• ベストアンサー

『氷が溶けると何になる?』

jumeの回答

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.22

氷が溶けると氷は氷でなくなってしまう。もはやそこには氷はない。水があるだけだ。では氷はどこへ行ったのか。どこにもないのだ。しかし、また季節が巡ると氷はどこからともなく現われる。どこから来たのだろうか。どこからでもない。では、はじめからそこにあったのというのか。ところで水と氷は同じものだろうか。同じH2Oという構造をもっているが、しかし、水と氷は違う。となれば、氷ははじめからそこにあったのではない。したがって氷は、溶けてなくなってまた現われるまでのあいだ、完全にこの世界から失われていたということである。これは、とても不思議なことではないか。ひるがえってわたしたちはどうだろうか。わたしたちがこの人間という身体をほどいたとき、音もなく土に変えるだろう。そのときこの人間、あるいは「わたし」はどこへ行くのか。身体はわたしの死後、数日は残る。火葬されれば、そこで形、構造はくずれるが、しかし、まだ身体の断片と呼べるものが残る。骨壷に入れられて墓に入れられた後も、それは残るだろう。では、「わたし」はどうか。わたしは、じぶんの身体的死を一生に一度だけ経験することができる。そのときこの「わたし」はどこへ行くのだろうか。夜の眠りに入るとき、氷が溶けるように眠ることがある。溶暗。あれに近いのだろうか。氷は、毎年同じようにあのポリバケツにやってくる。その氷を構成している水分子は、去年の水分子と同じではないだろう。あるいは「わたし」もそうなのかも知れない。「わたし」も、生命の終わりとともに闇に解けるように分解されていく。そして再び意識として像を結んだとき、わたしは「わたし」ではない。ところで、眠って、起きたとき、わたしは「わたし」であるだろうか?

aoihoshi
質問者

お礼

   ご回答ありがとうございます。  或る村には今も仙人が存在しているという。  しかし、だれひとり、その存在を見たものはいない。  そして、その仙人にほどこしを受けたものもいない。  ならば、村人達はなぜ、仙人が存在していることが分かるのか。  その理由の探求が一つの答えです。  命という「灯」のフェードアウトを最後までリアルタイムに観察できるのなら、「無」という存在の「無」を素直に受け入れる事が出来るでしょう。 そして、起きたときの「あなた」は寝る前の「あなた」であり、また、「あなた」ではないといえるでしょう。   

aoihoshi
質問者

補足

   最後にこの欄をお借りします。  或る小学校の理科の授業中、先生が生徒に「氷が溶けると何になると思いますか?」と質問したところ、殆どの生徒達が「水」と答えました。しかし、たった1人だけ「春」と答えたそうです。理科の授業中にもかかわらず、その一般的な思考に囚われない、思わず抱きしめたくなるほどの独創的で素敵な感性に感動を覚えます。  私の周りでも、他にも素敵な答えをいただきました。  ■ 氷が溶けると「きらきら」に変わる (近所の5歳の女の子)  ■ 氷が溶けると「涙」に変わる (たまに行くバーのママさん)  ■ 氷が溶けると「現実」に変わる(私の同僚A子)  ■ 氷が溶けると「人生の儚さ」を感じる(某ゼネコンの社長)  ■ 氷が溶けると「思い出」に変わる(私)  下記は、或る映画の1シーンの1コマですが、今は無き、その映画スターの素敵な言葉を思い出します。  teacher:That's it !       How did it feel to you ?  pupil:   Let me think・・・  teacher:Don't think . Feel !       It is like a finger pointing a way to the moon .       Don't concentrate on the finger, or you will miss all that heavenly glory .  今回は、多くの人の感性に共鳴し、その意味を思考し、充実したひとときを過ごす事が出来ました。  ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • どんな氷が

    現在、氷を扱う仕事をしてます。 そこで、皆さんに聞きたいのですが、どういう氷(形、色、大きさ、その他何でも)があったらいいなぁ、おもしろい、買いたいなぁと思いますか? 中に何か入ってる氷ですか? 食べたら痩せる氷ですか? 何でもいいので、たくさんの意見をお願いします。

  • マクドナルドの氷について

    マクドナルドの氷について 先日、近所のマクドナルドで目を疑う光景を目にしました。注文するのに列に並んでいる時に見たのですが、冷凍庫の氷が少なくなったのか店員が店の奥から氷をバケツに入れて持って来たのですが、その白いバケツの外側が真っ黒に汚れていました。それまでは氷を食べたりしていたのですが、さすがに今回は氷無しを注文しました。 外は汚れていて中側は綺麗なのかもしれませんが、でもちょっと・・・。と思いました。これって気にし過ぎですかね? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 冷水の氷食べますか??

