• ベストアンサー

乾燥トマト、どんなものと相性がいい?

zrqueenの回答

  • ベストアンサー
  • zrqueen
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

マフィンやスコーンに入れたことがありますよ! 小さなサイコロ状くらいに切って(細切りでもOK)、 そのまま生地に混ぜ込んで焼きました。美味しかったです。 わたしは乾燥アプリコットみたいな感覚で使っています。 切ってからはちみつや砂糖に1日漬けてから使うと、 しっとりして甘いお菓子にはより合うのではないかなと思います。 チーズケーキにも合いそうですね!

SegawaRui
質問者

お礼

アプリコット感覚ですか。 アプリコットもあまり使わないのでとても参考になります。 蜂蜜や砂糖に漬けるのも考えつかなかったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 見た目がかわいい、簡単なバースデーケーキ☆☆

    好きな人の誕生日が何日前にありました☆ 会えるのは明日なので、明日プレゼントと一緒に甘い物好きなので小さなかわいいバースデーケーキを作って渡そうと思ってます(^^) サイズはカップケーキと18cmの1ホールケーキの間ぐらいの大きさで、できれば2段にしたいと思います☆ ただ、今までチーズケーキやクッキー、チョコブラウニーしか作ったことがないのでスポンジなどうまくできるか心配です。 でも、市販のスポンジやホイップクリームは使いたくないです。 見た目がかわいく、簡単にでき、失敗しないバースデーケーキのレシピなど教えてください☆ 1度チーズケーキを作ってあげたことがあるので今回はチーズケーキ以外のものを作りたいです。

  • ケーキについて・・

    スポンジケーキなどを作ったらパサパサに乾燥しないように、ボールをかぶせたりラップをしたり・・と、言うことをよく聞きますが、それはどれぐらいの段階でするんですか? つまり、まだ熱を持ってるときにすると、湯気の水分でべチャッとならないか心配です。

  • チーズケーキの底

    お気に入りのレシピで、ベイクドのチーズケーキをたまに作るんですが、そのレシピにはチーズケーキの底にスポンジケーキを薄く薄く切ったモノを敷いて、その上から材料を混ぜたモノを流し込んで焼くんですが、この時期、スポンジって売ってませんよね。クリスマスの時期ならば、スポンジケーキはどこのスーパーでも売っているのですが…。 そこでクリスマス以外の時期に作るときは、たいてい、素朴なクッキーを砕いて、バターと混ぜて底に敷いているのですが、どうも納得いく味になりません。バターとクッキーの分量がよくないのか、クッキーの味が良くないのか…。 そこで教えていただきたいのですが、チーズケーキの底に何か敷く場合、何かアドバイスをお願いしたいのですが…。「クッキーなら○○のがいい」ですとかバターの分量など…。 あと、最初に見たレシピがスポンジを敷くというものだったので、何かしら底には敷かないといけないような気になってしまうのですが、別に何も敷かなくても美味しく出来るのでしょうか?

  • ムース・オ・ショコラのようなチョコレートケーキを作りたい!

    私はムース・ババロア系ケーキが大好きです! 今度ムース・オ・ショコラを作りたいのですが、 レシピなど検索した所、ムース・オ・ショコラはグラスに入っているもの・ 小さめのものが多かったです。 私の理想とするのは、ムース・オ・ショコラでなくても良いので チョコレートケーキで中がチョコレートムース(もしくはババロア)で チョコレートスポンジもあり、ホールで作れ、外がチョコレートでコーティングされている(見た目はザッハトルテのような感じ) のを作りたいんです・・・! (よく行くケーキ屋さんが、このようなムース・オ・ショコラなんです。) サイトを検索しましたが、理想とするものが見当たらないんです。 もしご存じでしたら教えて頂きたいのですが・・・。 料理は毎日しますが、デザート類はあまり作らないので、レシピがないと よくわからないんです・・・。

  • 抹茶味のバレンタイン菓子の作り方教えてください

    バレンタインに彼氏に作ってプレゼントするお菓子で悩んでいます。 彼氏はこんな人です。 ・チョコ好き ・お菓子全体を通して抹茶味が好き ・パフェのコーンフレークのように、中途半端にパリパリや サクサクはいらない(嫌い) 抹茶でチョコというと抹茶生チョコしか私は思いつかないのですが、 何かバレンタイン向きの抹茶のお菓子レシピをご存知の方、 お知恵を拝借できませんでしょうか。 これまでに彼氏に食べてもらったお菓子は、 ・チョコレートケーキ(チョコスポンジの間にチョコムースを挟む) ・ブラウニー ・ベイクドチーズケーキ ・抹茶と小豆のパウンドケーキ ・白玉団子あんこ添え(※白玉も彼の好物です) ・ゴマクッキー(子供向けあっさり風味のレシピ) で、ゴマクッキー以外はどれもない好評でした。 どうやら結構濃厚なものが好みのように感じます。

