• ベストアンサー

うんざり…対処の仕方アドバイス下さい★

私の身内の者ですがどう対処したら良いのかアドバイス下さい★ 身内とは私のきょうだいなのですが、独身で一人暮らししております(遠方) そのきょうだいから先日バレンタインデーのチョコが届きました。 「ありがとう!」とお礼を言いましたら「ホワイトデーのお返し待ってるね!」言われました。 主人には「義理でチョコ寄越されて(わざわざ運送代掛けて)、お返し期待されても面白くない」言われました。 正直私も義理でチョコをやったりするのも子供じみてるし、同じ市内に住んでるなら行き会ったとき渡したりはいいのですが、運送代掛けてまで送る行為がどうも納得できずにいます。 しかも毎年「誕生日おめでとう」とプレゼントが届きます。私は「小さい子供も居るし、働いてもいないので、自由になるお金がないから、来年はいらないからね!気持ちで十分だよ」言うのですが、毎年プレゼントが届く=私は○○が欲しいの!って自分の誕生日の時期になると連絡が入ります。 本当困っています★ 私の子供達にも誕生日やお年玉やお小遣いをくれたりの行為は嬉しいけど、正直私は貰う=返さなきゃ!思うとお金のやり繰りも大変な中で正直困るし大変ってのが本音です。きょうだいは独身でお金も余裕もありしてくれるでしょうが、私はそうでなくても主人の親やきょうだい親戚などの付き合いでもお金が掛かるし大変です。 どう言ったらそういう行為をやんわり断ることが出来るのか、アドバイス頂きたいです。

noname#30151
noname#30151

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93678
noname#93678
回答No.10

No.6です! もう送らなくてもいいよ。といっても送ってくるのなら「家からはお返しはできないけどそれでもいいの?それでもいいならありがたくいただきます。」とかいえばお返しを求められても「ごめんね、この間も言ったけどお返しはできないから・・・。お返しは泊まりにきたときにおもてなしする形で返すね」っていえばいいんじゃないかな? 家にお金がないことを伝えるのははっきり事実を言っちゃえばいいんですよ^^ 姉妹なんだから別に隠すことなんかないし!! 「こないだ親戚の冠婚葬祭で~円も包まなくちゃいけなかったんだよね~。」 とか、 「親戚がこれだけいるから今年はあの子の入学祝もいるし・・・あ~結婚したら自分のお金もなくなるし、親戚は増えるからお祝い金やお悔やみ金とか出るお金ばっかりでお金なくなるばっかりだよ!結婚って大変だよ・・・~ちゃんがうらやましいよ!私も独身に戻りたいな~。」 とかって相手に不快にならないようになおかつこれだけしんどいんだよ!ってそうそうお返しするような余分な蓄えは無いんだよ!!ってことを言ってみたらどうでしょうか? 具体的な金額があると理解してくれるかもしれません。 いかがでしょうか?

noname#30151
質問者

お礼

再度お返事ありがとうございます。 余分な蓄えがない事は伝えてはいますが、 「お返しは泊まりにきたときにおもてなしする形で返すね」 ↑ これっていいですね♪是非使わせて頂きます。^^;

その他の回答 (11)

  • choco0208
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.12

はっきり、家計の内訳教えてあげたらいかがですか? あのね、 家賃(家のローン)○万円 食費○万円 保険○万円 ・・・だからね、きっとあなたがほしいと思っているものは返せないの。って。 きっとあなたに甘えているのでしょうね。 うちも、妹二人が私の息子によくプレゼントしてくれてます。 でも、いっつも息子から頬にチューされてそれで終わりです。 私も「ありがとう~。」って言ってますが、それでおしまい。 あとは、よく実家に行くので、その時に手作りのお菓子とかご飯を持参するくらいかな。 将来、妹二人が結婚して子供が生まれたら、この分返さなきゃねぇ・・・と思いつつ。 でも、あんまり期待してないですよ。多分。

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。我が家の家庭事情はきょうだいもちゃんと分かってくれてはいると思います。 確かにきょうだいは私達の両親が離婚してしまって身よりもなく一人ぼっちになった!って気持ちが強いと思います。 だからこそ傷付けたくない思ってやんわり断る方法を模索しての投稿でした。 決して嫌だとかきょうだいの縁を切りたい気持ちで投稿した訳ではありません。質問の趣旨とは違うお返事があり、もう締め切ります(choco0208さんの事ではありません)。 私が欲しかった回答(やんわり断る方法)を下さった方へポイントをつけさせて頂きます。 皆さんお返事ありがとうございました!

