• 締切済み

自分の事を名前で呼ぶって・・・

私は高校生の女ですが 自分の事を名前で呼ぶって気持ち悪いですか? 周りには「うち」とか「私」って言ってる人が 多いんで・・・ どなたか回答お願いします

みんなの回答

noname#25394
noname#25394
回答No.8

友達同士とか、ごく限られた人の中ではOKだと思います。 いい大人が言ってるのを聞いたら、違和感を覚えますけれど。 女の子が「ぼく」「おいら」と言ってるほうが、あまり好きじゃないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takato-k
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.7

20代男です。 気持ち悪いともまでは思いませんし、高校生以下の女の子ならいいと思います。 ただ、そう思うのも自分が大人になったからだと思います。 私が高校生の時は、友達と「自分のこと名前で呼ぶヤツってきもいよな」って言ってたことを思い出しました。当時はそう感じていました。 でも、人によると思いますし、だからと言ってその人の人格まで否定するわけではありません。最初は、ちょっと気になる癖みたいなもので慣れます。 ただし、男が自分のことを名前で呼ぶのは考えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。20歳女です。 うーん…、気持ち悪くはないですが、No,1の方もおっしゃっているように少し幼い印象を受けます。あと「ぶりっこ」という印象もですね。 中学生くらいまでなら「あ、かわいい」で済みますが、大きくなっても自分のことを名前で呼び続けると、将来働いた時にぽろっと出ちゃうことがあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちわ!! 別に気持ち悪くは無いと思いますよ~ だたこれから社会に出て働く事になったら困ると思います 家や親しい仲間内では構わないのですが どんな業種に就職したとしても自分の事を名前では呼びませんから… 使い分けられるなら問題無いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

別におかしく有りません。 その人の個性ですから。 私の子供も中二ですが自分の事を「ヒロ君」と言っています。 いつになったら直るやら。 世の中色々あります。気持ち悪く有りませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

当方男ですが、自分の事を名前で呼ぶ女を見ると正直ぶりっこ(死語ですか?)してるなぁとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zuka-chan
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.2

高校生なら、まだ可愛いかもしれません。 ただ30代超えた方が言っているのを聞くと痛いです。 自分のことを名前で呼ぶって、自分自分という感じがします。 若いうちはそれも可愛いですが、ご自分のお肌状態などを考え、 ある程度の年令でやめたほうが聡明な女性のような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoL418
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

こんにちは。 私は20代女性です。 高校生くらいの女の子が自分を名前で呼ぶのは、電車の中などでよく耳にします。 気持ち悪いとは思いませんが、すごく幼いという印象を受けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の事を名前でよぶ子

    皆さんは自分の事を名前でよぶ子ってどう思いますか? 私は自分ことを名前でよぶんですよ。これは小さい頃からなので、私にとっては普通の事だし小さい頃からの友達にとっても普通の事だと思うんです(多分ですけど)。 実際中学の頃に一度『○○じゃなくって私にしてみよう』と思って普段の会話で『私ね~』と言ったら、友達(男女とも)に『なんかきもい!!やっぱ○○は○○って言った方がいいって』って言われたんですね。 私自身も普段の会話で私っていうのは恥ずかしいっていうか、違和感をかんじて『気持ち悪いな~』と思うので名前でよびつづけてるんですけど、最近雑誌に『自分の事を名前でよぶ子とは、あんまり友達になりたくない』みたいなことが書いてあるのを読んで、そんなことくらいで友達になる・ならないを決める子とはこっちだって友達になりたくないよ!!とか思いつつも、やっぱり世間というか周りから見るとどうなのかなっていうのが気になって・・・。第一印象は良くないですかね?また、男友達に『お前いつまでも自分の事名前でよびつづけたら彼氏できんぞ』とか言われて・・・。これは私がいつまでも幼いって話を皆でしてた時に言われたんですけど、そうゆうこと(彼氏とか)にも関係あるんですか? ちゃんと自分の事を『私』って言えばいいだけのことなのかもしれませんが、やっぱり変な感じするんですよね・・・。でも社会に出る(就職する)までには変えたほうがいいですか?一応意見を言う場などきちんとした所では『私』といってますが、大人になったら普段も『私』といったほうがいいですよね? よろしくお願いします

  • 自分の好きな人が自分の友達と付き合う事になったら。

    自分の好きな人が自分の友達と付き合う事になったら。 僕は今、恋をしています。未だ告白はしていません。 僕は来年再受験するため、色々とゴタゴタしています。 なので、来年、自分の事をしっかりと片付けてから 自分の気持ちを伝えようと思っていたのですが、 先日、僕の友人と其の人が付き合う事になった、という事を 僕の好きな其の人から聞きました。 でも、其れでも諦めたくないと云うか、 別に僕の友人と好きな其の人の仲を引き裂いて、というのは 考えられないのですが、未だ、好きで好きでたまらないんです。 僕はどうすれば良いのでしょうか…。 僕、僕の友人、僕の好きになった人は全員、ネット上で知り合って、 全員関東に住んでいて、県も近いです。 僕と僕の好きな人はお互いの写真とメールアドレスを知っていて、 僕は相手の住所をと名前を知っています。 回答宜しく御願いします。 僕:高校生くらい 僕の好きな人:大学生くらい 僕の友人:大学生くらい

