• 締切済み

アドレスを聞くことについて

現在気になっている人がいます。 その人が彼氏とかがいるかどうかはまだわかりません。 話したことがないので、今度、話をできそうな機会があったら、 話しかけたいと思うのですが、女の子にアドレスを聞くタイミング みたいなのはどういうときですか? やっぱり、いきなりアドレスを聞いてくるのは、好意があるってこと がばれますか?あと、やっぱり、たまにでも、少し話したりするように なってから聞くべきですか? また、いつか告白をしたりすることを考えると、たまに話しをしたりするくらいの関係で、アドレスを聞いたりする前に、告白するのは良くないですか?

みんなの回答

  • H-K-M
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

話をしたことがないなら、急に告白は止めた方がいいんじゃないかと思いますよ。 私は仕事が受付なのでアドレスを聞いてきたりする方は結構いますが、急に告白されたこともあります。 いきなり「一目惚れしたので、付き合ってください」と。もちろんお断りしましたけど。 話を少ししてからの方が良いと思うので、まずは挨拶から始めてみては?挨拶しているうちに会話に繋がることも多いですよ。 アドレスを聞く時は、あまり緊張した感じではなくサラッと聞く方がいいかも。例えば、これは実際に私が言われたことですが「いつも、時間なくて話途中になっちゃうね。良かったらアドレス交換しない?」って言われ交換しました。 特にアドレスを聞かれても好意があるかもとは思わないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

たまに話するだけじゃ告白は無理だろ。 いきなりはまずいけど、話できるくらいなら自分のメルアドと交換で大抵大丈夫だと思うけどな。 >また、いつか告白をしたりすることを考えると、 落ち着けよ。 突っ走りすぎだぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 メアド聞くのも大変ですね。 私も、ちょくちょく聞くことありますけど、大概用事の回答をメールでしたいから…等と適当に理由つけて聞き出したりしています。 お互い既婚ですから、普通に言えば多分もらえるんですけどね。 >やっぱり、いきなりアドレスを聞いてくるのは、好意があるってことがばれますか? これは、ある意味その方が良い場合もあるんです。相手も、ん?んんん?って思ってくれると、後楽でしょ?(笑。 1.頑張って話をする。 2.何とかメアドをGet! ※ダメなら期待薄です…。 3.タイミングを見計らって、告白? 数ヵ月後、2人で”あの時本当に心臓が壊れるかと思ったんだから…”なんて話が出来るとよいでですね。 ふぁいと。 でわ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.2

なにも「聞く」だけが手段じゃないです。 「これアドレスです。よかったらメール下さい」 っていうのも場合によっては効果的。 ただ諸条件(対象者が引っ込み思案・ものぐさ等)によっては 悩みをもう1つ抱える諸刃の剣ですが(笑) 告白はアドレスもらってからのほうがいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24604
noname#24604
回答No.1

こんにちは! やっぱりいきなり告白だと相手もびっくりしてしまいますし、後にしたほうがいいと思いますよ。 一度話してみたほうがいいです! その子の友達と繋がりがあったら近づきやすいですね。 繋がりがないなら、タイミングを見計らって一度話してみて、別れ際に「良かったらアドレス教えて☆」とサラッと言えば全く違和感がないと思います(゜▽゜*)♪ がんばってください!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドレスを聞いたことについて

    先日全然話もしたことがない異性のアドレスをその人の友達を介して聞こうとしたのですが、その人には彼氏がいたみたいで、教えるのを断られたのですが(教えるのを断ったのはその仲介してもらった人ではなく本人の方で、できれば聞かれたこともなかったことにしてほしいみたいなことを言われました。(その友達を介して。)彼氏がいるから教えることを断られたということを僕がその事を言い訳にして考えているつもりはないです。)、 この場合告白したって事になるのでしょうか(もしくはそう認識しないとまずいのでしょうか)? 僕としてははめられた感じ(その本人に誘惑された感じ)なので、万が一他の人に何か聞かれた場合、あまり告白したって事にしたくないので(プライド的に)、できれば僕の方もなかったことにしようと思うのですが、問題ないでしょうか?また、もしくは何かいいと思う対応の仕方はありませんか? (なかったことにしたい(告白したってことにしたくない)理由) ・今回の行動をする前に躊躇したこと(うまくいったらどうしようと思ったりもしました。→告白と違ってすぐ付き合いたいという気ではなかったし、場合によっては、アドレスを聞けてもその後僕がその気が全くおきない可能性があったこと。)(断られてから考えた言い訳ではないです。)(以前に二人の人に告白したことがあるのですが、片方の人は今回みたいに全然話したことがない人でしたが、その人の時は、躊躇はしなかったし、すぐに付き合うことも考えられたし、僕の方からその気がなくなる可能性がありそうになかったです。) ・僕には、二人で遊んだりするくらい仲がよくて、好きな女の子が別にいて、その子とはいつまでも仲良くしていきたいと思っているから告白しないだけで、その子との人間関係を壊したくないから別の人で諦めようみたいな感じで今回の行動に至ったため。