回答No.11

あなたが何だかんだいってお返しするから『お返しできる』とおもうんですよ。 ちゃんと断っているのなら、ありがとうという言葉と、お泊りのときのお料理で十分だとおもいますよ。 あなたも、根本がプレゼント好きなので止められないのではないですか? 本当にお金がなければ、やれないのですから。 言っても分かってもらえないなら、お返ししないことで分かってもらわなくちゃ、相手に分かって!と何度言っても難しいですよ。 『お返しは?』なんて言ってこられても、『お返しできないって言ったじゃない。できるようになったらするからね!』でおしまいではないですか? それでも送ってきてくれる分には、ご姉妹の趣味であるとおもうので、ありがたくいただけばいいのではないでしょうか? 息子が家にはお金がないのに就職しないんですよ・・・と言って、十分なお小遣いあげてる母親みたいです。 お小遣いあげるから働かない。お小遣いもらえるから余裕があるとおもっちゃう。 何もいえないのはあなたなのに、ご姉妹を悪者にしちゃかわいそうですよ! 本当に大切なご姉妹なら、あなたが好きでいなくては! 影で迷惑がられてるなんて、姉妹としてプレゼントのお返しがないより寂しいじゃないですか!

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >何もいえないのはあなたなのに、ご姉妹を悪者にしちゃかわいそうですよ! ↑ 別に悪者にはしていません。そして私はちゃんと子供が二人になり生活するにも大変になのとか、生活するにも貯蓄額がない事も、きょうだいには仲がいいのですべて話してあります。 プレゼントしてくれる存在のきょうだいがいるってもちろん嬉しいです♪ けっして影で迷惑がってるわけではなく、私は「やんわり断る対処の仕方」をお返事願います!って投稿しています。 友達なら縁を切ったり疎遠にもなれますが、血の繋がったきょうだいだからこそ、一生付き合う人間として上手く対処の仕方が欲しかっただけです。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.9

★って気分が凹んでるって意味でしょうか…。 それはさておき、嫁いだ後に誕生日ではないのですが、お中元お歳暮が兄弟から届くようになって本当に必要なのかなとしばらく悩んだ経験があります。 同じ金額を送りあっているんですよね。 で、欲しいものは何?と聞かれる。 もちろん夫の付き合い上、中元歳暮は欠かせなくて、そのついでに送りあってたのですが、「悪いけどきょうだい間で送りあうつもりは無いから。」と断りました。 大激怒されました。非常識だとか、なんだかんだと言われました。 でも欲しいものなら自分で買うし、しょっちゅう顔は合わせるし、訪ねる際は手土産もっていくし、遠方に嫁いだわけでもないし…怒るなら放っておけばいいやと思っていました。 我が家では今でもお世話になった方々には中元歳暮は欠かしませんが、先日何気なく聞いたら「廃止の風潮があるから」と一切しなくなったそうです。 止めようと言えば、怒る可能性は高いですが、「送ってもらっても返さないから、それでも良いなら送ってくれるのは大歓迎。」と話てみてはいかがですか。 お金に困ってるからなど細かい事情まで話さなくていいと思いますよ。 もしかすると贈るプレゼントを買うために、ごきょうだいなりに生活費削ってるかもしれませんしね。 ただ、しばらく音信普通になるかもしれません。 仲良くいられる保証はできません、ごめんなさい。

noname#30151
質問者

お礼

本当私も親戚関係でお歳暮やお中元の送りあいが無意味に思えて仕方がないと思っています。何故非常識!言われるのかも分からないです。だって本当大体同じ金額を送りあっていますものね^^; そうなんですよ…お金がない!お金がない!いつも愚痴られますが、プレゼントを贈りたくて生活費を削ったりしてるのは事実だと思います。そんな可愛い行為されるとつい冷たい(キツイ)口調も言えずにいました。 やんわり言ってダメなら、きょうだいもいつか結婚する時期までこの関係を続けて、もし結婚出来たら「お互いに個々の生活あり、旦那さんの関係の方の付き合いも大変だから送りあい辞め様ね」って見たいです。(^^) お返事ありがとうございました。

