• ベストアンサー

足腰を鍛える良い運動は?

knfciの回答

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.5

接骨院院長です 相撲取りがやってる四股(しこ)ってありますよね。アレは効きますよ、一度やってみてください。 背筋を伸ばし、上げる足をゆっくりピ~ンと伸ばして最後に腰をグッと落とす一連の動きをゆっくりと両足交互に10回もやると体が火照ってきます。 全身の筋肉があの一連の動作で動くのが判ると思います。 簡単にやってるようで実は結構キツイ運動ですよ。 腰痛予防には四股はうってつけです。 患者に指導してやるとかなり良好な結果が得られています。

greenhope
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足腰をふんばる運動って、どんな運動ですか。

    足腰をふんばる運動って、どんな運動ですか。 今日、漢方クリニックで「足腰に力が入らないんです」と言うと、先生が「足腰をふんばる運動をしてください」と仰いました。 足腰をふんばる運動って、具体的にどんな運動ですか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 足腰痛い。

    大学生になってから全然運動していなくて元々体力もないのでバスに乗らず歩いて帰るようにしたのですが重い荷物で毎日歩くのってまずいですか? 膝と首の関節はバキバキ鳴るようになるし朝起きると足腰物凄く痛くて落ちたもの取る動作とか痛くて出来ません。 歩くのやめてもなおらないのですが、こういうのってどこの病院行けば良いのでしょうか。

  • 足腰を鍛える方法

    ウォーク、ランニング以外で、簡単に足腰を鍛える方法はありますか? 一回の時間が短いものが良いです。 多少のことで膝かくんにならないような。 すんません。

  • 足腰の鍛え方(特にシニアの方教えてください)

    最近ちょっと歩くとひざから下が痛くなったり、座りっぱなしで腰が痛くなったりします。 完全な運動不足なんです。 足腰を鍛えたいので頑張って健康維持に努めている方々からお知恵を拝借させていただきたいと思いました。 すぐ始めたいのでお願いします。

  • 足腰の肉をつけたいです。

    足腰の肉をつけたいです。 こんにちは。 やせているわけではないのですが、忙しかったりとかストレスなどで体重が落ちると、下半身からやせてしまいます。 こういう場合、足腰(特におしりまわり)に肉をつけるのは、どうしたらいいかアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに、運動は苦手です。。。 でも、運動が効果的ということであれば、具体的な方法を実践してみたいとは思います。。。。 よろしくお願いいたします。

  • 足腰を鍛える運動を教えてください

     50台中ごろの男性です。若い時は別にして現在はそれほど運動はしていません。最近ゴルフをしていて、後半だいぶ疲れるので、運動を始めました。  職場では時々時間が空くので、その間に短い運動をしています。=わりと待ちの仕事なので=。今は、階段1段飛ばしで10分、これを午前中1回、午後1回しています。ほかに手軽にできてそれなりの効果がある運動はありますか。  私としては「健康スクワット」などもやってみようかと思っています。縄跳びは音がしてまずいです。何かご存じでしたら教えてください。お願いいたします。

  • 足腰の痛み

    2ヶ月くらい前にダイエットのため、ジョギングと筋トレをはじめて、足腰を痛め、整形外科に行ったところ、なんの問題もないと言われました。 1ヶ月くらい休んでいたのですが、一向によくならないので、動かないのもよくないのかと思い、最近、ジムのプールに通い始めました。プールは足腰に負担がないとのことで。。。 昨日、プールに行き、午後に出かけました。そしたら今日、足がまた鈍い痛みがあります。 プール出た後は足がだるくなるのでよくないのでしょうか? 2ヶ月も前なのになかなか治らないのはどうしてでしょうか?完治するのか心配です。 足の太ももの筋に鈍痛が起こります。 骨には問題ないとのことでしたので、筋は治りにくいのでしょうか?

  • 入院で弱った足腰について

    66才の母が引ったくりに遭い、道路で頭を強打し、脳挫傷のため2ヶ月の入院となりました。 脳の手術を3回したものの、幸い後遺症の可能性は少ないとのことで、先日退院となりました。 退院したものの、入院中の初めの1ヶ月間はほとんどベッドで寝たままでいなければなりませんでした。後半の1ヶ月は1日に30分ほどの歩くリハビリをしていました。 で、退院したのですが、座った状態から立ち上がるのにかなり時間がかかります。立ち上がるのに、よろめいたりもするので見ていて危なっかしいのです。段差のある玄関や縁側から靴を履こうとしてもよろめいたりして、危ないんです。 立ち上がってしまえば、歩くのはそんなに苦痛じゃないとのことなので、たまに近所を30分くらい散歩して足腰を鍛えています。が、立ち上がるのに時間がかかるので、あまり立ち上がりたくない、立ち上がるのが苦痛だといいます。でもずっと1日座ったままだと、ますます悪循環だと思うのです。 立ち上がるのがうまくいかないのは、入院生活で足腰の筋肉が弱っているからなんでしょうか?散歩等をしながら、地道に足腰を鍛えていけば立ち上がるのも楽になるのでしょうか?今後の母のことを考えると心配です。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 運動不足な彼氏を何とかしたい!

    彼氏が運動不足過ぎて、年齢にしては足腰が弱っているし少しメタボです、コンビニ弁当ばっかり食べています。 スッゴく猫背だし…。 凄く心配です、楽しく運動できて猫背解消に役立つことや、背筋や足腰が自然に鍛えられるようなデート方法はありませんか?

  • 急に足腰が立たなくなってしまいました

    生後二年になる雄猫についての質問です。昨日まで元気だった雄猫が急に食欲がなくなり、足腰が立たなくなってしまいました。すぐに病院へ連れて行きましたが、エアコンで冷えすぎたためとの診断でした。外には出してないし、部屋の中は快適な室温にしていたのですが、他の猫は何ともないのに。。。病院に連れて行った後、肛門から、鮮血がでました。注射をしてもらい、お薬を3日分処方してもらい、今様子を観てますが、食事を全然摂ってないことと、足腰(後ろ足)が立たないのが心配です。知り合いの人に相談したら、におい袋に何かつまっていると足腰が立たなくなるって聞きましたが、そんな事ってあるのですか? そのにおい袋をおして中の詰まってるのをだしてあげると元気になったととの事でしたが・・・命に別状がなければ、もう少し様子をみようとは思うのですが・・・回答よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み