• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって非常識?)

彼のお母さんの対応に疑問

hduygjkduの回答

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.2

見てなかっただけかも知れませんよ?すぐ見てるはずだというのは勝手な思い込みで。 【私には「息子がごめんなさいね。叱っておきます」とか、全くないんです】 >なくていいでしょう。結婚してないんだし。あった方がよかったというのはあなたの願望です。僕自身あれば尚よかったとは思いますが、それをしない相手が非常識だまでは思いません。 それに何故殴られるに至ったかも判りませんから一方的にあなたの味方は出来ません。 何があっても手を出した方が悪いなどと言うのは、都合が悪い人間のいい訳です。 【義母】 >だから義母じゃありません。彼氏のお母さんというだけ。全くの他人です。 だから向こうは痴話喧嘩の仲裁する義務などないのです。

shirley67
質問者

お礼

私は帰国子女なので書類がまだ届かず入籍できてない状態です。英国なので出生証明だけで、3ヶ月以上かかるので。書類が届き次第提出します。そこまで背景を書かないといけないんですかね。。疲れます。

関連するQ&A

  • 非常識な嫁からのメール

    息子が会社の女性に大好きだという手紙を渡しました とレスした者です。 息子夫婦喧嘩が絶えず息子が泣きついて電話をかけてきます。 嫁からはほっといてと言われてますが主人と私の母(息子の祖母)と三人で 訪れました。嫁の口調がすごくあっけにとられ息子が離婚したいと 言う理由もよくわかり息子に実家に戻るようにいいましたが息子はまだ 嫁と暮らしています。 嫁はこんな一方的な訪問、一人攻撃の話し合いはフェアーじゃないといい 話し合いの途中に息子が嫁の母へも電話をして私も、向こうのお母様と 電話で話をし、こんな失礼な嫁はいないとお話しました。 その後、嫁からとても失礼なのメールが来ました。 以下嫁からのメール。 この前は何しに来られたのか? ほんといい加減気づいて頂きたい。 両親が私たちの中に両親の常識を 持ち込まれるとろくな事がありません。 私は何度も関わらないでと言っているのに、なぜあなたの常識を持ち込むのですか? なぜ来られたの?ただ嫁の悪口をいいに。壊しに来られただけですか? 息子の浮気へも、なぜそれは浮気でないからと平然なご様子。家族がある人がとる行動としてはあまりにも軽率な行動と思われませんか?  首に包丁をあてて死んでやると言っている息子に対して、自分の首だからいいんじゃないのというお母さんのあの言葉、表情には絶句しました。この人恐ろしいと。 それを目の前でされた子供、妻へ対してどれほどのショックを与えたか想像できませんか?できないから真顔で言えるんですよね。  数々の卑怯なウソ、弟の陰険なメールに対して私は知らなかったから~?で通される。私は関係ないからとでも言いたい発言ですね。ご自分の育てあげた息子さんです。  すべて嫁のせいでびっくりです。息子が暴れるのも包丁をもちだすのも目が悪くなるのも、すべて人のせい。  私がポンポン言うから?その言葉そっくりお返します。  母がびっくりしてました。あんだけ電話で嫁の悪口を言われたら唖然とした。家族みんなですごい剣幕、言い分やねと。嫁の悪口をあんだけ言えたら充分や。そしてこの子にしてこの親あり。世間には通用しないわとの事です。  ほんといい年した息子たち、ほんとなら親に心配かけまいとするのが普通ですが、親に泣きつく息子をマザコンだとも思われてなく、まだ擁護するお言葉。  気に入らなければ暴れまくり泣き叫び、物に当たり散らし、子供を泣かしている息子。それも嫁のせいですから。 しまいには実家に帰ったら?と  人の人生、子供のこと考えて言っておられます? 人の台所を、生活、荒れているのがわかるわと ほんと人として失礼ですよ。あの台所ふつうですし。 お母さんは、ほんとそんな人のことが言えるぐらい、台所もきれいで、息子たちへ挨拶も、礼儀もしっかりしつけられているんでしょうね。 ほんとこれでも非常識だといったら、またどこが非常識なんだと怒りだされるのでしょう。身内だけで相談して嫁の悪口だけいっていないで、弁護士や相談員、世間の人の意見を聞かれたら? どれだけ自分達が理不尽で非常識なのか、いやそれを聞かれてもわからないかもしれませんが。 ほんといかに理不尽で非常識だということが早くわかってよかったです。 一方的な訪問、すべて嫁が悪いと言うフェアじゃない一方的な一人攻撃の話し合いだったので、記録としてメールさせてもらいました。 失礼な発言もあったと思いますが、ご両親という前に人と人としての思いとして書かせて頂きました。        再三言いますが、私たち家族とは関わらないで頂きたい。  狂ったおかしな常識を持ち込まないで頂きたい。   とこんなメールをよこす嫁。 とても非常識で腹が立ちます。 こんなメールよこす嫁ってどう思われますか?  

