• 締切済み

卒業式が・・・

僕は、1年生ですが明日卒業式を迎える3年生に好きな先輩がいます。 ここは、アドだけでも聞きたいところですが、断られそうで怖いです。 どうしたらいいでしょうか??

みんなの回答

noname#35837
noname#35837
回答No.4

聞いた方がいいと思いますよ☆ 後悔してからでは何事も遅いですからね・・・。メアドを聞くことに成功できたら、いろんな道が開けると思いますよ。もし教えてもらえなくても、人生においては多少なりともプラスになると思いますし。 頑張ってください☆★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とりあえず聞いとけ。 何事も経験ということで。 予防接種みたいなもんだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77126
noname#77126
回答No.2

『聞いて落ち込むよりも、聞かないで落ち込むほうが辛い』 みたいな言葉を聞いたことがあります。 私は、かなり勇気がいるけど、聞いたほうがいいと思いますよ。 聞かなかった場合、もしOKだったら…と後悔することもあると思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

聞くしかないと思いますけど。 明日聞かなかったら一生聞けないかもよ。 断られて聞けないのと、最初から聞かないのと結果は同じだけど、どっちがいい? 聞いたら教えてくれる可能性もあるのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒業式に参加しないと進級不可?

    明日、僕の通っている高校は卒業式があります。3年生の先輩達が 高校を卒業するわけなのですが、その卒業式に参加するのがめんどくさくて参加したくありません。友達からは、「明日の卒業式に参加しないとお前絶対2年生に進級できないよ。」と言われました。 それは、本当ですか?大至急回答宜しくお願いします。

  • 卒業式が辛い

    もう直ぐ卒業式です。 2年の私は、先輩とは特に関わりが多く、 たくさん仲良くしてもらいました。 そして2年間ずっっっと好きだった先輩も。 もう卒業したら私は学校に行く楽しみがまったくありません。 高校も、志望校が同じなので来年もしかしたら 同じ所に入れるかもしれません。 でも、大好きな先輩方にもう会えないと考えると 辛くて苦しくてストレスが溜まりまくって嫌になります。 不登校になりたいくらいです。同い年の子とも仲良いし、 友達関係は大丈夫ですが…。 先輩がいない学校なんて、つまんなくてしょうがないです。 どうしたらこの辛い気持ちを耐えられると思いますか?

  • 3年生卒業

    僕は中2です。 もうすぐで3年生が卒業します 仲良しの先輩もいなくなってしまいます 卒業する前にして上げられることは、まだあると思います 何かありますか

  • 今年卒業じゃないと思っていた先輩が今年卒業でした・・・!!

    QNo.2737892、2757804で相談に乗って貰った先輩なのですが、 実は、今年卒業ではないと思っていたら、今年卒業するそうなのです・・・! 私は通信制の学校に通っていて、先輩の年も知らないでいたので、相当ショックでした・・・。(実は1つ上だと思っていたら3つも上でした・・・;) 最近は先輩と一緒に帰っていても、沢山話せるようになり、先輩からも話を振ってくれるようになったんです(嬉 電車が一緒で一緒に帰っていたのですが、友達の話によると、私と一緒の電車で帰ると遠回りなんだそうです。 もしかしたら一緒に帰ってくれてるのかな・・・?ってちょっと期待しちゃったりもして・・・ 笑 ですが来週の部活を最後に、先輩に会えなくなってしまいます・・・。 なので、勇気を振り絞って、先輩に告白しようと思うんです>< それで、次の部活の時に、手紙を渡そうと思ってるんですが、 『卒業、おめでとうございます!(キラキラ まさか先輩が今年で卒業だなんて思ってもいませんでした…。 2年生くらいで、年も私の1つ上くらいだと思っていたので 笑 なので卒業と聞いた時はほんとショックだったし、とても寂しいです…。 えっと…それで、もう気付かれてるかもしれませんが(苦笑) ずっと先輩が好きでした。 恥ずかしくて、あんまりお話ししたりは出来ませんでしたが、 部活の帰りに一緒に帰ってもらえたり、お話しをしてもらえたりして、とても嬉しかったです。 こんな私で良かったら、付き合って下さい。 お返事は、卒業式にお手伝いに行くので、時間が合えばその時に貰えませんか?? でわでわ、長くなっちゃってごめんなさい。 卒業しても頑張って下さいね! 私も卒業出来るよう頑張ります 笑(←小さい文字で) PS.一応私の連絡先です →電話番号とメルアド。』 という感じで書いてみたんですが、何か・・・こんな感じで良いのかな?って感じです^^; どこか直した所が良い点はあるでしょうか?? 3月中旬には卒業式があり、私はお手伝いで学校に行くので、先輩に会えるのかもなので、 その時にお返事を・・・と思ったのですが、もしかしたら会えないかもしれません・・・。 なので不安なんですが、これはどうなのでしょうか? それと、先輩はPCも携帯も持っていないようで、家もかなり遠いので、 もしOKを貰っても、前の彼氏みたいにならないかと物凄く不安です・・・。 先輩も私もかなりシャイなので、付き合うとなると恥ずかしくて、 話すことすら出来なくなっちゃうんじゃないかな、とか不安で、告白しない方が良いのかな・・・?とも思うんです。 ですが、告白しないと、この先先輩に会える確立は0です・・・。 なので告白したいのですが・・・、 もしOK貰えた場合は、私が頑張るしかないでしょうか??><(デートに誘う、電話をかけるなど) なんだか支離滅裂になってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします!><

