• ベストアンサー

医師と看護師の給料の差

こんにちは。 お世話になります。 私は将来、看護師を目指していますが、医師と看護師の給与の差が余りにも大きすぎることに疑問を抱いています。医師は大変な責任があるでしょうけど、看護師も同じように身を削って働いています。夜勤や諸手当を含め25万位というのも納得いきません。医師は70~80万程もらっているではありませんか?看護師も、40万くらいもらってもいいはずです・・。もう少しペイが上がるような仕組みはないのでしょうか? 春闘で立ち上がるとか?ストライキするとか?現実には無理でしょうけどね~。

  • 医療
  • 回答数19
  • ありがとう数73

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

看護師です。 。 それが職業である以上は、賃金は大切なファクターであるし、看護師に限らず労働に対価の賃金を・・というのも解ります(看護師の賃金が適切な対価かどうかは今は触れませんが)。 相談者さんが看護学生か、高校生(以前)かはぞんじませんが・・・。 元々看護師と医師は別の職業です。分野が違います。看護分野と医師の行う治療分野は医療の中で対等です。対等の立場で医療に取り組まなくてはならないのです。これは法律でも決められていることです。どっちが偉いとかはありません。 医師がボスという発想もまったく以ってトンチンカンです。因みに採算さえ合えば看護は開業できるくらいです。 私たちは医師に「知的レベルが低い」と言われる筋合いもないし、何の経験をもっての発言なのか「大したこともしていないくせに」などと失礼なことも言われる筋合いもない職業をしています。ある程度勉強ができれば誰でもなれる職業ですが、誰もが出来る職業ではないと言う自負で仕事をしています。 私は決して優秀ではないし、自分でも「いい看護師」でもないと思います。賃金も・・まぁ安い方かもしれません。 でも看護師だから出来ることがあります。相談者さんは今はとにかく知識を得てください。多くを経験してください。看護はある意味医師以上に人間性が出る職業です。患者さんと向き合えば向き合うほど。。 だから知識と経験、人間性を出来る限りに高めて欲しいのです。そういう俺は先述通りいい看護師ではありませんが(苦笑)。 幸いウチの病院にはいませんが、看護師を馬鹿にしている医師に限って指示間違いを看護師に指摘されると怒り出したり、普段から「余計なことするな!誰の指示でそんなことやってるんだ!」とか言ってるのに、指示書に(ミスで)書かれてない血算の採血をしないと「気を利かせてやってくれりゃいいのに」とか言い出すんです(まぁ、私たちもミスで書き漏らしであること知っててワザとなんですが)。 医師になるにはお金がかかるんです。イコール往々にして家が金持ちのお坊ちゃんが多いんです。そういう甘えたな(見栄っ張り)お坊ちゃん医師に負けないような、立派じゃなくてもいいから強い肝っ玉看護師になってください。

charlotte_yumi
質問者

お礼

mcbride923様、 ご回答、ありがとうございました! 看護師さんからの直接のアドバイスで、とても勇気付けられました。 私は30代のOLなのですが、この春より、大学の看護学科へ通うことになりました。一度短大を卒業してから就職して、海外で暮らして・・帰国後は心の病気にかかっていますけど(;;)。この経験をいかして、看護の世界でも活躍していきたいと考えています。助産師志望ですが、看護師なら精神看護をやりたいです。しかし、現実問題として、医者が頂点に立つピラミッド型社会があります。それは一体、いつまで続くのでしょうかね??私たちの力では変えることは不可能ではないですか?

