• ベストアンサー

単発 派遣社員の年末調整

税金のことよくわからないのでどなたか教えて下さい。 ・H17年3月 退職(1月~3月分:1,344,906円) ・H17年5月に単発の仕事(2日間:約30,000円) 4月以降、主人の扶養には入らず、自分で健康保険、国民年金に加入してました。(10月からは主人の扶養に入りました。) 確定申告をするつもりでしたが、単発の仕事をした派遣会社で 年末調整をしてくれるとのことだったので、 ・生命保険料(一般・年金) ・社会保険料(国民健康保険、国民年金) の書類を提出したところ、昨日、H18年分の源泉徴収票が届きました。 【支払金額】(前社給与含む):1,375,753円 【給与所得控除後の金額】:725,753円 【所得控除の額の合計額】:835,811円 【源泉徴収税額】:0円 【社会保険料等の金額】:355,811円 【生命保険料の控除額】:100,000円 【年末調整控除額】:0円 私としては、個人で加入した健康保険と国民年金が結構高額だったので 年末調整でいくらかは戻ってくるという意識でいたのですが、戻ってこないのでしょうか。 よく分からないので細かい数字までだしてしまいましたが、どなたか宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

質問には書かれていませんが、3月に辞めた会社ではおそらく所得税を天引きされていて、それが戻って来ないのか?ってことですよね? 他の回答者は源泉徴収票の【源泉徴収税額】:0円 を見て、天引きされてないと思っていらっしゃるようですが、それはあくまで年末調整後の税額ですから、いくら天引きされたかは載っていません。 同様にいくら戻ってくるかも載っていません。 年末調整をしてくれた派遣会社が振込口座を知っていれば、振り込んでくれていると思いますが、確認しました? もし振り込まれていなければその派遣会社に電話して 「源泉徴収票届きました、ありがとうございます」 とお礼をする振りをして 「戻ってくる税金はそちらの会社名で振り込まれるのでしょうか」 みたいな感じで聞いてみたらどうでしょう? (いくら振り込まれるのかとか、いつ振り込まれるのかではないところがポイントです(^_^))

pyon1003
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 前社では所得税が天引きされてました。 派遣会社に連絡したところ、還付金は別に計算して後日振込み、明細も送ってくれるとのことでした。もちろん「戻ってくる税金はそちらの会社名で振り込まれるのでしょうか」と聞いてみました。 とても分かりやすかったです。ありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (5)

  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.6

補足します 2番、3番の方へ生命保険控除は一般5万と個人年金5万合計10万まで控除できますお間違えの無いように。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1140.htm 後は5番目の方が書かれてますように徴された税金があるようでしたら給与所得控除後の金額より所得控除額が多いので当然帰ってきます会社に確認しましょう。

pyon1003
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑問が解決しました!

noname#23986
noname#23986
回答No.4

よかったですねo(*^▽^*)o~♪ 案ずるより生むが靖 なんじゃこりゃΣΣ(゜Д゜;)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>税務署の確定申告書作成コーナーで試算するといくらか戻ってくるようです… それなら、ご質問文に書かれたことが、H17年のほかにまだ間違っているところがあるでしょう。 【支払金額】(前社給与含む):1,375,753円 [給与所得控除] 650,000 [基礎控除] 380,000 [社会保険料控除]355,811 [生命保険料控除] 50,000 ----------------------- [課税所得]-60,058 → 0円、すなわちもともと税金を払っていないということ。 書かれた以外にも収入源があるなら、還付される可能性はもちろんあります。 ご質問は、正確を期すようにしてください。

pyon1003
質問者

お礼

質問が間違っていたら回答できませんよね。 済みませんでした。 前社では所得税は天引きされてました。 派遣会社からの源泉徴収票はNo.5の方が書かれているように 源泉徴収票の【源泉徴収税額】:0円 は、年末調整後の税額だから、いくら天引きされたかは載っていなかったようです。 お手間取らせてすみませんでした。

