• ベストアンサー

整形外科で心臓の異常

myachideの回答

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.8

No.7です。 まず、「整形外科には乳児は来ませんか?」とのことですが、実際に来られることは少ないです。来られたとしても、胸部レントゲンを撮る可能性は少ないですね。乳児が整形外科に来られる場合は、大抵股関節か斜頚の検診目的か、手足の異常に関してです。普通に外来をしていて、乳児の胸部レントゲン写真を見る機会は少なくとも私自身の経験では数回くらいでしょうか。年に一回もありません。 乳児が胸部をケガすることは少ないですし、胸部痛の訴えがあるわけでもありませんので、乳児の胸部を診ることはほとんどありません。 しかし、当時のレントゲンで写ってはいたのですね。 そうであれば、気付いていなかったとしか言いようがないでしょう。 もし気付いていれば、何らかのコメントをすると思います。 撮影時の姿勢は一緒で「骨と心臓が両方とも鮮明に写っていた」と言うことですが、先に回答したように心臓と骨の両者が「『専門家の目』からみて鮮明に」写っているということは普通はあり得ないことです。心臓を診る条件と骨を診る条件違いますので、撮影条件を変えないと鮮明な画像は得られません。一般の人から見た目には両方とも写っていたように見えるかも知れませんが、専門家にとって「診断に有用な画像かどうか」という見地からすると、骨か心臓か、どちらについては「いいレントゲン写真」ではないはずです。骨を診てもらいに行ったのであれば、骨の条件で撮影しているはずですし、心臓については悪い条件になっているはずです。この悪い条件で専門外の医師が「気付くべきであったかどうか」については、申し訳ないですが判りませんね。 また、乳児期のレントゲンを読むのに知識が必要と言うことについてですが、乳児の心臓は成人よりも大きく写るのが普通です。 www.nv-med.com/jsrt/pdf/2003/59_2/268.pdf こちらのページに乳児のレントゲン撮影時の注意点が書いてありますが、成人と違い、見た目の心臓の大きさ(心胸郭比と言います)は心肥大の指標としてはあてにならない、とあります。私もこのように習った記憶があります。 前回の回答が言葉足らずだったようで、すいません。一整形外科医の立場として、回答させていただきました。 お大事にしてください。

o0ryu0o
質問者

お礼

myachide様、再度ありがとうございます。 >乳児が胸部をケガすることは少ないですし、胸部痛の訴えがあるわけでもありませんので、乳児の胸部を診ることはほとんどありません。 ケガは無くとも、風邪をこじらせたりして肺炎などの疑いの時には胸を撮ると思いますが。(上の子が肺炎の時の記憶ですが) >もし気付いていれば、何らかのコメントをすると思います。 知識がまったくないのか、骨以外に関心がないのか、悔しいです。 「骨と心臓が両方とも鮮明に写っていた」とは私の意見です。 撮影条件で心臓については悪い条件になっているはずは分かりましたが、納得できません。 左胸部いっぱいいっぱいに写っていた心臓なのに・・・。 整形外科先生からのお言葉ですが、絶対納得できません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接骨院と整形外科の「同時受診」について

    バスケ後、足が痛いです。 骨に異常があるかどうか、更なる精密検査が必要かどうかなどの判断は、やはり整形外科でレントゲン取って貰わないとと心配です。 で、もし骨に異常がなく、ただの捻挫だね~となったならば接骨院での定期的な施術を希望しています。 そこで、心配なのが掲題のとおり、「同時受診NG」です。 上記のような受診(整形外科でレントゲン→異常がなければ接骨院)が健康保険的に出来ますでしょうか。 後になって、3割負担が認定されなくて全額自己負担というのは避けたいです。 よろしくお願いします!

  • 助けてください(接骨院と整形外科について)

    マッサージのアルバイトをしています。 最近腰が痛くなり、整形外科に行ってレントゲンをとってもらったら ぎっくり腰と診断されました。 でも骨に異常はないらしく、コルセットを頂いて そのまま終わったのですが、 その後しばらく安静にした後再び腰と今度は右肋骨周辺が痛くなり、 整形外科では何も特に言われなかったので 接骨院に行ったところ、やはり特に症状とかもなく セルフマッサージの仕方だけを教わっただけで そのまま返されてしまいました。 ですが右胸が自分で見ても明らかに出ていて、 どうも右半身が手前に出てきてしまっているようなのです。 さらに腰の患部も自分で触って激痛を覚えるので 整形外科にいっても接骨院にいってもなにもないと言われたのに これでは途方に暮れてしまいます。 いったいどうすればよいでしょうか、助けてください。

  • 整形外科について

    ひどい首の痛みで整形外科を受診しました。 レントゲンを撮り、骨には異常はない、筋肉の凝りでしょうということで、痛み止め(筋弛緩剤)を処方され、適度に動かすようにという診断でした。 3週間後に様子を診るのでまた来るように言われ、再度受診して、痛みが取れないこと、痛み止めもあまり効果がなかったこと、などを言いましたが、ならば薬も飲まないほうがいいね、多少は椎間板が傷ついちゃったりもしてるのかもしれないけど、運動で対処するように、と突き放されてしまいました。 あとでふと思ったのですが、整骨院に行ってみた話をしたのが機嫌を損ねたのかもしれないな、と思ったのですが、その可能性はあるんでしょうか? (そんな民間療法に手を出すならもう診たくない、というような) ご意見お願いします。

  • 整形外科ってこんなもの?

