• ベストアンサー

10歳の知的障がいの子供をもっと理解したい

私にはAという娘(9歳・健常)がいます。 Aの友達でBという女のお友達がいます(重度知的障がい、半身麻痺あります) AとBはとてもウマが合うらしく、ここ一年家族ぐるみでお付き合いをさせていただきました(私たちにとっては親戚以上の関係だと思っているのです)私たち親子はBより得るものが大いにあったと思い、本当に感謝しています。 お付き合い暦、1年たっていまさらなのかもしれないのですが、 もっと、彼女を理解できないものだろうかと思い、 どんな勉強をしたらいいのか・・・ネットで探してみたのですが分かりません。 彼女のお母さんに聞いてみたのですが 自然体でいいよ~そう思ってくれているだけでうれしいから~ としか、言われません。 個々によって事情(障害の程度など)違うので もちろん、各々の事情が最優先になるのでしょうが、 でも何か勉強をして、理解できないものだろうか、私たちを理解してもらえないだろうかと考えています。 お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94184
noname#94184
回答No.2

こんにちは。 障害者施設で生活指導員をしております。 質問拝見させていただきました。 やはりBちゃんには「障害児」という 前提なしで、普通の、どこにでもある 仲良しのお友達といったふうに お付き合いを続ければいいと思います。 私のように、職業であれば、専門知識なども 必要かもしれませんが、やはりAちゃんが他の お友達と接するのと同じように Bちゃんと接してあげて下さい。 「自然体でいいよ」とおっしゃられている 家族の方もそれを一番望んで おられるのではないでしょうか。

noname#40307
質問者

お礼

お礼送れて申し訳ありません。 職業ではないのだから、自然体・・・ですね。 Bちゃん、ご家族が望むようなお付き合いがベスト・・・ 確かにそうです。 私が勝手に勉強などと、しゃしゃりでるのは間違ってるとおもいました。 アドバイスありがとうございます

その他の回答 (1)

  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.1

ご参考になればと書かせていただきます。 先方のお母さんのおっしゃる通り、自然体というかあなたが自分の子供に接するの同じに考えれば良いと思います。 私の子供も、幼稚園で障害がある子と一緒でした。あえて言うならその様な子供を引き受けてくれる園に通わせました。 最初は子供も何か勝手が違うと思っていたようですが、段々と何もなく遊べるようになったようです。 身体的な障害に関しては、その子が出来なくてやって欲しい事を少し手をそえて一緒にするなど自然に対応すれば良いのではないかと思いますし、知的な面に関しても難しいかもしれませんが、同じようにする事は出来ませんか ?

noname#40307
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 自然に・・・ですね。 あまり気負わず、自然体でお付き合いをしていきたいとおもいます。 アドバイス感謝です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう