• ベストアンサー

ロールケーキがぱさぱさです・・・。

昨晩生地を焼いて、シロップを塗って、完全にさめないうちにラップでまきつけて水分が蒸発しないようにしておきました。 そして、今日になって、もう一度シロップを塗ってから、生クリームにゼラチンを混ぜたクリームを塗り、冷蔵庫で休ませたあと、デザートとして食べました。 味はまぁ、私が作ったのですからこんなもんでしょうが、食感がひどすぎます。 シロップを塗っているので、水分が全然ないわけではないのですが、やっぱりぱさぱさで、これだけ中にクリームが入っているにもかかわらず、飲み物がないと飲み下せないような感じです。 スポンジを焼いてもやはりぱさぱさです。スポンジの場合、3枚くらいに切って、間にクリームだとかムースだとかを挟んで、休ませた後に食べると、まぁ、飲むものがないと飲み下せない、というほどではないのですが、やっぱりぱさぱさです。 スポンジの場合は生地が薄いので、余計そうなのかな、という感じがします。 どうしたら、スポンジやロールケーキがぱさぱさにならず、おいしいものが作れますか? ロールケーキを作る約束をしてしまったのに、これでは友人をがっかりさせてしまいます。どうぞご教示ください!お願いします。 スポンジ: 卵3個、小麦粉90グラム、砂糖90グラム、時々バター20グラム 170度で20分。 ロールケーキ: 卵3個、小麦粉50グラム、砂糖90グラム、 200度で10分。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

補足をありがとうございます。 その大きさ・高さであれば泡立てに問題ないと思います。 「飲み物がないと飲み下せないほどぱさぱさ」とありますが 薄力粉の混ぜ方が不十分かもしれません。 アマチュアによくある失敗なのですが卵の泡が潰れるのを恐れて 薄力粉の混ぜ方が足りないパターンがよくあります。 この場合、焼き上がりの目が粗くなりパサパサしたものになりやすいです。 薄力粉は、それが卵の泡の中で見えなくなってから ゆっくりと 約20回くらい混ぜます。 で溶かしバターも見えなくなってから 約20回くらい混ぜます。 ケーキ屋は、50~80回くらい混ぜます。 だからふわふわのスポンジになります。 アマチュア向けの本によく「粉が見えなくなったら混ぜるのをやめましょう」などと 記述されていますが プロからみるとこのやり方は、間違っています。 あと焼き時間が短すぎると感じます。 スポンジの場合は、35分から45分 ロールでも 15分くらいは、かかると思います。 特にシロップを打つを事を前提とした場合 焼きすぎるぐらいにしないと シロップの重みに耐えられず出来損ないの「フレンチトースト」のような 食感になる場合があります。 シロップというのは、ケーキの素材の中でも 一番 重量のあるパーツなのです。 最後に慣れてきたらの話しですが スポンジのレシピで同時にロール生地を作る事は、問題ありません。 ただ「ぱさぱさ」の問題が解決してから挑戦された方がいいと思います。 逆は、無理です。 ロールのレシピでスポンジは、焼けません。薄力粉が少なすぎるので。 次回は、うまく焼けるように祈っていますね。 ジルより