  • 自分の名前

    中学生です。自分の名前が好きではありません。僕の名前には、「彦」という字があって、「なおひこ」といいます。僕の学校にはひとりも彦がつく人がいません。なんか古臭くて嫌です。それに周りは、○○き、とか、○○やなど、カッコイイ名前なので行事などで全員の名前が呼ばれる時は、自分だけ浮いているようで嫌です。みなさんは、僕の名前に対してどう思いますか?また、彦がつく名前の方は、自分の名前を気に入っていますか?回答した方は性別と年齢を教えてくれるとありがたいです。

  • 自分を名前で呼ぶ

    こんにちは。20歳女です。 私、成人したのにも関わらず自分を名前で呼びます。ぶりっことかではないですが・・・どちらかといえばさばさばしてます。 母もそうなので影響?されたのかもしれません。 名前で呼びますが、使い分けはしています。 もちろん会社などでは私。 TPOはわきまえております。 母もうまく使い分けているようです。 私との会話中でも「お母さん」と言います。 母が自分を名前で呼んでいるのを見るとかわいいと素直に思います。 でも母や友達はいいんですが、私自身このままでいいのかな?と思ってきました。 使い分ける自信はありますが、なんか自分気持ち悪くないか?と。 おばさんになって名前で呼んでいたらやばいですよね? 仲のいい友達、気を許した人、彼氏、家族の前でしか名前で呼びませんが、なんだか最近悩んでます。上記に書いた人達以外と話しているときは、意識せずに私と出てきます。違和感なしです。 逆に上記の人達の前で私と言ったときは気持ち悪いくらい違和感を感じてしまいます。 現在彼と住んでいるので聞いてみました。 「気にしたこと無かった。会社とかで使わなければいいんじゃない?」とのこと。 みなさんどうですか? きちんと使い分けているなら許せますか?

  • 自分が使っているものに、名前を付けてあげますか?

    皆さんは、自分が使っている・愛用しているものに対して、犬や猫のように名前を付けることがありますか?付けてあげますか? 私の周りでは、愛用している楽器に名前を付けている人がいますし、乗っている車に、“モコちゃん”と名前を付けている人もいます。 皆さんはどうですか? どんなものに、どういう名前を付けていますか? あるいは、周りでそういう話を聞きますか?

  • 自分の事を名前で呼んでたら治させますか?

    男性に質問です。 付き合った彼女が20代になっても自分の事を自分の名前で呼んでいたとしたら 「年考えてほしい」とか「恥ずかしいからやめて」と言って治させますか? 彼女が自分ことを名前で呼ぶ事は付き合う前からわかっていたことだとします。

  • 自分の事を名前で言う芸能人はいますか?

    30歳過ぎても 自分の事を名前で言う芸能人はいますか? 自分で自分の事を「えりはねー」 みたいな人です。

  • 36歳なのに自分の事を名前で呼ぶ男

    私の彼は36歳にして自分の事を名前で呼びます。 付き合ってから2年程ずっとです。 同棲をしてるのですが、家の中ではもちろん、 レストランなどにいる時もなので 店員さんに聞かれたらとビクビク。 聞くたびにドン引きしてしまいます。 ちなみに、わたしはわたしと言うので、 女性でも名前で呼ぶ人はどうなんだろうと思っていたほどです。 私は現在25歳で、 彼に『結婚してくれ』 と言われているんですが、 どうしてもそれがひっかかって結婚はムリかも。 と思っています。 ちなみに、彼には 『自分の事を名前で呼ぶの治して』 とは言ったことはありません。いつもスルーしてます。 友達にも自分の彼がそんななんて恥ずかしくて言えないし。 別れようかな。 一般的にありえないですよね?どうゆう心境で自分の事を名前で呼んでるんでしょうか?

  • 自分の事を名前で呼んだの方が男性受け良いですか?

    20代半ば女です。 私の友達に自分の名前を「私」ではなく名前で呼ぶ子がいます。 例えばみかちゃんなら 「みかねー、昨日ねー」と言う感じです。 私は小学校からの付き合いなので全く違和感を感じていませんでしたが 「あれ?そう言えばみかって未だに自分の事を名前で呼んでるな」 とふと思いました。 みかちゃんは彼氏の前でも親の前でも中の良い会社の人のまでも 自分の事を自分の名前で呼びますが 接客中や目上の人の前ではキチンと「私」を使えます。 こういう女性の方が男受けが良いのでしょうか? その子は顔が可愛いのもあり男性からもてます。 その上、一人称が自分の名前だから更に印象が良いのかな? なんて疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • どうしたら自分の事を好きになれますか?

    周りの人から、よく、自信をつける事・自分自身を好きになり認める事を勧められます。 でも、どうしても、自分自身に価値を見出せません。 好きになれません。 自殺はいけないと思って、今までの所は自制できていますが、 別に明日死んでもいいなぁ、いつになったら死ねるかなとよく考えます。 せっかくの命、人生、勿体無いなぁと思うのですが、 根底には上記の気持ちが常にあると思います。 なんとかしないと、生きている間、ずっと詰らない思いばかりだと思います。 折角、周りから、自信をつけよう!・自分を好きになろう!とアドバイス貰っているので、 とりあえず実践したいと思っています。 でも、全然前に進んでいません。 どうしたらよいでしょうか。

GT-1000coreのバイパス方法とは?
このQ&Aのポイント
  • GT-1000coreのパッチを使わずに、ギターダイレクトの音を出す方法はあるのか?
  • 質問内容はギターの接続方法に関するもので、GT-1000coreをバイパスしてギターダイレクトの音を出す方法を知りたい。
  • これにより、一般のペダルでフットスイッチを押してペダルをOffにするような状態を実現できるのか疑問がある。
回答を見る