- 締切済み
- 暇なときにでも
小田急線、京王線沿いでどこか
小田急線、京王線沿いでどこか住むのにいい町ありますか? 仕事先が新宿近くだから毎日満員電車になると思うけど・・・
- masayuki33
- お礼率0% (0/24)
- 回答数2
- 閲覧数117
- ありがとう数15
みんなの回答
- 回答No.2
- amber_jade
- ベストアンサー率20% (28/140)
どういった環境を求めるかを書くといいかと思います。 例 買い物に便利(都会的or田舎的) とにかく仕事先に早く着く 環境(緑が多い) 家賃
関連するQ&A
- 東京・小田急線から京王線への運賃
小田急線から京王線の乗換を駅探などで検索すると、なんらかの割引がある区間が出てきます。 例えば参宮橋~新宿(小田急線)~笹塚(京王線)と調べると220円という運賃が出てきます。 小田急線と京王線を別々に計算すると120円+120円なのでやはり割引の適用があると思うのですが、この割引に関して書いてあるHPはありますか? 小田急線・京王線ともにHPを探しましたが見当たりませんでした。 わかる方教えてください。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 【閉所恐怖症】朝の京王線と小田急線どちらがマシ?
閉所恐怖症で満員電車が大の苦手なのですが、仕事の都合で平日朝の9:30に虎ノ門に着かなくてはならなくなってしまいました。 混雑の中、車間がつまるなどしてノロノロ運転が続く、駅以外で電車が一時停車する事などにパニックになるほどの恐怖を感じます。 ドアが閉まっている状態は2~3分が望ましく、5分が限界です。 それを考えたうえだと、 (1)府中から京王線を使い渋谷経由で行く (2)南武線で登戸まで行き、そこから小田急線の代々木上原経由で行く どちらのほうがよりストレスを感じないでしょうか。(両方とも各駅停車に乗ろうと思っています) 以前朝京王線の快速?急行?に乗って、車間のつまりが原因でトンネル内で長らく一時停止されて死にそうになりました。 各駅もや小田急線も同じような感じなのでしょうか…。安定剤は持っているのですが、あまり効果がありません… また、混む前(ノロノロ運転が始まる前)に行くとしたら何時ぐらいに乗れば良いのかも教えていただけると幸いです。 不安でたまらないので、どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- 小田急線、京王線の築浅物件について
今、小田急線(新宿~成城学園前)、京王線(新宿~調布)沿いで物件探してます。条件は以下の通りです。40m2以上。12万円台まで。2F以上。徒歩10分以内。こんなわがままな条件を満たしてくれる。不動産屋もしくは賃貸検索サイトがあれば教えて下さい。(※ちなみに僕の知り合いは幡ヶ谷で2004年築で上の条件内の所に住んでいます。頑張って探せば有ると思います。ご協力お願い致します。)
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
関連するQ&A
- 小田急線で町田駅から新宿駅まで座りたい
パニック障害を患っており、満員電車では気分が悪くなることがあります。 町田駅から新宿駅まで行きたいのですが、一番空いている時間帯などを教えて頂けないでしょうか。 気分が悪くなれば降りて休憩しようと思っているので、8時半に新宿駅に着くことを仮定すれば6時には出発しようと考えております。 満員電車でも、座っていれば少しマシでして、できるかぎり座りたいです。 座れなくても、人ができるだけ少ない電車・車両に乗りたいです。 各駅停車のほうが良いと思うのですが、各駅停車だと町田から新宿まで相当な時間がかかるのでしょうか。 また万が一、各駅停車に乗って気分が悪くなり降りた場合、新宿に行くまでの電車が少なくて困るということになるでしょうか。 ちなみに小田急線は普段利用したことがなく混雑具合を知らないのですが、検索してみると乗車率200%程度という書き込みも見つけまして、不安でしかたなくなっております。 また頑張って満員電車に乗り込んだ場合、ドア付近ではなく奥まで入ってしまうと、なかなか降りるの難しくなったりするのでしょうか。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 京王線・小田急線多摩センター駅でフリマ
京王線・小田急線多摩センター駅1階で定期的にフリマが開催されているようなので、今度やろうかなと思っているのですが、お客さんはたくさんの入っているのか等、何か知っていらっしゃる方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 小田急線で新橋駅か銀座駅まで行きたいんですが
「小田原駅」から小田急線を使って東京方面に行きます。 その際に 「小田急線のどの駅」で降りて 「どの路線(電車)」に乗りかえれば新橋駅か銀座駅まで行けますか? 小田急線では終点の新宿駅で降りたほうが近いのでしょうか? 東京にあまり行ったことがないので東京に住んでる方、教えていただけるとうれしいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 小田急線について
小田急線藤沢、江ノ電経由で鎌倉に行きたいのですが質問がいくつかあります。 1.時刻表では片瀬江ノ島行きは藤沢本町から藤沢まで10分かかることになっていますが、藤沢止まりだと3分しかかからないのはなぜですか?本当は何分でつくのですか? 2.藤沢で江ノ電に乗り換えるとき乗り換え口が近いようにするには、新宿駅ではどの辺に乗っていたらよいのでしょうか?(相模大野で乗り換えます)また江ノ電に何分ぐらいで乗り換えられますか? 3.新宿で山手線から小田急線に乗り換えるには山手線のどちらよりに乗っていれば早いのでしょうか? 質問が多くてすみません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- JR線と小田急線の乗り換え
電車の乗り換えに疎いもので、質問させていただきます。 友人も私もJR山手線を使って新宿までくるのですが、小田急線に乗り換える場合、JRのどこの改札で待ち合わせるのが効率的ですか?そこから小田急の改札への行き方も教えてください。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 小田急線からNEX乗り場までの行き方教えてください
小田急線を利用して新宿まで行き、成田エクスプレスに乗ります。 新宿小田急線ホームからNEXの乗り場ホームへの行き方が分かりません。。 小田急線で新宿に着いたら、一度改札を出るのでしょうか? 出ずに南口内に直結の通路がありますか? ご存知の方、教えて頂けませんか?宜しくおねがい致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 小田急線新宿駅から東口に出るには??
明日新宿へ行くのですが今まであまり新宿へ行ったことがないので迷子になりそうです。 新宿東口へ行きたいのですが私が利用するのは小田急線(急行)です。 調べてみると小田急線には東口という改札はないんですね。 でもJRの改札を使えると聞きました。 この場合小田急線のホームからはどのようにJRの改札を使い、東口へでればいいのでしょうか? あとJRの改札を使うと言うことですがパスモで問題なく通れるのでしょうか? さらに帰りの場合も教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車