• ベストアンサー

夫との関係について(愛情がもてない)

1歳3ヶ月の男の子の母です。 妊娠判明とともに切迫流産になり、それから夫の実家で同居してます。 妊娠中・産後1ヶ月ぐらいは普通に愛情を持ってたのですが…。 夫に実家はあまりに田舎過ぎて買い物するところもないし 美容院もほとんどないし、病院もないし、勤め先もないし…。 もうこんなところは嫌だといって、別居したいといっても夫は実家が大好きで、少しも出て行く気もないようで…。 同居後、以前は半分ぐらい手伝ってくれていた家事は一切しなくなり 育児もお風呂に入れるだけ。 オムツをかえることもほとんどしません。 なにかあれば「おかん。これやって」。 専業主婦だからという理由で 「それぐらいやってくれてもいいやん」という発言。 出掛けに 「昨日遅かったし。今日は早めに帰ってきてね」と言ったからといって 帰宅後「お前のその発言のせいで、仕事で大失敗したのに、ほっといて帰ってきたんや。もうそんな発言はするな」 産後性欲もなくなり、「そういう発言さえも聞くのは嫌だ」といっているのに、懲りずにいってくること。など等 出産のとき、私が(里帰りで、家から車で2時間ぐらいかかります) 陣痛で苦しんでいるというのにすぐに病院に駆けつけることもなく、 私が電話してからやっときたこと。 きたと思ったら昼寝をしに部屋から消えたこと。 産後も毎週行くとしんどいからという理由で2~3週間に一度しかこなかったこと。 それも特に忙しいわけでもないのに 夜来て1泊して早朝には帰ってしまったこと。 あげたらしょうもないことなのですが。 今までだったら笑って許せていたことが 愛情がなくなってしまったからかもう…。 いろいろ積み重なって子供がいなければ、家を出て離婚しようかと思うほどです。 皆さんはこういう時期なんてないんでしょうか? 我慢して耐えていたら、いいようになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.7

