• 締切済み

あきらめたくない(再度ご意見下さい)

以前、「あきらめるべきか」という質問をした者です。少し前ですが、私の名前で検索して頂ければ出てきますので確認して頂ければ助かります。 その時の質問で、結論として私の行動がある意味自分の保身に走った受け身の行動であり、間違っていた、という事がわかりました。これを踏まえて彼女から身を引こうと思いましたが、考えてみたところ受け身であった以上自分の気持ちは自分の考えていたほど伝わっていなかったのではないかと思いました。本気で好きなのですが、彼女にはそれほど感じなかったのではないかと。となるとこれまでの彼女の私に対する一歩引いた態度もつじつまが合います。私に信用がなかったのではないかと。 そういう状況ならば、身を引く前に、私の本気の気持ちを出来る限り伝えてみたいと思ったのですがやはり可能性はないでしょうか? 彼女は今でも普通に会ってくれます。なのでなんとか挽回したいのです。

みんなの回答

回答No.1

気の毒ですが可能性は無いでしょう。 ご自身が納得したければやってみても良いと思います。 個人的には登場人物の誰一人として、信用できる人は居ないように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご意見を下さい!切実に悩んでいます。

    彼女とうまく行かなくなっています。 原因は、言葉だけ(口だけ)で態度が足りないので信用出来ないということだそうです。 なので、自分なりに考え行動してみましたが、自分が考えたことは相手に自分の考えを押し付けているだけと言われてしまいました。 考えたことは、少しでも話をする時間を作りたくてランチに一緒に行こうと誘ってみたり、一緒に出勤や退社しようなどということでした。しかし、信用出来ないので一緒に何かしたいとかは思っていないと言われてしまいました。 彼女は、そんなことではなく口だけでないことを示してほしいだけだと言われました。 今、会えるのは会社内だけです。しかし、部署が違うのでなかなか会う時間もありません。 このような場合でも態度で表現出来るはずだと言われました。 このような場合、女性はどのようなことを求めているのでしょうか? 私自身、言葉で自分の気持ちを伝えることは考えていることなので説明出来るのですが、あまり恋愛経験がないせいなのかわからないのですが、態度で表現するということがわかりません。しかも、なかなか会えない状況なので、さらに悩んでいます。 彼女のことは、ホントに真剣に想っています。なので、どうしても態度や行動で自分の気持ちを伝えたいのです。 いろいろ調べてみると、言葉だけで好きな気持ちを伝えても態度が伴っていないと信用はされないと書かれていました。それは、理解したのですが実際どのようなことをしていけば少しずつでもわかってもらえるようになるのでしょうか? 信用を回復するためには時間がかかることは理解しています。時間がかかってもいいのでわかってもらいたいのです。 少ししか会う時間がない中で、気持ちを伝えるための態度や行動とはいったいどのようなことを求められているのでしょうか? 少しでも変わってきたかもしれないと感じてもらえるでしょうか? もし具体例なんかがあれば、聞かせて頂きたいです。それを理解して、実践していきたいです。 切実に悩んでいます。時間が経てば経つほどダメになりそうなので、教えて頂けないでしょうか? 厳しい意見でかまいません。参考にして信頼回復したいのです。 口だけではないということを態度・行動で示すというのは、どのようなことを求められているのでしょうか? 二人の時間を作るようにするということではなくて、短い時間しか会うことが出来なくても表現出来ることとは、どのようなことを求められているのでしょうか?

  • 男性の意見、お願いします(下ネタと嫉妬)

    私には、職場に気になっている男性がいます。 (私20代後半、彼30歳) 直接は言われた事はないですが、 同じ職場の男性の仲間には 「人間性が好き」だとか「結婚したいタイプ」だとか 私の事を言っていたりしているようで 私も半分嬉しく思っていたのですが、 受け身で何もできないまま、 色々考えてる中、相手の言動から、 男性心理がわからなくなったので、 意見をいただきたいです。 私には下ネタをバンバンいってきます。 それに普通にあしらったり、答えたりしてるから 続けると言うのもあると思いますが、 「そもそも本気で好きな相手にどぎつい下ネタなんて 言わないよなぁ…結局下心だけなんだろな」 と思い、自分の気持ちをストップする努力を した方がいいのかな。という気持ちもあります。 その一方で、付き合ってもないけど、 他の人と仲良くしたり同じ会社の仲のいい上 司とサシで飲みに行ったのを知ったりすると、 よそよそしい態度から嫉妬をしているのかな? と思う事もあるのですが、 「本当に想ってくれてるのかな?」と思う事もあり、 相手の気持ちがわからず・・・ 「気になってるなら聞いてみたら?」と思われるかも しれませんが、受け身の自分から動けない人間です。 情けないですが、この質問に答えていただけると嬉しいです。 男性に聞きたいのですが、 本当に好きな相手にも下ネタって言うのでしょうか? そして、本気で好きというわけでなくても 嫉妬したりするのでしょうか?

  • すごく、悩んでいます。。女性の方の意見が聞きたい。

    教えて下さい。 年上の女性を好きになりました。最初は不倫でした。 その時は、お互いに不倫でかまわないということで始まりました。 しかし、気持ちが大きくなって行きました。それは、お互いだったようでした。女性の方が離婚することがわかり、私は離婚が成立したら気持ちを伝えようと考えていました。しかし、女性の方は私は気付かなかったのですが、私に気持ちを伝えていたようで、私に振られたと感じています。 しかし、それは違うということ、私も好きだということを伝えました。 しかし、振られたと感じていること・言葉では言っても今までの行動・態度が一致しないからわからないと言われます。 行動がわからないと言われるので、私なりに考え、プレゼントを渡そうと思い考え、重いとはおもいましたがずっと一緒にいたいので結婚したいという意思を伝えるために婚姻届を書い渡したりしました。しかし、このような行動をしてほしいのではないようです。 言葉は、スゴく好きだし、ずっと一緒にいたいと伝えたり、2人だけの想い出を作っていきたいと本気で思うので伝えています。しかし、言葉ではなんとでも言えるので、なかなか伝わりません。 女性は、このような場合にしてほしい具体的な行動とは、どのようなことなのでしょうか? 表現することがヘタで、なかなか浮かんでこないのです。自分の思いを言葉で伝えることは出来るのですが。。 説明がヘタでわからないかもしれないですが、女性の気持ちを知って、女性に気持ち伝える行動をしてお付き合いしたいのです。 ぜひ、アドバイスを頂きたいです。 言葉で言っていることがホントの気持ちなのですが、それが表現されていると感じる行動って、どのような行動や態度をすれば良いのでしょうか?

  • 二度と同じ失敗を繰り返さないために

    私がこの前まで付き合っていた人は医者でした。向こうから熱心に口説かれて、私もいいなと思ったので付き合い始めました。すごく優しくしてくれるし、物質的なことに関してもまるでバブル期のように贅沢なデートをしていました。 最初はとても幸せで夢見心地でいたのですが、1ヶ月2ヶ月と過ぎてくると、なぜか、ここまでよくしてもらっているにもかかわらずどうしてもこの関係に力を入れることができなくなってしまい、相手からのリアクション(メール、電話、デートの誘い、会話の話題づくり)に受身で応えるだけの日々が続いて、自分でもとても辛い時期が続きました。 ところが私がそんなふうに感じ始めた頃、向こうからのリアクションが全く止まってしまったのです。あれ?おかしいな、と気になって、今度は自分からメールしたり電話したり手作りのものをプレゼントしたりするように私の行動は変わっていったのですが、それは相手のことを好きだからというよりは、停滞した関係をどうにかしたいという気持ちからしたことです。そしてそんな行動に対し相手は受身に応えるだけ。とてもやるせない気持ちになりました。 このままだと嫌だと思い、思い切って今後どうしたいのか訊いてみました。すると彼は「今結論出すなら別れたほうがいいと思う」と答えました。結局私が振られる形となったのですが、今となってはなぜあれだけの気持ちや物を受け取っていながら本気になれなかったのか、悔やまれるし、不思議に思います。また、私が本気になれなかったために彼の気持ちも冷めてしまったのかと思うと、どうしようもない気持ちです。 でも、今後、このように自分の事を大事にしてくれる相手と出会ったとき、同じ失敗を繰り返したくありません。何を心がければよいか、アドバイスを下さい。

  • 意見くださいっ。

    私には今付き合ってる人がいます。 でも、その彼は私の元親友と付き合っていました。 その親友とは喧嘩というより、その親友の態度・行動に私が傷つき 離れました。彼も私が彼女のことあまりよく思っていないのは知っています。 彼とは長年友達でフランクな関係をずっと続けてきたので。元親友のことも友達時代には普通に話すことができていました。 ですが、彼と付き合ってから、日常会話で彼が彼女の名前を出すたびに気にしてしまう自分がいるんです。理由はきっと私が彼女のことをよく思っていないこともありますが、彼女が彼の元彼女だということも関係してると思います。信用していないわけではないんですが、彼が彼女のことをすごく好きだったころをしっているので正直 不安になる気持ちもぬぐえません。 今は彼女のことを考えたくないのです。 私は彼に、彼女の名前をなるべく私の前で出してほしくないということを伝えるべきでしょうか?それとも、これは私の我侭なんで彼を信じて気にしないように努めるのが最善でしょうか? もし、彼に理由を聞かれたらどこまで説明したほうがいいのでしょう? *彼女との喧嘩でよく思っていないので思い出したくない *彼女と自分を比べてしまうのが怖い *彼女を好きだったころの彼を思い出して 苦しくなる *正直不安だ。

  • 彼氏との今後について。

    はじめまして。 今2年間付き合っている彼との事で悩んでいて、アドバイス・意見がききたく質問させて頂きます。 私は25歳、彼はもうすぐ30歳です。 最近大きな喧嘩をしました。 原因は私の過度なヤキモチ、束縛です。 ある時彼が、そんなに疑うならもういいよ。疑う事しかしないお前の事を信用できない。お前が俺を信用できないように、俺もお前が信用できないからこれ以上付き合っていても意味がないと言われました。 私が疑い症になったのは、彼に裏切られた事があってです。 今回の喧嘩が原因で彼は別れたいと言いましたが、私が別れたくないと言い、今は前みたいに本気で好きではない、もし今度同じように疑って問い詰めてきたら別れると言われ、今は一応付き合っている状態です。 今週末モヤモヤしたまま、彼と遊んだのですが態度が今まで通りに戻っていたので(喧嘩をする前)安心したのですが、本気で好きじゃないと言われた事が気になり彼に聞いてしまいました… これを聞いた後彼の態度がまた変わりました。 たった2、3日で信用が戻るわけでもない。好きという気持ちはあるけど、信用できない限り愛情にはならない。そんなに答え急いでどうするの?お前の方が別れたいって思っているんじゃないの?と言われました。 お前の方が別れたいじゃないの?と言われて、自分が何をしたいのかわからなくなってしまいました… 彼の事は好きです。 彼の事を疑ってばかりいる自分が嫌いで醜くおもえて、疑い症を直したいと思ってます。けど、私が100%悪いみたいな言い方をされると私だけが悪いの?と思ってしまうし、態度がコロコロ変わる彼に自分の心が上がったり下がったりすることに疲れてしまいます。 彼の信用を取り戻すにはどうすればいいですか? 彼を疑わないように、信用するにはどういった方法がありますか? 分かりにくい文章ですが、色々な意見聞けたら嬉しいです。

  • 特に受身の男性方、ご意見ください!

    こんにちは。 よくわからないことがあるので質問させてください。 私には気になる男性がいました。誘うのはいつも私からでした(週に1度か2度)。お茶したりお酒を飲みに行ったり・・誘えばいつも出てきてくれました。しかし、複数の友人を含めた飲み会は誘ってくれるのですが彼は2人きりでは誘ってくれることはありませんでした。そんな感じだったので私は彼に気がありましたが、期待していませんでした。彼が受身なのは知っていましたがどんなに受身でも気があれば2人でどこかいこう、と男性は誘ってくるものだと思っていたからです。 ある日(彼と出会って2年後)、気持ちを伝える意味で“今度友達としてでなくデートしてもらえませんか”といったら“今までずっとデートしてきたじゃん!?”といわれました。どう見ても私が一方的に誘っている形で、彼からの好意は感じなかったのですが。。 最近、また受身の男性を好きになりました。前のように誘えばついてきてくれる人です。多分、私が誘わなければこの関係は終わるとおもいます。週1回くらいお茶に誘ってます。 そこで特に受身の男性に質問ですが、彼が私に興味をもってくれているかどうかどのような行動でわかるのでしょうか。 彼に直接きけば一番早いのですが、まだ聞くのは早いので。。 ご意見ありましたらよろしくおねがいします。

  • 不倫の末本気になったけれど家庭を取った方に

    半月前主人が不倫をしていることを知りました。怪しいと1年前から思っていましたが信用もしていて見抜けませんでした。結局約2年していたようです。半年まえから相手に「白黒はっきりして欲しい。自分をとらないなら身を引く」といわれ葛藤の半年を送っていたようです。 発覚後「本気でだから彼女と一緒になりたいと思っているがそう簡単に結論は出せない」といわれたため「本気ですきなら行ったらいいよ。子供は渡せないけど」と返しました。意外と冷静でした。次の日「子供とは離れたくないから別れる」といい いろいろあり 10日経った現在は怪しいけど連絡を取ってないといいます。不倫相手と会いたい気持ちはあるけどもうあってもらえないだろうと・・私には気持ちは無い戻るかも分からないでも心配だといいます。 2年前、私に相手にされず寂しかったともいいます。いまのお前の寂しさも分かるといいます いま確実にいえるのは 女より私より 子供(2歳6歳女児)と一緒にいたいみたいです。 確かに私の愛は足りなかったと反省し今までしてあげれなかったことを してあげようオモッテイマスガ・・・ 私は10年間ずっと大切にしていたはずですが 気持ちは伝わってなかったようで 私の愛を分かってやれなかったのは自分が悪かったとも思っているようです・・でも私に素直に優しくできないし 気持ちは入らないようです。気持ちに波があるようで・・ 別れて10日だから仕方ないですけれど・・ 発覚後私は女にもあってないし 親にも言っていません。 いつかは気持ちは戻ってくるのでしょうか? どんなときやっぱり俺の妻だと思えるのでしょうか・・ いろんなご意見聞かせてください。

  • 皆様のご意見お聞かせください☆

     心から人を好きになることができません。好きだと思って付き合ってもふとした行動やしぐさ、あるいは服装や考え方などが気に入らないと、途端に(言葉が悪いですが)相手のことが気持ち悪くなったり、気持ちがスーッと冷めてしまいます。また、性的な行為に対する嫌悪感もあって、相手にそういう行為をしたいといわれたりすると急に相手のことがすごく気持ち悪くなってしまいます。そんな風に思うのは本気ではない証拠だと周りからいわれます。自分でもその通りだと思うんですけど・・・。  最近では付き合う前の段階から冷めてしまうことが多く、彼氏ができません。こんな自分だからしょうがないとは思うんですけど、周りの友達からなんで彼氏いないの?とかできないの?って聞かれるたびにへこんでしまいます。

  • 絶対ではないと思いますが、ご意見ください。

    私の彼女は、モノをあまり大事に使えません。 同じ携帯を持っていますが一年遅く買った彼女の方がすでにボロボロです。 あとよく物をなくしたり、落としたりします。あまり管理が出来ないため、なくしたりすることもあります。靴なのでも傷むのが早いです。 こういう人って相手の気持ちをあまり理解できないように思いました。 物を大事に扱うことができない(どう扱えば物が傷まないか考えれない) =人の気持ちを大事にできない(自分の行動が相手にどう捉えられるか想像できない) という結論になりました。100%そうだとは言えないのは自明です。 そういう傾向になるのかな?ぐらいですが皆さんはどう思われますか?

トナー交換トラブルの解消方法
このQ&Aのポイント
  • 「HL-L2375DW」でトナーを交換しても解消されない問題について相談します。
  • iOSで無線LAN接続している環境でトナーを交換しても解消されず、電源の切り直しも効果がありません。関連するソフト・アプリはありません。
  • 質問者は「ブラザー製品」のトナー交換トラブルを経験しています。
回答を見る