回答No.8

私も、ごきょうだいは物が欲しいというよりも、「プレゼントを贈り合う」という行為を楽しみにされているのだと思います。 「物より、きれいなカードを送ってよ」と言ってみてはいかがですか。 これは私が親戚から言われたセリフなんですが…(苦笑)。 参考になれば幸いです。

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに贈り合いの行為が好きな人格なのは事実です。しかも綺麗な可愛いメッセージカードも添えてくれるんです^^; だからお金の余裕のない私がきょうだいに出来る事は、年に何度も我が家に泊まりに来るのですが、手料理を頑張って作って食べさせて、住み心地のいい環境を作ってあげることを心掛けてはおります。もちろん何泊されてもお金を貰った事はありません。 そんな付き合いでもいいですよね?お金や品物で返せないので…。

  • oshikata
  • ベストアンサー率11% (11/96)
回答No.7

そのお返しの要求がどのくらいか、わかりませんが、どうなんでしょうね? 僕ならお返しが欲しくって送ってないと思うのですが!? 恥ずかしいので「お返しはちょうだい!お願い!」と言うと思います。 ただ、本当に欲しいわけではありません。 それに、お返しが無くても怒りませんし。 冗談で「なんで?」なんて言う事も考えられますが! 私のところでもたまに兄弟から、品物が届きます。 カニとかブリとか近くの漁協から買って送ってくれます。 基本的に、お礼の言葉しか言ってません。 だからと言って特に、仲が悪くなったとは思いません。 家族とは絶対に縁が切れません!というか仲が悪くっても縁があります。 その家族は貴方の家族ですか?もしそうなら血が繋がっている方がやんわりとお礼だけ言っておけば良いと思います。 お返しできなくってごめんね!って 絶対的にお返しを期待しているのなら何か反応があるでしょ? そのときに、きつく言えばよいと思います。 ただ、そういう事が好きなだけかもしれませんから、それは喜んで受け取れば良いと思いますよ。 家族はお金では買えませんから、大切にする事だと思います。 ごめんなさい。そんなに怒るのは何か他の理由も有るのですよね?きっと

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに私のきょうだい(女)は、友達や親や私に誕生日カードを送ったりプレゼントをしたり好きです。 私も昔は好きで友達にもプレゼントや母の日父の日、親の誕生日から兄弟の誕生日など様々していましたが、子育てで休職中なので、お小遣い主人から頂いても、子供のものへすべて消えてしまって余裕がないです(お金の)。 正直見返りを求める性格なのだと思います(--) 「自分はこんなに色々喜ぶだろう!ってしてやっても、私にはかえって来ないのよね~つまんないの」って言っていました。 「じゃあやめたらいいじゃない!」とか「返したくても結婚してると色々お金が掛かり返せない事情もあるんだよ」言ったら「まあ好きで私がしてるんだからいいんだけどね」って言っていました。 「好きでしてるなら、じゃあ口にしなきゃいいのに」「見返り求めなきゃいいのに!」ってのが私の気持ちでした(そう思って話を伺っていた)。 血が繋がってるのもかえって良し悪しでハッキリ言えば喧嘩腰になるし付き合いが難しいものです(><) でもたった一人のきょうだいなので大事にはしたいです。

noname#93678
noname#93678
回答No.6

姉妹ならはっきりもういらないから!って言ったらいいんじゃないかな? それでも送ってくるなら「お返しはできないけど、ありがとね」って言ったらどうかな? 姉妹なんだから家はいろいろお金がかかって大変だから、こういうのはもうやめにしよう!気持ちだけで嬉しいし、電話で一言くれるだけでも充分だよ^^とかってはっきり言っていいと思いますよ^^ うちも妹が独身で私には一人息子がいますが、いろいろ買ってくれるけどお金がないのを分かってるから「お返しちょうだいね」なんて言われたころないですよ^^ 独身と既婚ではお金の価値観も使い方も違うのだからそれを分かってもらっえるように言った方がいいと思いますよ^^ このことで姉妹がぎくしゃくするのってばからしいですしね^^ ちゃんと伝えることができたら分かってくれると思います!

