• ベストアンサー

仕事に対する不満

私の職場での不満です。 職場では二つの事務系の職務を受け持っているのですが、他の職場では通常組み合わせられない職務を合わせてやっています。 どちらも忙しく、専念しないとこなせないことが多い職務であり、また非常に責任が生じるからです。 残業をして何とかこなそうとしても、ほぼ無理なんです。 不満は、誰もやりたくないからといって、私を他の部署から今の職務に配置し、半年間という約束だったのですが、もう2年も配置を解かれません。 私の専門は整備職なのですが、2年も離れてしまうと整備職に復帰してもついて行けるか不安なのです。 このことを上司に相談しても、仕事量は一切変わりませんし、むしろ増えている状態です。それどころか、仕事が遅いと言われるくらいです。 最近職場に行く気にもなれなくて、2日程休んでいます。 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大変ですね。 職場の仕事割りというのは結局仕事が出来ない人はあきらめ 出来る範囲しかしないし回りも割り切りますが その為仕事がこなせる人に負担が集まってしまうという事が 多い気がします。 まず、ハッキリ断る事も大事な気がします。残業制限の無い会社のように見受けられますので切がないですよね結局他の人がやりたくない分の仕事をすべて貴方が負担のパターンが出来てしまっているようですので、「この仕事がいつまで掛かりますから、この仕事は出来ません」と最初の段階で他の人へ仕事を振るように言って少し大変ですが、しつこいぐらい上司に皆の前で言ってみて、少しづつでも割り振りをしてもらうように働きかけて見ましょう。沢山の量の仕事を人に振るのは難しい気がしますので、些細な簡単な仕事から徐々に最初は手伝ってもらうという姿勢から初めてみてはどうでしょうか? 上司には「今回のように体調が悪くなって私が休む事で仕事に支障があっては申し訳ありませんので、どの仕事もある程度他の人でもこなしてもらえるように少しづつでもいいので手伝って欲しいのですが」と多くの仕事量が振られた時は、「○○の仕事がいつまで掛かってしまって、この分の仕事が追いつきませんので○○さんに手伝ってもらっていいですか?」と、繰り返し根気良く言って行くしかない気がします。 >それどころか、仕事が遅いと言われるくらいです。 「仕事が今の量だと効率よく出来ないので、かえって仕事の時間が掛かってしまってます」と言ってみてなんとか理解してもらえるといいのですが。仕事の効率を考える上司なら少しは耳を傾けるはずですが、上司の質と言うのは当たりハズレがありますから難しい所ではあると思います、その点を理解してくれる見方になってくれる人が一人でもいてくれるといいんですけどね。仕事の評価と言うのは仕事の結果や量・努力じゃないんですよね。それを見極めてくれる上司がいないとなんの意味の無い事になってしまうんですよね。 ハッキリ最初に出来ないと言っておけば結果仕事が遅れて困るのは上司です。その事に貴方は責任を感じる必要が無いのです。そのぐらい太い神経を持って行きましょう。聞いてると貴方は責任感が強そうに思いますので、いいかげんに仕事をするのが嫌なのかもしれませんが、仕事はいっぱいいっぱいしてしまうより、多少怠けられる余裕ぐらいで仕事のペースをしていき、その事で仕事が遅いと言われても平気な神経を持っていくぐらいズーズーしくがんばりましょう。 もし仕事を辞めたい気持ちがあっても、次の仕事を自分のスキルにあった仕事が見つかるまでがんばりましょう。職場の人に振り回されて貴方が損をしては割りにあいません。

kyon2007
質問者

お礼

回答を戴きありがとうございます。 実は、受け持っている職務の一つの方で、この職務をとりまとめている他の部署の幹部と「あまりにも無責任過ぎる仕事をするな」の私の発言から、大喧嘩になりました。そのことを上司に報告すると、さすがに参ったのか、私より上の人に職務を変わってもらうことになりました。後味は悪かったのですが、結果は多少改善されることになりました。 aiai112901さんの意見を拝見して、昔先輩から、仕事はやりすぎてはいけないと言われる意味が分かった気がします。 これほどの長文の意見を頂き本当にありがとうございます。これから仕事を受け持つときは、この意見を参考にしていきたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

