• ベストアンサー

なぜ船は動かないのか?

船を動かしたい時、オールで漕いだり、岸または川底を蹴るなどしないと船は動きませんよね。 船の内側から押しても動きません。それは何故なのでしょうか? (これで質問の意図が伝わるかどうか不安ですが・・・) 教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3856
noname#3856
回答No.3

そういうことです。 具体例が他にも書かれたサイトがありますので一度ご覧下さい。

参考URL:
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/exhibits/S/S5/2507.html
mifa0226
質問者

お礼

わざわざ参考URLまで載せてくださってありがとうございました! 早速見に行ってみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

作用反作用でも正しいですが、この場合は運動量保存測がぴったりきます。 船を動かすためには、重さ×速度の合計が0になるように逆方向へ動くものがなければなりません。 船の中で走ってみてください。走っている間だけ船は逆方向へ動きます。

mifa0226
質問者

お礼

そうなんですか~?!それはちょっとビックリです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>これが作用・反作用の法則なんでしょうか? そうです。

mifa0226
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

船の中で壁を押しても壁を押したのと同じ力だけ反対方向に足を踏ん張っている床に力がかかるので相殺されて動かないんです。 港などで船を降りた状態で外から船を押した場合は船の中で相殺されないので動きます。

mifa0226
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。  haku-yさんにも同じ事を書いたのですが、これが作用・反作用の法則なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3856
noname#3856
回答No.1

船の中に「立って」船縁を「押す」という場合、「足」は船の床を反対側へ「押す」働きを行っていることになります。 前へ押す力と後ろへ押す力が「釣り合っている」ために船は動きません。 岸に立って船を押す場合は、手で「船」を押し、足で「岸」を押すわけですから「船」と「岸」が離れるわけです。

mifa0226
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 これが作用・反作用の法則ってやつなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川を渡る船

    川を渡る船の問題の質問があります。 この問題については、一晩悩みましたが、結局、分かりませんでした。 どなたか解き方、教えて下さい。宜しくお願い致します。 **********問題**************  下図のように、両岸が平行な川がある。川の流れの速さは川の中ではどこでも一定で、岸に対し平行にv[m/s]であるとする。また、岸に対し垂直の線の両端をA,Bとし、AとBの間の距離をL[m]とする。  岸にそって下流へ向かって一定の速さで走る自動車があり、船がA点を出発すると同時に自動車はB点を通過するとする。船を対岸に向かって進め、自動車と出会う点をC点とする。自動車の速さと船の静水に対する速さがともに2v[m/s]である場合、C点に到達するためには、静水に対し船を進める向きθを、直線ABに対し下流の方向に何度傾ければよいか? -------------------------------- 自動車□→2v   (岸) ----B----------C---------------- ↑~.~~~~.~~~~~~~~~ ¦~.~~~.~~~~~~~~~~ L ~.~~.~~~~~~~~~~~ ¦~.~.~~~~~(川の流れ)→v ↓~.■(船)~~~~~~~~~ ----A---------------------------- --------------------------------

  • 船のGPSが壊れて、帰れなくなった時は、どうやって方角を知れば良いのでしょうか?

    以前、私の知り合いが、所有している大きなクルーザーで、クルージングに出かけた時にGPSが壊れてしまい、 海上で自分の位置が分からなくなって、危うく遭難しそうになったそうです。 その時は、たまたま通り掛かったフェリーの後に付いて行き、なんとか岸に辿り着いたと聞きました。 既に日も暮れ、街の明かりも何も見えず、おまけに曇り空で星も見えなかったので、方角がまったく分からなかったそうです。 最初は私も、そもそもGPSが使えない位で遭難する程度の知識、技術なら船なんか乗る資格無いな・・・。と半分バカにしてましたが、 実際そんな状況になったらどう対処すれば良いのかと疑問に思いました。 私は船舶の免許も船も持っていないので、船や海の事は詳しくないですが、方角が分からなくなった時はどうやって方角を知れば良いのでしょうか? 船や海に詳しい方、または船乗りの方、教えて下さいm(_ _)m

