• ベストアンサー

離婚調停中の女友達のことをどう思いますか?

特に未婚男性の皆さんにお聞きしたいのですが…、今私は離婚調停中です。 仲のいい男友達がいるんですが、ときどき飲みに行ったり、野球観戦に行ったりしてます。たいてい向こうから誘ってくれます。 私の状況も話を聞いてくれて、把握してくれています。調停の進行具合も聞いてきたり。 彼の存在は支えになっているのは確かです。調停ってすごくしんどいし…。 でも私は今こんな身なのに、彼のことが好きになりそうです(もう好きになっているのかもしれませんが)。 調停は半年かそれ以上続きそうなんです(籍入れている状態が続く)。 もし順調に進んで調停が終わってもバツイチなわけだし…。 こんな状況の女友達に好きになられても困りますよね? どんな態度をとっていいのか最近迷っています。 あくまで「友達」の態度をくずさずにいたらいいですか? 彼と私は同い年の30代前半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.2

うーん、離婚調停中に誘ってくれる男友達って質問者様を異性として意識している部分もあると思うのですが。 いくら友達で信頼関係があっても、『友達』ならそういう状態の時ってそっとしておく感じで向こうから関わろうとしないんじゃないかな。 構うとしても大人数とか。 いろんな人がいるので絶対こう!とは言い切れませんが、『俺が支えてやらなくちゃ』って男として質問者様を温かく見守っているように感じるのですが・・・ ご自分をバツイチになるからって卑下されていますが、男女の出会いや恋に落ちる条件に掟なんてありませんし、ましてや書類の整理が終わっていないだけで心は離婚している状況なのだから気持ちにブレーキかける事はないと思います。 彼の出方にもよると思いますが、自分の気持ちに素直になってもいいと思いますよ。 別れようと思う夫サイドに知られないように(騙しているみたいだけど、筋として思いやりとして知られてはいけないですよね)上手に恋を温めて下さい。

noname#185916
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し元気が出ました…。 調停が終わるまでどうなるか分からないけど…、 彼とは今までの距離で静かに保っておきたいと思います。 ちょっとだけ希望が持てました。 貴重な意見ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • skj-5m
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

内容を拝見している範囲では、相手のことを好意に思ってるように見えますね。それはそれでいいんじゃないでしょうか。ただ状況が状況だけに離婚調停中な訳ですから、そこはキチッとやってからハッキリさせた方がいいのではないでしょうか?カタチ上は、まだ結婚してる様になっておりますので、もし彼氏がいるとか、それに近い様なことがバレるというか変な噂になったとかで、慰謝料だ何だということにも響いてくる可能性も考えられると思います。(離婚の原因はわかりませんが・・・) 相手の方から誘ってくる訳ですから、嫌いではないと思います。なので好きになってもいいでしょうし、今までどおりの接し方でいいと思いますよ。ただ先程から言う様に、調停中な訳ですから「友達」という範囲が今は無難だと思います。

noname#185916
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに調停中なので気をつけた方がいいですね。 彼の事を考えすぎて、危うく自分の立場を忘れるところでした。 今は「友達」で接していこうと思います。 貴重な意見ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女友達と会う意味がないかも。。。

    こんにちは。30代前半、未婚の者です。 現在の私の友達は9割方結婚していて、あとの1割の3人ほどは未婚で同じく30代前半です。未婚の友達とは月1~2回くらいのペースで会っています。でも・・・最近その未婚の友達と会うのも特に楽しいと思わなくなったというか。その友達たちのことは大好きだし、しょっちゅうメールのやり取りはしてるんですけど会ってまで語ったりしたくないんです。20代の頃はなんであんなに語り合うことがあったのか!と思うくらい何時間でも話に花が咲いてたけど、今はむしろ映画とか○○を見学しに行くというイベントがある方が楽しいです。趣味や恋愛、最近経験したことなど聞けば刺激を受けることばかりなのですが、なんかこうつまらないんです。頭が固くなってきていて他人のことを受け入れづらくなってきているのか、良い見方をすれば自己が確立されてきてフラフラと他人の意見に惑わされないということでしょうか。今一緒にいて一番楽しい友達は結婚していて働いてる子です。自分と全く同じ境遇というわけではないけど、同調できる部分があるからなのかもしれません。他にも私と同じように感じてる方いらっしゃいますか