PeachNatsu
質問者

補足

ジルさん おっしゃっていることが、すべて当たっているような気がします。 混ぜたりなくてもだめだ、という話はどこかのウェブページで読んだことがあって、思い切って混ぜたいとは思っていたのですが、でも、50回も混ぜてはいないと思います。 特に、溶かしバターを入れた直後から数えて、20回も混ぜていないように思います。バターが見えなくなって「から」20回も混ぜるんですね。 どうして、私たちが読むレシピ本には、 >「粉が見えなくなったら混ぜるのをやめましょう」などと記述されてい るのでしょうね。混ぜすぎの害のほうが、混ぜたりないのよりも大きいということなんでしょうか。。。 あと、温度に関しても、もしかしたら、オーブンの温度は設定温度より実際の温度は高いんじゃないか・・・とうっすら思い始めていたところでした。 と、言うのは、私のオーブンで30分も焼いたら、丸焦げです。 でも、ネットで調べた限りでは、皆さん25分は焼いているんですよ。 でも、私の持っているレシピ本だと、ロールケーキは200度で10分から12分とあり、そう考えると、オーブンの温度が高いというのも考えすぎかな・・・などと悩んでいました。 今晩あたり、また練習用のスポンジを焼いてみようかと思っているので(誕生日に間に合わなくなるーーーーゥ)、今晩は165度ぐらいで焼いてみようと思います。 シロップのお話も、ものすごく興味深く読みました。やっぱり砂糖の重さ、ということなのでしょうか。 今度お時間があったら、きっちりとスポンジを焼く以外にも、ぜひどうやったらケーキを出来損ないフレンチトーストにしないシロップを作れるのかをご教示ください。砂糖類をきっちり熱湯で溶かしきって、そのあと冷やしてから使ったほうがいいのでしょうか。 シロップは白ワインと砂糖、と書かれているレシピもありますが、白ワインをそんなに煮立たせてしまったら、香りも減ったくれもなくなってしまいますよね。 シロップって、私たちが読むような本によると、「シロップを造って塗る」としか書いてないんですよね。 ジルさんに褒めていただいたレシピ本にも、「シロップ(または水)大さじ1杯を塗る」としか、書いてありません。 今晩練習用のスポンジを焼き終わったら、お礼の欄で、結果をお伝えしますね。 いつも、本当にありがとうございます。 追伸: スポンジのレシピでもロール生地を作ることは問題がないと聞き、大喜びです。でも、途中でロール生地を取り出したら、スポンジに影響が出ますよね?

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。2点だけ手短にアドバイスします。 アマチュアの方たちは、本に記述されている「焼成温度」には、 ごだわるのですが 実は、重要なのは、「焼き時間」の方なのです。 ですから お手持ちのオーブンで 35分から45分で焼ける 温度帯が スポンジを焼くの適した温度だと言えるわけです。 あと同時に同じ生地からスポンジとシートを取り 同時に同じオーブンにいれても 途中 シートの方が早く焼けるので オーブンのドアを開けて取り出しても問題ありません。 シュークリームやパイと違いスポンジは、それほど ドアの開け閉めに神経質になる必要はありませんので。 では、次回 うまくいくように祈っていますね。 ジルより

PeachNatsu
質問者

お礼

ジルさん ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 怒涛のお誕生日プロジェクト、何とか無難に終わらせることが出来ました。 >オーブンのドアを開けて取り出しても問題ありません。 そうでしたか! 今回はこちらに来るのが遅くて、そういう裏業を使うことは出来ませんでしたが、でも、何とか抹茶と栗のケーキもイチゴのロールケーキも、マンゴーのムースも、友人をがっかりさせないで済む程度には、上手に作ることが出来ました。 >ごだわるのですが 実は、重要なのは、「焼き時間」の方なのです。 そうなんですか!!! 私なんて、アマチュア入門者なので、まさにその罠に落ち込んでいました。今回も「レシピにはこう書いてあるけれど、ジルさんのアドバイスを見るとオーブンの温度が高すぎるようだし、うぁ~、ほんとに中まで焼けるんだろうかぁぁぁぁぁ」と、ものすごく不安だったのです。でも、せっかくアドバイス頂いたんだし、自己流で惨めな結果を出し続けてたのは、自らの目で見ていますし、それで思い切って温度を下げて、30分焼いてみました。そうしたら、ようやく成功したので、本当に嬉しかったんです。 でも、本当は、もう少し温度を下げて、あともう5分長く焼くぐらいがいい見たいですね。 長い間お付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 レシピを拝見しましたが とても基本に忠実で優れた配合だと思います。 プロでも通用する素晴らしいレシピです。 どこで このレシピを手に入れたのか わかりませんが 参考になさった著作があるのなら大切にされることをお奨めします。 で補足をお願いしたいのですが このスポンジのレシピを使い、直径何センチの型を何台焼いて 焼き上がりが およそでいいので何センチくらいになったのか お教えください。 では、失礼しますね。 余談ですがロールケーキのレシピは、薄力粉がスポンジのレシピに 比べて少なくなっています。 薄力粉は、焼き上がり後 「柱」となり凹むのを防ぐ働きをします。 ですから薄く焼き上げるロール生地では、薄力粉を少な目にするのが セオリーであり、ゆえに柔軟な生地になりロール状に巻きやすくなるわけです。