  • アドレス交換のタイミング

    もうすぐ受験の中学三年生です。 夏休み後くらいから好きな女の子がいて、 あわよくば付き合いたいなーと思っています。 それで、まずは携帯のアドレス交換といきたいところなんですが、 僕は携帯電話を持っていないので、パソコンのアドレスを紙に書いて渡そうと考えています。 ですがそのタイミングがなかなか得られません。 その子とは同じ学校の違うクラスで、小学校の頃から同じ塾に通っています。 学校で喋ることはほとんどありません。 塾では話を振られたら話すくらいで、目を合わせることもほとんどないです。 今までは公立後期の入試が終わって、最後に塾に行くときに告白して、アドレスを渡そうと思っていたんですが、高校が別になった後には会う機会すら得られなくなるだろうというのと、それまで待つのは苦しいと思うので、近々アドレスだけは交換しておこうと思いました。 この場合どういうタイミングでアドレスを交換するのがよいでしょうか。 教えて下さい。

  • 彼氏のいる女の子とのデート

    こんばんは。現在25歳の会社員男性です。 すごく悩んでいるので、質問させて下さい。 私には1年半ほど前から(大学時代から)片想いをしている2つ年下の女の子がいます。 まだその子は大学生です。 これまで告白はしませんでした。 なぜかというと、その子には彼氏がいたからです。 しかしながら、彼氏がいるからといって、そう簡単にあきらめることもできるはずもなく、自分なりに いろいろと努力し、好意を示し続けてきました。 その子がスイーツ好きだと知れば、すごく美味しいスイーツの店を見つけて誘ったり、面白い映画 があれば誘い、その子が大好きな歌手のライブがあればチケットを取って誘いました。 彼氏がいるから・・と、断られるかとも思いましたが、誘ったイベントは全て来てくれました。 その子が興味あるものに関して誘ったわけですし、嫌いな先輩ではないから来てくれた、というだけのことかもしれませんが、自分としてはすごく嬉しいことでした。 一緒に出かける中で、たくさん話もしました。最初は趣味の話、友達の話などたわいもない話だけでしたが、仲良くなるにつれて恋愛の話、家族の話など深い話もしてくれるようになりました。 「優しくて、大好きな先輩です」と言われたこともありました。 正直、自分の中では彼氏の次くらいの存在になれたのでは・・と今では思うようになっています。 ただ、彼氏が一番なのも事実だと思います。彼氏の愚痴を聞いてあげたりしたこともあります。上手くいっていないのかな・・と思う時もありますが、でも、その子の態度を見ていると、「ああ、気に入らない所もあるけどやっぱ彼氏が好きなのかな・・・」と感じる時があります。 正直そういう時はとても自分が辛くなります。 私が大学を卒業して、会う機会は少なくなりましたが、今でも1ヶ月に1回~2回は二人で会ったりします。 ここで質問なのですが、今告白しても成功する確率はあるでしょうか? それともこのままの関係を続けて、彼氏と別れることがあれば告白するべきでしょうか? ただそれだとタイミングを逃してしまいそうで・・ 告白してふられてしまえば、これまでゆっくりと築きあげてきた関係が全部なくなってしまうような 気がしてなかなか踏み切れません。 どんなことでも構いませんので、似たような経験のある方など、男性・女性問わずアドバイスをいただければ 幸いです。 よろしくお願いします。

  • バイト先ですぐにアドレスを聞くことについて

    現在バイト先で気になっている人がいます。 まだお互いバイトに入ったばかりなので挨拶くらいしか接点がないのが現状です。 バイト中はあまり接点がなさそうですが、休憩の時とか接点を作る事ができる可能性がある環境なので、もし他の人がいない状況ができたらアドレスを聞きたいと思っています。 あまり早すぎはよくはないと思いますが、一回二人だけで話せる機会が得られたら、次いつになるかわからない気がするので、できれば早めに行動したいと思っています。 そこで特に女の子にお聞きしたいのですが、まずバイト先の人で挨拶くらいしかできてない状況で、二人きりになれる機会が一度得られたとして、そこでまず自己紹介とか少し世間話のような事をしてからすぐにアドレスを聞くのはどう思いますか?また教えるのを断ることとかはあり得ますか? アドレスを聞いた後はしばらくは世間話だけで済ませようと思っています。その後はメールした感じとかでも考えたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • メールアドレスをきくこと

    好きな女の子がいるのですが、最近ようやく話ができるようになりました。今度はメールアドレスを聞こうと思っているのですが、どうも聞きにくいのです。 彼氏がいたら迷惑に思うかな、とか、嫌われたらどうしようとか、メール聞いてもしてくれるかな・・・など考えてします。 男は女の子からのそんな質問には喜んで教えると思うのですが、女の子の場合はよくわかりません。。。 アドバイスや助言お願いします。

