• ベストアンサー

元カレへの怒り方を教えてください。

100kanの回答

  • 100kan
  • ベストアンサー率24% (54/224)
回答No.1

男です。 その元カレの性格が分からないので何とも言えない部分はあるのですが…。 普通は「別れた相手に(それも自分がこっぴどく振った相手:つまり私)」の質問者さんに注意が行くと思います。また気まずさもあると思います。 ですから仕事に集中しなければと思いながらも質問者さんに意識が向いてしまうと感じます。 その結果「打ち合わせをしたときの彼の態度が「人任せ」といった感じで、」と質問者さんに写ってしまうような気がします。 もちろん質問者さんが言うように「甘え」もあるのかも知れません。 >いつまでも甘えるな!といいたい反面、 まだどこかで好きな部分もあり、 どのように返事をするべきか、困っています。 質問者さんから「仕事は仕事。プライベートはプライベート。お互いに難しい面もあると思うけど仕事と割り切ってがんばりましょう。」と言えばと思います。 元カレも男ですから、そう言われれば男のメンツでがんばると思います。 よく男同士で言うのですが「女性は割り切りがキチン(速く)と出来るけど、男は女々しくて駄目だね。」とほとんどの男はそう言います。 そのへんを少し分かってやってください。同じ男としてお願いします。

7h00m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性からのお答え、大変貴重なご意見です。 職場柄、年下の男性は大勢いるのですが、 なかなかこのような相談ができるわけではないのです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 公私混同の区別がわかりません

    来春から社会人となります。その心構えを調べると、公私混同は控えるべきだという言葉がちらほら見受けられます。 私の意見としましては、公私混同の基準というのは、人それぞれであると考えます。相手の立場に立って、仕事の妨げにならないような相談や質問は、してもいいと考えております。 しかし、相手の立場に立つというのは難しい事です。特に私の場合、よく人から包容力があると言われるので、裏を返せば他人の気持ちに鈍感だとも言えます。 質問したいことは、私の公私混同という言葉の解釈はあっているのか間違っているのか、また人の立場に立って考えるためにはどうすれば良いか、ということです。よろしくお願いいたします。

  • 元彼に冷たくすることしかできない

    職場に喧嘩別れのようになってしまった年上の元彼がいます。 もう追ってくれない悲しさと強がりから凄く冷たい態度をとってしまっています。。。 ほぼ無視っていうか(仕事ではほとんど関わりませんが同じフロア)… いけないとは思いつつ、彼を前にすると大人になれません。 他の女性に頼っている姿を見ると、ポジションを取られたようで凄く嫉妬しますし、部下たちと楽しそうにやりがいをもって仕事している姿には羨ましくもなります。 何で私だけこんなに思い詰めて…って。 楽しい思い出ばかりが頭をよぎって涙が出ます。 でも、くだらない意地とかいまさらひけない感じとかで笑うこともできず。 もうぐちゃぐちゃです。。。 寂しさや悲しさから、彼に冷たい態度とってしまう人いますか? 私だけでしょうか…

  • 元カレに直接思い伝えるか迷ってます

    2ヶ月前に喧嘩別れしました。 元カレからもう連絡するなとブロックされました。 プライド高く、気が短い元カレです。 ケンカの原因は常に仕事が忙しい彼に私がしつこく遊びたいと言ったからです。 2ヶ月たってやはり元カレが好きだと思いました 1週間前に手紙で思いを伝えて連絡待ってると 書いて送りました。 何も音沙汰ありません。 待ってる間、元カレの事真剣に考えてました。 どういう所が好きなのかとか。 寂しいだけなのか。私にとって元カレは何なのか。 考えて考えてやはり私は元カレの事が好きだと思いました。 仕事で忙しくて遊べないのも変わらないと思うし、彼は自分の性格も変えないと思います。 でも、私が好きな彼はそれら全てから出来てるんだって思いました。 だからそのままの彼を愛そう、そう決心しました。 元カレの家に行って直接伝えようと思います。 私は臆病で自分の本音が言えない性格です。 今まで元カレの許可なしに勝手に家に行ったこともありません。 自分のわがままを通したり人に迷惑かける行為なんて普段絶対しません。 元彼は自分に正直な性格なので、嫌いなら容赦なく冷たい反応すると思います。 元彼の冷たい反応は本当に怖いので 想像するだけで震えます。 覚悟は決めたはずなのにやめよう行こうと頭の中でずっと繰り返し葛藤しています。 新しい彼女もいるかもしれません、、 こんな大胆な事今までした事無さすぎて その後の展開が全く想像出来ません 思いを伝えた先に、私はどうなるでしょうか。 こんな事するのは間違えでしょうか。

