• ベストアンサー

シートに付いた犬の毛

大型犬を飼っています。 普段は自分の車には乗せないのですが、先日、急に体調をくずしたため病院へ連れて行くので3回ほど乗せました。 気をつけていたのですが、やはりシートやアチコチに犬の毛が付いてしまいました。 コロコロで掃除してみましたが、ほとんど取れません。 何か方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

発泡ゴムかスポンジで軽くこすれば、 粘着シートよりもよくとれるそうな。 http://1-1.co.jp/ichimodajin2.html

KGS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スポンジとは盲点でした。 ぜひ試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の毛がぬけることについて

    柴犬8才♀です。7月ころから毛が抜けはじめ、ようやく収まってきましたがまだ抜けます。屋内で飼育していますので絨毯に毛が絡まったり大量の毛が部屋中に漂ったりして閉口しています。掃除機のゴミ収納袋も1週間持ちません。 犬にブラシをかけてもあまり取れません。うまくまとめて毛を取る方法を教えてください。 今年の冬にも毛が抜けたのですが、犬の毛が生え替わるのは冬と夏、年に2回なのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛が抜けて大変です。。

    こんにちは。 最近犬を飼い始めたのですが、まあその犬の毛が抜けるのなんのって。。。一日で白い床が黒い毛で埋まってしまいそうなくらいです。そこで同じ経験のある方、何か良いアイデアがあれば教えて下さい!どうにかしてこの毛を簡単に集める方法はないのでしょうか??(たとえばこの間テレビで見たのですが、円盤みたいな小型のコードレスの掃除機が勝手に床を這いずってその毛を吸い上げる等。。?!)出来れば商品を購入したくないですが。いろいろと考えているのですが、良いアイデアが浮かびません。宜しくお願いします!!(やはりこまめに掃除するしかないでしょうかねえ。。)

    • ベストアンサー
  • 犬ですが---毛を飲み込んでる?

    トイプードル満1歳です。 便に結構な毛が混じっていてほとんど自分の毛と思われます。 普段からよく吐くので先日、新しい獣医さんでネコ用の毛玉とりサプリ(?チューブタイプ)を勧められました。 ヒマになると足を舐めたりしてますが最初の頃、別の獣医さんで聞いたら 「犬だって自分の手足の手入れしたいときもあるから気にしなくていい」 と言われ放っていたらやっぱりクセになってる気もします。 自分の毛以外には人間の髪の毛・芝、最近は厳重チェックしてるのであまりなくなりましたが糸なども頻繁にありました。 以前は掃除機かけてもほとんどこの子の毛はなかったのですがここ1~2ヶ月ほど結構毛が入っています。 又、今日気づいたのですが家族の洗濯物にまで毛がついていました。 噛み噛みする玩具にまで毛がベットリしてる日もあります。 幼少時から続く嘔吐の原因は前の獣医さんでは結局不明ですが便に芝が混ざってるならネコ草を勧められました。 新しい獣医さんでは嘔吐は毛玉のせいかもしくはフードのせいと言われました。 支離滅裂な文章になってすみません。 1つ1つ嘔吐につながることを消去したいのでまず毛玉が気になってますが何かいいアドバイスありましたら宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 服に付きまくる犬の毛、皆さんはどうしていますか?

    服に付きまくる犬の毛、皆さんはどうしていますか? 長毛のMIX犬を飼い始めて10ヵ月近くになります。 前の犬は短毛だったので、そんなに気にならなかったのですが、 今の犬は、パピヨンとかコリーのようなふわふわの長毛で すぐに家じゅう毛だらけになるので とうとうお掃除ロボット・ルンバを買いました。 お部屋はそれでなんとかなっているのですが、 なんとかならないのが、服に付いた毛。 エチケットブラシをかけたり、ガムテープでぽんぽんしても なかなか落としきれず、さら洗濯機で他の服に付いて、 どんどんいろんなところに広がっていっています。 先日、夫が会社のロッカーを掃除したら、 ロッカーの底が毛だらけになっていたそうです。 俺、会社に犬を連れてきたっけ?と思うほど大量に・・・。 毎朝、出勤前に玄関で服にブラシをかけているのに、です。 長毛種のわんこを室内で飼っている皆様、どのようにしていますか? ブラシやガムテープ以外に、なにか役に立つグッズはあるでしょうか。 ※勝手ながら「外で飼えばいい」というご回答は結構です。

    • ベストアンサー
  • 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法

    我が家では犬が家の中にいます したがって絨毯には犬の毛がいつも付着しています 掃除機で確実に吸い取れるのであればいいのですが掃除機では犬の毛には効果がないので いつも粘着ローラー?(正式名称は分かりません)で取り去っているのですが これが面倒臭いのです<粘着テープはすぐに粘着力がなくなってしまうため すぐにテープを剥がしてしまわなければなりません そこで質問なのですが 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法を知っている方はみえませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫が犬のおっしこシートにしてしまいます。

    猫2匹と小型犬を1匹飼っていました。 先月に老猫が亡くなり、気がつくと猫トイレを掃除してもほんの少ししか汚物が無いのです。 腎臓が悪くなったのか心配していたのですが、 ある時、犬のおしっこシートにしているのを目撃しました。 まぁ仕方ないか  と思っていたのですが、砂をかくしぐさをするので、シートはめくれるし、爪でシートに穴が開いてびちょびちょです。 いい方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている家へ訪問

    我が家は犬を飼っています。 先日ママ友が子供を連れて家に遊びに来た時に やたらとコロコロで床を掃除していて気になりました。(コロコロは私所有物) 来客前には掃除機をかけクイックルワイパーで拭き掃除もしています。 ただ確かにうちの犬は毛の抜ける犬種ですし、気になるのかもしれません・・・ 事ある毎に床をコロコロされているとあまり良い気分ではありません。 でも犬をゲージに入れる躾をしていないし、 犬を飼っている側なので自分は毛に対して鈍感になっているのかも・・とも思います。 客観的にみてどうでしょうか? やはり小さい子供がいるので度々床を拭いた方が良いのでしょうか?

  • 犬の抜け毛

    ただいま、短毛・大型の雑種を飼っているのですが抜け毛が凄く掃除をしてもキリがありません。 ご飯の中にも毛が入っていることが多く、弁当などにもはいっています。 犬を飼っていらっしゃる方、何かいい対策はないでしょうか? 掃除の仕方やブラッシングなど、何でもいいので教えてください。 うちは飲食系の自営業をしているため、深刻な問題となっています。 何かいい方法があればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 毛の長い犬の難しい場所の散発について

    家の犬は毛がとても長い雑種で時々自分で散発をしております。胴体の部分は毛を切らしてくれるのですが、頭から口にかけてはやはりはさみが怖いのか嫌がります。何か言い方法はないでしょうか??? 家の犬をサッパリさせてやりたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬が掃除の邪魔をします。

     生後4ヶ月の中型犬(プロットハウンド)を飼っています。今、困っているのは、部屋の掃除が出来ないことです。普段はリビングで飼っているのですが、リビングで掃除機をかけると吠える。フローリングを拭こうとすると、吠えながら雑巾をとろうとする…。ソファについた毛をコロコロでとろうとすると、やはり吠える。別の部屋に犬を移して掃除をしたくても、部屋の家具が低いので犬を移動できないのです(本などを引っ張り出して、メチャクチャにしてしまうので)。今は毛が抜ける時期でもあるので、まめにリビングを掃除をしたいのですが、中々上手くいきません。どうしたら、犬が大人しくしてくれるでしょうか?よい方法があったら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 同じLANの中に2台のHL-2375DWプリンターと別のLANのカラープリンターを合わせて使用したい
  • HL-2375のドライバーが印刷画面で同じ名前になるため区別しづらいが、名前を変えることは可能か
  • USBでも接続できれば無線が不調の時にも安心だが、接続方法の記載場所がわからない
回答を見る