  • 彼はマザコンなのでしょか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1005493 以前年下の彼氏と半同棲生活になっていると相談させて 頂いたのですが... (その時はありがとうございました。) その後彼がマザコン?と思うような事が何度かあり、 少し不安になっています。 私がマザコンかなと思った事は、 1.前に私がある事から精神的に不安定になってしまった 時があり、彼が心配して家に来てくれていました。 そのある事の2日後ぐらいのときに家にいる時に 彼のお母さんから「何してる?特に用事ないけど」 とメールがきました。 (ホントに用は無かったようでした。) その次の日に仕事が終わって「お母さんが具合悪いのか もしれないから今日は自分の家に帰る」と 電話がありました。 (特に具合は悪くはなかったようです。) 2.昨日、一緒にマザー&ラヴァーというドラマを見てい ました。クリスマスに母親か彼女のどちらと過ごすかと いう内容でした。 その様子を見ていて「3人ですればいーじゃん」と言って ました。その後にドラマの中で母親が彼女に会いに行き、 「クリスマスを息子と2人きりで過ごさせて下さい」と 息子に無断で頼みに行くというのもで、その事についても 「いーじゃん、しょうがないじゃん」と言っていました。 私は、マザコンというか母親を大事にしたり、心配するの はとってもいいことだとは思うし、して欲しいとは思いますが、 何となく違和感を感じる所があり、今後がとても不安にな ってしまいました。 母親の方も父親が仕事で帰りが遅かったりするので、 私の家に来る日をあらかじめ決めて伝えてあっても毎回 メールして来るので寂しいのだと思います。 こんな事でマザコンかな?と感じる私がおかしいの でしょうか?

  • これは非常識なのでしょうか・・・

    こんにちは。 昨日ショックな出来事があったので、皆様のご意見を伺いたく書き込みをさせていただきました。 電車での出来事です。 電車のドアが開く位置にラインがあり、待っているときは先頭の人がそこに立ち、続いて順に並んで行きます。 私はいつもと同じように前の人に続いて並び、電車に乗り込んでいきました。 そして中に入るとドアが開いたすぐ横の席が空いていたのでそこに席をかけたところ、続いてベビーカーを押して入ってきた二人のお母さんに、 「うわー。普通ベビーカーで子供つれている母親の為に、入口の席は空けておくのが常識だよね」と私を睨みつけ、少し離れたところで話し始めました。 「っていうかベビーカー押している人がどれだけ大変か分かんなの?」と話が続いたので私も立ち上がろうか迷ったのですが、なんとなくその場から動けずにいたのです。 すると今度は「ずる込み」だと言い始めました。 私は自分がずる込みをしたという意識はないのですが、並んでいた時のことを思い返してみると、そのお母さんたちは他の方たちが並んでいる所とは別の所に二人で並んでいました。 おそらく、そこから間に入って乗ろうと思っていたらしいのです。 確かに先に待っていたのかもしれません。 でもそこは並び位置では無いし、そんな事を言ったら後から乗ってきた人皆ずる込みになるのでは?と思いながらも自分も気遣いが足りなかったかな・・・。と少し気にしていたら、次にこんな言葉が飛んできました。 「子供にはああいう人間にならないように言っておかないと。 ○○(子供の名前)はあんな人になっちゃ駄目だよ」 「自分が子供いないから、人の気持ちも考えられないんだね」 「子供ができた時に分かるんじゃない?」 「っていうかああいう人間には男も寄らないでしょ。結婚もしないで 子供も出来ないんじゃない?」 「彼氏もいないよね、絶対。あんなんじゃ出来ない。」 「あー。絶対いないね。あははは!!」 と。 私はとてもショックでその場から動けませんでした。 自分はそんなに非常識な人間なのかと思って・・・。 確かに私は子供を持たないのでそういったお母さんの気持ちが分からないのかもしれません。 ベビーカーを押すお母さんを待って、先に乗ってもらえばよかったのかもしれません。 ただ、私が座っていた席を空けておくのが常識というのがどうも腑に落ちません。入り口近くにベビーカーを置かれると、正直、乗りづらいと感じる人もいると思います。 まして始発の電車で、人もそんなにいなかったのですから、そういった時はベビーカーをたたんで下さいとは言わないにしても、せめて人の邪魔にならないところに移動するのがマナーだと思うんです。 ベビーカーを押すのは大変なのでしょうが・・・。 正直、この二人のお母さんが、子供連れの人は何でも優先されて当たり前のような態度はいかがなものかと思いました。 また、ずる込みと言われましたが、だったら他の人が並んでいるようにきちんと並んでくれれば良かったのに・・・。とも思いました。 しかし、この場合私がやはり非常識だったのでしょうか。 私も二人のお母さんに今回のように言われた事が非常にショックで、気の利かない人間なのかと思い、なんだか落ち込んでしまいました。 愚痴のようになってしまい&支離滅裂で申し訳ございません。 宜しくお願いします。