 我慢して耐えていい方向に進んだなんて聞いた事ありません。 大体,男性と女性の基本的な考え方がもともと違うんです。 変な話,生まれた時から脳の構造が違うから,発達の順番も男女で微妙に違うんだそうですよ。 ですから,男女差別云々騒がれてますけど,やっぱり違う生き物ですから,意思疎通を努力しなくては夫婦は絶対にうまくいかないようになっているんですよね。  離婚を言い出す女性は,大抵我慢を溜めに溜め込んで,それが限界に来た時に初めて訴えるんです。もう,会話もなくなり,やる事なす事許せなくなり,同じ空気を吸うのもイヤになってからいきなり「別れてください」と言うんですよ。  夫は夫で,自分なりに家族のためを思って色々やっているつもりだから青天の霹靂。「俺が何したの?」って感じなんです。具体的に浮気とか不貞行為をしたならわかるけど。  離婚の話し合いをしてようやくお互いの気持ちがわかったなんて皮肉なことも多いようです。「こうなる前に,もっと早く話し合っていれば良かった」なんて。その時はもう手遅れ・・・。  文章を拝見すると,結局あなたは要求ばかりなんですよね。 ご主人がやってくれる事は当たり前。お子さんをお風呂に入れてくれることも「それしかやってくれない」。お風呂に入れてくれるだけで,ずいぶん助かるはずなのに・・・。それに感謝することもなく,「あれもしてくれない,これもしてくれない」ばかり。それでは,不満だらけになるはずですよね。でも,あなたは自分に対する「これくらいやってくれてもいいやん」の発言を許せない。働いてるご主人に対してやって欲しいことはたくさんあるくせに。  あなたが「特に忙しいわけでもないのに」って思うなら,ご主人だって思っているんじゃないですか?  それらは,不満と言うよりすれ違いなんですよ。あなたが相手に伝えない限り,ご主人はいつまで経っても気が付きませんよ。 ご主人は操り人形ではありません。別の人格を持った一人の人間なんですから,全て自分の思い通りになる訳がありません。  ご主人は,「家族のために働いている」という自負が少なからずあると思うんです。それだけで満足している部分もあると思うんです。生活を支えている訳ですから,そう思うのも仕方ないですよね。  じゃぁ,以前家事を半分やってくれていた時に,感謝の気持ちをしっかり伝えていましたか?やってくれてる時は当り前に思って,なくなって文句を言うのは筋違いですよね?  与えてもらっている事は当り前。してくれない事にばかり文句を言う。 それでは,うまくいく訳ないですよね。  「あげたらしょうもないこと」を根に持っているということは,我慢が蓄積されているということですよね?出産時の不満ということは,1年3ヶ月前の出来事なんですから。女は昔の話を持ち出して文句を言うと言いますが,ご主人にしてみたら「そんな昔の話,なんで今頃言うんだ」って感じだと思います。 不満は,笑って許せるうちに解消していかなければいけなかったんですよ。 ケンカを恐れず,お互いの気持ちをぶつけなければいけなかったんですよ。  私は,新婚当時それはそれはケンカが多かったです。「新婚って,もっと甘いものじゃないの?もっとラブラブなもんじゃないの?」って思っていたのに,交際期間も短い訳じゃなかったのに,結婚した途端にこの状態は何なの?って本当に辛かったです。夫の考え方に着いていけないと思った事もありますし,自分の常識を押し付けて「非常識だ!」と思った事も何度もありました。  でも,考えてみたら,育った環境も性別の違う人間が一緒に住むようになれば,お互いに「あれ?」って思う事や不満が出てきて当然ですから,実は,新婚時代が一番すれ違いの多い時期なのかなと思っています。  ひとしきりケンカして落ち着いた時,夫が「きっと新婚時期にラブラブで何も揉め事がない夫婦は,何年か経って揉め事が多くなるんだと思うよ。最初は好きって気持ちで許せていた事が段々許せなくなっていくんだよ。俺たちはそれがたまたまその時期が早く来たんだよ。これから,きっと良くなるから」と言ってくれました。確かにその通りだなぁって思いました。  ご質問者様も,以前は愛情があったから笑って許せていたんでしょうね。でも,その時の小さな不満が積もり積もって,今,爆発寸前にまで大きくなってしまいましたね。(ノ_・。)  今,どうしたいと思っていますか? 別れたいと思っていますか?やり直したいと思っていますか?ご主人が改心してくれたら,思い留まれそうですか? 何が何でも無理と思ってしまえば,正直修復は不可能だと思います。 でも,離婚を回避したいという気持ちが少しでもあれば,修復は可能だと思います。 でも,その時もまず,自分の非を認める勇気も必要です。そのためには,プライドを捨てたり,惨めな思いもします。むかつく相手に対して,「自分も悪い所があった」と言うのは,本当に難しい事ですから。でも,それが言えれば,相手も聞く耳を持てると思うんです。相手を責めてばかりでは,売り言葉に買い言葉で,いい方向には進みません。「やっぱりダメだ」と思って終わりです。  とにかく,話し合いが必要ですよね。^^ 同居がイヤということも,『いやいやアピール』だけでは,相手に届きませんよ。  いつまで話しても「どうしてわかってくれないの?」とも思うと思うんです。でも,諦めたら全部無駄になっちゃいます。お互いの気持ちを確認して,妥協点を見つけて,徐々に歩み寄っていけば,本当に楽になりますよ。  誤解しないで下さいね。あなたのお気持ち,本当にわかるんですよ。わかるからこその苦言です。お許しください。m(_ _)m  お子さんもいらっしゃるので離婚を簡単に選びたくないと思うんです。 でも,我慢するのも,子供のために良くないですから,是非頑張って欲しいと思います。夫婦なんて,常にいい時ばかりな訳ないんですからね!(^_-)--☆ 応援しています。p(^^)q