  • 彼氏が要らないと言う女性への告白

    今度知り合いの年下の女の子に告白をしようと思っている、現在片想い中の20代男です。 今度告白をしようと思っているのですが、そこで女性の方にお尋ねしたいです。 その子は現在彼氏が居ますが、付き合ってから日がまだ浅いのですが話を聞くともう好きでもないらしく、今度別れを切り出すみたいです。 ただ、その彼氏と別れたら暫くは彼氏は要らないと言っておりその状況で告白されるのは迷惑でしょうか? 実はその子は現在の彼氏と付き合う前の元彼と別れた後も暫く彼氏は要らないと言っていましたが、今彼に告白され好きになれるかもと思い付き合ったそうです。 また、その子と自分の関係は友達、知人で約5年程経ってしまっているので告白したせいで関係が崩れるのが少し怖いです。 こういった状況で告白されたら女性としては迷惑でしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • アドレスを教えたものの

    30代の男性です。 気になっている後輩の同僚がいます。その子に携帯のアドレスを教えて欲しいといって、自分のアドレスを教えました。タイミング的に相手のアドレスは聞けませんでしたが、あとでメールしてくださいと伝えました。しかし、そのあとメールはきていません。 その時に二人で食事したいということも言ったので、こちらの好意は伝わっていると思います。 メールがこないということは、遠回しに好意がないことを伝えられているのでしょうか? いちおう、食事はOKだったのですが、日程とか具体的な話はできませんでした。毎日顔を合わせるので、とりあえずメルアド知らなくても大丈夫なのですが、話を進めていいですよね?あと二人きりで仕事が終わった後という話をしたのですが、ランチまたは3人にした方がよさそうですか? 女性の皆さん、特別好意の無かった先輩から二人きりの食事に誘われた場合、まったく脈がないというか恋愛対象にならない場合、どういう行動をとりますか?また今後お付き合いにまで発展する可能性はあるでしょうか? 相手とは毎日顔を合わせる関係です。

  • アドレス

    会社の女の子を好きになりました。 何回かお話しもして仲良くなってきてますが、まだメールアドレスをきいてません。 聞きたいんですが、なかなか社内で会えなく、会ったとして2人になるチャンスはあったとしても、人の出入りが激しい場所のため、ゆっくり会話しながらアドレス交換ができず、困ってます。 なので名前とアドレスを書いた紙を用意して、2人きりになったときにすぐさま渡せたらなと思いますが、「よければもっと仲良くしてください」とか「今度、紅葉見ながらお出かけしましょう」とか言って渡そうかな、と思います。 やっぱり機会がいつ訪れるか分からないときは、紙を手渡しが良いですよね? ちなみに「お出かけしましょう」だと警戒されるかも…と意見は出そうですが、自分が遠出したお話をしたら「いいなぁ、私も行きたい。けど運転が苦手なんで行けないんですよね。」と言ってたんで大丈夫です。 それとも本当に機会が無い場合はロッカーか下駄箱に名前やアドレスを記入した紙を入れてた方がいいんでしょうか?

  • 好きな子にアドレス聞きたい

    今現在高3の♂です。同級の子にアドレスを聞きたいんです。 その子とは三年間同じクラスだけど話した事が無いです。 いきなりアドレス教えて!って言うのは引かれるでしょうか? その子とちょっとでも話をしようと思ってもなかなか機会がありません。 女の子にアドレス聞くなんてやったことないのでどうすれば良いか分かりません。 どなたか教えてください。

  • 好きな人のアドレスを聞けませんでした

    大学(アメリカ)で偶然同じクラスを取っていた1歳年上の男性と、お互い日本人ということもあり、仲良くなっていました。少し前からチャンスがあればメールアドレスや電話番号を聞きたいとは思っていたのですが「これで好意を持っているとわかられてしまうかな」などと消極的になり結局聞けずじまいでした。今日のテストでもう最後、消極的な自分を変える為にも告白まではできないにせよ、少なくともアドレスは聞こうと決めていました。しかし、不運にもその人は他のテストと時間が重なっていたらしく1時間遅れぐらいで来て、予想外の展開に戸惑ってしまいました。テストは終わった人から帰って行くので、タイミングを合わせようかと思いましたが「私が全く同じタイミングだったら変かも…」とまた消極的になり、結局私は先にクラスを出てしまいました。今から冷静に考えると変だと思われようが何だろうが最後なのだからそうすればよかったとすごく後悔しています。アメリカの大学は広いのでこれから会える確立は低いと思いますが、今はそれに期待をかけていたりもします。 私は最近20歳になったのですが、人より発達が遅いのか(?)恋愛に興味を持つようになったのもここ1年といったところです…。それまでは友だちとは「彼氏ほしいね~」と合わせていましたが、本心では実際に彼氏がいたら心身ともに疲れてしまいそう。。と考えていました。恋愛経験が乏しいのもひとつの問題だと思います。 ともかく、はっきりできなかった自分に今、悶々としています。こんな私に何かアドバイスを下さる方、よろしくお願いします…。