その他の回答 (18)

  • nonta_11
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.19

多くの回答が寄せられていますね~。 皆さん、殆ど看護師。 しかも自らの職務に誇りを感じ、質問者様を何とか説得(?)したいと・・・そんな必死の思いがひしひしと伝わってきます。 かく言う私も、かれこれ10年近く看護師してます。 が、どちらかと言えば・・・、質問者様の考えに近いかも(笑) もちろん今のご時世、医療界も多業種との連携の必要性が求められ、今いる職場にも色んな職種のスタッフが働いています。 が、正直、連携取るのは難しいです。 それぞれに妙なぷライドがあったり、もちろんまだまだ女の世界ですから、色んな人間関係があったり。 過去のご回答にもありましたが、“医師と看護師は全く別の分野を担う”とはいっても、所詮は“看護師は医師の指示の元に動く”事はかわりません。 男尊女卑じゃありませんが、やはり根底には、医師が「上」、看護師は「下」という図式は止むを得ない事であり、その現実から目をそむけるわけにはいきません。 ただ、給与面について言えば、医師の給与はもちろん看護師より高給ですが、それも結局は、医師が担う「責任」という重い役割に課せられた支払いであるのだと、私は思います。 質問者様がNO,4様のお礼で仰ったように、少しでも「医師への未練」がおありなら、この際妥協せずに医師の道にトライされてみては・・・とも思います。 やはり妥協したまま、仮に看護師になられても、きっとこの先、いつも隣で働く医師の存在が疎ましく思えて辛いのでは・・・。 最近では、看護の道も多方面に措いて専門的な知識が求められるようになり「認定看護師」や「専門看護師」といった制度もありますし、看護の道も極めるには実に奥が深いものです。 医師と看護師は立場はどうであれ、要はアプローチの方向性が異なるものです。 まだまだ疾患しか目に入らない医師が多い中、やはり患者の精神的ケアに目を配らせられるのは看護師の特権でしょうし、ましてや精神科や介護施設等は、治療と看護は横並び。 どちらも対等であると実感します(経験上)。 私もやや「遠回り」して看護師を志した者の一人ですが、たかが看護師でも、国家資格を得るまでは大変ですよ。 最近病棟に実習に来た看護学生の中には、35歳の既婚女性もいました。 年齢ではありません。 が、キャリアが物を言う業界ですので、やはり早い方が良いのは確かでしょう。 まして、医師並み・・・は無理としても、25万円以上の月給を得ようとすれば、やはり三交代勤務が必要でしょう。 三交代、正直辛いですよ。 特に30超えての三交代は、本当に心身ともにガタがきます。 仮に、日勤を17:30に終え(とはいえ、定時で帰れる事は皆無)、帰宅したのも束の間、その晩の23:30頃には出勤の準備・・・ですから。 お肌にももちろん悪いのは確かです。 確かに不規則な激務が給与に反映しきれていない事も、看護師の離職に拍車をかけているのが現状なのでしょうが。 私の勤務する病院(県立の総合病院)も、看護師の人手不足の為、最近病棟を1つ閉鎖しました。 それほどにも人手不足は深刻化しているようです。 以前なら「年齢制限35歳まで」が多かったですが、最近はかなり年齢が引き上げられつつあります。 が、それがかえって「看護師の質」を落とす事にもなりかねず、また難しいようです。 話が脱線してしまいました。 今、質問者様にとって、大切な人生の節目ですよね。 ご自身の適正や身の程も踏まえつつ、最善の選択がなされる事を願っています。

charlotte_yumi
質問者

お礼

nonta_11様、 ご回答ありがとうございました。 そして、お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 看護師不足、本当に深刻ですね。次々と病棟が閉鎖されていくのは残念です。私は助産師を目指しますが、看護師として働くなら、精神科が良いです。自分自身、心の病を持ってますし、この道を選んだ動機でもあります。一般の科よりも、精神科のナースの方が、患者さん達と強い結びつきがあると考えられます。精神科の夜勤はラクだと聞いたのも理由の一つなのですが(笑)とりあえずは4年間、勉強してみて、適正を見極めたいと思います。

noname#31454
noname#31454
回答No.18

いろいろと書かれていますが、書かせてください。 当方も看護師をしています。 医師と看護師は仕事が違うので、単純には給料は比べられないですね。 実際に働いてみれば分かりますが、医師と給料が違いすぎるなんて文句を言っている看護師は一人もいない気がします。それだけ、仕事内容の違い、責任の違い等を看護師は理解していると思います。 世の中に「医師の診断書」というものが存在するだけで、医師の仕事の責任の重さが理解できると思います。実際に患者さんも看護師がどうこう言うよりも、医師が自分のために動いていてくれる、話を聞いてくれる、それだけで安心するのもです。良くも悪くも、医師にかかっている部分は多いと思います。そういった意味で、医師の仕事は大変ですよ。