yu_chanpe
質問者

お礼

違う方向からの意見も聞けて 自分の気持ちがいろいろ整理されてきました。 >我慢して耐えていい方向に進んだなんて聞いた事ありません。 >意思疎通を努力しなくては夫婦は絶対にうまくいかないようになっているんです そうですね。なにごとも言わなきゃわからないですよね。 >離婚を言い出す女性は…。 そうなんですよね。 我慢をためてためて今に至ります。 夫についても代弁してくれているかのようです。 >文章を拝見すると結局あなたは要求ばかりなんですよね。 そうですね。そうでした。 求めてばかりなのかもしれません。 当たり前になっちゃって、感謝の気持ちも忘れちゃってました。 >ご主人は操り人形ではありません。別の人格を持った一人の人間なんですから,全て自分の思い通りになる訳がありません。 「自分が子育ても、家事も…。こんなに忙しくしているのだから○○やってくれてもいいのに…」と自分中心でした。 >じゃぁ,以前家事を半分やってくれていた時に,感謝の気持ちをしっかり伝えていましたか? 本当に助かっていたので、ありがたいと思っていましたし、伝えていました。 >やってくれてる時は当り前,なくなって文句を言うのは筋違い …ですね。 やはり働きながら、家事も手伝うって大変ですものね…。 >不満は,笑って許せるうちに解消していかなければいけなかった そうですね。 不満ってそのときにちゃんと解決しておかないと…。、 自分のおなかで温めててはいけなかったんですよね。 お互いに言い争うのは嫌なので、ついつい…我慢すれば平穏に過ぎていくのなら…ってためちゃってたんですよね。 >今,どうしたいと思っていますか? 今はまぁ…夫は悪いやつじゃないんです。 基本的にはすごく気が合うし、普通の男の人より気もつくし、優しいし。 子供のことも寝る前にちょっと遊んでくれるし、いっぱい子供と向き合おうとはしてくれて、愛してくれているし。 今までは子供のほうをむいてしまっていたように思います。 やはりもう少しちゃんと話し合って 夫とも向き合っていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

ご主人は、甘えてらっしゃいますね! お姑さんは、あなたには優しく接してくれるのでしょうか? その辺りの事も気になりました。 お姑さんが、あなたに一緒に観劇でも行こうか?って言ってくれるような方なら、あなたもまだ救われるような気もしますが、お住まいが田舎ということもあり、あなた自身、気分転換ができにくい環境にあると察します。 私が思うには、ご主人があなたとお子さんと3人で暮らしたいという意志が無い限り、なかなか厳しい現実が続くと思います。 お風呂にお子さんを入れることは、していらっしゃるようですので、まだそれが救いだと思います。 お子さんがまだ小さいので、少し大変だと思いますが、もう少しだけ辛抱してみてください。 せめて、お子さんが2歳になるくらいまで。 そして、その間は、あなた自身の気分転換の仕方を、少し考えてみましょう。 通信講座とかで、何か興味のあるものはありませんか? 今は、閉鎖的な環境にあるので、そこから多少の時間でも抜け出すことが必要だと思います。 ご自分のご実家と今住まわれているご主人のご実家の間あたりに、映画館とか、美味しい珈琲のある喫茶店とか、何かありませんか? 少しでも、あなたにとって、刺激的なことがあると良いですね・・。 それから、お子さんが大きくなるにつれて、保育園のことなどもあるからと言って、ご実家を出る必要性があることを、促してみてください。 基本的に、あまりマメに尽くすようなタイプのご主人様ではないようなので、少しずつ変化していけるような環境作りから、作戦立ててみてください。 今は、踏ん張りどころだと思います。 あとは、あなたが賢くなって、少しづつ、ご主人を誘導してみてください。