PeachNatsu
質問者

補足

ジルさん、回答をどうもありがとうございます。 補足をお伝えいたします。 直径18センチの丸型を1台、オーブンの中央で焼きました。 焼きあがった時に、高さ6センチから6.5センチぐらいに膨らみました。 型の高さとほぼ同じだったので、確かだと思います。 ロールケーキのレシピですが、そういう理由で小麦粉が少ないのですね。 もし同じ量で焼いていいのならば、2倍の量で生地を作って、右側でスポンジを、左側でロールケーキを焼けたらいいのにな、なんて思っていたんです。でも、焼き時間が違うから無理だろうなぁ~なんて。 素人なんですから、手間を省いては絶対にいけませんよね。 余談ですが。 当方海外在住なんです。アメリカです。アメリカのお菓子類は、大味で砂糖の塊で、甘いものが大好きな私が食べたくないようなものばかりです。おいしいものが食べたかったら自分で作るしかないのですが、知識がまったくないので、本当に悲しいです。 そういうわけで、ジルさんのご親切は、本当にありがたいです。これからもどうぞよろしくご指導ください。

noname#189632
noname#189632
回答No.3

きめが粗くてぼそぼそするのは、泡立てすぎ、または混ぜ足りないのが原因です。 慣れないうちは失敗は良くあることですので、もう一度基本から勉強してみてください。 良い生地は型に流したときに生地が折り重なるように入っていきます。 ちなみに私はスポンジを焼く時にバターを30g入れます。 オーブン180℃で25分です。(オーブンの性質により温度、焼き時間は違ってきますが)

PeachNatsu
質問者

お礼

泡立てすぎなのでしょうか。共立てでは泡立てすぎることはありえないと聞いていたので、安心してたっぷり泡立てていましたが・・・。 バターの量が少ないのかもしれないですね。 我が家のオーブンの温度や焼き時間がまだよく飲み込めていないので、もっと練習してみます。ありがとうございました。

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.2

ロールケーキ、スポンジケーキは卵の力でケーキを膨らませるので、卵の泡をいかに潰さずに作るかが、重要です。 ですから、小麦粉(スポンジケーキ専用粉)や砂糖(グラニュー糖)は専用の軽くて粒子が細かいものを使います。 これだけで出来上がりが、かなり違ってきます。 私の作るレシピの場合ですが、スポンジケーキなら卵に対して小麦粉、砂糖は半分の量で作ります。バターは卵3個なら15グラムです。 卵が1個増えれば、5グラム増やします。 ロールケーキなら、卵に対して1/3の量の小麦粉、砂糖、そして少しだけ牛乳を入れます。 オーブンはガスか電気かで温度が違うのですが、電気ならスポンジケーキなら150度で30分ほど、ロールケーキなら170度で10分ほどです。 作り方にもポイントがあって、卵を湯煎にかけて温かかくなったところに砂糖(グラニュー糖)を入れます。 こうすることによって砂糖がすばやく溶けて、卵の泡がつぶれにくくなります。 小麦粉(スポンジケーキ専用粉)を混ぜるときも、事前によくふるって空気を含んでおきます。ふるっておくと、さらに軽くなるので卵の泡がつぶれにくくなります。 またバターを混ぜるときに、溶かしバターの最後の残った部分は入れません。これを入れてしまうと卵の泡がつぶれやすくなります。 ロールケーキの場合はバターの代わりに少量の牛乳を入れます。 オーブンは事前に温めておいて、生地が出来たらすぐに焼きます。 早く焼くと、あとの膨らみ方が違ってきます。 私はレシピで失敗したことがないので、後は丁寧に作ってください。 また、電気オーブンなら、買ったときにレシピ集が付いていたと思いますが、それを参考にしても良いでしょう。ご自宅のオーブンの性質を生かした配合になっているはずなので、本やネットに載っているレシピよりは出来が良いはずです。 お友達に喜んでいただける物が出来ると、良いですね。