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >姉妹ならはっきりもういらないから!って言ったらいいんじゃないかな? それでも送ってくるなら「お返しはできないけど、ありがとね」って言ったらどうかな? 姉妹なんだから家はいろいろお金がかかって大変だから、こういうのはもうやめにしよう!気持ちだけで嬉しいし、電話で一言くれるだけでも充分だよ^^とかってはっきり言っていいと思いますよ ↑ 今までもずっとハッキリ言い続けて来て居ます。(--; それでも様々な行事に色々品物くれます。(大きな金額ではないのですが) >独身と既婚ではお金の価値観も使い方も違うのだからそれを分かってもらう ↑ どう言ったら既婚はお金が掛かり大変なの!って分かって貰えるのでしょうか? ハッキリ言えば言ったで、何かに付けて「どうせ私は結婚してないからね~ したくても出来ないし!」とかすねた言い方されてしまいます。(トホホ)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.5

ちょっと気になったのですが、 >私の子供達にも誕生日やお年玉やお小遣いをくれたりの行為は嬉しいけど、 こう言うのにはお返しってしてないんですよね? じゃあ、結局、トータルで考えれば、金額的にも貰うことのほうが多いんじゃないですか?

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 トータルで考えると貰う方が多いです。 だからハッキリと「子育て中で仕事もしてないし、お金も生活するのにギリギリで返せないよ!」言っても色々してくれるんです。(><) もちろんきょうだいが将来家庭を持ち、子供が生まれたら私も同じようにお年玉やお小遣いはあげて行くつもりではいます。

noname#111993
noname#111993
回答No.4

いらないと言ってもくれて、しかも要求されるんですね? 自分の兄弟なら遠慮なく、要求された時「あげないって言ったでしょ」と言ってお返ししません。 文句言われたら「だから私もいらないって言ってるでしょ!兄弟でまで気遣いしたくないよ」と言い返します。 お年玉はしょうがないかな。お小遣いは、気にしなくていいと思います。節目じゃなければ。お金が余ってるからしてあげたいだけでしょう。 一つ疑問ですが、なんで女性に義理チョコあげるんですかね?その兄弟さん(^_^;)

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いつも私の主人や子供達に良くしてくれるので、強い口調で言えずにいました(><) ハッキリ「出来ないものは出来ない」言うのも正しいですね。 >一つ疑問ですが、なんで女性に義理チョコあげるんですかね?その兄弟さん(^_^;) ↑ 私も何故女同士チョコを配りあうのかが分かりません。 一応あて先が私宛に来まして、メッセージの内容が「家族皆で食べてね♪」書いてありました。(?0?)

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

実の兄弟なんだから、やんわりとじゃなく 「ごめん、ウチはお金がないのでプレゼントの贈り合いはキツイんで、ちょっとお休みさせて」 と、何かプレゼントを贈ってきそうな時期の前に、お願いするのが一番良いんじゃないですか? 間違っても、プレゼントを貰った後とか、向こうに送らなければならない時期に言うのは止めとくほうが良いでしょうね。 >主人には「義理でチョコ寄越されて(わざわざ運送代掛けて)、お返し期待されても面白くない」言われました これはちょっと・・・ lumix3さんと旦那さんは価値観が似ているようなので気にならないのでしょうが、 「なんかケチくさい男やのー」と言う印象です。

noname#30151
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「ちょっとお休みさせて」って言い方はいいですね♪ 物腰が柔らかく感じました。 やんわり断る時期の話も参考になりました。来月には私の誕生日が来るので今のうち断って置きたいです!