  • ロールケーキがぱさぱさです・・・。

    昨晩生地を焼いて、シロップを塗って、完全にさめないうちにラップでまきつけて水分が蒸発しないようにしておきました。 そして、今日になって、もう一度シロップを塗ってから、生クリームにゼラチンを混ぜたクリームを塗り、冷蔵庫で休ませたあと、デザートとして食べました。 味はまぁ、私が作ったのですからこんなもんでしょうが、食感がひどすぎます。 シロップを塗っているので、水分が全然ないわけではないのですが、やっぱりぱさぱさで、これだけ中にクリームが入っているにもかかわらず、飲み物がないと飲み下せないような感じです。 スポンジを焼いてもやはりぱさぱさです。スポンジの場合、3枚くらいに切って、間にクリームだとかムースだとかを挟んで、休ませた後に食べると、まぁ、飲むものがないと飲み下せない、というほどではないのですが、やっぱりぱさぱさです。 スポンジの場合は生地が薄いので、余計そうなのかな、という感じがします。 どうしたら、スポンジやロールケーキがぱさぱさにならず、おいしいものが作れますか? ロールケーキを作る約束をしてしまったのに、これでは友人をがっかりさせてしまいます。どうぞご教示ください!お願いします。 スポンジ: 卵3個、小麦粉90グラム、砂糖90グラム、時々バター20グラム 170度で20分。 ロールケーキ: 卵3個、小麦粉50グラム、砂糖90グラム、 200度で10分。

  • ケーキを作るならオーブン? 電子レンジ?

    今まで電子レンジでケーキを作ったことがないのですが、 ガトーショコラの電子レンジレシピを見て、調理時間が短くていいなと思いました。 オーブンで作るケーキと、電子レンジで作るケーキには違いはありますか? スポンジケーキやガトーショコラ、チーズケーキなど幅広い種類のケーキについて知りたいです。 味や見た目、食感がどう違うかなど、なんでもいいので教えてください!

  • 失敗したチーズケーキの再利用について

    自業自得と言える出来事なんですが 自己流&目分量でチーズケーキを作りました。 めっちゃくちゃマズイのが出来ました(´;ω;`) スフレチーズケーキのメレンゲを中途半端に したような感じです。 乾燥を防ぐため、濡れ布巾とラップを被せて 置いていたんですが 布巾が新品で水分をあまり吸わずケーキがびしょびしょ・・・ 味はチーズケーキっぽいんですが食感がひどい・・・ しゅわしゅわだけどフワフワじゃない・・・ 勿体無いので再利用or修復したいんです。 でもここからどうしたらいいのか・・・ オーブンで焼くか、ミキサーで別のものにするか いい提案があれば教えてください!

  • 市販でスポンジって売ってるんですか?

    普段全く料理をしないのに、バレンタインにケーキを作りたい!なんて思っています。でも、家にケーキを作る道具もないし、技術ももちろんないのです。 笑  それなのに欲張って、味も見た目もよくみせたい。 母に相談したら、市販のスポンジを買って、デコレーションだけすれば?とアドバイスをもらいました。 そこで、市販のスポンジを探しているのですが、スーパーでもパン屋さんでも見つかりません。いったいどこに売っているのか知っている方、教えてください。 お願いします!

  • ケーキのデコレーション…乗せるフルーツをつやつやにしたい

    デコレーションケーキを作りますが、上にたくさんのフルーツを乗せるとキッチンペーパーで水気を切っても水分が出ます。 それに水分を切ってしまうと 見た目もあまりよくないですよね よくケーキ屋さんで買うと表面をゼラチンでコートしたような状態になっていますが どのようにやったらいいのでしょうか? レシピの本で調べたら ジャムを少量の水でといて 刷毛で塗る・・・というものもありましたが その方法のほうがいいのか 別に特別な方法でもあるのでしょうか? それと スポンジを焼く際、フッ素コートをつかっていますが 膨らみなどにステンとの差はでるのでしょうか? ちなみにスポンジはシフォンっぽいものではなく 普通のスポンジです。 ご存知なかたいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。