charlotte_yumi
質問者

お礼

prostate様、 ご回答ありがとうございました。 そして、お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 確かに患者の立場から見れば、医者の言動が全てですね。看護師はきちんと処置さえしてくれればどうでもいいのかもしれません。医師は頂点に立っており、どうしても他のスタッフを見下しています。医師の人間性がもう少し磨かれることを願っております。

noname#30521
noname#30521
回答No.17

失礼ですが、少し医師に対して偏見をお持ちではないですか? どんな本を読まれたかはわかりませんが、 高級外車を乗り回し、女遊びをして、美食三昧・・・って・・・。 一部に裕福な医師がいることは確かでしょう。 でも、そんなのはごく一握りですよ。 私は2年目の医師とお付き合いしていますが、 彼の(労働時間に対して)あまりに低い収入がネックになって 「お金たまるまで結婚待ってね、頑張るから(泣)」 って、彼は一生懸命夜勤のバイトしています。 朝は7時に病院に行き(←無給)自分の担当している患者さんの様子を見て 何時間も立ちっぱなしで手術。 手術の時間によっては午前様もあたりまえ。 土日も患者さんが急変すれば当然呼び出し。 彼が楽しみにしていたのに、映画デートすると80%は寝てます(笑) せっかくのお給料も、最新の技術、知識をキープしようと思えば、 何万円もする本を何冊も買っています。 先日、金券ショップで「図書券10万円分」って普通に買っていました。 その日のディナーは回転寿司です(笑) 科によってはデートの時間はなかなか取れず、 ドタキャンは当たり前。結婚後、人によっては家庭崩壊するでしょう。 事実、最近話題の産婦人科・小児科では多忙が理由で離婚する人も 珍しくはないようです。 彼の友人も、離婚しました。 で、お給料は公立病院ですが、月手取り20万程。 来年からは大学病院のため、16万に減るそうです。 ・・・お給料は勤める病院によりけりでしょうが、 上記のような条件の医師は特殊な医師ではないです。 ちょっと要領の悪い、仕事の手抜きが下手な変にまじめな医師なら たいていこんなもんではないですか? 以前ほかの医師が言ってました。 こんな状況で頑張る為に、せめてわかりやすい人参(=高い給与)を 鼻の先にぶら下げて欲しいと。 彼らが、70万もらっちゃだめですか? 御質問からはかなり逸脱して、何の答えにもなっていませんが、 看護士になられたあかつきには、もう少し、医師に対して、 広い心をもっていただけたらと、他人ながら余計なことを言わせていただきます。

charlotte_yumi
質問者

お礼

cherimoya様、 ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 確かに私は、医師に対して偏見をもっております。 今の主治医に、なぜ医者になったのかを聞きましたら、「僕は成績がよかったから」と答えが返ってきて、ガックリしました。また別の医者に尋ねたところ、「精神科は座って話し聞いてりゃいいので、ラクそうだったから目指した」などと信じられない答えが返ってきたのです。このような状況から、医者不信に陥っていることは確かです。でもこれから4年間勉強をしていく中で、私自身も、そして医療業界も良い方向へ変わっていくかもしれません。それを強く願っております。

回答No.16

看護師を目指す本当の理由は何なのでしょうか? 私はつい先日まで入院していました。 そこで感じたことは、看護師の方はまずカルテを正確に読めていない、患者の状態も把握できていないという事です。(病院のレベルは色々だと思いますが) 具合が悪く痛みがある身で何十人もの看護師に毎朝、自分の状態やリハビリの時間を伝達しなくてはいけない事に本当に腹が立つ毎日でした。 質問者様のような意見がある方に、正直将来看護師になってもらいたくないと思います。(医師と看護師の給与は比べるべきものではありません) もう一度、「看護師を目指す本当の理由」を考えてみて下さい。

