• ベストアンサー

付き合っている彼と同棲&結婚するか悩んでいます。。。

TEAKの回答

  • TEAK
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

本当にあなたがどうしたいか、ですよね。 結婚する事になっても、悩む内容は同じこと、じゃないですか? 私は出会い系サイトで出逢って3ヶ月の彼氏と出来ちゃった結婚をしましたが、今は結婚4年半で3人の子持ち、幸せにしてますよ。 携帯を盗み見した、してない、とか、そんな喧嘩をしたことだってあったけど、基本、「好き」、「大切」って言う気持ちがあれば大丈夫じゃないかしら? とはいえ、お互いのことを信じられて、尊敬できるようになってからじゃないと一生一緒には居られないと思います。 「パソコンや携帯の履歴を勝手に見ない」とか「嘘はつかない」とか、共同生活する上での2人のルールがどこまで作れるか、守れるか、だと思います。 「一緒に居て、自分が疲れてしまわないこと」が長続きの秘訣だと思うんですが、結局はルールとか決めなくても、「相手が嫌がることはしない」と言うことが守れて思いやれる…ってのが自然に出来るってことは価値観も近いってこと。 私は付き合いが短くて出来ちゃった婚だったけど、相手との価値観が驚くほどに一緒だったから「一緒に居ても安心」と思ったのが結婚に踏み切った一番の理由でした。 「結婚したい!」の言葉の前に『この人と』が付くかどうか? 参考にならなかったらゴメンなさい。 でも、幸せになってくださいね。

noname#30541
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 なんだか、勇気は湧いて来ます!! ただ、私には彼との価値観に違いを感じる事があるので、 同棲はもう少し、考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚を考えていない同棲について

    彼(31)私(26)、付き合って約1年になります。 付き合って2ヶ月ぐらいで彼から同棲したいと言われ同棲をしました(約半年間) が、年末に彼の転職活動がきっかけで 一時的に同棲解消しました(彼から一旦同棲解消しようと言われた) 次の会社が決まったらまた戻るつもりではいる。と言っていました。 今月無事に内定をもらったので、どうしようと思ってるのかを聞きました。 「新しい会社に入って仕事が一旦落ち着いたら、 戻ってこようと思っている」 なぜ同棲をしたいのか聞くと、 「一緒にいれるし、同棲する事でお互い不安にならないから」 と言っていました(それだけ?と聞いたらうん。と…) 絶対同棲したいという訳ではないそうです。 「俺はどっちでもいい」と言っていました。 付き合って8ヶ月ぐらいの時に 結婚の話になったことが一度あり、その時には まだ結婚は考えてないと言われてしまいました。 私自身も、一緒にいたいから同棲したい という思いは確かにありますが、 もう26ですし、ただそれだけで同棲しててもいいのかな… と不安になりました。 ですので「それだけの理由で同棲はしたくないかな…」と彼に伝えたら 彼は、じゃぁそれでいいよ(完全に同棲解消)と、 すんなりではないですが了承してくれました。 その他にも彼が身近にいる環境が、当たり前に思えてきてしまって 依存しそうで怖いという理由もあります。。 私のこの選択は間違っていますでしょうか?? これで良かったのでしょうか…? メリットの一つとして確かに一緒に住んでたら 不安になる面も少ないというのは感じています。。 こういう決断をして良かったのか、 私が間違っていなかったのか、自信がありません。。。 因みに彼は今実家暮らしです(以前は一人暮らしをしていた)

  • 同棲→結婚のタイミングは?

    知り合って1ヶ月で付き合い、付き合って3ヶ月で同棲、同棲して2ヶ月がたちました。 今すぐ結婚!ってわけではないのですが、この責任のない関係が最近すごく不安に思います。 ダラダラとした付き合いが続いてしまうのでは?と、とても不安に思います。 でも私(女性)から今後のことを言い出すのは勇気がいるし、焦ってると思われたくもありません。 結婚式を挙げるとなると、準備に時間がかかることも彼はわかっていないと思うし、どうやって話せば、 軽く?聞いてもらえ、なおかつ意思の確認?というか、期日を設けてもらうにはどういう話し方がいいのでしょうか?

  • 結婚間近、同棲してる彼がなぜ?それも出会い系?