他の人にも言ってますが、嫌な仕事してる時間はもったいないです。時間は、もどらないのですよ。やめて他のやりがいのある仕事をした方が貴方の人生も輝きます。仕事がどうしたら上手にいくか?とかのアドバイスが欲しいのではないのでしょう?多分。だからはっきり言います。その仕事辞めても貴方のキャリアに傷が付くことはないと思いますし。大丈夫です。ほんとなら会社を訴えてもいいくらい扱いでしょ?辞めて幸せになりましょう。

kyon2007
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございます。 何度辞めようと思ったり、行動したことがあります。 その度に、うまく誤魔化されていたと思います。 今日思い切って抗議したところ、さすがに上司も参ったと思ったのか、一つ前進することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育休後の仕事復帰

    1年のの育休を経て認可外保育所に預けての職場復帰を決めました。 妊娠報告時には時短が出来ると言われたのでそのつもりで考えていました。私は技術職で、今までは残業や休日出勤も多々ありました。 休業中からもちょこちょこ私の耳に入るように言われてはいたのですが、やはり・・・ 「以前のように残業出来ないなら復帰は難しい。時短や保育所の時間内で働くというのは社会人として仕事に対して無責任。事務職じゃないから融通なんて利かないのは前からわかっていたこと。1年間いないでやってこれたから、1人社員を増やすなら売り上げをあげないといけないから、営業にまわってもらって仕事を増やすなど考えなくてはいけない。」 と言われました。それから二・三度話あっても、何の解決も見出せず、面倒な事の責任逃れなのか、誰がこの件に関しての責任者かもわからない状態です。会社の業績も悪いし、見切りをつけてもう退職を考えているのですがなんだか解せません。 会社の規模は小さく、今までに育休を取得した人はいません。女子従業員も少ないので今後もこんな事例は起こらないかもしれません。ですが、単にうやむやにされてしまうのも嫌なので何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • みなし残業 仕事辞めたい

    20代後半の女です。会計ソフトを作成している会社に転職して半年経ちました部署はコールセンター兼ソフトのチェックをする仕事です。職務手当という俗に言うみなし残業代込みの給料です。みなし残業をしないといけない雰囲気の部署でとても不満に思っています。お客様の対応がありますので毎月15時間ほど残業しています。自宅から1時間半かけて通勤していますので、残業が終わって帰宅するとくたくたです。私は結婚を約束している彼がいて、こんな状態では結婚をしたら大変だと思います。 残業のこととは別になりますが、今の仕事は性格的に向いていないのだと思っています。そのようなことが理由で退職をしたくなってきました。ですが、辞めたいとはなかなか言い出せません。私はまだまだ失敗が多いのですが、上司は厳しいながらも失敗した所は時間をかけて指導をしてくださっています。私の希望としてはみなし残業ではなく、もちろんサービス残業ではない、地元の会社に勤めたいです。辞めたところで、いつ子供ができるか分からないこの年齢は採用されにくいと思いますし、仕事が見つかるか不安もあります。みなさんならどうしますか?

  • 仕事

    今の職場で7年間、人事の仕事をしていますが 暇なのです…。 毎日ではありませんが、月の半分程度はその調子で 昼前にはほとんど終わるため 何をしようかと悩んでしまいます。 上司にも何度か相談してみましたが、 仕事量が増えるわけでもありません。 月単位や年間でみれば、やる事が全く無いわけでは ないのですが、1日の時間が経たないのです。 1つのフロアーに仕切りがなく他の部署の人もいるのですが 仕事や会議でバタバタと仕事をしているので ボーっとしているわけにもいかないのです。 また、お給料の事ですが残業をした際、申請をすれば残業代は すべて支払われますが、私の部署は残業もほとんどありません。 他の部署の人は毎日残業なので、お給料にも差が出てしまいます。 私より後に入社してきた1~2年目の人でも多くなるわけです。 なんだか不平等ですよね?毎日忙しいのも大変だと思いますが 暇で時間が経たないのもつらいのです。

  • 仕事を減らす方法

    大企業で働いていている入社2年目開発職のものです。 最近、仕事が多く悩んでいます。 同じ部署の上司や他部署の上司から急な依頼が多く、断れません。 2、3ヶ月先が納期のものを計画的にスケジュールをたててやっているのに、突発的にいろいろ依頼がくるので困ってます。 残業も上限があるため、日々納期に追われる毎日で、楽しくないです。 開発職なので、じっくり考える時間が欲しいのですが、そんな時間はありません。 今年の3月、前の部署の上司に仕事が速いと言われたので、私が仕事が遅いわけではないと思います。 4月から組織変更があり部署は変わりましたが、仕事内容はそこまで大き変わっていません。 どうやったら、マイペースに働くことができますか?

