• ベストアンサー

知り合いじゃないのに??

coo-cooの回答

  • coo-coo
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

あなたの「知り合い」のレベルがどれぐらいのものなのかが わかりませんが、全然知らない人にいわれるのはさすがに、 気持ち悪いですけど、そうやって会って話す機会があるよう な人ならば覚えている時もあれば、覚えてない時もあります。 たぶんこうやって覚えてるのは個人差があると思えます。 車ですれ違ったのを自分は結構覚えていますが、相手は運転に 集中してまっすぐしかみてないとき大体みてません。 ようは88anna88さんが「覚えてない」だけだと思います。 あまり深く考えなくていいのでは?って思いますよ。

88anna88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知り合いのレベルは確かに狭いのかもですね。 質問に書いたように私はあまり周りの人をしっかり見ないので、きちんと自己紹介する場があった人か、友人の身近な友人くらいしか、知り合いとして顔を認識していないのかもしれません。 coo-cooさんは覚えていられる側の方なのですね。すごいです。 アドバイスのように、なるべく深く考えないようにしてみますね。

関連するQ&A

  • 外で知り合いにあったらどうする?

    外で外出中に、偶然、知り合いを見かけたり逢ったりした時、みなさんどうしますか? 1、声をかける 2、その人だとわかっているけど、声をかけない。 3、その場では、声をかけないけど後日「あっ、そうだあの時いなかった?」のように話題にする。 など、いろいろありますが、私は、すぐに声かけてほしくない方です。 知り合いの度合いや、あった場所など条件はありますが、どうですか?

  • まわりに知り合いがいない時に笑顔になる男性の心理

    私の好きな人は、同僚がいる前で挨拶すると無表情で返されてしまうんです。(もちろん私は笑顔です) しかし、まわりに知り合いがいない時やたまたま二人だけしかいない時に声をかけると、笑顔で返してくれるんです。 このギャップに弱い私…。 男性はまわりに人(特に知り合いや同僚)がいる時は笑顔になりにくいですか?なぜそのような事が起こるのでしょうか? 少しは意識してくれているのでしょうか…。(淡い期待)

  • 知り合いが多いが、友達ができません。

    まず、見てくれて有難うございます。 なんというか、知り合いって多いんです。 僕のことを楽しい人っていってくれる人もいます。 でも、なんというか、友達って感じられません。 相手のせいじゃなくて自分のせいだと思います。 社交的に付き合いはあるのですが、仲いい話はして無いみたいな。 いつでもテンション上げ目で対応しないと、自分が相手にとって必要でないような気がしてます。つまり人間的な付き合いが出来てないというか。 いつもその場その場で、話を組んでる気がして、自分の意見がなくなってきてるような気がしてます。こんな僕のことを周りの人も感じてるみたいで、ある種独特の「距離感」を感じます。 顔を合わせて話すときも楽しい雰囲気を創ってますが、友達同士が本当に楽しそうにしてるのを見ると、なんとなく孤独感を感じます。輪に入れない孤独感というか。 こんな自分は、どこか変なんでしょうか。

  • Facebookの知り合いかも?について

    同じような質問がありましたが、まだよくわからないので質問させてください。 私はPCのアドレスでFacebookに登録していて、プロフィールは性別と生年月日のみ表示しています。出身地も学校も職場も空欄です。 ほとんど利用したことがないので、友人は学生時代の友人と家族のみのほんの数名です。 知り合いかも?には友人の友人が出るというのはわかるのですが、私のPCのアドレスも知らなくて、友人の友人でもない、地元の友達や昔の職場の人が出るのはなぜでしょうか? 以前その人達を検索だけしたことはありあすが、足跡のようなものは残らないはずですよね? それとも自らが検索した人も知り合いとして出てしまうのでしょうか? こちら側に出てるということは、相手にも出ていますか? これは消すことは可能でしょうか? 質問ばかりですみません。 宜しくお願い致します。

  • 私のネットの知り合いの女性

    私が、私の祖父は男性を顔で判断しない事を、私のネットの知り合いの女性に話したら、「あなた(私)のおじいさんが男性を顔で判断しない人で良かったよ」と言われたのですが その私のネットの知り合いの女性は顔が綺麗な女性や顔がかわいい女性が好きなのですが、その私のネットの知り合いの女性に対して、「あなた(その私のネットの知り合いの女性)は女性を顔で判断するくせに」と思いませんか?

  • 頑なに顔を褒めない知り合いの心理。フレネミー?