noname#23986
noname#23986
回答No.2

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm 税務署の確定申告書作成コーナーです プリンターがあれば金額など必要事項を入力するだけで計算は自動でしてくれます 生命保険は50000円が控除限度です 社会保険料は所得から控除されるのであって還付されるわけではありません 誤解なきよう ただし重複納付になっていればあなたの預金口座に還付してくれます これも届け(口頭)を出していなければ戻ってきません

pyon1003
質問者

お礼

ありがとうございました。 税務署の確定申告書作成コーナーで試算すると いくらか戻ってくるようです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・H17年3月 退職(1月~3月分:1,344,906円… >・H17年5月に単発の仕事(2日間:約30,000円)… >昨日、H18年分の源泉徴収票が届きました… 18年の源泉徴収票に、17年分は関係ありません。 記載されなくて当然です。 >【社会保険料等の金額】:355,811円… >個人で加入した健康保険と国民年金が結構高額だったので… 18年分ははっきりついていますね。 何がご不満なのでしょうか。 >【源泉徴収税額】:0円… >年末調整でいくらかは戻ってくるという意識でいたのですが… 年末調整というのは、源泉徴収という名の下に前払いした税金の過不足を調整することです。 前払いしていない人に、返ってくる道理がありません。 欲の深いことを考えるのはよしましょう。

pyon1003
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません、記載が間違っていました。 H17年ではなく退職したのも、単発の仕事をしたのも H18年の誤りでした。 それでも還付はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 年末調整?

    年末調整で、80歳の母を扶養に入れています 母は国民年金を76万円程度もらってます 世帯主の私の名で、昨年は23万円の健康保険税の 徴収がありました これを年末調整で控除額としてそのまま、計上していました 今年、この保険額がわからないので 役場にその金額を尋ねると、後期医療制度で天引きされているので 今年から年末調整の控除対象にならないと言われました えっ、と思いました 23万の税額控除は大きいですよね 生命保険は、いくら掛けていても5万円の 控除しか受けられないのに 健康保険税の23万が今年受けられないのは合点がいきません 本当に控除は今年から受けられなくなったのでしょうか?

  • 年末調整(派遣単発)

    色々過去の質問をみているのですが、よく分からないので、質問させてもらいます。 去年12月に正社員を退職し、その時の年末調整は済ませて あります。 今年平成16年は失業保険給付時には国民年金、国民健康保険に加入していて、失業保険給付後には主人の扶養に入っています。 主人の扶養後、派遣会社で単発の仕事5万位をしました。 又、生命保険料の支払いもしています。 何か、やらなければいけない手続きとかあるのでしょうか?

  • 年末調整の還付金

    年末調整・源泉徴収について教えてください。 12月はじめに年末調整の用紙を提出し、12月25日に給料明細と源泉徴収票をもらいました。  (1)給料明細をみると、所得税がいつもは約5,000円なのに、今回は-15914円となっていました。 還付金は約20,000円だけど、今月の所得税5,000円をひいて(相殺ということで)-15,914円となっているのですか?還付金の計算方法をおしえてください。 (2)また、源泉徴収票の見かたもよくわからないのですが・・・どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 支払金額2,657,494 給与所得控除後の金額1,697,200 所得控除の額の合計額771,921 源泉徴収額81,600 社会保険料等ぼ金額341,921 生命保険料の控除金額50,000 年調定率控除額9,070です。 (3)それと、年末調整のとき、生命保険の証明をなんで提出するのか意味がわかりません・・・会社の人に生命保険に加入していると控除されるからって言われたんですが。。。生命保険の控除されたぶんは所得税還付金として還付されるんですよね?(ということは、12月の給料明細の所得税-15,000の中に生命保険の控除分も入ってるということですよね?) 生命保険と所得税・・・何の関係があるんですか? 過去の質問見ましたがどうしてもわからなかったので・・・ 長くなりましたが・・・宜しくお願い致します。