yu_chanpe
質問者

お礼

>お姑さんは、あなたには優しく接してくれるのでしょうか? 両親はやさしくしてくれますし ある程度、尊重もしてくれ 育児にも協力的ですし、あまり口出しもしません。 >お住まいが田舎ということもあり、あなた自身、気分転換ができにくい環境にあると察します。 そうなんです。 家の近くに、映画館でもショッピングモールでも、この際、ユニクロでもいいからあればいいのですが…。ちっちゃなスーパーが数店しかないのです。 >お子さんがまだ小さいので、少し大変だと思いますが、もう少しだけ辛抱してみてください。 せめて、お子さんが2歳になるくらいまで。 そして、その間は、あなた自身の気分転換の仕方を、少し考えてみましょう。 そうなんです。 看護婦として復帰するため、いちから勉強したいんです。 でも家の外に出ないと 子供には残酷だし…。両親に預けるにしても毎日は…だし。 皆さんがこんなに心配してくださってありがたいです。 先ほど皆さんの答えを読んでてつい子供と一緒に泣いちゃいまして…。 そのときに義母にこの状況を相談しまして ちょっとぐらいならみててあげるから 遊んできてもいいし 勉強してもいいし 仕事に復帰してもいいし…ということになりました。 とりあえず今は「夫のことなんてどうでもいいや」と思えるようになりました。 本当にありがとうございました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.5

ああ、もう何もかも嫌になってしまった、こんな声が聞こえてきそうです。 <義父母の前ではやはりなかなか感情も出せないし、文句も言えない。 <ケンカもできない。 <いつも笑ってなきゃいけない。 腹の底から大笑いしてますか? 一ヶ月に一度でも、二ヶ月に一度でも一人の人として楽しみにしてるような事ありますか? 義理のご両親の前で大好きな歌、うたえます? 自分を押し殺しているから、本当の自分じゃないみたいでしょう? 理想の妻で理想の嫁で理想の親じゃなくても大丈夫。 長所と短所があるのが人です。 義理のご両親もお元気ですよね。 お子さんの面倒を半日くらい頼んで一人で出かけたりできませんか。 お子さん連れてだってかまいません。 可能であれば実家にいるように、ご主人の家でのびのびできるように少しずつ、ご自分らしさを出していってください。 掃除、洗濯、料理、やる所をキチンと押さえていれば囚人じゃないのだから自由にしていいんです。 それと、ご主人に「あなたは自分が生まれた時から住んでいる場所だからすごく気楽だろうけど、わたしは違うんだよ?」と怒らず半泣きで言ってみること。 色々嫌な事あるけれど、一晩寝ても全然忘れられない薄れていかない状態は黄色信号です。 自分が楽しいと思える物事を自分で作ったり、なるべく誰かに迷惑かけない方法で探してみてください。 わたしは子供に「笑って」と言われて自分が笑ってないのに気づきました。 笑っていられるようになってね。

yu_chanpe
質問者

お礼

>理想の妻で理想の嫁で理想の親じゃなくても大丈夫。 長所と短所があるのが人です。 そうですね。 自分の生まれ育った家庭が 嫁姑の仲・夫婦仲はわるかったし(今もですが) 子供そっちのけで、母親が仕事が終わってもゲーセンに通ったり…だったので 子供にそういう思いはさせたくなくて…理想を追い求めてしまいますが 自分のために頑張っていかなきゃですね。 >お子さんの面倒を半日くらい頼んで一人で出かけたりできませんか。 夫が「危ないから車で遠くにでかけるな」 「子供をつれまわすな」「自分が遊ぶために親に子供預けたんか」 「映画なんてやめとけ」などなど言われて 結局出かけるにも出かけられず…。 育児サークルもなかなか楽しめないのに 「子の社会性のためにも連れていけ」など…。 もう夫の言うことなんてまじめに聞かずに 自分のストレスも発散していかなきゃですね。 >色々嫌な事あるけれど、一晩寝ても全然忘れられない薄れていかない状態は黄色信号です そうですよね。 いろいろ試して、自分にいい方法を探したいと思います。 ありがとうございました。