  • 卒業式に。

    高2の♀です。 好きな先輩が3/1に卒業してしまいます。 先輩はすでに地元の大学が推薦で決まっています。 そこで、告白しようか迷っています。 卒業後も借りていた漫画(約30冊)を返さなければならないので 校外で何回かは会うかと思うのですが・・・。きっとお互い忙しくてゆっくり会えないと思うんです。 なので、卒業式というイベントを借りて告白しようか迷っているのですが、 振られた場合漫画返すときとかすごく気まずくなると思うんです。 このような場合、みなさんならどう思いますか? 補足:先輩とは2.3回でかけたりしました。あと、バレンタインに交換とかもしました。

  • 卒業生に…

    こんにちは。僕は中学2年生です。 僕は学級委員です。そして今回、3年生の先輩たちに卒業前に笑って楽しんでもらうために集会をひらくことになりました。去年もやったのですが、今年は2年生という立場で先輩たちを送らなければなりません。 そして今年は何をやるかまだ決まっていません。3月6日ぐらいにやると思うんですが何をやれば先輩たちが喜んでくれるでしょうか?ちなちに去年は授業風景での先生役に扮した生徒(今の3年生)が笑いをとるというものでした。しかし今年はそれはNOと担当の先生に言われて…。 具体的なアイデアをお願いします。

  • 卒業制作について

    私は建築学科の一年生です。 今度4年生の卒業設計のお手伝いをすることになりました。 そこで質問なのですが、卒業設計はいつぐらいから始まっていつぐらいに終わるのでしょうか? またどんなお手伝いをすればいいのでしょうか? 人づてに頼まれたのでその先輩に直接聞けないのです。 分かるかたお願いします。

  • 卒業式の贈り物についてお聞きしたいのですが

    今年大学のサークルで大変お世話になった先輩方が卒業します。 そこで、卒業式に何か送ろうと思うのですが、 何がいいでしょうか? 送る相手は男性の先輩3人ほどで、私は3年生(女)です。 あまりお金がないので; 予算は1人1000円以内で花束以外のものをと考えています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 卒業式

    明日子供の卒業式があります。 何か卒業するまでに抜けているところ(写真を撮っておけばよかったところなど)ないかなと心配で数日前からそわそわしています。 子供の最後の姿をおさめてあげることちゃんと出来るかなとかいろいろ 考えてしまってドキドキしています。 6年間もあったのに、自分が忙しいから抜けている部分沢山あったのではないかなど考えてしまいます。 明日の卒業式ではなにかやってあげたほうがいいこと、親としての心構えなどありましたらアドバイスください。

  • 卒業生につけてあげる安全ピンのリボンのつけかた

    タイトル通りなのですが、明日私の先輩達が卒業となります。 それで私は卒業生に「ご卒業おめでとうございます」と書いてあるリボンがありますね、 それをつけるやくに推薦されたのですが・・・、 安全ピンを人に手早く!つけるコツとはありますか? 同時に受け付けもやらなくてはならないので、素早く実行できる術が知りたいです。お願いします! (練習はする予定です、怖いので;)

このQ&Aのポイント
  • 凱旋門賞的中で調子上向くかと思いきや、土曜競馬阪神最終R的中ナシ
  • 明日は東京メインの毎日王冠一本勝負。ダノンザキッドの復活に期待
  • 10頭立てながら買い目を絞るのが非常に難しいメンバー。良馬場でレースを迎えられそうです
回答を見る