  • 元彼と再会

    初めて相談させていただきます。 2ヶ月前に別れた元彼から、「久々に会って話したい」と言われました。 別れた原因は、気分屋で態度がコロコロ変わる彼の態度に私が耐えられなくなり不満を言ったところ、「まだ自分は子供だから期待には応えられない。お互い若すぎた。1人になりたい」と言われ、話し合いの末別れる事になりました。 別れる際、「お前は顔もかわいいし性格もいいから俺より大人で素敵な人がすぐ見つかるよ」と言われ、逆に悲しかったです。 が、前向きに考え新しい恋に向けこの2ヶ月自分磨きに精一杯頑張って きました。 やっと吹っ切れたと思った矢先の元彼からの連絡で正直戸惑っています。 彼は他に好きな人ができたとかではなく、本当に1人になりたかったようで、新しい彼女は当分作る気ないようです。 お互い今はフリーなので会ってもいいかな?と思う反面、会ったらまた好きになってしまいそうで恐いです。女関係の話も正直聞きたくありません。こんな状態で友達に戻るのは無理ですよね。 完全に吹っ切れるまで会わない方がいいでしょうか?

  • 元彼に怒られてきたトラウマ?

    元彼に怒られてきたトラウマ? 元彼も私もリードして欲しいタイプだったので、いつも衝突していました。 衝突というか、彼が怒るわたしが謝る・・・ 全部を決めて引っ張って欲しいらしく、 「どうしよう?」「どうしたい?」って聞くと 「自分の意見がなさすぎる」と怒られて 自分の意見を言うと「自分勝手」「自分のことしか考えてない」と怒られて・・・ 察してちゃんなところもあったので、彼の要求を当てないと怒るから、言葉の裏を読んだり 「おまえってつまらない」「イライラさせる天才」「だからゆとり世代は嫌い」と責められたり 何て答えたらいいのか?何て言えば満足か?何て言えば怒られないか?いつもハラハラしていました。 別れてもその癖が抜けません。 もともと人任せなところがあったり自分から誘うのは苦手ですが、いまは前よりも自分から誘えなくなりました。片思いしている彼も、昔からの友達もです。 わたしみたいなタイプは人を誘う資格が無いように感じています。 誘ったからには、自分がリードしなきゃ・・・って思うからです。さらに相手が無理に仕方なく合わせてくれている気がして苦しくなります。 相手から誘われた時も 何時にどこ待ち合わせか決めないと・・・相手の負担にならないようにしないと・・・ 何がしたいか、どこに行きたいか「自分の意見を言わなきゃ言わなきゃ・・・」とか 切迫感も辛いです。 みんな内心は、元彼みたいにわたしにイライラしてるのかな?って怖いです。 人と約束して会うことがたまらなく苦痛になっています。 メールで段取りしている最中も、何て言えば良いんだろう?何て答えたら正解?何て言えば相手は満足かな?どうしよう・・・って、頭が真っ白で疲れます。 「どうする?」「どうしたい?」とか聞かれでもしたら ”やばい・・・わたしに決めろって事だ・・・どうしようどうしよう”って怖くなります。 段取りのメールしながら泣いてしまいます。・・・ こんな感じで、怖いし疲れるし、人に会うことを極力避けるようになりました・・・。 どうしたら元彼のトラウマが消えますか? どうしたら人とスムーズに約束できるようになりますか?

