• ベストアンサー

こういう対応って普通?

hduygjkduの回答

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.1

【彼のこういう対応って悪くないんでしょうか?】 >悪くはないでしょうね。 誰からのメールを受けようが拒否ろうが自由ですから。 今までは彼女に見られてもいい程度の内容だったからシカトしてたんでしょう。 でもデートに誘うメールは見られるとまずいから慌てて止めに入ったってことでしょうね。 あなたに対して、というより自分の為にさっさと返信すべきだったとは思いますね。 【メールが返ってこなくなったら脈なし。と私が考えなくてはいけなかったんでしょうか】 >いけなくはないですよ。まあ、そう察するのが普通かとは思いますけど。 察するなりはっきり訊ねるなりしないと終わらないですからね。

関連するQ&A

  • 連絡しないのに焼きもちを妬く彼(長文です)

    彼は最近仕事が忙しくてメールをしてもものすごく返信が遅いですが 「大変なんだろうなぁ」と思って あまり気にしすぎない様に、そういう時こそ自分の時間を楽しむように 頭を切り替えるようにしています。 でも、私はそれほど忙しくないのにメールさえしないのは申し訳ないと思い 自分の近況報告などをしているのですが すると彼は私ばかりが楽しんでいると思っているようです。 先日つきあいで出なければならないパーティがあり。 それに何を着て行ったのか、写メを送って欲しいと言われましたが もう脱いだ後だったので送らなかったところ 露出の多いものを着ていったから写メを送れないのでは ないかと焼きもちを妬くのです。 (実際露出は多少ありました。カクテルパーティだったので。) つまりは自分が忙しくて連絡もままならない間 私は他の男性と楽しんでいるんではないかと。疑っているようです。 そんなことはないと伝えましたが、それ以来彼は一切メールを返信 してきません。 ただ忙しいから返信をして来ないのか、怒っているのか、何なのか 返事がないので彼の気持ちや状況が全くわかりません。 忙しい時にこちらからしつこくメールをするのも嫌なのですが どうしてあげたらいいでしょうか? 先日の事は気にしないで私も近況報告を続ければいいですか? その際にはあまり正直に飲みに行ったなどとは伝えない方がいいのでしょうか? (もちろん仕事関係だけです。。。)

  • メールの返事が無いけど、普通にしてても大丈夫?

    好きな人にメールをしたのですが、返事がありません(>_<) 相手の人は、 ・多分メールとかあまりしないタイプ ・すごい忙しい人 さらに私が今回送ったメールは、 ・疑問文とかじゃ無い ・単なる報告 です。 返信ある時は、 ・すごいそっけない、要件だけのメールの時もあれば ・すごいそっけないけど、キュンとするメール(内容的に)の時もある ・どっちにしろ返事ゆっくり目(部活してた時は部活終わったらくれてた。最近は何が終わったらくれてるのか不明。) そんな感じです。 以上のことから、メールの返事がないのはそんなに気にしてません。 ですから、またこんど会ったら普通に話しかけるつもりです。 大丈夫でしょうか? 迷惑ではないでしょうか…? ネットでは返事が早いと脈あり! 返事がないなら諦めろみたいなことをよく見かけるので、ふと不安になりました。 お願いしますm(_ _)m

  • 付き合うつもりのない人への対応を教えてください

    みなさんはこんな場合、どうされますか? 私に好意をもってくれている男性がいて、もともと遠距離なためお付き合いを求められたことまではないのですが、彼が私の住んでいる近くに来るときは必ず、会えないかと連絡をくれます。あと、たまに近況報告のメールをくれたりします。 正直いうと、私は彼とお付き合いする気はないので、あまりよい返事をするのも変に期待をさせてしまってよくないと思っていますが、いまのところ遠距離でそういうのはたまにのことですし、告白されたわけでもないですし、あまり冷たくあしらうのもひどいし、大人げないかなと思ってしまいます(共通の友達がいたりもしますので)。 なので、ちょうどよいところで一線を引いておきたいのですが、一体どういう感じの対応をするのがよいのでしょうか? 例えば、彼が私の住んでいる近くに来た時に会ってしまうのはだめですよね。また、近況報告メールの書き方ですが、「じゃあまた」では冷たい感じがしますので、「また機会があったら」「またお喋りできるの楽しみにしてます」「また近況しらせてね」くらい書いた方がいいですか?それとも、そういうせりふもNGでしょうか? よろしくお願いします。

  • メール嫌いの彼

    はじめまして、わたしは20代の女性です。 今メールをしている人(男性)がいるのですが、はじめはすぐ返事が来たのに、最近はかなり遅いです。そして、質問じゃないメール(近況報告など、文末に「?」がないメール)には絶対返信はないです。彼はメールが嫌いだそうなんですが、返信がなかったりすると、あんまりわたしのことに興味ないのかなー?ってちょっと悲しくなります。 彼とは以前の職場の知り合いです。今後彼との関係を進めるには、やっぱり直接会ったりしたほうがいいと思いますか?そして脈はあると思いますか?ちなみに彼女がいるかはまだわかりません。