charlotte_yumi
質問者

お礼

gegege1234様、 ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 私が看護師を目指す本当の理由は、自分自身が生まれ変わるためです。心の病にかかっておりまして、いろいろと調べた挙句、福祉の仕事をすれば病状が治っていくと書かれておりました。主治医と同じ大学の学部で、看護の勉強ができればと思ったのが率直の理由です。 私のような駄目人間、看護師になる資格はありませんね・・。

noname#36252
noname#36252
回答No.15

♯1ですが、お給料やボーナスと言えば勤めている病院によって、違うと思います。 私の友人は、難関の看護短大を卒業して、特定専門病院の大学病院のICUに勤務していましたが、三十万以上は夜勤をこなしてもらっていたように思います。ボーナスも四十万近く、二十代前半の女性にしては、自分でも高給取りだと自認していましたよ。その彼女が結婚した旦那様も研修医が終わって一、二年ぐらいの方でしたが、ボーナスが四十万ぐらいだというのをチラッと聞いたことがあります。 そんなに現役ナースと、医師と差があるわけではないと思います。 何を根拠に40万という数字を出すのか、と言われれば確かにそうなのではありませんか。 心臓の手術をこなすようなお医者さんのボーナスが、四十万円程度ですもの。 頑張っているといっても、この間テレビで放送していた専門看護師のような方は、全国でもわずかです。 人手が余っているような職場だと、時間中ふらふら出歩いて、病室に来て、患者を殴ったり侮辱するような人も中にはいますよ。 そういう方たちも、四十万円を要求するのでしょうか。 看護師全体というより、中でも収入に差がついてくるのは、当たり前の世界だと思ったほうがいいと思います。一生懸命やっている専門看護師のような人たちには、ある程度将来の保証や叙勲など考えてあげてほしいです。それでも、そういう謙虚な方たちは収入よりも患者の幸せを望むのでしょうけれど。 全体がよくやっているわけでは、必ずしもあらず、という点も念慮してください。

charlotte_yumi
質問者

お礼

tinycat様、 ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 とても現実的な例を挙げて頂き、納得できました。 それにしても専門看護師、かっこいいですね。憧れます。

  • nonkoro
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.14

そもそも医師と看護師の給与を比べる事自体がずれてます。 でも、医療に携わった事がない人は感じる事なのかも知れませんね。 もちろん看護師は身を削って働いている事は事実ですが、医師のそれとは比較になりません。 責任の重さについても同じ事が言えます。 言い方は悪いのですが、看護師の替わりはいくらでもいるけど 医師の替わりはそう簡単にはみつかりません。 また、極端に言えば医師は24時間、365日拘束されています。 その代償として高い給与をもらえるのだと思います。 看護師の地位向上のために看護協会なんかががんばっていますが、 看護師のレベルにバラつきがありすぎるし、待遇が改善されるのはまだまだですよね... ちなみに私は看護師ですが、お金以上に得るものがあると思ってます。 高い給与が欲しければ職場を変えればいいんだし、医師と比べたり競うなんてしたことないですよ。

charlotte_yumi
質問者

お礼

nonkoro様、 ご回答ありがとうございました。 そして、お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 おっしゃることはとても理解できます。勤務医は確かに大変ですが、開業医はどうでしょうか?私は先日、地元の医師会に相談に行ってきました。私がいつもお世話になっている開業医の言葉のマナーのことで。やはり医師会側も、この手の苦情には慣れているらしく、上手く丸め込まれました(;;)

回答No.13

No.8です。 再度すみません。 看護師を知的レベルが低いと言い捨てている時点で、一緒にチームでの医療をしようという気が無さそうな医師がいることに、またそういう発言が「自称・医師」から出たものであることに残念な気持ちです。少なくとも自分の職場にそういう医師がいないことに、自分の恵まれている環境に感謝します。 相談者さんも、これからいろんな人と仕事をしていくはずです。 賃金と言うファクターだけで見れば不満はありますが、それだけではモノは言えません。医師と看護師はもっと協力し合える関係な筈です。 これから出会う患者さんのために頑張ってください。