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.2

★←これが微妙に気になったんですが・・・笑 「お金がないからお返しはできないので申し訳ないからいらないよ」って正直に言えばいいと思います。それでも送ってくるようであればそのままもらってていいんじゃないでしょうか。独身だからこそ、贈り物をしようと思ってるかもしれません。「お返し待ってるね!」はそんなに深い意味じゃないかもしれません。ただ、そういう節目節目のお付き合いとして贈り物をしたんじゃないかしら。わざわざ郵送で送るくらいだから、しょうもないものも送れないし、少しお金をかけただけかもしれません。悪気はないと思いますよ。 お返しは葉書でいいんじゃないかしら。葉書なら50円で済むし。ちょっとお金かけるとして、100円のポストカードか何かを送るとしても150円で済みますよね。「ありがとう」って言われたらうれしい人もいると思うので、「いつもありがとう。いいものをもらったのに気の利いたお返しができなくてごめんね」ってお礼を書けば十分だと思います。

noname#30151
質問者

お礼

★は強調したかっただけです(^^;スミマセン。 確かに悪気はないと思います。私のその時の心の余裕のなさで「嫌悪感」抱いてしまいました。 いつもなら「ホワイトデー待ってるね」言われても「誕生日の贈り物しててもバレンタインまでは出来ないよ」言えたのですが、二人の我が子が病気中な所に電話くれて心配してる半面、「私も風邪が長引き病院代も高くてままならなくて病院代返せ!いいたいよ~~」とか常に「お金がない!お金がない!」って要って来るので「そういうやり取りはナシにしようよ!」言っては居ても、結局送ってくるので、私も返さざる終えない状況でおりました(--) >独身だからこそ贈り物をしようと思ってるのでしょう ↑ 確かにそうかも知れません。結婚してみると色々な付き合いがありお金が掛かる事を分かって貰えるのでしょうね… もう少し遠まわしにやめ様ね!いい続けていざきょうだいが結婚したら「お互いに家庭をそれぞれ持ち個々に付き合いも出てきて大変なのだからやめ様ね」っていってみたいです。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実母と義理父の関係。

    初めまして。 長文になるかもしれませんが、よろしくお願いします。 私たちは長女、長男(共に29歳)の夫婦で2歳前の子供がいます。 私には父がいなく、少々お節介の母がいて。 主人には母親がいなく、超無干渉な父親がいます。 そして、ここで相談をしたいのは義理父のことなんですが。 言葉通り、全くの無干渉で少し世間とずれていることで悩んでいます。 特にお金関係なんですが。 よいアドバイスがいただけるとうれしいです。 例えば、初めての妊娠報告後も出産準備品に係るお金はほとんど私の実母に出してもらい、そのことを主人から義理父に連絡しても挨拶に電話一本なく。 長男が生まれたときも出産報告後、連絡一つなく、お宮参りにお願いをして来てもらえるほどで。 もちろんお宮参り費用、出産祝い金は一円もありませんでした。 その時は里帰りをしていたため、主人から私の母へお世話になりますと実家の父からお金を受け取ったかのようにして母に渡していました。 その後、長男の100日のお祝いやら、初節句などはもちろん1歳の誕生日にも音沙汰はありません。 私からはマメに写メールを送ってアピールはしているのですが。 その度に少々お節介な私の母親は盛大なお祝いを開いてくれるのですが、義理父を招待すれば喜んで来てくれます。でもお祝い金はありません。 そして、パーティーが終わると主人のいないところで「あのお父さんは常識がない」と義理父のことをチクチクを私に言い始めてきます。 両家にとって長男は初孫にあたります。 そして、実母、義理父共に自営業を営んでいてお金には裕福なほうだと思います。 義理父にもそのようにお祝いをして欲しいといえばきっと嫌な顔をせずにしてくれるでしょうし、ケチというわけでもありません。 ただ、お祝いだからお金を包む、プレゼントを贈るという常識がないのです。 私は毎年、誕生日、父の日、お中元、お歳暮と「気づいて~」っていうほど贈っているのですが。 実の子供(主人)もお誕生日にプレゼントやお年玉をもらった記憶がないというほどなので。 もうすぐ長男が2歳の誕生日を迎え、今年の暮れには次男が生まれる予定です。 また義理父のことで実母にチクリチクリ言われるのかと思うと、またまた気が重いです。 お金が欲しいというわけではないのですが、お祝いをしてくれる姿勢を見せて欲しいのです。 主人に言うと、お金の催促をしているようで言えないと言うのです。 みなさんならどのように義理父に話しますか? どのようにすれば、世間一般ではおじいちゃんは大切な孫にお誕生日にはプレゼントを贈るんだよって言うことを伝えれますか? おそらくこのままだと子供が大きくなってお誕生日プレゼントもお年玉ももらえない感じです。 ぜひとも柔らかい言葉で伝えられる方法を教えてください。 長くなってしまいました。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。