  • 元彼に、もう付き合うことはないと言われている、

    私は、過去に元彼との子どもを中絶と子宮外妊娠しています。許されないことなのは理解しています、、すみませんが、今回そのことに対する中傷はご遠慮ください それからずっと気持ちが不安定で、罪悪感や、妊娠中に元彼は妊娠ということを直視してくれなかった恐怖や、手術の恐怖などを思い出して、元彼にあたったりしてしまっていました その度に言い合いになるのですが、その際毎回「○○(私)とは本当に性格が会わない、付き合うことなんて絶対ない」と言われています。 ショックで、元彼が彼女ができそうな時に邪魔したりもしてしまいました。妊娠していた時に私が入院してるのに女の子と遊びに行ったり、全く妊娠を直視してくれなかったり、私がかわいければ、赤ちゃんを堕ろさなくても良かったというようなことも言われたことがあって、本当に恨みが募りました。 そんな恨んでいるような相手なのに、いつまでも執着してしまうのは、なぜなのでしょうか? 例えば相手に彼女ができて、結婚などあったりしてその子と赤ちゃんを産むなどなった場合、私はますます気がおかしくなってしまうと思います。(元彼はもう次の恋愛に行きたいと言っています)私に押し付けて自分だけのうのうと次の恋愛に行くなんて許せず、不幸にさせたいと思ってしまいます。そんな相手は関わらない方が良いのでしょうが、どうしても気持ちを理解してほしいという思いが抜けず、執着してしまいます。元彼は、私とは本当は縁を切りたいと言っています。私が普通の態度でいるなら、普通に接すると言っています。そんな上から目線な人、本来なら関わりたくないはずなのですが、執着してしまいます。酷いことも言われるし、私も元彼に酷いことを言ってしまいます。もうめちゃくちゃです。 どうすれば元彼に執着するのを辞められるでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • ずっと会ってくれなかった元彼

    乱文・長文失礼します。 私は、5年ほど別れた元彼が頭の片隅から離れず、よりを戻したくても相手の返事はNOで、諦めたくても、違う素敵な人と付き合ってもうまくいかず、恋愛に臆病になりました。そんな中、1度だけ無理やり会いにいき、会ってくれた時、彼は相変わらずで、ずっとニコニコしてしまった自分がいました。 けど、戻る事はなく月日はたち、去年の誕生日によりを戻したい事を伝えましたが返事が来なくて、諦めなきゃいけないよなと思いつつ、12月にふと忙しいかな?とメールをしたら返事がきて、テンパってたのと、体調不良で返事を返せずに数日たってから、映画へ行きたいから付き合ってほしいとメールしたら、OKをくれて内心嬉しいけど、不安でたまりません。今まで会ってくれなかった元彼に期待してしまう私は多分バレバレで、身体だけってのも予想は出来ます。別れた理由は、遠距離とお仕事が忙しいので振られたのですが…年上の彼が何も考えてないとも思えませんが…私は、彼にどんな風な態度でいていいかわかりません。 質問も説明が下手ですが、優しい回答をお願いします。

  • 元カレ・・・

    初めて質問します。 元カレのことをまた好きになってしまいました。 相手も気がないわけではなさそうな態度なので、 告白してみようと思うんです。でも、彼の態度 が本当に曖昧で、よくわかんないんです。 このあいだ保健室で偶然となりのベッドになった ので色々話していたんです。そして突然彼が 「お前・・・もう好きな人できた?」って聞いて きたんです。それで、「できたかもねー♪」って わたし冗談で答えたんです。そしたら急に不機嫌に なってあまり喋ってくれなくなったんです。 で、それから彼が早退で帰るとき、わたしに前付 きあってたころみたいににっこり笑って手を振って 帰っていったんです。。。 わたしはドキドキするし、意味深な態度に戸惑うし で、もぉ頭の中が、そのことでいっぱいになって しまって。テスト近いのにぃぃぃ!(順位がおちるぅ) この場合告白するべきでしょうか? または、元恋人とヨリを戻した経験のあるかたに 体験談をお聞きしたいです。 なるべく直ぐに回答をください。でないとわたしの 不眠症がひどくなるんです!かなり困ってます。

  • 元彼が胃癌になりました

    たびたび相談してお世話になっております。 昨年末に5年以上付き合った結婚寸前の彼氏と別れました。 元上司で仕事は優秀、その点では尊敬していたけど、性格的にはダメ男な人で、支えていくのが苦しくなり、好きな気持ちを押し殺して別れました。 元彼は私と交際中にクローン病という病気を発症しました。 難病指定の大腸の病気で、一生食事療法が必要ですが気をつけていれば日常生活は普通におくれ、マラソンなども出来ます。 同棲していたので私は食事療法に協力し、クローン病患者用のレシピをたくさん覚えました。 でも元彼は好きなものを食べ、お酒を飲み、どんどん病状が悪化していきました。 それが別れた直接の原因でもあります。 元彼と別れた後、婚活して、様々な男性と出会いました。 正直元彼に比べると話も外見も収入もつまらない男性ばかりでしたが、結婚相手としてはこういう人達が普通なんだろうなと思いました。 元彼との生活は、面白い反面辛いことが多く、ジェットコースターのような日々でしたから。 (過去散々遊び倒してきたからか、私と交際中は私一筋だったのが唯一の取柄) 今、私は新しい職場に気になる人がいます。 私は今年35歳で相手は28歳。 アプローチの仕方が初々しく、すごく誠実に大切に接してくれ、年下だけど守られているのがわかります。 元彼のときは随分と辛抱して耐えてきたんだなと、彼を通して知りました。 その人とは年齢差から考えて、結婚は難しいでしょうし早めに身を引こうかとも考えています。 職場では将来有望視されていて純粋な人なので、似たような若い女性と結婚した方がその人の為になると思っています。 そんな中、元彼が胃癌になりました。 胃潰瘍から吐血し救急車で運ばれたと連絡があり、悩みましたが見舞いには行きませんでした。 その後胃癌が発覚。 元彼からのヘルプ要請は全て無視し、着信・メールも拒否しました。 が、先日共通の知り合いから元彼が胃の4分の3を摘出し、転移もあって下手したら秋頃には死ぬところだったと聞きました。 馬鹿な私は元彼に連絡し、弱々しい「ごめんな」という言葉に大泣きしています。 私の父も元彼と同じ年に胃癌になり摘出手術を受けたので、その辛さは想像がつき、又元彼は転勤で馴染みのない土地にいる為、世話をする人がいません。 こんな時、皆様はどうされますか? ・一度だけ様子を見に見舞いに行く → まだ元彼に気持ちがある為、よりを戻してしまいそう ・不安だろうから心情を推し量り、たまに電話で話し相手をする  ・入院して二ヶ月以上も無視していたのだから、今後も連絡を取らない ・親を捨てる覚悟で、一層のことよりを戻して世話をする → やつれたオバサンになりそう 元彼を見捨てた気持ちが強く罪悪感があり、だから出会いやアプローチはあるのに踏み出せず悶々としている気がするので、納得いくまでとことん向き合ってみようじゃないかと思う反面、30代半ばという崖っぷちにいるのにまた時間を無駄にするのかという気持ちもあります。 長文で申し訳ございませんが、病気のご家族がいる方からのご意見もお聞かせください。

  • 元彼の?

    宜しくお願いいたします! 数年前に別れた彼氏がいるのですが、あることがきっかけで、半年ほど前から電話のみで連絡をとるようになりました。・・っといってもまだ2・3回程度ですが。  元彼は、結構誠実なタイプで、曲がったことが嫌いなような性格です。お互い彼氏彼女がいますし、たぶんどちらも何かを期待しているわけではないのですが、電話がかかるのがいつも元彼からで中身が仕事に行きつまっているときに電話がかかります。  元彼は1つ年下なので、私の方が仕事がすきなのもあり経験もあるので、色々相談を持ちかけられます。元彼のタイプ?は彼女がいるときは他には目はいかないと思うのですが、こういった行動は、何かの感情があるときなのでしょうか? 勘違いならいいのですが、本来なら苦しい時は彼女に電話をすると思うのです。こちらにかかってくるというのは、単に利用されてるだけなのでしょうか? 元彼と別れてから連絡をとるというのは今まであまりなかったので、どういった気持ちで相手が接しているのか?わかりません。  ですが、仮に好意的なものであれば、やはり従来とおり連絡をとらないほうがいいのかな?と思います。 元彼はまた時間があったら会おうと言ってますが、やめたほうがいいような気がしまして。。。 質問内容が曖昧になってすいません。こういった経験などがおありのかたなど是非、どういった気持ちでせっしていると見たらいいか教えてください。 変な質問で本当にすいません!