noname#39102
noname#39102
回答No.4

一種の倦怠期に突入してしまわれたようですね。私は結婚15年になりますが、その間に3回は、主人の顔も見たくないし、話もしたくないし、傍に寄っても欲しくないくらい「大嫌い」になった事がありますよ。 その時に「何があった」というワケではなく、日々の積み重ねの不満がちょっとしたキッカケで我慢しきれなくなってしまったんだと思います(^^ゞ そしてまた、ちょっとしたキッカケで、「大嫌い」だった感情がスッと引いていって「普通」に戻るのです…バイオリズムみたいなもの?なんだろう?(苦笑) 性別に関係なく、自分の実家で同居生活をしていたら、誰でも怠惰になっていくようです。「何かあれば助けてもらえるから」という安心感が、家庭生活に悪いように影響してしまうんでしょうね。 「甘え」が生まれて「責任感」が薄れるんですよ。しかし意外に本人はそのことに気づきませんので、パートナーがどんなにその事を伝えても「馬の耳に念仏」って感じなんですね(-_-;) 「同居」なんて何一つ良いことはありません(貴方にもご主人にも)。同居生活12年で「親は元気で近所が良い」という言葉が身にしみております。 上記のように、現在はご主人には何を言っても無駄でしょうから、貴方が子供を連れて強硬手段に出るのが一番かと思います。一時的に実家にお帰りになるなり、家出してホテルに滞在するなり、更にはアパートを借りてしまって別居するなり…ですね。 私は実家という実家がないので「実家に帰らせて頂きます」攻撃が出来ません。なので、どーにも腹立たしくて我慢できない時は、子供を連れて出たままプチ家出を慣行します。 いつもなら帰宅している時間に帰らず、メールで一言「今日は帰りませんので、後のことはよろしく」って、居場所も告げずに消えてしまうのは、うちの場合には相当焦るみたいですよ(^^ゞ こっちは「このまま離婚してもいい」位の気持ちで家出してますからね~。ケンカは開き直った者勝ちです。 我慢することなんてないですよ。「嫌い」という感情が今の真実なのですから、その事を堂々と相手にぶつけてみましょう。「貴方のこういう所が我慢ならない」と、それで「離婚だ!!」となるなら、ご主人もその程度の男だったと思って、慰謝料と養育費の請求をしっかりしてお別れするのもアリだと思います。 ご主人の実家の中では、嫁だけが赤の他人なんです。その他人が家族として何とか上手くやっていこうと日々気を使って努力していることを、ともすれば男性は忘れがちなんですよ。 もし私に実家があれば「私は12年貴方の家族と同居したのだから、貴方も私の実家で同じだけの時間を過ごして下さい!!」って脅しちゃうけどな(苦笑)

yu_chanpe
質問者

お礼

やはり倦怠期ってあるんですね。 >「同居」なんて何一つ良いことはありません 本当にそう思います。 最近、休日にも「あれして」という夫に「自分のことぐらい自分でしてくれん?」といっていたら 「また○○ちゃんに言われてるわ…。ほな(お母さんが)△したろうか?」という感じで『息子かわいや』状態で…。 それについて夫も何もいってくれるわけでないし…。 >「親は元気で近所が良い」ですね。 本当に…。 >「実家に帰らせて頂きます」 となると居場所もわかるし、連絡も取れるし、なんせ危険なところでないし、休日も好きなように使え、帰宅後も子供のお風呂などわずらわしい事がなくなるので、自分の自由時間は増えるし…意味ないんですよね。 うちの母も、「嫁に行ったから、もううちはあなたの家じゃないんだから。帰ってくるな」って言う状態なので出て行くところもないんです…。 ウィークリーマンションでも借りようかと思っている今日この頃…。 >ご主人の実家の中では、嫁だけが赤の他人なんです そうです!そうなんです! 夫曰く、「父母は本当の子のように接してるんだから」とのことなんですが…。 家事が得意でもないのに、毎日専業主婦して、子守して、夫の守もして…。 疲れちゃうんですよね。 ありがとうございました。