  • 義理母の意味不明発言

    昨日の父の日の事で、義理母の理解に苦しむ発言です。 主人には20歳以上離れた独身のおじさん(つまり、義理母の弟)がいて、そのおじさんに対して義理母の発言・・・ 「おいちゃんは父の日でも毎年誰からも貰えなくて可愛そうなんやからあんた達で何か買って持って行きよ!」と・・・。 “毎年誰からも貰えなくて” 正直、当たり前じゃん。父でもないんだから。と思いました。 この一件は、主人と母との電話でのやり取りでしたので、私は後から聞いたのですが、主人もこんな意味不明なことを言われて、何も反論しなかったのか?不思議でたまりません。 ま、親子なので同じような考え方なんでしょうが・・・。 私が思うのは、そのおじさんにしてみれば、嫌味以外ナニモノでもないということです。 20歳も年下の甥夫婦から 「おじさん、毎年父の日に誰からも貰えなくてかわいそうだから これ、プレゼント」と渡されて、果たしておじさんは嬉しいでしょうか?私がおじさんの立場なら「ばかにされてる」としか思えません。 おじさんには、色々とお世話になっているのは事実です。 なので私は、義理母から言われた通り、毎年欠かさずおじさんの誕生日とバレンタインの日にはプレゼントを手渡ししています。 お金が惜しいとかそんな考えではないのです。 でも、同じように私にも独身のおじがいますが、一度たりとも対等に見てくれたことはありません。(主人含め) 自分たちの身内にばかり良い格好をして、挙句の果てに、父親でもない人に父の日のプレゼント?? どう考えても、私にはそんな失礼なことできません。 でも、ここは嫁として黙って言うことを聞くべきなんでしょうか? それとも、自分の考えをはっきりと言うべきですか? みなさまのご意見お聞かせください。 長々と読んでいただき、有難うございました。

  • 弟の結婚 ご祝儀

    義理の弟が結婚することになり(式はするのかまだわかりません) 包むご祝儀について質問させてください。 私はせいぜい10万円程度をかんがえていましたが 主人は(30代後半)、今までうちの息子達にお年玉とか貰ってるから 内祝いは半分だ。30万くらい包むのが普通だろといいます。 我が家のこどもは二人で長男は中学生です。 毎年各5000円程お年玉をいただいていました。 半返しといっても多いですよね・・・ それと、独身の兄弟がくれたお年玉にお返しするものなんでしょうか?

  • 旦那の実家へのプレゼントやお年玉

    結婚して2年、只今妊娠中の32歳です。旦那は10歳年下です。 当初、義理父は結婚に大反対でしたが(それは旦那がまだ若いから…という理由です)、 義理母は私達の味方でいてくれ、無理やり(?)ご挨拶に伺って、快く結婚を承諾してくれ、 両家顔合わせも和やかに行き、結婚式も無事終えました。 こちらがお願いして結婚した…という形と言えばそうなんでしょうが、同意の下の結婚です。 祝儀は頂きましたが、結婚費用は全て私の母が私のために積み立ててくれていたお金で行いました。それでも、いくらか援助があるかと思いましたが無く、ご両親のレンタルの衣装も私達が払いました。お車金も。 母は、「顔合わせの時に、結婚費用はうちが出しますから…と言ったし、実際今から高校生になる娘さんがいたら、お金ないと思うよ。仕方ないよ。」と言って、私に気遣っているのでしょうがそういってくれました。 しかし、衣装の件に関しては、びっくりしてましたが…。 それからは、ご両親と妹さん(高校生)の誕生日・母の日や父の日のプレゼントを送ったり、 今年は妹さんにお年玉をあげたりしました。 でも、私達夫婦…旦那の誕生日さえ、メールで「おめでとう」はあるものの、何もありません。 そういうのもあり、今年からは母の日と父の日は何もいわず送りませんでした。 なので、母には事情を話して、「うちもそんなにお金に余裕がないのであちらのご両親には誕生日しかしないから、お母さんもこれからあげないけどごめんね。だから私たちにも、何もいらないからね」と言いました。 私の家族はみんながよく集まる家で、兄2人はそれぞれ2人ずつ子供がいるので 毎年お年玉はあげます。父は他界してるので、母の誕生日プレゼントはあげてましたが それを気にお年玉以外はやめてます。 これから子供が産まれたらもっとお金がいります。 来年の妹さんのお年玉や、プレゼント関係は続けるべきか…。 もちろんそんな高価なものではありませんが、お金うんぬんより、一方的な事が気になります。 旦那は理解あり、「妹はバイトし始めたんだから、お年玉無くていいよ~」と言ったり、毎年の贈り物も「いいのに~!」と言ってはくれますが、結果とても喜んでくれます。 旦那の実家に帰省するのは年に2~3回でしたが(子供が産まれたらもっと増えるかもしれませんが)その際は、とっても可愛がってくれ、お酒好きの義理父は一緒に飲み、旦那は運転手にさせ、私と一緒に楽しいお酒を交わしたものです。 義理母も控え目ではありますが、すごく温かい心で、2人とも本当に大好きです。 でも、プレゼントだけ気になって…。 このまま誕生日だけでもあげるべきでしょうか? お年玉は、旦那も高校生からバイトして、それからお年玉はなかったようです。