PeachNatsu
質問者

お礼

砂糖の投入のタイミングとか、バターの代わりに牛乳を入れるとか、微妙な所が色々と違いますね。 また、スペシャルレシピをどうもありがとうございました。 明日あたりまた作って、練習してみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1、しっかり泡立てる 2、できた泡をつぶさない http://marron-dietrecipe.com/desert/dessert_spongecake.html

PeachNatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レシピのページ、すごく勉強になりました。 明日あたりもう一度作って試してみようと思います。 練習あるのみ、ですね。

関連するQ&A

  • ロールケーキ

    ふあふあのロールケーキを 作りたいのですが このレシピで生地出来るか不安です 生地 卵 4個 砂糖 90グラム 薄力粉 60グラム 純ココア 30グラム バター 30グラム バニラエッセンス 卵に砂糖を入れて 湯煎しながら人肌まで温め ハンドミキサーで 白くなるまで混ぜる 粉類を入れて バニラエッセンスを加えた 溶かしバターも入れたら さっくり よく混ぜ 型に流したら 180℃のオーブンで 10分くらい焼く パティシエの方に スポンジケーキのレシピを もらったのですが ロールケーキに変えたくて 粉類を少なめにして レシピを書きかえました このレシピで ふあふあの ココアの ロールケーキが作れるか不安です 修正した方がいい分量が ありましたら 教えてください あと出来ればココアなしの プレーンのロールケーキにする場合の 分量も教えてください

  • ロールケーキの作り方について

    今日、初めてロールケーキを作りました。 全部レシピどおりに量って作ったのすが、生地が膨らまず、玉子焼きのようになってしまいました。 どうしてでしょうか? 材料は以下のものです。 全卵 砂糖 小麦粉 バター 牛乳

  • ロールケーキ型でスポンジを焼くとべちゃっとする

    ロールケーキのスポンジのことなんですが、なぜかロールケーキ専用の型(平べったい形)で焼くと必ず端のほうが焼き切れてないです。。。 そこで、その部分だけ切ってしばらく置いておくと今度は表面もべちゃべちゃになります。 焼く温度を上げ、焼き時間を長くしても結果は同じです。 そしてふんわりと焼きあがらず。。。 以前はオーブンにもともとついていた天板で焼いていましたが、必ず成功していました。 その天板にロールケーキ型を置いて焼くと失敗します。 何が原因なのでしょうか?  ちなみにレシピは 卵3個 砂糖60g 小麦粉50gです。 よろしくお願いします。

