• ベストアンサー

教えてください・・・(特に女性の方教えてください)

maria3dayoの回答

回答No.4

その女性は、自分なりにあなたに普通に接しようと努力しているのかもしれません。 もしかしたら、その女性は照れくさくて、そういう態度をとっているのかもしれません。 もしも、私があなただったらと考えたのですが、あなたはその女性に好意を抱いているので、その女性のことが気になって仕方がないのだと思います。 しかしながら、その女性は、あなたが思うほど、あなたの事を好きではないのだと思います。 ですから、あなたから見るといろんな態度をとっているように見えるかもしれませんが、それがその女性の正直な姿なのだと思います。 そのような態度・姿は、その女性の一部にすぎないのかもしれませんが、今は、あなた自身が、気にしないようにすることが一番だと思います。 あなたに対して、好意があって、お話したいのであれば、きっと女性自身から、いろいろとリアクションを起こしてくると思います。 今は普通にしておくことが、一番だと思います。 気にするなと言っても、気になるでしょうけど、気にしない方が良いです。 気持ちを大きくもって、どんと構えていてください。 そのうち、また様子が見えてくると思います。

mobile314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、少し自意識過剰になっているんみたいですね。 自分では、彼女は私のことを好きではないと思っていますので、気持ちがぐらつかないように、できるだけ意識しないようにしていこうと思います。今後のことは彼女の意志にお任せして、自分はできるだけ普通に接しようと思います。回答、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 女性の態度の変化

    自分で言うのも変なんですが、私に気のある女性がいます。話すことはあまりないのですが、先週の金曜日の朝に私から声をかけ少し仕事の話をしました。もちろん私は笑顔です。その日の午後は廊下ですれ違い私は笑顔で挨拶しました。ただそれだけです。今日になったら先週までと違った感じでちょっとよそよそしく少し距離を置く感じです。好意はやっぱり私の思い過ごしだと思いました。好意がある男性に笑顔で話をされて態度が変わるということは嫌いだからですよね。教えてください。

  • 好意を持っている女性の態度が変わってしまった

    男性です。 職場に好きな女性がいるのですが、最近態度が変わって戸惑っています。 今まで、普通に挨拶や会話をしていたのに、ある日急に・・・ 廊下などですれ違う時、今までは笑顔で挨拶してくれたのに 最近は下に俯いて挨拶もせずに通り過ぎてしまったり。。。 前髪を触って、目線が定まらず通り過ぎたり。。。 そうかと思えば、彼女の席の近くを通ると、近くに寄ってきたり・・・ いつも通りに笑顔で会話したと思えば、すれ違うと俯いたり、逃げたり・・・ この態度って、自分のことを意識されている(好意あり)のか 自分が彼女を思っていることがわかって迷惑?(好意なし)なのか それとも、嫌われているのか・・・ それ以外の理由?なのか ちと、少し様子を見たいと思いますが、正直戸惑いもあります。 何かアドバイスを頂けたら、よろしくお願いします。

  • 女性に質問します。けん制か嫌われたのか?

    好き避けなのか?けん制されているのか?嫌われているのか?分かりません。職場で好きな女性がいます。挨拶やたまに世間話程度しかしないのですが、ここのところ、自分の姿を見ると物陰に隠れたり、廊下で会うと下を向かれたりすることがあり、彼女から避けられているように感じます。時には、廊下で会うとじっと見つめられることもありますが、笑顔ではありません。嫌われるような心当たりはないのですが…。なんだか自分が好きなことに気づき、アプローチや告白をされないように、こんな態度をしているのかなと考えてしまいます。また以前に、職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。このことを、彼女が知っていて、けん制されているのではと思うときもあります。こんな態度をとられると、なんだか自分も意識して避けてしまい、話しかけづらく挨拶もしづらいです。このままでは進展どころか疎遠になってしまうだろうなとも思います。彼女は疎遠にしていきたいのかなと思うときもあり…自分の考えすぎでしょうか?女性の方に質問します。まだ告白もされておらず、アプローチもされていなく、今まで普通に話しをしていた相手が自分を好きと感じて、それに答えられないときには、避けだすことはありますか?

  • 女性に質問です

    職場に好きな女性がいましたが、とても印象のよい人だったため、あいさつもできず残念に思っています。 自分はその人が辞めると知らなかったため、最後に会って話した時に、いつもと違うなと 思っていました。 別れ際の笑顔がとても印象的で、何かあったのかと思いましたが、まさか辞めてしまうとは思いませんでした。 自分には辞めるとは言うつもりはなかったとのだと思いますが、最後に話しかけてくれただけでも、よかったなと思います。 共通の仲の良かった同僚もいるので、もしかしたら同僚から好きな女性の話も聞くかもしれないし、何かの時に会うこともあるかもしれません。 もしそのようなことを期待するなら、同僚には好きな女性が今はどうしているとか、連絡をとってるかとか気にしている様子にしていた方がいいと思いますか?