  • お年玉の行くえ

    あけましておめでとうございます。 子供のお年玉についてご意見下さい。 主人は毎年自分の実家に泊まりで行きます。 ここ数年、子供の事情などがあり、主人だけで行くようになりました。 その時は兄弟も集まるのですが、長女の義姉さんは仕事の都合で会えない時もありますがお年玉は必ず姑に送ってくれていました。 それで、今年も送って頂いたようですが我が子の手元にはありません。 帰宅した主人に聞くと「お年玉はJ君にあげた。と言うのです。 J君とは長女の義理姉さんの孫にあたる子どもです。 お姉さんがその事を知っているのかどうかは分かりませんが なんで、わたしらの子供に送って頂いたお年玉がJ君に渡すことになるのか分かりません。 私の予測では次女の義理姉が言い出したのでは、、、 去年の正月もお年玉はもう止めようと言ったのです。 次女の義理姉と我が家はお互い子供2人なのでトントンな事もあるし、義理姉のお子さんは県外の大学に進学したので仕送りで大変と推測。 でもこのお年玉だけは納得出来ません。 子どももショックなようですし、そのことに何も言えない主人にイラつきさえ覚えました。 私も姑宅に行ったわけではないのですが、義理姉婿がもしいたなら 何もおもわないのでしょうか お金にうるさいと言われてもしょうがないかもしれませんが、なんか、こんな事されるとは思わず、今後関わりたくない心境です。 どう思われますか?

  • 1歳児への誕生日祝いとお年玉

    身内の子供が12月中旬がお誕生日です。昨年産まれた時は誕生祝いだけしたが、今年はお年玉ということもあります。(普通、お年玉は1歳児にあげるものなのかよくわかりませんが、関係上、どちらも欠かしてはならないような気がしていますので) どちらもお金でと思っています。 1歳の子供に対して、誕生日祝い、お年玉は、それぞれいくらぐらいが妥当でしょうか?

  • 主人の弟夫妻へのお返し?

    私と主人は結婚7年目未就学児が2人。 主人の弟夫婦は結婚2年目子供なし。 義弟夫婦から、うちの子供へお年玉や誕生日プレゼントを いただいたのですが、義弟夫婦にはまだ子供がおりません・・・ こうゆう場合、うちの子にお年玉や誕生日プレゼントをもらった お返しってどうゆうこと(物)をすれば良いんでしょうか? 義弟夫婦に子供ができた時にはもちろんこちらもお年玉やプレゼント をあげようと思いますが、子供ができるまではもらいっぱなしで 良いんでしょうか・・・? 主人と弟は仲が悪いわけではないですが、会話がほとんどない仲です。 なので主人に聞いても「向こうにも子供ができた時に返していったら いいんじゃない?」と言いますが・・・気になります。