    2週間前に腰を痛め その後 肋軟骨にも軽い痛みが一日中あります。 背中も痛くなり 20年前から時々痛む左臀部の坐骨神経痛も出て来て 強い痛みでは無いものの 整形外科を受診しました。 レントゲンを撮り 座って膝をトンカチみたなのでポンっと叩かれ ヘルニアも無いし 写真を見ても骨にも神経にも異常が無く ズレも無いから もし痛みが続くようなら市販の痛み止めを飲みなさいとのこと。 軟骨はレントゲンには写らないし 自然に治ります。 そう言って湿布も鎮痛剤も出されず帰されましたが こんなもんでしょうか・・・。

  • 整形外科と接骨院の同時治療

    先日、捻挫をしてしまい整形外科に行きました。 レントゲンを撮ってもらい骨には異常はなかったものの、石膏みたいなもので固定されています。(取り外し可能) 以前軽い捻挫をしたときは接骨院でマッサージをしたりしていただいたので後遺症もなく治りました。 なので今回は整形外科で内服薬をいただきながら接骨院でマッサージ治療も受けたいと思っています。 同じ疾病で整形外科と接骨院で受診してもいいのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 整形外科について

    医療カテゴリーで質問していましたが、そちらは締め切っての再質問です。 ひどい首の痛みで整形外科を受診しました。 レントゲンを撮り、骨には異常はない、筋肉の凝りでしょうということで、痛み止め(筋弛緩剤)を処方され、適度に動かすようにという診断でした。 3週間後に様子を診るのでまた来るように言われ、再度受診して、痛みが取れないこと、痛み止めもあまり効果がなかったこと、などを言いましたが、ならば薬も飲まないほうがいいね、多少は椎間板が傷ついちゃったりもしてるのかもしれないけど、運動で対処するように、と突き放されてしまいました。 あとでふと思ったのですが、整骨院に行ってみた話をしたのが機嫌を損ねたのかもしれないな、と思ったのですが、その可能性はあるんでしょうか? (そんな民間療法に手を出すならもう診たくない、というような) 一応、話を聞いているときは、そうなの、と普通の顔をして聞いていましたが。。 ご意見お願いします。

  • 妊娠中の整形外科について

    今、妊娠6ヶ月なんですが3ヶ月前頃から骨盤?お尻の骨?が痛くて、整形外科に行こうか迷ってます。 過去に3度のお産して、今回四人目なんですが、お産のせいで骨盤がよがんでるのか、 横になって起き上がる時に骨盤?おしりが痛くて、起きれない時もあり、それが今では酷くなって、座って立ち上がる時にまで、痛くて… 歩くのも痛い時があります。 産婦人科の先生に聞いても分からないって言うし、整形外科に行こうか迷ってます… 妊娠中でも整形外科受診出来ますかね? レントゲンとか写す事になっても大丈夫なんですか?

  • 肩が痛い、整形外科でも異常なし

    ギターを始めた頃から右腕上腕から腕の付け根が痛みはじめ、筋肉痛と思っていました。が痛みが長引くので整形外科を受診。レントゲンもとりましたが異常なしでした。痛み出して3ヶ月たちます。腕を動かさなければ痛みはありません。睡眠中の方が痛みが出ています。どこを受診したら良いでしょうか

  • 外科と整形外科の違い

    タイトルの通りなのですが、外科と整形では診療内容が違いますか? ・・・というのは、金曜日にバイクと自転車(私)で接触事故を起こしました。 外科で肩・腰部・臀部打撲の診断書をいただきました。 一番痛かった臀部のレントゲンを撮ってもらい、湿布薬をもらいました。 他の部位も痛いのですが、レントゲンは撮っていません。 骨には異常はないけれど、少しの骨の歪み、ズレなどがある場合も レントゲンでわかりますか? もし歪みがあった場合、痛みって我慢できないくらいですか? 私の場合は、ずっと痛いわけではなく、時々シカッっとする感じです。 どうゆう状態なのでしょうか? それほどひどい事故ではなかったのですが、外科と整形外科での 治療が違うのかお聞きしたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 整形外科にて

    1週間ほど前に転倒してしまい、腰よりも下あたり、尾てい骨よりもやや上あたりを強く打ちました。 尾てい骨の奥に痛みが響くので整形外科を受診してレントゲン撮影しました。 横向きに寝ての撮影2枚と仰向けに寝ての撮影を2枚しましたが、 診察室に戻ると担当医師は横向きの画像しか見てらっしゃいませんでした。 骨には異常がないとのことで良かったのですが なぜ仰向けでの画像がなかったのでしょうか。 レントゲン技師さんが必要ない画像だと判断されたのでしょうか。 仰向けで寝ての撮影がとても痛かったのでせっかく撮ったのにと 帰宅してから気になってしまい質問させていただきました。 おわかりの方、どうぞよろしくお願い致します。