  • 船のクイズの一般化

    先日、このサイトで面白いクイズを見つけたので(590136)、問題を一般化してみました。 ------------------------------------------------------ 船がn艘あり、これを船頭さんが一人で対岸まで移動します。 n艘の船は川を横切るのにそれぞれ1分、2分、4分、、、2^(n-1)分かかります。 船頭さんは1艘を運転し、もう1艘をその船に牽引することができます。 ただし、2艘を同時に移動する場合、そのスピードは遅い方の船のスピードになります。 また、船で元の岸に帰ってくる時間も考えなければなりません。 船を全て向こう岸まで移動するのに必要な最短時間Sn(分)を求めてください。 ------------------------------------------------------ nを1から考えてみると、 n = 1 (1)のとき       S1 = 1 n = 2 (1,2)のとき      S2 = 2 n = 3 (1,2,4)のとき     S3 = 7 n = 4 (1,2,4,8)のとき    S4 = 15 n = 5 (1,2,4,8,16)のとき   S5 = 28 n = 6 (1,2,4,8,16,32)のとき S6 = 52    ・    ・ そこでお聞きしたいのですが、 (1)S5、S6は、これで合っているでしょうか? (2)Snを一般式で表すことができるでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • この写真の船はどんな船ですか?

    この写真の船はどんな船ですか? 東海汽船から見えた見慣れない形の船です。 撮影場所は東京湾内、三浦半島沖くらいだったと思います。撮影時間は7/24の17時くらいです。 形状からして何か荷物を積む様な船には思えませんし、客船にも見えません。 自衛隊の船にも見えないですし、海上保安庁の船にも見えません。水産庁の漁業監視船かなとも思いましたが、水産庁のホームページで確認すると該当する船はありませんでした。 ご存知の方、ご教授ください。

  • 船は走る?進む?

    船は進むのか、走るのか正式にはどちらが正しいのでしょう?? こだわり派の64歳の父親が頼むから誰かに聞いてくれ!とうるさいのでこちらで質問させていただきました。 父の持論ではニュースなどで「船が走る」と言っているが水の上を走るのは変じゃないかと・・・ くだらない質問で申し訳ありませんがご存知、ご意見ありましたら回答よろしくおねがいします。

  • 意思を持つに至った船

    ワンピースのメリー号の最後で涙しました。仲間のために自らの意思を持った姿にも涙。 で、他にもこのような意思を持つ船が出てくる作品とその船(乗り物なら可)はどんなのがありますか? ただし、999号やハイスピード・ジェシーのパオロンみたく、最初から意思も持つものや、リプミラ号のようにあやつる存在があって意思があるように見えるもの、アルカディア号のように意図的に意思を持たせた船は除外してください。 最初はただの機械で、しだいに自然に意思を持つようになるもので、お願いします。

  • 「船」の数え方

    「船」の数え方について質問します。 通常「1隻(いっせき)」あるいは「一艘(いっそう)」 なのかと思っていたら、先日、教育テレビで「一杯(いっぱい)」と数えると言ってました。(「船」でなく「舟」だったかも)ボート競技などでは「一艇(いってい)」と 数えるらしいですが、明確な仕切りはあるのでしょうか? 大きさにより影響してくるのではというのは、概ねわかるのですが。よろしくお願いいたします。

  • 船のイカリについて

    船のイカリについての質問です。先日レジャーショップに行ったときに、ゴムボート用の片手で持てるイカリがあったのですが、ゴムボートならこれくらいで十分かなと思いましたが、大きなタンカーなどにも当然付いていますよね? 写真などを見る限り、何万トンとかの船体の割りに意外と小ぶりです。実際に近くで見れたら、かなりの大きさで、鎖だけでもかなりの重量だとは思いますが、これを沈めれば本当に流されないのでしょうか? 子供みたいな質問ですが、どなたか船に詳しい方、暇な時で結構ですので教えて下さい。

  • 船に乗ったような・・・?

    こんばんは。早速質問をさせていただきます。 二日前、修学旅行に行って参りました。 船や電車に乗りなれていなかったのか、はたまた班長としての責任や班員の我侭などからのストレスなのか、常に船に乗っているような、揺れている様な感じでいます。 もう修学旅行から明けて二日も経つのに、今もです。 彼氏からは「三半規管が弱いんだ」と言われていますが、にしてもなあ・・・って感じです。 何方か私のような高校生にアドバイスをお願いします。

  • 同じ船に乗る?

    宗教では、自力本願と他力本願がある。政界で言えば、与党の 派閥が有り、派閥事にリーダーがいる。リーダーは自力本願の 船であり、その船に乗る人達は他力本願になると思います。船 が沈めば皆沈む、船が輝けば皆地位と名誉をつかめる。つまり、 自力は一人で皆を纏め目標へ導かねば成りません。他力はリー ダーにまかせて、言われた事だけを熟せば気が楽である。ただ、 個人の主張は取り上げてくれるのか、くれないのかは解らない。 それが、今の日本の政治ではないかと思います。  質問です。 リーダーによって、日本の先進国の遅れや無駄な税金を使い捨 て、誰も批判しないのは、他力本願(イエスマン)だからでし ょうか?