  • ロールケーキのスポンジがベタベタになってしまいます

    つい、先日の 嵐にしやがれ90分スペシャルで スイーツの辻口シェフのりんごのロールケーキのレシピをやっていたので、 その通りに作ってみたのですが よくお菓子作りはするんですが、ロールケーキは今回で2回目で 前回の時もそうだったのですが バターを入れるので、生地がベタベタになってしまいました。 分量は 卵120g グラニュー糖60g 小麦粉56g バター20g 牛乳20ml 蜂蜜5g で 卵とグラニュー糖を湯煎で温めながら混ぜ、ミキサーで3~4分しっかり泡立てる。 (しっかり泡立てないとスポンジが固くなるとのこと) そうしたら小麦粉を加え混ぜる。 別のボウルでバター・牛乳・蜂蜜を湯煎で溶かしながら混ぜ合わせ ↑で作った生地の1/3を混ぜ合わせたら、元に戻して混ぜる。 という感じです。 何が原因なのかがイマイチ分かりません。 可能性としては、卵とグラニュー糖の泡立てなのかなと思いますが。 小麦粉を混ぜ合わせる時は、さくさくとゴムべらで混ぜ合わせました。 卵とグラニュー糖の泡立てに関しては、しっかり泡立てました。 原因として挙げられることがあったら教えて下さい。 (今回も前回作った時もそうですが、できあがりの生地はバターを入れているので、触ると手に油分がベタッとつく感じで、しっとり系のロールケーキでした。 一応、写真も添付します。私が普段食べるのはもっとフワッとした感じなので、こんなにしっとりしたロールケーキってあるの?って感じなのですが・・・ 調べてみるとしっとり系のロールケーキも結構あるみたいで、しっとり系のロールケーキはこのぐらいが普通なのでしょうか?(写真では伝わりづらいかと思いますが) 後、そんなに生地がふくらまなかったのかもしれません。 (結構できあがり薄くできてしまったので。ただ、これに関しては、料理番組のレシピとして紹介されたわけではなかったので、天板のサイズまでは記載されていなかったので、家にある天板を使用したため、サイズが違ったのかも知れません。 ただ、テレビで使っていたものより1サイズ小さいかなと思って使ったのですが・・・薄くできたので、まあテレビだから天板が大きく見えただけかなとも思ってるのですが)

  • おいしいロールケーキの作り方

    おいしいロールケーキを焼くコツを教えてください。 理想は、タカラブネの釜焼き生ロールです。ご存知の方いらっしゃれば 是非それに近いレシピを教えてください。宜しくお願いします。 先日、ロールケーキをはじめて作ってみたのですがスポンジのキメが粗く、クリームはゆるくなってしまい、なんだかヘニャロールになってしまいました。いろいろネットでレシピを調べたのですが、ポイントは卵のあわ立て方と、混ぜ方にあるのだと思うのですが、どうもうまくいきませんでした。ちゃんと、卵白と、卵黄に分けて空気を入れながら、混ぜたつもりなんですが・・・・。さっくりまぜ加減がどうもわかりません。メレンゲ卵黄を加える時も、どの程度混ぜていいのか・・・?しっかり混ぜるけどサックリ混ぜるとは?・・・混ざりきってないので何度も色が均一になるまで混ぜてしまいます。焼きは、180度で余熱しておいたオーブンに200度にし、15分焼きました。見た目は、こんがり色が茶色くつきいい感じなのに。。。食べるとボソボソ感があります。 生クリームも氷水で冷やしながらホイップし、直後は少し硬めで、いい感じだったのに、時間が経つににつれデロデロに溶けてしまい、一晩たっても固まりませんでした。原因は何にあるのでしょうか・・?理想は、タカラブネの釜焼き生ロールのような仕上がりにしたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、それに近いレシピを教えてください。このロールケーキが大好きで、自分で作れたらかなり感動なのですが、これではかなり圏外です。 後、中に挟む生クリームをもっとケーキ屋さんのような仕上がりにしたいのですが、何を加えるといいでしょうか?ブランデーラム酒、キリッシュ、卵黄、その他のもので何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願い致します。 ↓下記のレシピで作りました。 材料 【生地】 卵 4個 おから 30g 小麦粉 40g グラニュー50g サラダ油 ティースプーン2杯分 【クリーム】 生クリーム(北海道生クリーム100%) 1パック ブランデー、バニラエッセンス 少々 卵黄 1個

