• ベストアンサー

宅地購入時の負担金

いつもありがとうございます。 先日のQNo.2602077の続きなのですが、何とか土地の仮契約手付金を入れた次第です。そこでなのですがこちらの土地は2年前に造成販売があり現在は完売状態の場所でした。現在はその団地内に建設会社所有の土地が宅地として販売される事になり町内会にも入れると言う事で手付けを入れました。2年前に造成販売業者からの購入ではない為負担金の件でお聞きしたいです。2年間の販売時は融雪装置負担金18万円必要だった見たいですが今回私の場合は2年前の造成業者が指定していた金額を町内に入れないといけないのでしょうか?現在手付けを入れた不動産業者さんは2年前の負担金はそのときの造成業者さんの話でそれはそれでもう清算は終わっているので18万円は入れなくても5万円位+維持費で良いと思いますと言われました。しかし町内会等の事もあるのであまりこまかく言いたくない為、皆様のご意見お願い致します。 2年前の造成業者が今回もその土地を販売するのであれば18万円は必要と思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 これは融雪装置に限らず、上下水道敷設等にも起きる問題です。  その団地内の土地を建設会社は団地を開発したディベロッパーから購入したのなら、これは当然18万円を負担しての購入ということになるのが筋ですから、これはもう済んだ話であり、支払う必要はないことになります。  しかし、その建設会社がその団地に隣接するかまたは食い込む形で既に土地を所有しているところで宅地開発が始まり、その土地は一見団地の中であるように見えてしまったという場合、その融雪装置の敷設に対して建設会社が応分の負担をしたかどうかによって条件が変わって来るでしょう。  建設会社が、その土地は団地とは関係ないから我関せずと負担金を支払わなかった場合にはその恩恵を浴する貴方は支払う道義的責任があります。建設会社が負担要求に応じた場合には支払わなくていいということになります。  ただ支払うのが妥当だと言ってもそれは聞いていないと拒否されると、これは町内会側には打つ手がないのが実情です。私は入居後に住宅地内に下水が敷設され、私道内の敷設は町内が負担するということで、折り合いがついたのですが、サラ地の持主が分らず、その負担要求ができないままに転売されて新築工事が始まり、入居者が住み始めたので、その分の負担を求めたところ、知らないということで拒否されてしまいました。しかし何の法的手段を取ることもできず泣き寝入りの状態にならざるを得なかったのです。  ただ新入居者はその土地は下水が来たということで価値が上がり、その分高い値段で買うことになったから、当然その分は含まれていると主張されるとそのとおりで、売主に負担を求めるのが筋なのですが、これはもう売ってしまった土地に金を払うお人好しはいませんよね。  ですからこれは貴方の良心の問題になってしまうのだということになります支払わなければ先住の人達の心にわだかまりを残すでしょうし、支払った場合には貴方が割り切れない気持ちになることでしょう。そこで、貴方が隣近所と楽しく付き合って行きたいかどうかということが判断基準になるのではないでしょうか。  ただこのような公共施設を敷設するときには旗振りに鳴った人が役所や住民、施工業者の間を走り回り、すべての合意を取り付けるについては多大の苦労をされた結果なので、住民感情としては新入りの方にも応分の負担をして貰うのが当然という考え方が支配的であるということは勘案されるべきだと思います。  甚だ歯切れの悪いお答えで恐縮です(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

仮契約だと、本契約はまだですね。 本契約までに、仲介業者は買主に対して重要事項説明を行う義務があり、 売買代金以外に金銭の授受が発生するものがあれば、説明必要事項です。 そこで特に説明がなければ、売主に支払う必要はありません。 実際のところは、仲介業者に確認させればわかると思います。 また、町会があとから言ってくる可能性もあるので、 当該宅地にかかる負担金は、すでに支払済みであるのかどうか、 家を建てたらどのような管理費が発生するのか、 仲介業者から町会に確認させればよろしいかと思います。 仲介業者は土地に関する情報を確認し、買主に提供することで報酬を受けているので、 「~だと思います」というような曖昧な回答で納得してはいけません。 きちんと調べさせて、納得してから契約するようにすべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地購入時の契約内容と違う場合の瑕疵にあたりますか?