charlotte_yumi
質問者

お礼

mcbride923様、 度々のご回答ありがとうございました&返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。私も、医師と看護師はもっと協力し合うべきだと思います。知的レベルが低いとおっしゃった「自称・医師」さんですが、彼のコメントがルール違反であるとのことで、削除されたと今朝連絡がありました。いろいろな考えの医者もいるものですね~。

noname#24842
noname#24842
回答No.12

>夜勤や諸手当を含め25万位というのも納得いきません。 他の方同様、どこからの情報か聞きたいです。 私の姉は、正看護師ですが、21歳、専門学校卒、初任給、手取り26万でしたよ。 私はといえば、大卒、公務員、一般事務職、初任給、手取り13万円。 (学生時代のアルバイト、家庭教師の合計月収より少なくてショックでしたね) お金だけでは、はかれません。 私は、土日休み。夜勤もありません。 病気になれば、医療費は要ります。 姉は、土日関係なく、シフトが入っていれば勤務。夜勤あり。 病気になればただで点滴。薬のお持ち帰り。 ただ、看護師の仕事が責任の重さ、仕事のハードさに対して、適正な月給かといわれると、適正でないと答えたくなります。

charlotte_yumi
質問者

お礼

zouguru-pu様、 ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 いろいろな情報が飛び交っている世の中でございます。 私も1冊の本を見ただけです。「ただで点滴&薬のお持ち帰り」は初耳ですが、どこの病院でもそうなのでしょうか?

  • _maru_
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.11

補足です。どんな本をご覧になったのかは存じませんが、私の親戚は、卒後3年目、某国立病院に非常勤として勤め、手取りで15万/月くらいでした。(給料明細見た事あります。)そのまま、3年、そこにいましたよ。だから、あなたの仰る研修直後の医師の給料は少なくとも国立病院ではもらえてないですね。他の同級生も大病院で研鑽に励む人はそんなところが現実だそうです。あ、ちなみに美容整形とか保険が使えない特殊なところは高給貰えるそうですよ。あと、すごく僻地にいくとかね。でも、実力もないうちから実際そんなところに行く人はかなりチャレンジャー。ちなみに、国立病院の医師の退職金は、50代 16~18年勤務で700~800万円だそうです。あんまりいいとは言えないですね。あと国立の場合、20年目の医師で1200万円くらいの給料だとか。師長さんは800~900万。働ける年数が長い事と、最初から常勤になっていることから、逆に退職金は圧倒的に看護師のほうが高くなるそうですよ。

charlotte_yumi
質問者

お礼

maru_様、 度々のご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 とても現実的な例を挙げて頂き、参考になりました。 国立と私立病院では、かなりの差があるみたいですね。

  • lenychan
  • ベストアンサー率48% (46/94)
回答No.10

医師と看護師の給料の違いについての不満とてもよくわかります 当方、看護師ですがそれなりに収入に対する不満もあります といっても介護士の方など医療にかかわるいろんな職種で 収入面で厳しい環境におられるのも事実です 以前アメリカ・オーストラリアと日本の医療コンサルタントしている方とお話をしている時に、日本の医療費についての話題があがり その時、その方がおっしゃられていたのは「日本は諸外国に比べてGDPに対する医療費の割合が一番少なく、まだまだ十分な体力がある」と でもそのひとつの要因に看護師の賃金の安さと、重労働があるとも強調されていました。海外では看護師は患者全体の管理をメインとして 検温や処置などは助手の方やることで人件費などを節約していますが 普通の病院では、看護師がほとんどすべてをやっているところも多いです。  そんな現状が今の日本の医療をなんとか支えているのかもしれませんね

charlotte_yumi
質問者

お礼

lenychan様、 ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 看護師の給与の低さは、やはり、国レベルで解決していかなければならない問題でしょうね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 看護士と医師について