  • ロールケーキ作り、本によって小麦粉の量が違うんです

    ロールケーキを上手に作りたいのですが失敗ばかりです 本によって小麦粉の量が違い、どれが良いのか分かりません 例えば砂糖120gに対して小麦粉の量が80gだったり100gだったり45gと少ないのもあります どれも挑戦しましたがなぜかすべて生地がおいしくなく失敗してます そして卵も3個だったり4個だったりまた黄身だけ1個分多かったり・・・ またはじめから卵を黄身と白身を混ぜていくレシピと、まず白身を混ぜてメレンゲにしてから黄身を入れて混ぜるというレシピもあります どれも挑戦してみたけどちっともうまくないのです あたらしく買った本(くるくるロールケーキ,津田陽子著)は小麦粉80gで全卵3卵黄1コ,小麦粉80gグラニュー糖80gで、白身も黄身も一緒にはじめから混ぜるものです また挑戦しようかと思いながら失敗したらまたヘコむなと思ってます アドバイスお願いします

  • スポンジケーキについて

    スポンジケーキについて質問が2つあります。 1:ほぼすべてのスポンジケーキのレシピで、卵と小麦粉を混ぜるときは”さっくりとまぜるように”と書いてありますが、さっくり混ぜるとむしろより泡をつぶしている様に思ったのですが・・・。 さっくり混ぜなければいけない理由があるのでしょうか? 2:両立てで生クリームの8目だて位になるまで混ぜていますが、どうしてもできた時にふわふわ感がありません。むしろ、しっかりしていて少し堅めになってしまします。どうすればふわふわになるのでしょうか? 私は、小麦粉などを混ぜる際は包み込むようにして泡をつぶさないように混ぜています。(小麦粉、砂糖は3、4回はシフトしています) 長文すみません。どなたか、よろしくお願いします><

  • ロールケーキ。。

    ロールケーキ。。 今年になってから、20本近くロールケーキ挑戦しています。 いろんなレシピを試しても、なかなか納得いくものが出来ません。 私の理想なんですが、ショートケーキのようなふわふわした感じをロールにしたいです。 ちなみにサラダ油は入れない、共立てレシピでと思ってるのですが。。 今の所、落ち着いてるレシピはこれです。 ★たまご3ケ ★グラニュー糖50g ★小麦粉38g ★コーンスターチ小さじ1(本当は小麦粉40の所を2gだけ自分で変更しました)     共立てです。 このレシピで最初に作った時は、大成功!と思ったのですが、昨日、2本作ってみたのですが、「あれ?なんか違う?」という結果でした。。。 甘さも控えめでちょうどよかったので、砂糖はこれ以上増やしたくないです。 コーンスターチを5gにしようか検討中なのですが、コーンスターチを増やすと問題はあるのでしょうか? その他、おすすめの分量があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロールケーキの焼き方

    30センチ四方の天板。小麦粉40g 卵4個 砂糖60g 180度下段で15分 焼いています。 1、 網で冷ますと網に生地かくっついてしまいます。焼き時間は十分だと思うのですが、生地がふわふわのせいでしょうか? 2、 30センチのオーブンシートだと側面2面に紙が行き渡らないのですが皆さんはどうしていますか?

  • ふわふわの18cmの大きさのスポンジケーキ作り方

    18cmの大きさのスポンジケーキを作りたいのですが 自分のレシピだとどうしてもお店のようなふわふわにならずに ごわごわな堅い感じのスポンジケーキになってしまいます。 どうやって作ったらお店のようにふわふわのスポンジケーキになりますか? 時間があるときでいいので分量とか オーブンの温度、焼き時間など教えてください。 よろしくお願いします 自分が作ったレシピは以下になります 小麦粉 90g コーンスターチ 10g   砂糖 100g 卵 全卵 M卵 3個 150g 牛乳 10cc バニラビーンズ 少々 作り方 小麦粉とコーンスターチを一緒に二回ふるっておく 砂糖を入れて全卵をハンドミキサーで白っぽくなるまでしっかり 混ぜる 全卵の中に一度に全部小麦粉を入れて、 木べらで混ぜて最後に牛乳を入れて 180℃で予熱していたオーブンに入れて、180℃で30分焼く

専門家に質問してみよう