  • 主人の親について

    私は結婚8年で、5歳の息子と3歳の娘がいる主婦です。 主人の親についてです。 私の子供、主人の親からすると孫なのですが・・・子供の誕生日、クリスマス、お年玉など一切与えないのです。誕生の時と1才記念、七五三のお祝いだけで後は無しなのです・・・。 私の親は、意外とマメで(でも普通だと思う)誕生日、クリスマス、お年玉は勿論、似合いそうな帽子があったからと帽子をプレゼントしてくれたり、可愛い生地があったからとスカートとズボンを作って送ってくれたりします。孫にはそういう風に接するのが普通だと思ってたのでなんだか不思議で不思議で仕方ありません。別に、子供達が可愛くない訳ではなく会いたいようで、今度はいつ来るのかと電話も普通にあります。 年に2,3度主人の実家に行くのですが、主人の親からおもちゃを買ってあげようという話にはなったことがありません。主人が、○○を欲しがってるから買ってやってくれと頼むと玩具屋に行く感じです。 以前、主人から聞いたのですがお年玉はもらったことがないそうです。理由は、主人の親戚は兄弟が多く、みんなにお年玉を配ると大変だから親戚一同でお年玉を渡さないと決めてあるそうです。だからと言って自分の子供や孫にもあげないのは意味不明です。 しかも、孫の誕生日に電話すら架けてこないのは私的にはありえません! 正直、なんで何も無いのか聞いてみたいくらいです。 回答者でお孫さんがいる方、どう思いますか? また、同じようなご家庭はありますか?その場合どう対応してますか? 急ぎではないので、宜しくお願いします。

  • お義母さんの誕生日について

    昨年結婚し主人(3男)の実家近くに二人で住んでいます。皆さん義理の両親への誕生日祝いなどはどうしていますか?私自身、自分の親へは母の日&正月(お年玉代り)にプレゼントを渡す程度で誕生日に何か…という習慣はありませんでした。主人は男兄弟ばかりだった為か両親の誕生日は知っていませんでした(-_-;)なので義理の両親へも何もしないつもりだったのですが…主人のお兄さん(2男遠方に住んでいる)のお嫁さん(義姉)がイベント好きな様で両親の誕生日&クリスマス等にプレゼントを渡しお祝いしているんです。お互い別居なので「うちはうち」と割り切るつもりでした。しかし、7月下旬にお義兄さん達が帰省して来ます。多分お義母さんの誕生日祝いも兼ねてだと思います。昨年もそうだったので…お義兄さん達が帰ってくると「ご飯食べにおいで!」とお義母さんが誘ってくれるので昨年は何も知らずに遊びに行ったらお義母さんの誕生日を祝っていたという状態でした(-_-;)私はお義母さんの事を嫌いでお祝いしたくないとかそういう訳ではありません。1度そうい事をしてしまったらずっとしなくてはいけないだろうし、お義父さんにもしなくてはいけなくなります。今年も「遊びにおいで」と言われているのですが知らないふりをしてプレゼント等用意しなくてもいいと思いますか?どうしたらいいのでしょうか?ちなみに結婚してからは父の日&母の日&クリスマスにささやかですがプレゼントを渡しています。

  • 義母への誕生日プレゼント

    私は30代、娘1人、第二子妊娠中の母親です。旦那も同じ30代です。 来月義母の誕生日です。毎年、旦那の姉夫婦、義妹(私と同い年で独身)と合同で食事会&プレゼントしています。 今回はなぜか、義母が4万程するものがほしいと言っているらしく、それを買うための資金をプレゼントしようとなりました。ただ、高いので、今年の誕生日と正月のお年玉と来年の母の日をかねてでいいと…。 私の母は、基本ほしい物は言わないし、あったとしても高額なものは決して求めません。ましてや、私たち夫婦に子供ができてからは、子供のためにお金を使いなさいといってきています。そんな母に育てられてきたため、今回の義母へのプレゼントは少し高いなと感じてしまっています。 旦那も、一万なら包めるけど…一万五千円かなぁとぼやいています。というのも、義姉が、予算は各家庭で決めてと言い出したからです。 正直、義姉の旦那はお金があるほうだと思います。義妹は独身。私たち夫婦は、平均的な月収、さらに第二子の出産も控えています。 お祝いだし、義母がほしいというものがあるのだからお金を包むのはいいんです。でも、なんとなくスッキリしません。モヤモヤが残ってしまっています。 義母へのプレゼントって、こういうものなんでしょうか?金額も含め、みなさんの体験談や考えを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。