    こんにちは。知り合いで看護士をしている方がいます。 その方からの話で疑問に思ったので、皆さんの意見を聞きたいと思って投稿しました。 その知り合いは、医療の現場では看護士も医師も同じくらいな立場だ、変わらないと言いいます。 私は、両者にはモチベーションが看護士と医師では違って、それぞれの任務において同じくらい責任のある仕事という意味では共通していますが、医師と看護士は、同じとか変わらないということとは違うような気がして違和感を感じます。 また、医師になるための勉強、国家試験、また看護士になるための勉強、国家試験では難易度の差はいなめないが事実だと思ってしまいます。こういった難易度の差からみるだけでは、あんちょくとは思いますが、私としては看護士は看護士として、医師はあくまで医師であるという認識が必要なのではないかと思ってしまいます。

  • 医師か看護師どちらになるかで迷っています

    私はそこそこの進学校に通っている現在高2の女子です。 将来、医師になるか看護師になるかで迷っています。 受験するならどちらも国立です。 看護の道に進むなら京大を考えています。 今はとても医師への憧れが強いのですが、正直なところ、医学科へいけるほど偏差値は高くないです。 また、医師という多忙かつ責任の重い仕事には私は向いていないとも思っています。 担任の先生からも看護師の方が向いていると言われ、実際私も人と関わることが好きなのでそうだと思っています。 ですが親からは医学科への期待が強いです。 また、看護師は専門学校や短大を卒業してもなれることから、わざわざ難関の国立の大学を卒業してまでなる職とは思えません。 ネットでは京大の保健学科の評判があまりよくないのでその辺も気になっています。 医師への憧れが強いわりに、医学科へ行くほどの偏差値、度胸がないこと。 看護師の方が向いていると思うけれど、努力してまで国立大学にいく意味を感じないこと。 以上の点から医師になるか看護師になるかで迷っています。 長文かつつたない文章で申し訳ありません。 多くのアドバイス等をいただければ幸いです。

  • 国立病院の医師や看護師の勤務体系を教えてください

    国立病院の医師は、夜間に患者の容態が急変して自宅から呼び出されたとき、何らかの手当は出るのでしょうか? もし出るとすれば、いくらくらいですか。 このあいだ家族が入院していた国立病院の看護師は、昼と夜の2交替制で、昼は沢山人数がいるのに、夜はたったの2~3名でやっていました。 これは、夜勤手当を削減するなど、何か理由があるからですか? 昼間は検査などもあって、人手がいるのもわかりますが、夜は夜で、精神状態が不安定になる患者がいたり、容態が急変する患者もいたりして大変だと思うのですが、どうして、昼と夜ではこんなにも看護師さんの人数が違うのでしょうか。 またこの病院では、夕方の5時頃に昼と夜の看護師が交替していましたが、みんな早く帰りたそうで、あまり残業とかしているようには見えなかったのですが、一般的に国立病院で、看護師の残業とかはあるのでしょうか。あるとしたら、手当はどれくらい出ますか? 逆に手当なしで、サービス残業とかすることもあるのでしょうか。 どうしてこのような質問をするかというと、これまでずっと公立の総合病院を利用していたのですが、このたび初めて国立病院にかかって、公立と国立では、なんとなく看護師さんの様子が違うので、給与や勤務体系などに原因があるのかなと思ったからです。

  • 医師か看護師か..

