• ベストアンサー

作文の書き方

T N(@hokkai1234)の回答

回答No.1

例えば・・・ 『校則について』だと、 ・いろいろな学校ごとに校則が違っている。 ・自分の学校の校則は特にこんなところが目立っている。 ・校則って誰が決めているのか。 ・校則は誰のためにあるのか。 ・校則は何のためにあるのか。 ・どうしたらいい校則ができるのか。 ・そのためにはどういう行動が必要か。 ・結局校則って何なのか などなど、思いつくことをメモっておきます。 今思いついたことを順番に書くとしたらどういう順に書くか決めます。 一つ一つのことについて200字程度ずつ書くだけでも1500字 なんてあっというまに超えてしまいます。 いろいろなテーマを決めて練習することです。 そうすれば「1500字も」なんて「1500字しか」になります。 いかに自分の考えを要領よくまとめることができるかです。 追伸:それにしても今頃このようなことで悩んでいて大丈夫ですか? たくさん練習してください。ご健闘を。

関連するQ&A

  • 入試作文について

    公立高校の推薦入試で、400字作文があります。 そこで質問なのですが,全部作文を書き終わってから 推敲を行いもし、間違いなどがあった場合はどうすればいいので しょうか?

  • 工学部の課題作文

    大学の工学部推薦入試を受ける者です。 書類を提出するときに課題作文(800字程度)も同時に提出しなければなりません。テーマが「あなたがこれまでどのような技術的または科学的課題について関心を持ち、どのようなことをしたり考えたことがあるのかを述べなさい」です。工学部なので何か専門的なことを書こうかと考えたりもしたのですが、いまいちピンときません。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 作文の書き方についてです。

    推薦受験者希望者作文というものを書いて学校(高校)に提出しなければならないのですが、 その作文を書くときに、「~だ。~である。」を使うのか「~です。~ます。」を使うのか… どちらを使うべきなのかが分かりません。 学校長に推薦してもらうためのものなので大学に提出するというわけではないのですが…。 それと、志望動機と将来展望でひとつのテーマなのですが(800字)、それを書くときに別々に わけて書いたほうがいいのでしょうか?(400字は志望動機で残り半分は将来展望を書くなど) それとも分けずにまぜて書いたほうがいいのでしょうか? どちらのほうが読みやすいのかが知りたいです。 最後の質問なのですが、自己PRの書き方も困っています。 先生に聞いたところ、自分の長所を書けばいいと言われたのですが、 それを書いても400字には到底達さず、どうしたらよいのかと悩んでいます。 私は高校3年間でバイトも部活も生徒会もなにもしていなかったので、 推薦を希望する他の皆が書くようなことは書けません。 委員はやっていましたが仕事がほとんどありませんでした。 資格取得は英検3級をとったくらいです。 これ以外に何か書けそうなことがもう思いつきません。 他にどんなことを書いたらいいのでしょうか? まとまりのない文章ですみませんが何かアドバイスなどをいただけると嬉しいです。

  • 作文の書き方

    中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。

  • 小論文の設定を・・・

    高校への推薦入試を近々うけます 課題は面接と小論文(多分4~600字程度) なんですが ○○という意見に大して賛成か反対かを~字程度で書きなさい みたいな もので小論文の練習したいので ○○ の中のテーマをください 例だと シルバーシートは必要 という・・ みたいなもので お願します

  • 課題作文13枚。。

    大学の推薦での第一次選考で課題作文を 書くことになりました。与えられたテーマは 「経験」という事で高校生活中に経験した事なら いかなる事でも扱ってよいとの事だったのでテーマは 決まったのですが字数制限が4000~5000字と今までに 書いた事のない量を書かなければいけないので 量に圧倒されてしまってどう話をひろげていこうかと なかなか作文を書くのにとりかかれません(×_×; 作文の書き方やこういう事を作文にいれると人を ひきつける、読みやすい、など何かアドバイスお願いします(>_<)

  • 正しく働く意義についての作文

    私の高校で作文の課題が出されました。 4つのテーマについて2000字ずつ書かなければなりません。 そのなかでも私が困っているテーマは「正しく働くことの意義」についてです。 2000字も書かなければとなると、気が滅入ってしまいますが、どなたか、書き方を指摘していただけないでしょうか。

  • 抽象作文の書き方(捉え方)について

    高校の推薦入試で作文を書かされるため、現在練習をしています。 過去に高校で出題されたテーマを参考に書いているんですが、 1「スウェーデンの絵本の翻訳家の英語を日本語に訳すのに必要な勉強について」 2「アメリカ人が感情を表にあらわすことについて」 (資料-アメリカの野球では感情をあらわしてプレーするという例) 3「英語を翻訳するときに大切だと思うこと」 ※すべて100字以内 これらについて、思いつく情報が少なく 悩んでいます。 自分的には、 1…スウェーデンの歴史・文化・感じ方(捉え方)を勉強し、その上で英語を勉強する。 2…コミュニケーションの1つ(?)。より相手に自分の気持ちが伝えられるので良いことだと思う。 ただ、野球は冷静にプレーしないと、適切な判断力がつかなくなってしまうから、切り替えが大切だ。 3…英文を書いた人の気持ちを考え、硬い文章にならないようにすること。 を考えましたが、他に何かないでしょうか? (2は、アメリカ人と限定されているので 特有のことを考えてはみたんですが、うまくいかず…><) また、今まで作文といえば基本"400字"だったのが300字も削られてしまい、三段落構成では上手に書けません。。 (単に技術が足りないだけだと思いますが;) 良い書き方などがあれば、そちらの情報もお願いします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 皆様のご意見、お待ちしていますm(__)m

  • 高校受験の作文に関して

    志望校では600字程度の作文が課されます 例年はずっと長い文章を詠んで、それを150字で要約し、その要約に対して自分の意見を述べるという出題形式でした。 どちらかというと小論文寄りです。 ところが去年からいきなり方向転換してきて、テーマが一つ与えられ、それについて600字の作文を書くというものでした。 去年のテーマは「感動したこと」 去年初の出題で出題傾向がわからず、どんな練習をしていいかわかりません。 ひとまずテーマを決めて書くということのようですので ・志望動機 ・高校での抱負 等のように、高校受験で取り扱われやすいテーマを教えて下さい。 他校では ・成し遂げたこと ・努力したこと ・やり遂げたこと ・頑張ったこと が過去のテーマにあがっていたらしく、そのあたりは練習済です。 他にこんなものを問われたよ!というお題があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 作文教えて!!

    宿題で、作文が出ました。 テーマは「政治の空白」です。 時数は600字程度です。 どのようなことを書けばよいですか?