  • 野球友達が欲しい(大学生(女)です

    野球友達が欲しい(大学生(女)です 野球観戦が好きで、大のプロ野球ファンです。 この春、大学に入学しました。 野球好きな子と友達になりたいのですが、今のところ、私の周りに野球好きは居ません。 (今年はW杯が開催されていますし、サッカー好きな子は多いのですが。orz そこで、プロ野球同好会みたいなサークルがあったら入りたいと思っているのですが、 私の住む関西圏の大学に、そのような活動をしているサークルが見当たりません。 関西圏で、(大学サークルで他大学生なども入れる)野球ファンのサークルがありましたら、教えてもらいたいです。 早稲田や明治にあるプロ野球ファンサークルのようなもの(ネットで発見しました)は、関西圏の大学にはないのでしょうか。 どなたかご存じでしたら、教えて欲しいです。 野球が好きすぎて、どうしても野球好きの友達が欲しいのです。 サークル以外にもこんなのあるよ~といものがありましたら、それも教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停について

    はじめて利用させていただきます。離婚調停の前にする事、旦那が何をしているかがわかりません。去年の9月に旦那から離婚を言われました。理由は性格の不一致です。精神的におかしくなっていたので私は承諾しました。ところが旦那の親や親戚から止められ、離婚の話はなくなりました。しかし何回も話し合いを繰り返し、もうお互いが気を使う様になり今までとは違う関係になってしまった為、去年の12月に私から離婚したいと言いました。旦那はそれを承諾してくれましたが「年末年始は待ってくれ」と言われたので待ち、1月に入りすぐに話を切り出しました。それまでの話し合いで決まった事は、親権→私、養育費→払う、財産分与(貯金がないので家具など)→子供の為にいるだろうから必要な物は持って行っていい、面会→月に2回などを決めました。この話を旦那の両親に伝えると反対はされましたが私達夫婦の気持ちは変わらず離婚は決定しています。ですが…いつまで養育費を払うか、私が再婚した場合は養育費を払わなくなるが子供とは会う、面会する時間、面会時子供を泊まらせる、育児放棄をした場合親権を取り上げるなどを調停したいと言われました。調停をする事に関しては文句はないのですが、1月中に離婚、2月は子供と私は実家に帰る(お互いの支払いをなくす為)、3月に引っ越しまで話し合って決まったのに調停をしようとしてくれません。調停の手続きをしても呼び出しに時間がかかるから早くしてくれと言っても「まだ調べてる段階だからしない」と言われ、なら保険の事や保育園の手続きとかがあるから先に離婚届を書いて欲しいと言っても「離婚届はまだ書かない」とゆって書いてくれません。旦那は自分が有利になる様に経験者の友達や知識がある友達に相談しているみたいなのですが…・この状況で旦那がしている事ってなんですかね?また、する事ってあるんですか?・まだ一緒には暮らしているのですがこのまま子供を連れて実家に帰るのはダメなのですかね?他の質問者様の回答を拝見したところ、夫婦でも誘拐罪に問われるなどあったのですが…。・弁護士に相談しようと考えているのですが、それ以外に今私が出来る事はありますか?長くなりましたが、回答の方をよろしくお願いいたします。

