも入っていないですし、カボチャも玉ねぎもひき肉甘いので)味で完成しました。 子供は自分が作ったこともあり、コロッケが好きなこともあり、「美味しい~」と喜んでいました。 「お父さんも美味しくてビックリしちゃうかもよ~」とニコニコ。 私も「そうだね~、喜ぶね~」なんて言っていました。 でも、夫は食べて「これ大丈夫?」と言いました。 私は「火も通してるし大丈夫だよ」と言いましたが、何度も「大丈夫?」と繰り返し、「(火が通っていて)大丈夫だったらいいのか?」と言うので、終いには私も「嫌なら食べなきゃいいでしょ」と言ってしまいました。それに対して、「俺に何か言われるのが嫌なんだろ。じゃあ、もう明日からご飯は一切作らなくていいよ」と言われました。言いたいこともありましたし、涙も出そうでしたが、子供の前なのでそれ以上はやめました。 私も言い過ぎたと思います。 でも、自分の作った料理を褒めて貰いたくてニコニコしていた子供に嘘でも「美味しいよ」とか言えないものかと思いました。 それ以前に、嫌になるほど夫には料理で色々言われていたので、私の怒りの沸点が低かったこともあります。 夫は料理は全くせず、レンジすら面倒がる人です。 それなのに人の作った料理には沢山ダメだしをし、料理の仕方まで聞いて注意してくるのです。 本人は文句じゃなくて、改善するように言っているだけ。アドバイスのつもりみたいですが、うんざりです。 チャーハンがパラパラじゃなくてちょっと水っぽかったり、唐揚げの味が少し薄かったくらいネチネチと言われること? 実家の母もたまに料理を失敗しますが、「今日は煮詰めすぎちゃって味噌汁が濃くなっちゃった」に対して「あー、ちょっと濃いかもね」くらいの会話で終了です。まぁそういうこともあるさくらいの感じだったので、夫の言いように疑問です。 これは愚痴ですが、正直料理人じゃないんだから100%上手になんかできないよって思います。 私だって美味しいものを作りたいと思って作っています。 味が薄い、キノコが入っているとか野菜はいらないとか好き嫌いが多い、量が多いから減らしてと言われて減らせば夜中にカップ麺を食べている。正直、こんな夫に見合う食事を作れる人なんかいるのかって思います。 文句があっても少なくとも子供の前で言わないで欲しい。 子供が手伝ったと言っているのだから、ちょっと味や見た目が変でも褒めて欲しい。 そう思うのは私が願いすぎですか? 今までもこんなことで離婚も…と思いました。 でも、食って大事な要素だし、毎日のことだし、こんなのがずっと続くのも嫌だなとも思います。 それともそんなに私の料理が下手なのか・・・。実家で作ってもそんなこと言われないのですが、まぁ実家なのでわかりませんよね。味付けなんかは似たもの同士でしょうし。 食事を作らなくていいとまで言われて、正直落ち込んでもいます。 明日から何作ろう…というか作る気も失せてきたというか・・・子供がいるので作りますけど、多分料理に前向きになれない気がします。 どうやって気分を浮上したらいいんでしょうか?