    見て下さってありがとうございます。  私(35)には4月に結婚する彼(38)がいて、一年半同棲しています。私が3交替の仕事をしているので、すれ違いになることもありますが、まめな彼でとてもうまくいっている…つもりでした。ところがある日、共有のパソの履歴を不意にクリックしたら、出会い系の履歴…開かずとも、カーソルを合わせると、サイトの名称やニックネームがわかりました。彼は私がその履歴に気づいたことに気づき、平謝りで全て削除すると言ってたので、疑ったり怒りもしませんでした。でも彼がメル友等を作ろうとしていた出会い系サイトの内容を知らないのも…と思い、ネームもプロフィール等も私とは違うもので登録したら、なんと、「彼からメル友になりませんか」メールが届いてしまいました。情けない…。 彼のプロフィールは自分の写真(私が撮った)も掲載。彼に間違いないし、やる気マンマンに見えますよねぇ。今後が不安になるやら、情けなくなるやら、私なんてそういう類の秘密なんて、何一つないのに。この気持ち、どうしたら良いでしょう。結婚したくなくなってきます。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 同棲始めたら結婚結婚うるさくなった

    同棲始めて4ヶ月ほど経ちました。 最初の約束は「1年~1年半同棲して結論を出す」と言う話だったのに、3ヶ月過ぎたあたりから彼女が「早く結婚したい」と言ってくるようになりました。 元々彼女は結婚願望が薄く、同棲前も今ほど結婚結婚うるさくなかったです。 同棲は女性にとってメリット薄いとはよく聞きますが、同棲始めて結婚結婚言い出すのは割とよくある事なのでしょうか? あまりの変貌ぶりに戸惑っています。

  • 同棲→結婚の期間について

    はじめまして。 現在彼とお付き合いして2ヶ月の者です。 私は29歳、彼は30歳です。 出会い付き合って2ヶ月ですが、彼が私の料理や家事を気に入ってくれて なんとなく毎日彼の家にいるようになり、来月から同棲することになりました。 現在引越し準備中です。 二人とも結婚をかなり意識しての同棲ですが、付き合ってまだ2ヶ月なため、 『世間的に早すぎるのかな』というぼんやりした不安があります。 年齢が年齢ですし、双方の両親も応援してくれ、お互いに冷静に考えて 進んでいるのですが、やはり付き合ってすぐ(1年以内)に同棲→結婚と いうのは一般的にいかがでしょうか。 また、通常は出会ってどのくらいで結婚までいたるものなのでしょうか。 正解が欲しいというより、ぼんやりした不安を払拭したい気持ちが強いです。 ご経験談などいただけたら嬉しいです。

  • 結婚前の同棲か無理やり籍いれるか

    現在付き合って二ヶ月の彼(27歳タメ)が、結婚願望が強く、またすぐにでも同棲したいそうです。 私も実家を出たいので、結婚も考える彼との同棲は構わないのですが、親が酷く反対します。 理由はきちんとしたプロポーズがないけなと、婚約もなしに同棲して別れてしまった時の女性としてのリスク。 私としても、この年で同棲して時間とお金を浪費し、結婚しなかった、なんて事はごめんなので、だったら籍を入れてしまえば…と思うのですが、ここで彼ともめてます。 彼はお金がなく、まだ結婚するつもりは無いと言います。結婚前に同棲しておきたいそうです。 まだ結婚したくないのに結婚後の話ばかりされるのもどうかと思います。同棲しておきたい、なんてテストしたいとしか思えませんし。 結婚前提のお付き合いはしてますし、結婚はしたいですが、今後どうするのがベストか意見ください。

  • 同棲から結婚、ということについて

    同棲を経験している(していた方)に質問です。 同棲を始めて9ヶ月目に入りました。お互い23歳です。彼が試験に受かり、来年から公務員として働き始めます。 そこで、元々結婚を前提としていた同棲なので、結婚の話を具体的に始めることにしたのですが、私の中に1つの不安が最近産まれています。 「結婚が具体的になり正式に彼の家に挨拶に行ったとき、同棲していたことが印象を悪くしないか」 ということです。 彼の実家は今の住まいからかなり遠く、ちょくちょく遊びに行くということができません。ですが、彼の御両親には同棲を始める前にきちんと話をして理解してもらえました。 しかし、まだ会っていない親戚や祖父母の方々にとって嫁が「同棲していた女性」というのはマイナスなのではないでしょうか…。 あまり気の利かない性格で嫁としてきちんと嫁いでいけるのかも不安な上、同棲がハンデになるのではないかと不安です。 結婚資金を貯めるために始めた同棲に後悔はしていないのですが、同棲を経て結婚に至った皆様、周りの反応や反対などはどのような感じだったのか、お教えいただければ幸いです。