  • Bccの常識

    友達や知り合いに、仲間で集まってBBQをしようという趣旨のメールを送りました。 ビジネスの事ではないし、仲間全員に知られても困らない内容だったので 全員To:で送ったところ、ある人からBccで送らないなんて非常識にも ほどがあると怒りメールが来てびっくりしてしまいました。 私は今まで私的なメールでBccをあまり使ったことがなかったのですが これは非常識に当たるのですか?また、Bccは誰に送ったかわかられたくない時に 使うものだと思ってましたが、一般常識は違うのでしょうか? 普通のルールを教えてください。

  • マザコンと、親思い

    付き合ってる彼(24)が マザコンなのか、それとも親思いだけなのか 最近すごい気になります。 実家暮らしで、一度も一人暮らしした事ありません。 【1】 毎朝、お母さんが内線を鳴らし彼を起こします。 それは、私がお泊まりした時も必ず 私が泊まりに来てるのは知ってるんですが。。。 彼はアラームをかけ自分で起きてるのに、 アラームがなった数分後に必ず内線がなります。 彼は、けして朝が苦手というわけではないのに 私からしてみれば、すごく不思議でなりません。 【2】 今年の夏前に彼のお父さんの単身赴任が決まりました。 期間は6年。 私たちも付き合って1年半をこえ、彼と同棲を考えてた矢先の事でした 彼は、それから同棲はできないかもという事で保留になりました お父さんが家を出れば、お母さんと彼との2人暮らしになり これで俺まで出て行けないと言われました。 お兄さんは、すでに家庭を持ち実家を離れていますが ちょくちょく帰ってきてます。 彼も、私との同棲を考えているみたいで 様子をみてからでも、また考えようとなりました。 お母さんからも、私の事もあるから実家を離れても大丈夫という事は 言われたようなんですが 彼から、父親が戻ってきてからでも同棲は遅くないよ と言われました。 それから、実家を離れる事が大変なのに その事も分かってないのかなとも思いました。 もし、6年間の間に結婚する事になれば、彼の実家で 新婚生活が始まるのかと、憂鬱になります。 【3】 週末、彼が休みの日 家にお父さんがいるのに、彼を連れてスーパーに買い物にいき 彼は、荷物持ちさせられてると言ってました。 彼もそれは、慣れてるらしいのですが。 何度か、私と出かける日に彼からメールきて 今から、母親と買い物行くから出かけるのそのあとでもいい? とメールがきました。 私は、休日でも出勤する事もよくあるため 彼と、一緒の休みで一緒にいる事が私にとっては貴重な時間でもあるのに へたすれば、夕方とかから会う事もありました。 【4】 一度、冗談で彼に 少しマザコンぽいよね?と言ったら 『そうかな??』と呟きながらも、否定はしませんでした ーーーーーーーーーーーーー 私も、兄がいるため比較してはみたんですが。 確かに、私の母も兄たちには優しいとは思いますが 彼と、お母さんを見てると 子離れ、親離れできてないような気にもまりますし たんに、親思いの面もあるとは思いますが。 私の彼は、どっち寄りなのかなと不思議に思います マザコンと、親思いどう見分ければいいでしょうか?

  • もしかして嫌われている?

    高校3年の女です。 ご回答よろしくお願いします。 同じ部活の同級生に片思いしています。 けれど、話しかけるとノリがよくて、いろいろ話すんですが 彼からは2人きりじゃないと話しかけてきません。 あと、目が合っても目をそらされたり、 話しかけると彼の顔が赤くなったりして、すぐに俯かれてしまいます。 他の女の子(彼と同じクラスの子)とは普通に話しているのに・・・。 これって嫌われているんでしょうか? 彼とは高校で知り合ったので、 昔から知っているというわけではないのですが 部活の大会の時に、彼のお母さんが来てよく私と話をします。 彼のお母さんは、彼の家での様子や、 彼の嫌いなものや好きなものについて話します。 これは彼がお母さんに何か言ってるんでしょうか? 例えば、「ウザイ女がいてさぁ、困ってるんだよね」とか言っていて それで、彼のお母さんが「うちの息子に手出さないで」と思って いろいろと話すのでしょうか? 彼はマザコンというわけでもないし、 彼のお母さんも息子を溺愛しているという感じではないです。 曖昧な質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • あなたの周りの非常識な保護者は?

