• ベストアンサー

ウィローモス 日光 蛍光灯 どっちがよいですか?

ウィローモスを初めて育てるのですが、ネットを色々みていると蛍光灯でも十分育ちますなどかいてありますが、日光だと強すぎてだめなのでしょうか? 日光と蛍光灯ではどちらがウィローモス自体にいい環境でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • circuit
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

正直、部屋の明かりが差し込む程度でも十分成長します。 うちでは電気スタンドを横において光を当てる程度の弱い光でも十分に成長しました。 ウィローモスだけに限って言えば、どちらでも大丈夫です。 ですが、水槽全体を考えると直射日光は避けたほうがいいです。 アオコが発生しやすくなり、藻類が爆発的に増えてしまいますから…。

その他の回答 (2)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

どちらでも。 魚の飼育条件なら、大抵の環境で育ってしまうような水草ですから。 ウィローモスに関しては、案ずるより産むが易しでしょう。 日光での育成で問題が出るのは、水草が育つ育たないではなく、コケの発生です。 コケが発生しないなら、日光は水草にとって大歓迎なのですが... 仮に糸状藻が絡みつけば、大半を破棄せざるを得なくなります。 とはいえ、コケにやられていない部分をほんの少し巻き付けておけば、また元通りですが。 なお、南米ウィローモスの三角形を綺麗に生やそうとした場合、高光量,CO2強制添加は有効になります。

  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

レースのカーテン越しの窓際、 程度の明るさがあれば十分だと思います。 直射日光と低温の室外は避けるべきでしょうね。 参考に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1998296.html

関連するQ&A

  • ウィローモスがぁ!!

    二日ほどバケツにウィローモスを入れたまま日当りのいいベランダに放置していたら水がかなり蒸発していて水から出ていた部分が枯れていました。下のほうは全然枯れていなく大丈夫だと思ったのですが、匂いをかいでみると海草のにおいがしました(最初も水草のようなにおいでしたが、以前と違ったような(ワカメ的なにおい)がしました)もしかして日光にあたりすぎてバケツの中が鍋のような状態になってウィローモスが煮込まれてしまったのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください(>_<)

  • 直射日光と蛍光灯や白熱灯

    直射日光を避けるように、と芳香剤に書いてあったのですが、蛍光灯や白熱灯の光は当たっても大丈夫なんですか?

  • ウィローモスを綺麗に育たいです!(再)

    現在ビーシュリンプの水槽にウィローモス入れているんですが、 ウィローモスがところどころ茶色く変色しコケのようなものが ウィローモス全体に着いています。 どうしたらウィローモスを綺麗に育てる事ができますか? 飼育環境は45cm水槽で20w×2のライトを10時間 PHは6~6.5水温が25℃前後フィルターが上部と底面の直結で 底砂はレッドビーサンドと言うソイルを8Lあとエアーレーションを しています。以上です よろしくお願いします。 文章が長くなってすいません。

    • ベストアンサー
  • ウィローモス 流木活着について

    最近、近所のペットショップでウィローモスを購入しました。 そして以前から持っていた流木に活着しようと思いネットなどで調べ同じ様に糸で巻こうとしたらどうもうちの流木はいびつで窪んでいる箇所がいくつかありうまくウィローモスを流木に密着させることができません。しっかりと活着させるには全体がすべて密着していないとダメですか?教えて下さいお願いします。

  • ウィローモスの活着について

    ネットに活着させ、ビニールタイで 根本をまとめてあるウィローモスを購入しました。 とりあえず、ビニールタイははずし ネットを底砂(ろかジャリ)の 一ヶ所に押し込む形で 水槽にセットしましたが… この方法だと、ウィローモスが 底砂に活着してしまうでしょうか? 活着した状態で繁殖してしまうと 掃除などが大変なので やはり流木みたいなものに活着させた方が 問題は起こりにくいでしょうか? また、ウィローモスを入れた際に なにか気をつけた方がいいことなどあれば 是非ともお教えください。

  • ウィローモス

    アクアテラリウムをやってみようと思い、水草のウィローモスを育ててみます。 ネットでみると簡単みたいですが、具体的にどのようにしたらいいのか教えてください。 (1)水は水道水でカルキ抜きしたほうがいいのか? (2)二酸化炭素は必要でしょうか? (3)光はどのようにしたらいいでしょうか? たくさんありますが、一つでもいいので教えていただけたらと思います(>_<)

  • ウィローモスを底床へ

    20cm水槽でのレイアウトで、ウィローモスを使って、リシアのような草原を作れないかと考えています。 今のところ、リシアネット(のようなもの)に刻んだウィローモスを木綿糸で巻きつけ、底に沈めて成長させる・・・というようなことを目論んでいます。 モスはおそらく底床に根を張らない(というか根が無い)と思うので、この方法で行こうと思うのですが、どうでしょうか。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。

    日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。 紫外線で紙の繊維が劣化すると思うのですが、塗料が薄くなったりするのはなぜなのですか? 特にカーボン紙(領収書などの転写のあれ)は、製品の注意書きに(日光とかに当てすぎないでね!)みたいなことが書いてあります。具体的に日光や蛍光灯の何が、塗料などの何と反応して劣化が起こるのでしょうか…(あるいは検討違いなのでしたら、別の原因も含め)教えて下さい。完全には無理でしょうが、ある程度の紫外線をシャットアウトさえすれば、ポスターや絵画などの色の劣化は防げるのでしょうか? 些細な情報でも結構ですので、ご教示下さい。

  • ウィローモスの先端に・・・・

    こんにちは! 実は熱帯魚の飼育経験はあるのですが、水草は初めて飼育するので、あまり詳しい事がわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 先日ネットオークションで元気なウィローモスを買いました。 沢山あったので、ほんの一部だけを洗って水槽の中に使って残りはビンに保管して飼育していたのですが、水槽の中に入れているウィローモスの先端から白いもやもや~っとしたものが出てきたんです。 最初は白カビのようなものかと思ったのですが、沢山の枝の先端のほんの一部だけから出ているので、根っこのようなものかなぁ?とも思ってしまったのです。 これは一体何なのでしょう・・・・? 丁度水草を入れて数週間後に、一緒に入れていたコッピーやエビが数匹死んでしまったので、何か悪いものであるならば水草をとってしまおうかと思っています。 ちなみに水草自体は青々としていて元気な状態です。 (枯れたりしている部分はありません) ただ水槽に入れなかった残りのビンで飼育している方をよく見たら、糸ミミズのような虫が数匹と、葉っぱに黒い点のようなものがいくつか付いていました。 青々として元気なウィローモスで、オークションの評価を見ても100人中100人が商品に満足の評価。 しかし個人栽培のものだったのでちょっと怖くなってしまいました。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さーい!(>o<;)

  • 家の蛍光灯から

    家の蛍光灯からブーンという音がします。蛍光管が古いのかなと思い 交換してみましたが、音は消えませんでした。 配線が悪いのでしょうか? 蛍光灯自体がもうだめなのでしょうか? どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。