  • 同棲か結婚か。

    彼氏と、一緒に住もうかという話が出てきているんですが私と彼の意識の違いがあるんです。 私は一緒に住む=結婚と思っています。 親が同棲を許してくれる親ではないですし、付き合っているだけなら一緒に住みたいとはあまり思わないからです。 彼は引っ張っていってくれるタイプじゃないので同棲すればきっと何年も結婚せずそのままになってしまうんだろうなという思いもあります。 しかし彼は一緒に住もう=同棲したい。だそうです。 結婚願望はあるし結婚したいとも言ってくれますが、まだ私を幸せにできる自信がないと以前言っていたので結婚に踏み切れないのかもしれません。 結婚するって大変だろうなぁとも言っていたのですが、彼の言う「大変」は結婚する時の費用のことなので結婚生活に対する不安という意味では無さそうです。 私の親が同棲を許してくれないというのは彼にも伝えて、納得してくれています。 なので、一緒に住むには結婚するしかないよ、と言っても「結婚かぁ…」と言うだけで「じゃあ結婚しよう」にはなりません。 でも一緒に住むことは考えたいようなんです。 同棲できない事を納得してくれてないのかな?とも思うのですが、できないと言った時に文句も言わなかったしイマイチ彼の考えが分かりません。 彼は一体どんな心情なんでしょうか? 私としては、幸せにできる自信なんていつになってもできやしないんだから観念して結婚すればいいのにと思ってしまいます(^^; 実際彼に幸せにしてもうらおうともあまり思ってないので…(悪い意味ではなく、私も彼を幸せにしたいし彼頼りになるつもりはありません)

  • 同棲すべき?(結婚の可能性は少なくともあと3年はない)

    こんにちは。 彼に同棲しようと言われてその気になってはいたのですが、 色々と不安な点があり、 今一歩踏み出せないでいます。 同棲しても大丈夫かどうか 皆さんのご意見・アドバイスをお伺いしたいです。是非宜しくお願いします。 《状況》 ■彼について →24歳、手取20万程度、現在一人暮らし ■私について →25歳、手取17万程度、現在実家暮らし ■付き合って1年3ヶ月 ---------------------------- ■同棲期間は3年が目安、3年後に結婚するか同棲を解消するかを決める (彼は5年を希望、私は渋々3年で合意) (金銭面で少なくともあと3年は結婚はできない、とのこと) ■お互いの両親には、「一応」結婚を見据えて同棲させて下さいと挨拶に行く予定 ■同棲を考え始めたきっかけ ①彼は飲食業で不定休、私は事務職で土日休みの為、会える時間が少ないという理由から ②ステップアップ 会える時間が少なく、このままの状態では具体的に結婚をイメージできない(彼が)、また、付き合いも長く続かない気がする(彼が) 《不安な点》 ■ゴールが見えない ■結婚のタイミングが遅くなりそう、又は失いそう ■もし3年後に解消となった場合、無駄にはならないにしろ、その3年間は大きすぎる ■休みや生活の時間帯も合わない為、その点でそもそも上手くやっていけるのか? 私は、 結婚がある程度具体的になってきてからの同棲でも良いのではないかと思っていますが、 彼はこのままでは続かない気がすると言っているので、同棲を先のばしにしたことによって別れるのは嫌だし。。という状況です。 彼には、 ダラダラしたくないし、5年なんてとても待てない、先が不透明すぎて不安、ということは伝えています。 彼は、 親に挨拶しておけば、親から結婚をあおられるはずだからダラダラしないと思う、とのことです。 また、 一緒に暮らしてみないと先のことは分からないし、金銭面でも養っていく余裕が今はないから、「何年後に結婚」という風に、始めから決めたくないそうです。 ------------------------- 長々と失礼致しました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 結婚や同棲

    よく同棲するとエッチが激減するといいますが、たぶん結婚でも同じことだとおもいます。今現在付き合って8ヶ月、同棲4ヶ月になるくらいですが、月に数回ある程度になっています。同棲する前はまして付き合い始めは、好きな人と付き合えてイチャイチャ幸せでした、エッチなんて二日あれば一日につき三回も求めてきたりしていたし、なんで!?毎日辛すぎると感じてたくらいなのにエッチもデートも減りまして、逆に思うと一人寂しくなりました。私も31歳になり、人生的にも結婚も考えましたが、同棲して思うことはこんな思いするなら同棲も楽しいときだけ楽しんで付き合いも長く付き合わず最初の楽しいときだけ楽しんでた方が幸せなんじゃないかと考えました。つまり、エッチやデート…恋人としての何もかもがなくなるくらいなら、結婚したくないです。すごく悲しいです。明日彼氏に同棲解消または、別れを切り出そうと考えていますが、これもありでしょうか?