  • 離婚調停が不調に終わりました

    約8ヶ月にわたって離婚調停に裁判所に通いました。 申立人は私。理由を書くと長くなりますので、簡単に言えば価値観の違いというありがちなものになります。 双方の両親を挟んで離婚の話し合いもしましたがまとまらず。 別居(私が子供と一緒に家を出ています)から約1年3ヶ月。 この間、私は今子供と住んでいる家の家賃と、夫と共同名義で建てた家の住宅ローンの一部を支払い続けています。 私の申し立てた内容は、離婚をすることと、住宅については、ローンの残りも権利も相手方にということです。 調停中の夫の主張はそのたびに二転三転し、住宅ローンの私の支払額の増額を条件に離婚に応じると言ってみたり、慰謝料を請求すると言ってみたり。 調停員も、少々余分なお金を払ってでも、きちんと離婚をしたほうがいいということで話を進めてくれていて、話がまとまりかけていたんですが、最後になってに相手は「離婚には応じない」ということで不調に終わりました。 この後、私はどうすればいいのかわかりません。 子供と私の生活は、今のままでなんとかやっていけるメドがつきました。 なので目くじらを立てて離婚をしなくてもいいのかもしれませんが、心情的にやっぱり早く縁を切りたいという気持ちがあります。 夫はいろいろな支払いを滞納することが多くて、婚姻関係が続く以上、最終的に私のほうに督促などがくるという今の状況が嫌でたまりません。 それから何より、別居前後から今に至る彼の言動、態度などが不気味でたまりません。 不調となった時点で調停員には「裁判を起こすにもちょっと法的な理由にはならないだろうから、今後も今の状況のままですね」と言われました。 裁判以外に離婚をする手立てはないんでしょうか? 再度、調停を申し立てるなんてことはできないんでしょうか? というか、一度話し合いがつかなかったものを申し立ててもやっぱり意味がないでしょうか? 長文になってしまいました。 どなたかご意見をいただけたらと思います。

  • 離婚調停中の恋愛について

    はじめまして。初めて質問致します。よろしくお願い致します。 自分は30代前半男性で妻と離婚調停中です。子供は2歳で妻が育てています(生活費養育費は送金しています)。 妻と別居して約1年半。いきなり妻が実家に帰り(育児ノイローゼ),そのまま子供にも会わせてもらえず,妻ともメールのやりとりのみの生活が続いています。何よりも幸せな時期に突然の別居。はじめは何が起きたか信じられず,鬱や人間不信になり体重も20kgも減ってしまいました。 やり直したい一心で妻を説得してきましたが,妻が離婚調停を申し出。自分のことしか考えない妻への気持ちも離れ,もう一緒に暮らせないと離婚に納得し,養育費や子供への面会など離婚条件の整理をしており,まもなく同意に至りそうな状況です。 何もできない日々が続き,このままではいけないと感じ,テニススクールに通いました。そこで出会った女性と2人で練習や試合観戦に行くようになって2ヶ月が経過します。彼女は年上で30代半ば。とても気がきく優しい女性です。正直,彼女が好きになってしまいました。離婚調停中に不謹慎であるとは思いますが,女性不信が続いていた自分にとって,人を好きになることができたことも嬉しく感じ感謝しています。 彼女とは週1~2回程度,テニスの練習をして食事,メールのやりとりをしています。言動から彼女も自分に好意を抱いていてくれているようです。ただし,自分の過去,現在の状況は話していません。 いつかは話さなければならない,離婚が決まった時点で話そうと思っていたのですが,急に親しくなってしまったため,別居中であることを早く話した方が彼女を傷つけないのかなと思っています。でも聞いたらショックを受けるのだろうなと躊躇しています。自分のなかで罪悪感に押しつぶされそうな状況です。 できれば彼女と結婚を前提に付き合いたいと考えています。自分にはもったいない人です。大切にしたいと思っていますが,彼女が嫌であれば自分は身を引く覚悟です。 どうすれば彼女を一番傷つけないのでしょうか。 皆さんのご意見をいただければ幸いです。

  • 女友達って・・・

    独身の女友達の行動についてですが。。。 私の場合は、友達に彼氏が出来ると素直に喜ぶしどんな人なのか 話してもらいたいなって気分になりますが、ある友達は私に彼氏が 出来ると素直に喜んでくれません。彼氏の話をするとうざいみたいな 態度をとります。 友達に彼氏ができた時は、メールでラブラブな状況を話してきたり 行った先の行動を細かに説明してきて「そっちはどう?」って毎回聞いてきます。 でも、毎回と言っていい程彼と何処で知り合ったかは話して くれません。 ラブラブメールを送ってくるなら教えてくれてもいいと思いますが。。 でも私に彼氏ができると何も聞きませんみたいな態度。。 別れた話をするとうっすらと笑ってますが。。。 今では慣れてしまったのでまたかって感じですが、対抗意識が強い子 なのでしょうかね。。

  • 身勝手な妻の家出、離婚調停

    先々月、妻は子供を連れ家出しました。 意味不明、理解出来ぬ事だらけの家出そして離婚騒動に私(夫)は困惑してます。 簡単にですが、私の家庭状況を話します、乱文乱筆、箇条書きになる事を許して下さい。 私(夫)34初婚、妻30子連れ再婚、義理娘現在高校三年生、実息子4才の4人家族。 住まい、私の生まれ育った地元に住む。私側実家の近隣で核家族で生活、妻側実家は小笠原諸島、家庭の状況は、普段はどこにでもある夫婦円満家庭。しかし、妻の母親もバツイチ、妻もバツイチ…妻の実家貧しい家庭…、今の妻と出会った頃は、妻、母子家庭で非常に妻も母親と同じく貧しい生活苦状態…そんな妻達を私はなぜか引き取る形、(妻の私への歩み寄りでなんですが実のところ) 私の父親も妻達を助ける意味で受け入れをし、五年前に結婚し今に至るのですが、結婚してから徐々に気づき始めたのが、妻も母親もお金には執着心が物凄くあり、実息子が生まれた頃から、私にお金に対する脅迫的な態度を仕向けて来ました。妻も同じく… そこで質問なんですが、妻は段々とエスカレートし、今日までに貯めた家庭のお金をも持ち去り、旦那の暴力と言うデタラメの理由で離婚調停を起こし、逃げ切るつもりで居ます、妻に対して、私がするべき事は、調停で離婚に応じるしかないのでしょうか?幼い実息子が、そんな妻側に連れて行かれ育てられるのが心配です。どうすれば、今後宜しいか提案下さる方の意見をお待ちしてます

  • 離婚調停が不調になりました。

    妻より申立てられて離婚調停2回目です。 妻は離婚したい、私は離婚しないとの主張で調停は不調になりました。 妻側の弁護士より裁判に移行する旨を私側弁護士に言ってきたようです。 受けて起つ考えですが皆様の意見を聞いてみたいので投稿してみました。 私が委任した弁護士は裁判になったとしても最終的には「離婚」になるということ、 もし「離婚」にならなくても妻や義母の気持ちが変わらなければ意味が無いということ、 親権にしても子供が小学生なので妻に親権が与えられるということを 今までの判例などを踏まえて説明してくれました。 私の詳細ですが 家族構成は私、妻、子供2人(男子)。 住居は妻実家の敷地内に建築(ローン2千万円)。 昨年の秋頃妻と口論となりました。 内容は妻両親に対して感謝の気持ちが感じられない、私が自分勝手な生活をしているとのことです。 私は民法770条1項にあるような行為は全くありません。 申立て理由は性格の不一致と親族との不和による事件で調停に持ち込まれました。 また子供を虐待した旨も申立ての理由でした。(これは全くの嘘です) 口論の際、義母が間に入り私を攻め、感謝の気持ちを態度で表せ等、侮辱した言い方をします。 私は頭が「カッ」となりつい「離婚」との言葉を言ってしまいました。 離婚はしたくないのに「離婚」って言ったら妻が考えを改めると思い言ってしまった。(後悔しています) そして妻と義母はしてやったりと感じ取れるような行動に出てきました。 「離婚」って言ったんだから離婚してもらいます。 また敷地内から出て行けって言われるようになりました。 それに耐え切れなく自分の名義の家にも関わらず家を出なくてはいけない状況に追い込まれました。そして私は昨年の12月に家を出ました。 妻は家を建築してから実家依存症的な行動が目に付くようになりました。 私は妻と義母の陰謀ではないかと考えるようになりました。 それは妻の家は男子が生まれておらずこのままでは家系が途絶えてしまうと前々から義母が言っておりましたので私たちの子供を取り込んでやろうと企んだのだろうと思いました。 また、ローンは私名義なので全て払えって義母より言われました。 結婚当初よりお金の管理等は全て妻に任せっきりでローン残高や貯蓄等全くわからない状況です。 現在別居中ですが給与等は全て今現在も渡し続けております。 私は現在、独身時代に貯蓄していた極僅かなお金を持ち実家で生活しております。 もう、妻、子供、家を諦めて新しい人生を歩んで行った方が幸せなのか? 奴隷状態で絶対服従の生活が幸せなのか? 私は子供が大好きです。 子供と過ごせる生活が実現できればどんなことでも耐え抜く気持ちはあります。 子供の趣味は私の趣味でもあります。(少年野球チーム所属です) 現在それも叶えさせては貰えていません。 別居して3ヶ月が過ぎましたが電話、メールは拒否状態で野球の試合観戦も出来ません。 また私の考えを変えて「離婚」に踏み切って妻や義母を訴え慰謝料をとることが出来るのでしょうか? 以上、長文ですが良きアドバイスをお願いします。