  • 新婚です。年末調整について教えてください

    今年の9月に結婚しました。 今日、旦那さんが会社から年末調整の手続きをする用紙をもらって帰ってきました。 そこで、おしえてほしいのですが、私は今年3月まで派遣で勤めていました。 やめてから、5月から10月まで失業保険をいただいています。仕事をやめてから、10月まで自分で年金、国民健康保険をかけ10月より旦那さんの扶養に入っています。 生命保険は自分でずっとかけています。 国民健康保険は、いくらか免除してもらい支払い金額をさげてもらいました。 年金は、免除できなかった為、通常金額をしはらっています。 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書がきています。 1月から3月までの派遣の源泉徴収もあります。 生命保険の証明書もあります。 わたしは、自分で来年の確定申告にいくのでしょうか? だんなさんの会社でできるのでしょうか? 悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 年末調整

    年末調整について教えて下さい! 給与賞与3,879,828 支払金額2,113,200 所得控除の額の合計 1,242,707 源泉徴収43,500 社会保険432,707 生命保険控除50,000 配偶者の扶養と自分自身の基礎控除で38万円ずつで76万円。 源泉税は43,500もとられるものでしょうか?

  • 年末調整の返金額

    給与所得の源泉徴収票の見方がわからないので教えて頂きたいのですが徴収票には、生命保険料の控除額90,540円 住宅借入金等特別控除の額30,550円とあるのですが、年末調整に戻ってきた金額が50,200円でした。年末調整に戻ってくる金額と、給与所得の源泉徴収票に、記載されている控除額は、関係ないのでしょうか。  

  • 年末調整の金額合ってますか?

    年末調整の金額がすごく少なかったので計算が合っているかこちらで質問させていただきます。 会社員  25年分の源泉徴収票を記載します (1)支払金額             4,060,660  (2)給与所得控除後の金額    2,708,000 (3)所得控除の額の合計額    1,020,916 (4)源泉徴収税額          86,100 (5)社会保険料の金額       588,498 (6)生命保険の控除        52,418  (生命保険+介護保険料) 配偶者扶養  無     子供 15歳未満  3人 扶養 年末調整 1,881円でした。 通常は1万円以上還付があるのではないかと不信に思いこちらに質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整について3つ教えて下さい。 (1)私は昨年12月に退職し、今年、結婚して、その後、失業保険の給付金をもらいました。 金額は65万円くらいです。 7月から契約社員として常勤で仕事をし、11月末で退職予定ですが、5ヶ月間の給与は、75万円くらいです。 この場合、夫の年末調整で配偶者控除は受けられますか? (2)私が契約者である生命保険は、私自身が確定申告しなければいけませんか? 今、私が勤めている会社からは年末調整の用紙をもらっていません。 契約社員だからか、11月末で退職するからか、単に遅れているだけなのかはわかりません。 夫の年末調整の用紙に記入する事はできますか? (3)私も夫も今年になって、国民年金を掛けました。 先日、国民年金保険料の控除証明書が私と夫、それぞれの名前で届きました。 社会保険料控除欄には私の分の金額も書いていいものでしょうか? 年末調整や控除の事は難しく理解していないため、文章がおかしい所があるかと思います。 また、一気に3つも質問して申し訳ありませんが、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 年末調整後の確定申告

     お世話になります。早速ですが、質問させて頂きます。  この度、私は年末調整をしたのですが、医療控除を受けるためには確定申告をしなくてはいけないとのことで、確定申告をしようと考えています。  私は年末調整で生命保険や国民年金、国民健康保険の控除を受けています。しかし、確定申告書にも同じく控除を書く欄があり、このことで疑問に感じています。年末調整で控除を受けたのに、確定申告で二重に国民年金などの控除をしても良いのでしょうか?もし控除して良いとしたら、証明書はもう一度発行してもらうのでしょうか(通常は考えられないことなので、控除はできないのかなと思い、質問させて頂きました。)?  ちなみに源泉徴収票は頂いています。  大変申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 年末調整

    2009年1月31日に前職を退社しました。 9月から仕事を始めました。 今の会社に年末調整をする為に、生命保険の源泉徴収を提出したのですが、今日国民年金の控除証明書が届きました。 先に生命保険のを渡しているのですが年金のも渡す方が良いですか? 無知なので教えてください。 カテゴリーが分からなかったので違っていたらすみません。

専門家に質問してみよう