    女性です。 私に対しスタイルや服などをやたらめったら褒めてくるある女性の知り合いがいるんですが、頑なに顔だけは褒めてきません。それはもう不自然なほどに。 それは顔は褒められない顔だから、なのかと思いつつも、他の知人(老若男女問わず)にはありがたいことに褒めていただくことが多いです。 で、件の知り合い。私のことをやたら「尊敬している」だの「スタイルがいい」だの「色気がある」だの言ってくる割には、私のことを見下しているんだろうなと思う言動が多いです。 ①顔は褒めない主義(?)なのかと思いきや、別の友人女性(私はその人に会ったこともありませんし顔も知りません)のことは「美人でスタイルがよくて頭もよくて羨ましい」と絶賛。私には「スタイル良くて頭良くていいですね」のみ。 ②新しい職場はお堅いところだから今使ってるような真っ赤な口紅はつけられなさそう、と言ったら、「え~○○さんの個性がなくなっちゃいそう~」と言ってきた。口紅の色ごときで個性なくなるか? ③「共通の知り合いの男性の中で、一番好きなのは誰ですか?」と聞いてきたこと。後でその男性たちと「○○さんが△△君のこと一番好きって言ってたよ(笑)ウケる(笑)」と笑い話にする可能性しか想像がつきませんでした。 やたら「○○さん(私)と違って私は垢抜けなくて幼く見える(>_<)」と童顔アピールをしてくるのですが、小柄というだけで肌は浅黒く…正直言って、イオンモールで保育園の子くらいの子を連れたママさんくらいには見えます… イライラするならその人とは付き合いをやめたら?と回答が来そうですが、もう現在は遠方で会う機会は殆どないので、その点は問題ありません。 しょうもない質問で申し訳ございません。 しかし「もしや、これがいわゆるフレネミー?」と思わなくもないので、自分の見識を広げるためにも質問させていただきます。 自分のことをたくさん褒めてくれるからと言って、イコール良い友人だとは限らないと思いますので。 よろしくお願いいたします。

  • 面接官の知り合いが…

    ざっと探したのですが、同じような事例が見当たらなかったので質問させてください。 この間、就職活動として面接を受けに行ったのですが面接官が親の仕事関連の人物と知り合いだと言われ、単純に顔を覚えてもらえたくらいに思っていました。 しかし、面接を受けに来たぞという話だけならまだしも、私の面接の詳しい内容まで筒抜けになっていたのです。 それが親に直接ならまだ許せるとしても、 面接官 → 面接官の知り合いであり父の仕事仲間 → 親 という感じで話が回っているようなのです。 私が全く知らない人にまで私の面接内容を話して、これはプライバシーの侵害にはならないのでしょうか? それに該当しないとしても、良いことでは無いと思うのです。 知らないところで笑い話にされている気がして… もし良ければ我慢するべきなのか、抗議すべきかまで回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の知り合いとの付き合い方

    3年ほど会わなかった知り合いが突然夜中に電話をかけてきて、用件を話してから「私ね、今、揚げ物をしてて、手が離せないからしばらくして電話かけなおしてくれる?」と言いだしました。私は次の日も仕事で早いし、自分がかけてきたのにヘンだなぁと思って断ったのですが、後日、またその人から留守電にその人の話したかったらしいことと「9時にいるから9時に電話してきて。」というメッセージが入っていました。半分怒ったような叫びだしそうな声でした。 おかしいと思って、別の知り合いに聞いたところ、その人は鬱病で、薬を飲むと興奮して、そうやってあちこちに電話して、電話をかけてきてと言っているらしいのです。いくら知り合いとはいえ、正直言って、留守電にこういうメッセージが入り続けるかと思うと気が重いです。こういう方とは、どう付き合っていけばいいのでしょうか。

  • 知りあい相手だと嫌な事をされても大きな声が出せない

     中学3年生の女子です。  知らない男性に付きまとわれたり、腕を掴まれたりしたら、「やめてください、人を呼びますよ。」って大きな声で言えるし 実際に出した事もあります。  でも、知りあいの男性相手だと、なぜか嫌われるのが怖くて声が出せなくなります。 悪戯で、突然お姫様抱っこされて歩かれたりとか 壁際に追いやられて、彼の両手で私の左右をふさがれて逃げられ無いようにされて口説かれたりとか 本当に恐かったのに、まったく声が出せませんでした。  声が出せないと、本当に何かされた時に大変だと思います。  どうやったら、知りあい相手にでも声が出せるようになれますか?   

  • 街中で知り合いとすれ違うとき

    街中で出会わないと思っている知り合いとすれ違いました。 わたし 少し下…正面から45度下くらいに向いて歩いていました。いつもは真っ直ぐ見てますがスカートのペチコートが捲れ上がってる感じが気になって気になってスカート自体が捲れてるか心配で気が気でなかったのです。 相手 サークルの仲間だった人。半年以上、音信不通でした。すれ違うときに私の目線に合わせてか、見える位置で手で「よっ!」っていう感じでしてくれました。 二人ともはや歩きでした。 「よっ!」とされて振り返れば良かったんですが、(ん?何だろう?)(もしかして…あの人だったのかも!?)っと思い巡らしてたら2メートルくらい距離が開き、振り返ってももう遅いだろうな~と思ってそのまま歩いていきました。その後に、その人に連絡してみたところ、やはりその人でした。 親から私が変だと言われたのですが、パッと顔をあげて相手を確認するというのが普通だと思います。私もリアクションできなかったのは後悔してます。でも気づいてるなら呼び掛けてくれてもいいとは思いました。 質問なんですが、街中で出会わなと思っていた知り合いにあったら声をかけますか?不確定だったらジェスチャーで確認しますか?スルーされたら残念に思いますよね… ちなみに、街中で数人とすれ違ったことがありますがいづれも呼び止められました。