    平成20年3月に土地を契約して、同年9月に住宅が完成しました。 土地は通り抜け出来ない私道(位置指定道路)に接しており、全11区画の造成地です。また道路には融雪装置が付いており、維持管理や補修は造成地購入者全員で負担することが契約内容に入っています。 融雪装置の重要事項説明で最初の運転時に融雪装置の水が出ず、砂が詰まっていたが、修理をして今は問題ないという説明を受けた。 今年(22年1月)になっても水と一緒に土砂の出る量がおさまらず、逆に悪化しているため、契約時の「修繕された」という説明を不審に思い売主(仲介業者と他4社合同の協同組合)に確認。 すると実際は、融雪のための地下水をくみ上げるポンプの深さに問題があり ポンプの埋め込み施工をやり直さない限り症状は治らないとのこと。昨年は対処療法で砂の除去を行ったらしく、経費は不動産業者が負担したが、来年からは造成地の住民が毎年点検と砂の除去費用を負担しなければならないと一方的に言われた。またこの症状は治らないなしい。 土地購入時に問題ないといわれていた融雪装置が、実際には初めから土砂が出る不具合を抱えた施工ミスというのは、瑕疵にあたるのでしょうか。 土地の地盤も弱く、水みちは深さ2m付近と浅く、砂の層からどんどん砂がくみ出され、最近はその上にある粘土層の土が水と一緒にくみ上げられている様子です。 発見、告知してまだ半月、冬は2シーズン目で契約からは1年11ヶ月経っています。これは、契約にある住民負担の維持管理や修繕には該当しないと思います。くみ上げポンプのやり直し施工を売主負担させ症状を改善させるにはどうしたらよいでしょうか? 契約には瑕疵についての明記はありません。 宅建業法の2年以内の瑕疵担保責任とは、2年以内に正式な交渉しなければいけないのでしょうか。それとも2年以内に業者に欠陥である旨を告知すれば、修繕請求の具体的な交渉は2年経過後でもいいのでしょうか? ちなみに造成地の為、最後の入居者は昨年の11月です。土地購入は昨年の3月ごろなので1年未満です。

  • 町内会、地区の負担金が負担です

    町内会、地区の負担金が負担です 北陸の郊外の分譲地に家を建てたのですが、町内会や地区に払うお金が高額で驚いています。 ローンも払っている身で切り詰めているので、結構痛いです。 地区の慣習で払って当たり前となっていると思われます。 内訳を書きますので、断ってもよさそうなものをアドバイスお願いします。 (1)町内会費  年間18000円(募金も含みます) (2)地区振興会費  年間15000円 (3)神社費  年間7000円 (4)老人会費  年間500円(うちは核家族です) (5)婦人会費  年間1000円(入会が当たり前となっています) (6)地区交通安全協会費  年間1500円(地区で集金されます) (7)土地改良区協力金  年間4000円(協力金という名目ですが、払ってくださいと言われた) (8)報恩講費  年間1000円(各戸集金。お手伝いもあります) この他に町内で出席が当たり前の雰囲気の新年会、忘年会、子供会があります。 結局年間6万くらいになります。 (1)(2)は不動産屋さんから説明があったので了解していますが、この不景気に全体的に高額という印象です。 都会に住んでいる方は信じられないかもしれませんね。 なにせ、家計を圧迫しています!皆さんの地区、町内会はいかがですか。 アドバイスお待ちしています。

  • 造成前の宅地販売

    ある建築条件付の宅地購入を検討しています。 ただ、その宅地は未完成で、来年造成が完了するとのこと。 だいぶ反響はよい(売れている)と聞いて少し焦っているのですが ある人から造成前の販売は違法だと聞きました。 そもそもこれは本当に違法行為なのでしょうか。 手付け金を払ってしまっても大丈夫なのでしょうか。 詳しい方、ご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 土地割負担金

    アパート経営をしています。町内会より土地割負担金の項目で高額な請求書が届きました。これは支払う義務があるのでしょうか?(他の場所でもアパート経営をしていますが、他の場所は町内会費しか請求がきていません。)

  • 宅地売買の手順について

    不動産のことでお尋ねします。 今は田ですが10月に造成予定の土地(3区画)があります。 春に手付け金1万円を払って場所を予約してあります。 今日不動産の方から連絡があり、明日契約のお話に伺うと連絡がありました。 契約の話は造成するくらいの時期で、お金を払うのは造成後だと思っていたので早くて驚いています。 不動産の方の契約のお話というのは今の時期で妥当なのでしょうか。また本来の契約の手順はどのような流れでしょうか。それをふまえて明日のお話を聞こうと思います。 よろしくお願いします。