  • 育児休暇明けの仕事復帰について

     私の職業は看護師です。ただ今育児休暇中であと4か月で仕事復帰をさせてもらうのですが、私の勤めている病院では育児休暇明けは産休前に配属されていた部署には基本的には戻れず、他の部署に配属されるようです。  初めての子育てで仕事との両立に不安もあるなかでどの部署に配属されるのかが心配です。残業はほとんどの部署では当たり前ですが新しい部署に入り、慣れるだけでも時間がかかると思います。  復帰前にどの部署への配属になるのかを聞きに行くのですが、その時に例えば残業が少ない部署へ配属してもらえるように優遇してもらうことは法律等で決まっているのでしょうか?  それと現在、実家から遠い土地に住んでおり、仕事復帰をさせてもらってから10か月後くらいには退職し実家の近くへの引っ越しを希望しています。復帰させてもらい仕事に慣れたころには退職ということもあり、産休前の慣れた部署へ戻れたらすぐに即戦力になって働けるのにとも思います。強くお願いすることはだめなのでしょうか?

  • 仕事の不満

    私は27歳、女性です。 今の仕事はもうすぐ3年になります。 内容はタレントの個人事務所で付き添いと事務です。 基本的に土日休みですが、仕事がら地方営業が多く、休みはあってないようなもの。 残業手当、休日手当て、有給は無し。 給料は手取で17万円です。 この仕事を選んだのは、アルバイトを辞めて就活しているときに、求人を見て、今までやったことのない職業なので興味があって応募しました。 友人が少ないので、ここでいろんな人と出会えるだろう。とも思っていました。 ところが、個人事務所ではタレント2名、マネージャー、私の4人です。 中年タレントなので営業が月に2、3本。あとは一人で事務所で電話番です。 営業が入っても、土日に固まることが多いのに、代休がないので、休みがない、っていうことが殆どです。 いろんな所に行けたり、変わった仕事なのでその辺は問題ないのですが、自分の時間があってないようなもの。 日曜日の趣味のバドミントンや、友人との約束もままならなくて、仕事しかしない、という生活に私は我慢できなくて、やる気がなくなってきてしまいました。 この業種の人たちは、それでもこの仕事が好き。という人達ばかりですが、私はそこまでしたいと思えなくなりました。 この仕事を不満に思う私が甘いのでしょうか?

  • 育児休暇後の会社復帰で

    4月から育児休暇を取り11月の始めから会社に復帰した者です。 育児休暇を取る前は復帰後、問題なく元の仕事に戻ると会社とは話していたのですが実際、会社に復帰すると育児休暇を理由に配置替えをされてしまいました。 同じ部署内ですが配置場所で残業や休日出勤にバラつきがあり現在の配置では以前よりも残業や休日出勤が少なく給料に多少なりとも影響し、なにより自分が今まで居た配置を変えられた事に不満があります。育児休暇をもらい復帰出来ているのだから多少は我慢するべきとも思うのですが…こういったケースは『育児休暇を理由とした不益』にならないのでしょうか?