  • 複数人でのメール対応

    お客様からの大量のメールのお問い合わせへ、効率的に複数人で返事を する何か良い方法はないものかと質問させて頂きます。 某会社でHPからのお問い合わせメールに3人程度で返信対応をして おります。普段はメインが一人返事をし、その他簡単な問い合わせは 他のメンバーがお互い声掛け+返信メールの共有で返事済みかどうか のチェックをしながら、手のあいたときに返事をする感じです。  例:「○○の件の人と○○の人返事するね」など ついこの間少し問題が起こり、集中的にお客様からの問い合わせが来るハメになり、未返信はたまるは、返事の催促のメールもたまるわで・・・。他のメンバーが返事をしているかどうかはメール受信をすれ ば分かるのですが、メール受信にもタイムラグがありますし、毎回 声かけで確かめるのも効率が悪すぎます。 何か良い方法はないでしょうか。また同じような仕事をされている方 はどうされているのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 相手に迷惑にならずに連絡をとりたいです

    好きな彼がいますが、4月から留学しています。 (お互い、付き合ってはいません) 出発前は、毎日のように連絡してくれて、 好きということを言ってくれたりして、 仲良くなりました。 しかし留学してからは、あまり連絡がこなくなりました。 私はメールで月1くらいで近況を報告しますが、 かなり忙しいらしく、最近は返信もほとんどこなくなりました。 彼からの連絡はメールよりも国際電話をかけてきます。 私は、電話よりもメールが好きなので、 できればこれからも時々メールで近況を報告したいと思います。 けれども、返信がこないうちに次のメールを 送ったりしていると、彼にとっては迷惑なことなのかと思ってしまいます。 最近、連絡が乏しくなって、寂しいという気持を言ってみたいのが 正直なところですが、彼は留学中でそれどころではない状況を思うと、 これ以上連絡をこまめにとったら迷惑になるのかな?と思ってしまいます。 私は迷惑をかけずに、応援してあげたいと思うのですが・・・。 付き合っているわけではないので、あまりしつこく連絡をとっても、 嫌われてしまうような気がしています。 かといって、こちらから連絡をまったくしなくなれば、 彼は忙しくしているので、連絡もこなくなるような感じがします。 これから、迷惑をかけずに連絡をとっていきたいと思うのですが、 返事はいいからねという近況報告程度のメールを送り続けても 大丈夫でしょうか? あまり、まとまっていないですが、 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします!

  • たまに来るメール

    女性から、たまにメールをもらいます。 内容は近況報告や、どこに行ったとかいうものです。 なので、当たり障りのない返信をしています。 彼女には彼がいると聞いているので、こちらに好意があることがわかる表現はしていません。 なぜ、たまに(何か月か空きます)メールが来るのでしょうか? キープということかもしれませんが。

  • 片思いの相手が脈なしとわかったら

    出会ってからほぼ毎日連絡をとっており、デートにも数回行った男性がいます。 しかし、デートをする事に、あちらの脈が薄くなっていくのを感じています。誘いもお断りされたこともあるのですが、あちらからメールがくることがあります。 でも、そのメールの内容も以前であれば質問や今日の合った出来事など報告してくれてたのが最近はただ繋ぎの為のメールの内容としか思えなくて。確実にあちらは私に脈がないことがわかるのにメールしてくるのは、私の好意は伝わっているはずなのでとりあえずキープされているのかなって思います。 次に進むためにも返信しない方がいいのかなって思っているのですが、みなさんであればどうしますか?とりあえずは連絡取り続けますか?

  • メールが来たけれど返信は不要と書かれていたら

    メールは便利ですがやりとりしはじめるときりがなくて忙しいときなどはお互いうんざりすることがあります。 私は何か変わった出来事やユニークなエピソードがあったとき、知り合いの人で滅多に会えない人になるべく簡潔な文章でその出来事をメールで伝えることがあります。 何か聞きたい場合は返信が欲しいですが、単なる近況報告のメールは大嫌いという人もいます。 ですので返事が不要な場合は、「このメールには返信は不要だよ。」と書くことがありますが、 「返信は不要。」と書いたメールを受けとった場合、受け取った人はどのような気持ちになるものでしょうか。

  • メールの回数激減でとまどっています!!

    いつもこちらでお世話になっています。 私(20代後半) 彼(30代半ば) 私は好きな人(付き合ってはいませんが週1回は会っています。やってることはカップルと一緒です。)とここ半年毎日メールをしていました。私から送信することが多かったですが送信するとすぐ返事が来ていたし、いくら遅くてもその日のうちには返事がありました。 しかし先週彼がインフルエンザにかかって寝込み、4日たってから近況報告が来ました。ちょっとほったらかしにされ寂しかった私は意地を張って翌日返信しましたが彼からはなし...。5日後にまた近況報告(回復した)メールがきました。私はすぐ返事しました。「心配するからほったらかしにしないでよ」とおちゃらけながら気持ちを伝えました。 試すとは言葉が悪いですが、翌日またメールすると返信なし...。 これって無視されているんですか?今まで毎日すぐあった返信がまったくないので戸惑って仕事が手に付かず、夜も眠れません。 私もいじっぱりなのでもうメールするの止めようかと考えていました。