    高校3年の理系の者です。とても長くなりますが、 お付きあいください。 今まで看護師の母の勧めで医師を目指してきました。でもここ最近、 本当に医師になりたいのだろうか?と思ってしまいます。 たぶん親の期待を裏切りたくないし、親が喜ぶ顔が見たくて医師を目指してきてしまいました。 でも、実際よく考え、いろいろ調べれば調べるほど私には医師は向いていないと思えてなりません。 現在、進学校に通っているのですが高校生の今でさえ部活と勉強の両立ができず部活を辞めてしまったのに医学部の学生生活は拷問のように感じてしまうのではないでしょうか? しかも、大学ではバイトやボランティア、留学などやりたいことがたくさんあって自分の視野を広げてなるべく多くのことを経験したいと思っています。 性格的にも少しおっとりしていてマイペースですし、、、責任感がありすぎるのか、何か重要な役を任されると悩みすぎてお腹が痛くなって、それしか考えられなくなります。 看護師だってそれでは向かないと思われるかもしれませんが、そこは大丈夫というか(笑) そんなこんなで、私は看護師になろうと思いました。 看護学科も忙しいとは思いますが、医学部ほどじゃありませんし、人に尽くすのが好きでお年寄りや小さい子と触れあうのも大好きです。患者さんはもちろん医師のサポートをするというのも悪くないな、というかむしろ昔から部活の副部長や委員会の副委員長だったりと補佐という立ち位置が一番楽しいし生き生きするタイプでした(笑) それらのことから 私は看護師に向いている と思うのですが、看護師!! とまだ完全に踏みきれずにいる私の中の大きな障害がいくつかあります。 (1)やはり、医師を勧めている母のこと。看護師になりたいと言うと反対されます。母は専門卒なので、そんなに頭がいいのにわざわざ看護師になる必要はないと言います。そんな母を説得しきれないし、できれば母が喜ぶ道を...と思ってしまいます。母が大好きなので← (2)これは何を今さら、と思われるかもしれませんが、私はものすごくプライドが高いです。医師や赤の他人に見下されるのは許せるのです。問題は友人です。私の周りに看護師を見下すような性格の悪い人はいませんが、なんせ進学校なので友人はみんな一流大学に行くことでしょう。そして、公務員や一流企業に勤める人が大多数かと。そうなると、私が負けた気分になってしまうのです。みんなと同じように苦労してここまで勉強してきたのに周りの友達より偏差値の低い大学に行って給料も公務員や一流企業に比べれば安いし、専門卒でもなれる職業というのが悔しくなってしまいます。看護師の仕事には大変魅力を感じるし、お給料だって調べてみれば私には十分な金額ですが、友人に負けているというのが許せないのです。友人に嫌いな奴がいる訳ではないし、向こうがライバル視してくるということもありません。私が勝手に密かに思ってしまいます。たぶんここまで勉強を頑張ってきたのにそれが十分生かしきれない悔しさからだと思います。また、中学の時勉強があまり得意ではない(てかしていない)友人で看護師志望の子がいたのですが、その子と一緒のお給料で一緒に働くのかぁ...と思ってしまいます。 もちろん看護に行くなら関東住みなので関東圏国立のなるべく上を目指しますが、それでも偏差値60ちょいです。しかも、看護師になれば高学歴なんて関係ありませんよね。 このような余計なプライドや雑念のせいで、看護師にいまいち踏みきれずにいます。結局私はどちらの方が向いているでしょうか?また、このどうしようもない感情を払拭する方法を教えて下さいm(__)m 薬剤師や臨床検査技師、歯科医になりたいとは思いません。あくまで、医師か看護師かです。 また、私立医学部は経済的に無理だし、私立看護はいくらなるべく上の学校を選んでも偏差値が低すぎるので校風についていけなかったり気の合う子がいなそうなので私立の併願は生物系の学科にして将来は食品メーカー(昔からコーラが大好きなのでコカ・コーラ)やオリエンタルランドの商品開発でもいいかなと思っています^^ 看護師になってからこのような企業に就職することはできるのでしょうか?

  • 看護師の卵と医者の卵の差は?

    医学部医学科の2年生の薬理学や病理学の授業を受けていますがとても難しいです。 看護学部や看護学校の学生さんもこんなに難しいことやってるのかと想像して、彼女たちのレベルの高さに驚きを感じています。 でも、現実を知らないので。 普通、両方の授業内容を知っている人はいないと思うので答えにくい質問かもしれませんが教えてください。 例えば、看護師国試と医師国家試験の難易度の差から答えが見えてこないでしょうか。

