• ベストアンサー

『ハケンの品格』のような

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

派遣で働いている者です。(IT系で、契約は請負です。派遣先からの指揮命令はほとんど無く、偽装請負ではないと思っています。いろいろ調査して計画しないといけないのでちょっと大変) >>ドラマ『ハケンの品格』の主人公のようなスーパー派遣でもないと、派遣の仕事は本来そんなものなのでしょうか? >>これから先、派遣の仕事を続けるかどうか、とても迷っています。 労働者派遣という制度は、85年の法律制定当時、大前さんとまではいいませんが、「普通の正社員ではできない特殊能力の必要な仕事」を、「労働基準法違反」だが、社会的なメリットがあるということで人材管理会社が「特殊技能のある人」を手配して「ピンハネ」することを認める為のものでした。 当然、そういう趣旨ですので、今回のバレンタインの話にあったような「正社員」と「派遣」との衝突なんて「ありえない」はずなんです。 そして最初は派遣として認めていい職種を定めた「ポジティブリスト方式」でした。それが、経営者が「従業員をできるだけ安くこき使いたい」、また派遣会社も「できるだけ儲ける機会を増やしたい」ということで、やっちゃだめな職種を並べた「ネガティブリスト方式」を経て、製造業までも認めるように改悪されてきました。 私が子供のころ(3丁目の夕日じゃないけど、普通に七輪で魚を焼いていた時代)ゲームとか遊びの場で、ボス的な子が、自分が都合いいルールを次々に作って自分の有利になるようなことをやっちゃうことがありましたが、労働界はそれと同様な不公正で極めて遺憾な状態といえるのではないでしょうか? こうした間違った法律の支配する、そして派遣会社の「嘘・不正」行為も当たり前な社会で、質問者さんのように困った状況にある方が増加してきていると思います。 (つまりは、西部劇で悪人達が支配する町に住んでいるって感じでしょうか?) そういう状況を前にして、どのように働くべきなんでしょうか?労働法を熟知し、最初は大人しく勤め、しばらくして企業の違法行為を指摘し、巧みに合法的に企業から金をまきあげるという方もいらっしゃるようですが、多くの方はこの手法は無理でしょう。 結局、質問者さんが「派遣の仕事」に困難を感じるのはまともな感覚だと思います。自分のやりたい仕事が手配師、派遣会社を通じていては、彼らの都合で歪められてしまうのは当然です。 お勧めは、最終的にやりたいと思う職種のある企業にダイレクトにコンタクトすべきだと思います。「派遣会社に登録して終わり」というような「手抜き・人任せ」の就職活動じゃあなく、いろんな情報源を駆使して狙う企業を定めて、会社訪問されれば、映画「幸せのちから」にあるような未来が開けるのではないでしょうか?(映画は予告しか見てませんけど) P.S. 映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』は、観ていて気分が明るくなりますよ。雰囲気が暗いと良い職場には巡り会えない可能性が大です。無理にでも笑顔を作りましょうね。

sylvain
質問者

お礼

lv4u様、貴重な御意見ありがとうございます。 >自分のやりたい仕事が手配師、派遣会社を通じていては、彼らの都合で歪められてしまうのは当然です。 そうなのです。質問した時、うまく言葉にできなかったのですが、私が派遣会社にたいして感じた違和感はそこなのです。 派遣会社の担当者に業務内容の違いを何とかしてくれと言っても、なんだか適当に言い包められているような気が... これといって自信を持ってアピールできるスキルもないので、派遣会社をとおして収入とスキルを得られればと思っていたのですが、派遣会社任せの他力本願では、自分が思っているようにはいかないですね。 >映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』 あはは、タイトルが素敵ですよね。自分的に凄くいいつぼ押さえてます。機会があれば、ぜひ観てみようと思います。

関連するQ&A

  • ハケンの品格について

    私が、大好きなドラマのハケンの品格について みなさんに聞いてみたいと思います! 大前春子は、派遣なのに、ここがすごい!だとか、 番組の、感想だトカ・・・ 何でもいいです! ハケンノ品格についてのこと、 何でもいいので、よろしくお願いします!