    友達と食事に行ったときに冷水の中に氷があったので食べていたら、 「おまえ氷食うなよな」と言われました。 それから氷は食べるものではないのかなと思い今は食べないようにしているのですが。皆さんはどうなんでしょうか? 大きい氷と小さい氷がありますが僕が食べたのは小さい氷です。 回答よろしくお願いします。

  • 氷屋さん、どう思いますか

    知り合いの方(67歳)が燃料店を営んでいます。 夏は氷、冬は灯油を売っています。 配達などもして年齢を考えると体力的にかなりきついようです。 それで店を閉めるかどうかを考えておられるようなのですが…。 この業界では年々店の数が少なくなっているそうです。 この不況に加えて、コンビニなどで氷が売られることも多くなり売上が減っているためです。 ただ、個人的には、専門の製氷機で作られた氷を売る氷屋さんを大事にしたいな、なんて思います。 かき氷を食べさせてもらった時は、そのおいしさに感動したほどですし…。 そこでお尋ねしますが、皆さんは「氷屋さん」をどう思いますか。いろんなご意見をお聞きしたいです。

  • 熱湯で氷

    熱湯から氷を作ると、水から作るよりも透明でキレイな氷ができると無機化学の講義で聞きましたが、なぜなのかを聞いていなかったので気になって仕方ありません。どなたか教えてください。

  • 氷と水の関係について・・・

    ・コップ一杯の水の中に凍りが浮かんでいる。この氷 が全部溶けても水はあふれないという。 上記の内容を説明しないといけないのですが、もともと理系は苦手なので、教科書を見てもサッパリ分からないので、自分でも頑張って考えてますが、皆さんの意見を聞きたいので、回答お願いします。

  • 氷と水について

    氷が水になると体積が減少します。その理由を化学結合に基づいて説明してください。                お願いします。

  • 氷の溶け方

    氷を新聞紙で包んだもの、ガーゼで包んだもの、ポリ袋にいれたもの、そのままでのもので氷が溶ける順を教えて下さい。 ただ、知りたいと思ったもので、このサイトしか制限されていて開けません。 だから調べようにも、出来ません。 回答、お願いいたします

  • 氷を食べることがやめられません

    私は5,6年前から氷を食べ続けて、コップに山盛りに入った氷を1日に5~10杯食べてしまいます。 親に注意されてネットで調べたら、原因は貧血とありました。 自分では貧血だと思ったことがないので無視して食べていたんですが、氷を食べると太りやすいということを知り、食べることをやめようと思いました。 でもどうしても氷を食べちゃうんです… 病院に行って貧血かどうか調べてもらおうと思ったのですが、これだけの理由で行くのもなーとずっと避けてました。 やはり病院に行ってちゃんと調べてもらったほうがいいですか? 親に相談しても「氷を食べなきゃいい」の一言だけで話になりません。 やめられないから困ってます。 回答、よろしくお願いします!><

  • 氷の融点

    大2の化学科こねこです。 先日化学熱力学の宿題で、「深さ1000mの氷河の底における氷の融点を求めよ」(条件:氷の密度=0.92g/cm^3、水の密度=1.00g/cm^3)という問題が出ました。 授業ではちょうどクラペイロンの式(dP/dT=ΔfusH/T・ΔfusV)をやった所なのでこれを使用するんだと思いました。 先生も条件としてdP/dT=ΔP/ΔTにしていいよと言ってたので・・・。 それで考えたのですが、どうしてもdP(=ΔP)の値がどうやっていいのか分かりません。 またΔfusVの値も水、氷の重さが分からないため分からずうまく解けません。 もし分かる方がいらっしゃいましたらヒントだけでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。