  • 仕事がどん詰まりです

    半年間休職して復帰しました。ある業界の専門職です。 元の部署はパワハラ課長がいるため、別の部署に一時的に復帰してます。 ですがこの2ヶ月間事務職のような事務処理ばかりで、前の仕事とのギャップが激しくモチベが下がっています。 同じ時期に同じ部署(その方は元からその部署)に復帰した方は、外出しないとは言え専門の仕事をしてるのに… 更にモチベが上がらないのはこの先ずっとそんな仕事ばかりさせられそうなことです。 元の部署に戻れば最初は同じ事務処理ばかりでもいずれ元の専門の仕事に早く戻れる …が、上司は変わっていません。 せっかく受け入れて下さった部署で、皆好い人ばかりで、メンバの一員として扱ってくれますが本当に日中は苦痛を我慢しながら日々仕事するだけです。 前の仕事を見直してもやっぱり前のが面白かったよなーと。 こんな場合皆さんどうされますか? 人間関係か仕事…出来れば同じく専門職の方、ご意見お聞かせください。

  • 仕事だと思うと憂鬱になります。

    短大卒、一般職3年目の23歳です。 私は今までに二回異動を経験しており、現在の部署は会社内でも一番忙しい所だと感じています。異動して、今月で5ヶ月目です。 以前は、この部署に女性が5人いましたが、人員削減や社内での一般職女性の配置見直し等により、現在は3人になりました。 3人のうち、二人(私を含む)は異動したばかりの言わば新人です。 異動当初の予定では、本当は女性4人で2対2に別れて、仕事をするはずでしたが、何故だか3人に減らされ、1対2に分かれ仕事をする事になりました。 私は現在、一人で二人分をしている感じです。二人の女性にも少し業務を分担させてもらい、減りはしましたが、まだまだ負担は大きいです。 以前から私が今の部署におり、慣れているならまだしも、全く知らない事だらけで、いきなり一人にされ、時間に追われながら毎日残業しても終わらない仕事をする事にストレスが溜まります。 お昼休みに同期と話をしている際に『今日は暇だわ』等と言われるとイラッとします。 また最近では、上司から遠回しに『残業をあまりしないように』と感じ取れる発言を言われました。 また直属の上司からは『残業なんてあまりしなくていいから、早く帰りな』とも言われますが『残業しなかったら、終わらないんだよ。今日やらなかったら、明日やる羽目になるだろ。しかも、私がやらなかったら、誰かがやってくれるのか』と言ってやりたくなります。結局は誰もやってはくれませんし、私の仕事量が多いので、その分、責任も重いです。 なんか同期の子と同じ給料なのに、すごく理不尽だな~と感じてしまいます。今の部署に異動してから、急にヒステリックになりました。また、すぐ不安にもなります。 仕事を辞めたいと思う事はありますが、世の中、再就職が簡単にいかない事くらい分かるので、出来る限り今のところで頑張りたいと思っています。苦労した分、頑張った分、自分の力になると思っているので…。 ただ、今の段階でのこのイライラや不安はどのように拭えばいいでしょうか?仕事中、表情にイライラが出てしまいます。彼氏にも八つ当たりしてしまいます。 土日は自由に好きな事をして過ごしていますが、いざ会社だと思うと、急に憂鬱な変な気分になります。 何でも良いので、ご意見をお願いいたします。

  • 不満です

    こんにちわ、私は現在とある研究所で入社して社会人1年半の事務をしている者です。 入社当初は社会人0年生ともあって、前にいた事務員さんが退職するためその引継ぎの仕事をただただ必死に覚えることしか頭になかったのですが、 最近どうも少し余裕が出てきたのもありますが、職場内容に不満なのです。 と、申しますと私は前の事務員さんのやり方が正しいと思っているわけです。この職場が初めてなので、引継ぎされた仕事のとおりやってきましたが、最近そのやり方は違うとばかりいわれます。 ”ちがうからこうしなさい””ほかの事務員さんはこうしている”などなど色々と私の職場の上司からいわれるのです。 ちなみに、私の職場では事務員1人でその他は全員技術者で事務の仕事なんぞわからないといった状況の人たちばかりです。 私がはいる前は全部前の事務員さんに事務の仕事はまかせっきりだったわけです。そんな人たちからいわれても、私自身頭が混乱するばかりなので、、こまっています。。不満です。 上司(部長)もなかなか頭が少しボケていてなかなか技術のほうの仕事も忙しく事務の仕事を覚えず、これはどういったことかね?と同じ質問をしてきます。。、。 それを答えるたびに”また同じ質問をしている。。”とうんざりしてきます。。 やはり、ここは従順力で我慢してそれどおり(上司のいうとおり)にやっとくべきなのでしょうか。。 もう不満でしかたないんです。。 やめるということも今考えています。