  • 同僚に嫌われたようです

    隣の部署の同僚の態度がちょっと前から変わりました。 廊下や通路で良く会うので天気の話しなど少しだけ話したりと普通に接していたのに、先週くらいから様子がおかしい・・・。 廊下で会っても目も合わせずボソっと挨拶、そして私のすぐ後ろにいた掃除の女性には大きな声で挨拶して「今から外回りなんですよ」と愛想よく言ってました。 ある時は、私の帰宅時間と外回りから帰ってきたのが一緒で出入り口でばったり会っても目も合わせずに私のバックを長めにじっと見て入っていきました。 廊下で会う度に、顔も見ずにぼそっと挨拶。視線は私の首にかけているネームプレートをじっと見たり、手元をじっと見ていたり。睨まれているようにも見えます。 そして一昨日は、高い所のものを片付けるのに踏み台を移動して、振り返って片付けるものを準備していたのでそこに来た同僚君には気づいていなかったのですが、その踏み台に少しだけ(本当に少しだけだと思います)足を引っかけたようで、「いってえ!」と・・・。慌てて私も「すみません」と謝りましたが、同僚君は笑顔にはならず頷くだけでした。なんとなく意地悪な感じ・・・絡まれてる感じもあってこわい気もします。 嫌われているのならあまりかかわらないようにしたいのですが、隣の部署というのもあってか、仕事のある日はいつも視界にいたりします・・(泣) 楽しんで仕事をしたいのでみなさんに笑顔で明るい対応をしてきたつもりだったで、ちょっと悲しいし落ち込みます。 同じような体験をしたという方、どう対処したとか、今後の気持ちの持ちようをアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 女性にお聞きします

    男性ですが、職場の好きな女性が先月で退社してしまいました。 その女性とは同じ部署ではあるけど、仕事をしているフロアが違うため、辞める5日ほど前に最後に話したのですが、辞めることは言っていませんでした。 最後に話した日の朝に、笑顔であいさつをされたのですが、自分は普通に振り向いてあいさつを返しただけなのに、そんなに驚きました?ごめんなさいとかなり笑っていたので、何かおかしいなと思っていました。 今までそんなことなかったのに、何か言いたかったのかなと思います。 辞める時に何も言ってくれないということは、自分のことは何とも思ってはいないと思います。 でも、今からでも連絡先を知っている同僚に頼んで、一言でもお礼を伝えてもらったり、お世話になったお礼に何か渡したいと思いますが、同僚に頼んでお礼を伝えてもらったり、何か渡してもらうのはよくないと思いますか?

  • 片思いだった女性にふられた後、廊下で急によくすれ違うようになったグルー

    片思いだった女性にふられた後、廊下で急によくすれ違うようになったグループ会社の女性がいます。 いままで1週間に1回程度すれ違って知ってはいたのですが、話したことはありませんでした。 しかし、1日に何度もすれ違ったりと「よく会うね~」とか話すようになりまして、お互い偶然よく会うなーと意識していたと思います。 10日ほどして、いろいろ話をしたいけど話す機会がないのでメールしていい?と確認してから社内メールなのですがメールをしましたが、返信がありません。 嫌だったのかな?と思い。嫌な思いをさせて、ゴメンね!と謝ったのですが、また廊下でまたすれ違ったりすると思います。 いつも通り、笑顔で挨拶するか、少し距離を置くか悩んでいます。 笑顔で接したいのですが、相手が嫌がっているのに笑顔で接するのもどうかと思います。 みなさん、どう思われますか? ちなみに彼女のことは、好きとかそんな感情はまだありません。 いろいろ話をしたかっただけです。

  • 女性の方へ。

    女性の方へ。 この状況は脈ありと言えるでしょうか。 ・向こうから挨拶してくる。 ・髪の毛を切ったことに気づいて、「髪切った?」と聞いてくる。 ・「(友人を交えて)〇〇行きたいなぁ」と言い、行こうと提案したらとても乗り気になった。 ・誕生日にLINEをくれた。おめでとうだけじゃなくて、これからもよろしくとメッセージ付きで。 ・大人数でいても必ず2人で話し込むタイミングはある。 ・相手の話を聞くと、笑顔で話してくる。 ・2人きりで帰ることはある。 ・自分とは友達として一緒にいたい様子。 ・恋愛の話はしたことない。 ・プライベートで2人きりであったことはない。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 女性の方に質問します。こんな時がありますか…?

    好き避けなのか?けん制されているのか?分かりません。職場で好きな女性がいます。挨拶やたまに世間話程度しかしないのですが、ここのところ、自分の姿を見ると物陰に隠れたり、廊下で会うと下を向かれたりすることがあり、彼女から避けられているように感じます。なんだか自分が好きなことに気づき、アプローチや告白をされないように、こんな態度をしているのかなと考えてしまいます。また以前に、職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。このことを、彼女が知っていて、けん制されているのではと思うときもあります。こんな態度をとられると、なんだか自分も意識して避けてしまい、話しかけづらく挨拶もしづらいです。このままでは進展どころか疎遠になってしまうだろうなとも思います。彼女は疎遠にしていきたいのかなと思うときもあり…自分の考えすぎでしょうか?女性の方に質問します。まだ告白もされておらず、アプローチもされていなく、今まで普通に話しをしていた相手が自分を好きと感じて、それに答えられないときには、避けだすことはありますか?

  • 女性に質問します

    職場の同僚に告白をされて、迷ったあげく、友達としてつきあって欲しいと返事をしました。相手は気まずさがあるのか、目も合わせず、無視されているような感じで…。話すこともなくなってしまいました。挨拶しても硬い表情で挨拶もままなりません。なんだか怒っているようにも見え、挨拶すると返ってこちらのほうがむっとしてしまいます。しばらくこんな状態が続いているのですが、友達や同僚としてももう話すことがなくなってしまい、寂しさというか複雑な心境です。女性に質問します。今後どうなるのか。自分はどう対応したらよいのでしょうか?もう友達になることや同僚として話すことも難しいのでしょうか…? 告白されて友達としてつきあうことは相手を傷つけてしまうのでしょうか?