  • biz-me
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.3

男ってみんな一緒ですね・・・私もそんな感じでした。子供が2歳半の時別居して離婚しました。 夫の実家近くに部屋をかりていましたが、田舎で 何も無く、近所の人は暇だから人の噂話ばかり・・・子供をつれての離婚はかなりしんどかったですが、私は仕事をすることが好きでしたし、一人の人間として頑張ってきました。今は子供も小学生になり、生活にも余裕が出て私も趣味などに没頭できる時間もあり、あの時離婚してなければ、今のような充実した時間はなかったと思います。離婚をすすめる訳では決してないですが、これからのご自分の人生、このままで何十年と過ぎるのです。良くご主人と話し合い、お互いが心地よく暮らせるようになりと良いですね。

yu_chanpe
質問者

お礼

そうですよね。 幸せになる離婚もあるんでしょうね。 まだ子供に手がかかりますし 仕事するにもたいへんなので、今すぐ離婚!とは思っていませんが 子供が落ち着いていたら考えてみようとは思っているんです…。 いろんな意見が聞けて さんこうになります。 ありがとうございます。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.2

私にも子供が居ます。 旦那さんうちの主人とそっくり過ぎます(><) 気持ち解ります。私も子供さえ居なければ…と何度も思いました。 私が旦那に言ったのは「親に甘えるのもいいけど、私たちは結婚 して、一人の人間←(言い方悪いですけど)の親になった 訳だし、家族になったんだから、父親としての自覚、自分の 家族(お子さんとあなた)を優先に考えて欲しい。と言いました。 旦那さんは仕事に行く事が仕事。質問者さんは家を守るのが 今それぞれに与えられてる仕事なんです。 専業主婦だから何?これだって仕事なんです。 愛情がなくてもまだ、「離婚したい」って気持ちが はっきりしてないみたいなので、上記に書いたこと それらしき事、ご主人に話してみてはどうですか? 病院もない。勤め先もない。じゃ、これからどうするんでしょう? 今までどうしてたんでしょう? いい機会ですか、お話しなさってみてください。 頑張ってくださいね!

yu_chanpe
質問者

お礼

そうですよね。 あまり愛情がもてなくなってきたことを話すと、またややこしくなっちゃうといやだから (夫は精神的に弱くて、やっと立ち直ってきたところなので、また病気になると面倒だし…) 愛情はあるふりをしてたんですが…。 いつも嘘ついてないといけなくて しんどかったんですよね。 一度、ちゃんと話してみないといけませんね。

回答No.1

御主人に危機感が無いので、変わるキッカケが無いでしょう。 家出するとか、離婚届を渡すとか、、、まずは本気である事をわかってもらう必要がある。 ご主人の同居は、御主人の依存の上に成り立ってます。 これじゃ、気持ちは冷めて行く一方でしょうね。 どこで気持ちを持ち上げて良いのか?見当たらないと思います。 家族3人だけで暮らす覚悟も無いのなら、結婚してはいけないと思う だって、戸籍を見れば一目瞭然 結婚とは親の戸籍から独立して新たな戸籍を作ることなのです。 御主人は親に甘えたかったら、たまに実家に帰って甘えれば良いと思う。 そもそも、同居したら楽になると思っている人が甘い。 実の親と同居した側は、調整役として苦労するのが当たり前 その役目を放棄したら、同居は崩壊しますよね。

yu_chanpe
質問者

お礼

危機感はないですね。 私が夫に愛情があるふりをしてきて、 義父母にも気を使ってあまり不備のないようにやっているから うまくいっていると思い込んでいるんでしょうね。 私も看護師免許持っていますし 子供を預けて働くこともできるのに 旦那は義母が家事を手伝ってくれるから 自分は楽できるから、家族3人で暮らしたら(私が)しんどくなって、いろいろ機嫌悪くなったりするから嫌だって言うんですよね。 義父母の前ではやはりなかなか感情も出せないし、文句も言えない。 ケンカもできない。 いつも笑ってなきゃいけない。 もう嫌なんですよね。 愚痴になってしまいましたが、いろいろ書いているだけでもすっきりしつつあります。ありがとうございます。

関連するQ&A