    今、息子が通う保育園で役員をしています。 私は保育園に対する保護者への意見や苦情を集めて保育園側と話し合うという事もやっています。 それゆえ、いろんな保護者からの意見、苦情を聞きますが、中には信じられないような非常識なことを保育園側に平気で要求する保護者もいらっしゃいます。 例えば、すっごく好き嫌いが激しいお子さんのお母さんでそのお子さんが毎日、ほとんど給食を食べないそうです。(アレルギーではなく、ただ単に嫌いだからという理由)食べられるものも限られているようで、それを心配したお母さんが役員の私に「うちの子が食べられる献立に給食を変えて欲しいと保育園に言ってください!」と真剣に訴えてきました。 しかも、自分の子だけでなく、全園児、その子が食べられるメニューにしないとうちの子だけ違うものだとかわいそうだから・・・と。 1人の子のために全員、同じ給食にしろなんて、びっくりです。 そこでみなさんの周りにもびっくりするぐらい非常識な事を言ったり、非常識な行動をしたりする保護者さん、いらっしゃいますでしょうか? そんなとき周りの人はどう対応してますか? 参考にしたいので教えてください。

  • これは私が非常識なのでしょうか?

    私はミスタードーナツでアルバイトをしています。 この前、接客をしていた時に、ご注文を受けたドーナツのトレイのかなり上空にハエが飛んできたので追い払いました。この時、手やドーナツを掴む道具で直接ハエを触っていませんし、当然、ドーナツにもハエは触れていません。 その時、お客様から「それで、そのまま接客続けるの?」といわれました。私は、その時質問の意味がわかりませんでした。そして、そのままドーナツを売った後、しばらくして、そのお客様が着て「こんなドーナツ食べられないから返金して欲しい」といらしたので返金しました。その翌日、そのお客様から、その件で本社にクレームの電話があって、私は店長から「非常識だ」と酷く怒られました。電話では、「私がドーナツを掴む道具で直接ハエを追い払い」「お客様が、その場でクレームを付けたのに平然としていた」ことになっていました。「それで、そのまま接客つづけるの?」は「ドーナツを全部新しいものに取り替えて欲しい」と言う意味だったそうです。普通の人は、そういう意味で解釈するのが常識なのでしょうか?また、そのような時は、ドーナツを全部取り替えるのが常識でしょうか?

  • これってマザコン?

    彼氏のことで悩んでいます。 私の彼は、毎日お母さんとメールをしています。メールランキングでは、私が1位でお母さんが2位です。 デート中もメールをしていて、お母さんが帰ってきてと言ったら帰ってしまいます。 ちなみに彼の好きな歌は10-feetのriverです。(もし宜しければ歌詞を見てみてください→http://kashinavi.com/song_view.html?23155) 考え方によっては親孝行な息子なので、私の考えすぎかなぁとも思ったのですが、彼がお母さんの話をすると鳥肌が立ってしまいます。 私は彼が大好きなので直して欲しいのですが、この程度じゃマザコンとは言えないですか?

  • 常識とは?

    時として自分では常識と思っていても違っていたりします 彼女の常識は、どうしても普通だとは思えないのですが    ↓ メル友が職が無くて困っていので何ヶ月もメールで励まし続けました 彼女は、だんだん自暴自棄になってしまい派遣の面接でひどい事を言われ落ち込んだというのを見てその派遣会社に抗議をして彼女から感謝の言葉もまらった事も有りました 彼女は、39歳の年齢なのでなかなか面接も受け付けてもらえない・・・ では、最後の最後に私の所へくればってお話したんです でもまさか本気で来るとも思わなかったのですが(勿論きて貰っていいのですが)プライドというかそんな物があったら来ないかな~って しかもメールだけで会った事もない人の所へ それで私の紹介でお仕事に就き感謝され、初めて会ったときにお礼にお花も頂きました だけどそこは正社員ではないので(派遣)取り合えず働きながら探したらどうかという提案も私はしていましたが ・・・・・・ いきなり訴えてきたのです 会社に(私のいる会社)内容はまだ解らないのですが一年近く働いたので有給やら社会保険関係の事では?と思うのですが 彼女には、それも言ってくれれば大丈夫だよって言ってあったのですがその意思表示は何もなくいきなりその様な団体に相談に行ったらしいのです 最近結婚した彼女ですが何かあったのか疑問です ちなみにメールは、結婚が決まりました式の事で悩んでいます・・・が最後でした(勿論無事結婚はしたみたいですが) 簡単に言ってしまえば 知り合いの紹介で仕事に就いた その会社を訴える 紹介してくれた人の立場等何も考えていない・・・ これは常識ですか

専門家に質問してみよう