  • 農地の宅地造成について

    現在、一戸建てを建てる為に土地を探してる者です。 先日、不動産業者からの仲介で土地の案内を頂きました。 物件広告には、都市計画:市街化区域、用途:第一種住居、地目:『宅地』となっており、現況は造成工事中です。 以前の土地状況を知りたかったので、仲介業者で登記簿を取り寄せてもらったところ、現在の地目が『田』のままでした。 広告と登記簿で地目が違う事を指摘したら、何ら悪気もない素振りで「契約が決まったら転用手続きしますよ」との事。 また、宅地造成の許可をとってあるかどうかについても「仲介なので今すぐには分からない」と言った返事。 そのくせ(3区画売り出してるのですが)「一区画はもう売れて、残りもお客様の他にもう一組検討中ですよ」との事。(自分からすれば造成許可下りたかどうかも分からない土地が良く売れたなと・・・) そこで質問なのですが、 一、農地転用の手続きは期間的にどれ位かかるものでしょうか? 二、地目が「田」のままでも、宅地造成の工事許可は下りるものなのでしょうか?造成工事を実際にしているという事は下りたと思っていいものなのでしょうか? 以上の二点ですが、詳しい方いらっしぃましたらご教示お願いいたします。

  • 土地の名義書き換えの費用負担について

    私はある町内の町内会長を担当しているのですが、表題の件で教えてください。 町内の真ん中に4m道路が走っていますが、その道路の名義は、ある協同組合(この町内の宅地造成した時代の組合。現在実質的な活動はない模様)のものになっています。その道路は舗装が悪く(30年くらい経過していることもありますが)頻繁に穴が開きます。その都度町内のどなたかが、簡易アスファルトを入れてくれるのですが、限界に来ています。この道路を市に移管して、市の方で面倒を見てもらおうと進めている(共同組合も了承)のですが、名義書き換えに20万円前後かかるようです。この費用ですが、協同組合は町内で持って欲しいと言ってきています(ダメなら今のままとしておきたいと言います)。名義書き換えに町内は本来、関係ないと思うのですが、本来どうあるどうあるべきなのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付土地(宅地)の購入について

    先日から土地を探しています。家を建てたいハウスメーカーがほぼ決めているのですが、そこのハウスメーカーが土地のセット販売をしていない為、建築条件の無い土地を探していました。しかし最近の土地には必ずといっていいほど建築条件があります。私の計画としては、先に土地を買い2~3年後に家を建築したいと考えていますが、建築条件が引っかかってしまいます。ですが何件か見に回っているとき、建築条件の無い?というかあるのですが、ハウスメーカーの指定の無いけれども、3か月以内にハウスメーカーと契約をしていただく条件がある土地を見つけました。ここの土地は気に入っており購入したいのですが、やはり私の計画として2~3年後に家を建築したい為に営業担当ともめています。一応金額は双方で折り合いはついています。そこで営業担当に3か月以内の建築条件について納得のいく説明をもとめましたが、販売している町並みを作りたいとか、空き地のままだと変質者が変なことをする等の説明しかなく納得できないのが本音です。間接的に聞いた話ですが、建築条件をのんでもらえないなら、金額の折り合いがついていても、他の客に販売しても構わない・・と販売会社の上司は言っているようです。こちらとしては、折角早くに土地を見て気に入り手付けもしていても、後の客が建築条件をのむならそちらに販売する・・というのは納得しがたいのです。そもそも建築条件の意義がいまいちわからないのです。こちらが弱者でいるしかないのでしょうか? あまりにもかってすぎるような気がしてならないのです。法律的にも販売会社の態度は正しいのでしょうか? 教えてください。

  • 公民館建設負担金

    アパート経営をしています。町内会から公民館建設の負担金の高額請求書が届いて驚いています。今まで町内の行事などに一切参加した事もありません。この負担金は支払う義務があるのでしょうか?また、アパートの入居者も支払う義務はあるのでしょうか?

  • 再度追加質問です(土地購入)

    現在土地購入の質問をさせて頂いてますが追加での質問をさせて頂きます。2年目に宅地造成で販売された団地内にその時売り出しにならない土地がございまして(建設会社の資材置き場兼資材置き場)で有った為の場所が最近他の場所に事務所と資材置き場を用意できた為土地の売却になりまだ販売前なのですが不動産会社に問い合わせた所区画図面はあるのでという事で頂きました。そこで私の希望の場所が取れると言われましたがライフラインがいまいち分からなくて聞きましたが土地は現状の砂利があるままの販売でガスは前面道路までは来ているらしいです。 ますは建築設計時に住宅メーカーにしてもらった方が安く上がりますよと言われました。私の想像では一般的に宅地造成の形での話(土を入れた感じ)でしたが違うみたいです。他の土地は全て一括で建売メーカーに話をしているみたいです。(建売メーカーは教えてもらえませんでした)この様な話なのですが大丈夫なものか心配です。 また皆様のお力お貸し下さい。