  • ハケンの品格

    篠原涼子主演の「ハケンの品格」が大好きで見ています!! あのドラマでやっている会社はどういった会社なんでしょうか?? イベント系なんでしょうか?

  • ハケンの品格でお時給3,000円だと

    ハケンの品格で、篠原涼子演じるスーパー派遣社員「大前春子」のお時給は1時間3,000円だったですけど、 その場合、派遣会社の取り分はいくら位になるんでしょうか? 派遣会社の世界の相場はこのくらいというのを教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ハケンの品格の中での・・・・・

    こんにちは! お世話になります。 「ハケンの品格」毎週 胸躍らせながら見ているんです。 ”休日出勤・残業 一切無し” ”はい!6時になりました。帰らせて頂きます。” スーパーハケン春子ちゃんの微動だにもしない「我が道を行く」姿勢に好印象を受けています。 ただ、ひとつドラマの中で気になる事があるんですよね。 このドラマで描かれている様に 正社員の方達と派遣社員の方達ってこれ程 軋轢や壁があるんでしょうか? 「所詮、契約期間が切れれば部外者 大事な仕事は、任せられない」と感じている・正社員サイド 「もっと時給の良い所に鞍替えしなくちゃ」と腰掛気分でいる・ハケン社員サイド このドラマでは如実に表現されていますが、実際はどうなんでしょうか?勿論、ドラマゆえに多少の脚色はあるとは思んですが・・ 現ハケン社員の方 正社員の方、また経験のある方 よろしかったらご意見聞かせた頂けないでしょうか。  

  • ハケンの品格について

    こんにちは。 ハケンの品格という番組の「バレンタイン」の回(第4話?)の事ですが、ハケンライフから臨時に派遣された派遣社員の中で、かなり背の高い目立っていた女性は誰なんでしょうか?気になります。 よろしくお願いします。

  • 「ハケンの品格」をご覧になっている方

    ハケンの品格というドラマが ありますが、 ご覧になっている方、ドラマの素直な 感想を教えて下さい。 私は派遣社員ですが,篠原涼子の気持ちが よくわかります. 今日もお昼を一人で食べ、残業がないように 定時で帰り,飲み会の誘いも断りました。 時給以上に使われすぎたらこまりますもの。

  • なぜ今ハケン!?

    少し前ですが、篠原涼子さん主演の「ハケンの品格」というドラマ番組など、ハケンが話題になってた(今も?)と思うのですが、歴史もある派遣業務が、なぜ今話題になったのでしょうか?? 推測やヒントでも何でもいいです!!ご解答よろしくお願いします☆

  • ハケンの品格の中で。

    ハケンの品格で、派遣社員の女の子が上司について、 「デスクで焼きそばパン食うなっつーの!」 といった愚痴を、お友達のPCに(クマか何かが)メッセージをポップアップして伝えるというような場面がありました。 あれは、どこかでダウンロード出来るものですか?

  • ハケンの品格の森ちゃんはキャバ嬢に行くべきかと・・・

    最近になってTVドラマ「ハケンの品格」にはまりだしました。 篠原涼子演じる大前春子は、容姿端麗、頭脳明晰でS&Fにとって頼もしい逸材部下ですが、加藤あい演じる森美由紀も、失敗こそ多いけど健気で可愛いくって課の癒し系なわけで、ドジっても笑顔で解決してしまいます=笑 非常にくだらない質問なのですが、そんな森ちゃんみたいな仕事ができなくても第一印象がものすごくイケてる派遣社員にとっては、わざわざ派遣なんかで働かなくても、キャバ嬢っていう最終兵器=水商売、が残されているのでは・・・と、私は思います。 まずはアシスタントやホールか何かからだと思うけど、それでも時給って高いんですかね?? それと、群馬のキャバ嬢はいい収入がもらえるんでしょうか?

  • ハケンの品格の派遣料金について

    篠原涼子主演「ハケンの品格」で知りましたが 派遣社員の時給の相場はいくらぐらいですか? 主人公の大前さんは時給3000円とのことですが 一般的にワード、エクセル、パワーポイントがこなせる 方の平均時給はいくらぐらいですか? 時給3000円より高い時給をもらっている人はどのような キャリアが必要ですか? また、派遣元は一人派遣するごとに仲介料は何%とるのですか?