  • 恋愛対象?ただの女友達?

    大学生の女性です。 今、少し気になっている人がいます。 その人には今まで4年付き合っている彼女がいたので、私も最初から恋愛対象ではなく友達として仲良くしていたのですが、 最近その人が彼女と別れてから、接しているうちになぜかドキッとする事が増え...気になる存在となっています。 以下は彼が彼女と別れてからの私との行動です。 彼は私の事をどう思っているのでしょうか? 1.メールする量が増えました。前は連絡以外のメールはしなかったのですが、 最近はくだらない事で夜中までメールしている事もあります。 2.何度か電話がかかってきました。 特に用事はないのですが、そのまま1時間半ほどお喋りしています。 3.私が野球観戦が好きだけれども球場には行った事が無いのを知って、彼がプロ野球観戦に誘ってくれました。 チケットの手配もしてくれました(おごりではないです、一応)。 彼は私をどう見ているのでしょうか? 恋愛対象には入っていますか?単なる女友達ですか?

  • 調停離婚 浮気の証拠

    はじめまして。 何度か質問させて頂いております。 夫31歳 私28歳 入籍11ヶ月(交際4年) 子供なし 共働きの夫婦です。 入籍後しばらくしてから夫はキレると物にあたり、たんすを倒したり、鏡をなげたりするようになりました。 また無断外泊、朝帰りなどもあり、離婚が頭をよぎっていた矢先、職場の女性と親しくしている事が夫の携帯メールから発覚。 メールによると仕事後会うのは頻繁なようで、その他にもディズニー、野球観戦、大阪観光(都内在住です)食事など行っており、旅行の計画までたてていました。 メールでは『どんどん好きになる』『会いたい』などのやりとりがありましたが、肉体関係の有無は不明です。 離婚を決意し、話し合いをしようとしているのですが、夫は一向に話し合いに応じません。 メールのやりとりが発覚した際『浮気じゃなくて本気』という発言もあり、本人もその場では親しい関係を認めたのですが今となっては証拠がありません。 話し合いに応じないので、調停離婚も視野に入れていますが、何も証拠がないままではやはり慰謝料の請求は難しいのでしょうか? そもそも話し合う意志がない場合、調停離婚事態難航してしまうでしょうか? 私としては、 ・物にあたる・かなりの暴言を含むモラルハラスメント ・浮気 ・以上による精神的苦痛 を訴えたいのですが、証拠はたんすなどを倒した時の写真が数枚あるのみです。 このような状況の場合、今からでもできる事・これから行った方がよい事などアドレス頂けると嬉しいです。 長文、乱文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

バッテリー診断
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのバッテリー診断方法について知りたいです。
  • 無線LAN接続のNECノートパソコンのバッテリー診断について教えてください。
  • NEC PC-VK23TBZGUのバッテリーをリフレッシュ&診断する方法を教えてください。
回答を見る