  • 看護師になりたい!私立大学か医師会どちらが良いかで悩んでいます。

    私は今年、短大2年生になる広島在住の19歳の女です。 今、将来の金銭的・精神的な安定を考え、看護師になりたいと思っています。 そこで問題は受験・・・。 今まで勉強を真面目にしてなかった私が私立大学に受かるためには、短大卒業後、1年間塾に通い勉強するしかありません。 でも、医師会なら楽に入れると聞きました・・・。 ということは、医師会ならば1年間勉強しなくても、入れるということですよね・・・? だとしたら、短大卒業後すぐに医師会に入るか、1年間勉強をして、私立大学を目指すか、どちらが良いのでしょうか・・・。 医師会だと正看をとるのに5年かかります。 しかし大学受験のために1年間勉強をしても、落ちるかもしれません・・・。 私の家は母子家庭なので、金銭面で苦労している母を見ているため、将来苦労したくないという思いが強くあります。 結婚も出来るかわからないし、特に結婚に希望ももってないし、一生働いていこうかとも考えています。 それならば、給与が高く看護師長(?)にもなりえる、大学を目指した方が良いのでしょうか。 大卒と医師会卒では、勤めた時にどのような違いがおこるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 看護師志望です。男女の待遇の違い、夜勤について

    高2で看護師志望の男です。 OT・PTにも憧れていたのですが、将来的な需要が少なくなるとあちこちで聞き、同じ医療に関わる仕事として看護師を志望しています。 質問内容は、 (1)「男性看護師は何かと力仕事が多く、男女で給料が同じなのは理不尽な気がする」と言っていた看護師さんがいたのですが、そんなに理不尽に感じるほどの仕事内容の差はあるのでしょうか。 (2)また看護師は、神奈○クリニックなどの夜勤のないような職場でも働けると聞きますが、病院で働くことと比べての、メリット・デメリットなどがあれば教えてください(給与、労働環境など)。 (3)基本的には病院で働くことになることと思いますが、参考として、深夜の夜勤がない(または少ない)職場はどのようなところがあるのか教えてください。 の以上です。どれか一つの回答でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 看護師募集、なぜ給与を明記しない?

    私の知っている範囲内では、医療関係の折込チラシ等 特に看護師の給与は、 当院(社)規定により優遇 とある場合が大半です。 (稀に、25万~他に夜勤手当等 と明記する病院もありますが) ほとんどの会社等は、具体的に、初任給20万~ パート求む、時給700円 とあります。 看護師の給与は、病院により格差が大きい、と聞いていますが、 大体の病院が、労力に対し賃金が安いので明記したくない…と疑ってしまいます?

  • 医師の方に質問です

    医師の方に質問です(医師限定) 私は第二新卒(免許取得後、ブランクあり)の看護師です。 久々に看護に復帰するため、全くの新人として一からやり直すつもりです。 技術もしっかりと身につけたいと思っています。 そこで、今は復帰する前に文献で総復習をしています。 ところで、バイタルの呼吸音の聴診のことで詳しく教えていただきたいので、医師の方に教えていただきたいのですが、さまざまな異常音の聴きわけはとても難しいと思いますが、文献を読んでいると、とても難しく、イメージがつきにくいです。 看護師としても、深く異常を見極めることが必要とされていますし、常日ごろ患者さんを観察する立場である看護師のバイタルの技術の差で患者さんの命を左右することもあるので、できれば深い技術を身につけたいです。 やはり、技術というものは実際に行って経験を重ねてみないことには上達しないかと思いますが、医師の方はどのようにして呼吸音を習得されましたか? 具体的に教えてください。 また、覚えやすい工夫などありましたらアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 医師の方に質問です

    看護師です。 いとこや義理兄が医者なので、医師は本当に大変だろうなと思います。看護師の100倍くらいは大変でしょうか?おおげさかもしれませんが・・・。 研修医時代、どうやって乗り越えましたか? 自分は永遠の新人看護師です・・・。 というのも、卒業して官僚系の急性期病院の外科に就職。病院の財政破綻寸前というもあり、とてもハードでかつ4月から夜勤もあり、2ヶ月間、一日一食ぐらいしか食べれなくなり、みるみる痩せ、毎日寝れず、自殺願望→受診先の病院で仕事を辞めなさいときつく言われ退職。それから、精神障害を発症し、精神科に入院を繰り返し、3年立ってしまいました。 でも、医師に比べたら看護師は労働はまだ軽いと思います。責任、仕事に費やす時間など・・・。 医師の方はどうやってハードな医師の仕事を乗り越えてやっていけているのでしょうか? 色々具体的に教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう