• ベストアンサー

「気持ち悪い」・「キモイ」の使われ方

一般的に、人に対して「気持ち悪い」とか「キモイ」という表現が使われることがありますが、 よく考えてみると自分自身ではそう思われているか心配になることはあっても、 誰かに対して、そう思った経験がほとんどないように思います。 なので、はっきりと説明できる方がいらっしゃれば教えて欲しいと思います。 人に対して、「気持ち悪い」とか「キモイ」という言葉は、どのような時に使いますか? 特に女性に聞いてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.2

生理的に受け付けないタイプに対して使いますね。 勿論、本人やその周囲の人間には決して言いません。 本人に言うとしたら、本当に仲のよい人に、冗談交じりでしか言えません。^ ^; 生理的というのは個人差があるので、万人が同じではないです。 ですが、不潔とか暗そうとかっていうのは、共通度が高いかも。

noname#51508
質問者

お礼

やはりというべきか、生理的なものなんですね。 U-HAさんは女性だと判断してこのお礼を書いていますが、 この「生理的に受け付けないタイプ」というものは、 男性には無いように思えるのでなおさら理解しがたいです。 特に「暗そう」な人に対して、生理的に反応するっていうこと自体が摩訶不思議です。 回答有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.5

女性です。 「キモイ」というのは流行り言葉なので、人によって使い方も違うと思うのですが、みなさんがおっしゃっているように、「キモイ」=「受け入れられない、不愉快」というような意味に使われているような気がします。例えば、「おじさんがくしゃみのとき口に手をあてない」=「不愉快」=「キモイ」。あとは、女性のことをヤラしい目で見る男の人とか、俗にいう「女なら誰でもいい」男の人とかにも使うと思います。他には適当なことを言ってごまかそうとする人とか、「オタク」「マニア」がキモイという人もいると思います。(私自身はオタクはキモイというより「怖い」なのですが・・・)かなり広義の意味で使われていると 思います。 「気持ち悪い」はさらに深刻です。人に対して使う場合は、「嫌い、かかわりたくない」という意味で使われているような気がします。 文面を読む限りでは質問者様はキモくないと思います。

noname#51508
質問者

お礼

「キモイ」→「何かやだ。何か許せない」 「気持ち悪い」→「すっごくやだ。その存在が許せない」 このような感触を得ました。 この質問をするまでは、「キモイ」=「不気味」・「気持ち悪い」と捕らえていたことを考えると、 質問してみて良かったです。 回答していただき、有難うございました。 >文書を読む限りでは質問者様はキモくないと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は女性で、たま~に使いますね。その言葉。 気持ち悪いは使いますけど、キモイは使いません。 しかも、使うときには、本当に「気持ち悪い」時だけです。彼氏が変態的なことを発言したときとか、ゴキブリ見たときとか・・・。 なぜなら、その「気持ち悪い」とか特に「キモイ」の方ですけど、あまりにも安易に浅はかな気持ちで使っている人が多いと思うからです。 人によっては、少し意見が食い違っているだけで「キモーイ」なんていう人もいます。例えば、誰かがこの私の意見を読んで、『何偉そうに語ってんだよ』と思ってそれを簡単に「キモイ」で片付けたりとか・・・。 ほんと、この頃、言葉の重みや深さ責任を軽く考えている人が多いと思います。 いじめ問題なんかをニュースで見ていて、子供の遺書が放送されています。その中で「私は気持ち悪かったですか?」なんて書かれています。 ということは、その自殺した子供に対して、数人数十人の子がキモイとか、気持ち悪いとか言ったんでしょうね。 本当に、残念です。

noname#51508
質問者

お礼

>あまりにも安易に浅はかな気持ちで使っている人が多いと思うからです。 僕もそう思います。 僕自身は「キモイ」のそのような微妙なニュアンスがよく分からないので、得体が知れないです。 「変態」と言われるよりも、「キモイ」と言われる方がつらいです。 回答していただいき、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukuzuku
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

今「キモイ」が使われる場合は「気持ち悪い」というよりもう少し適応の範囲が広がって「どことなくイラっとする」とか「単に普通から逸脱している」、つまり「微妙な違和感」に対してが多いです。その違和感はほんのわずかな部分に過ぎないことがほとんどです。確かに「気持ち悪い」と同等に受け取ったら心配でたまらないですよね。でも、実際は重く受け取るほどの言葉ではなくなっています。ただ、本当に気持ち悪いの意味で使われることもありますが......

noname#51508
質問者

お礼

流行語じゃないけれど、「キモイ」が一人歩きしているような状態なんですね。 分かっていてもいざ自分が言われたりしたら、ショックで立ち直れない気がします。 回答していただき、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

♂です。(すいません^^;) 私は単なるギャグで使う時があります。もちろん、笑えるギャグです。 笑いを取るために使う言葉であり、それ以外の目的も意味もないと思います。 ※※※一般の会話で使う言葉ではないと思います。※※※

noname#51508
質問者

お礼

回答していただき、有難うございます。 なるほど、単なるギャグと言われればそんな気もしてきます。 確かに男性が言う時にはそんなに気にはならないのですが、 女性が言う時には何かひっかかるものがあるのは、僕だけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イクってどれくらい気持ちいいんですか?

    彼はすごく気持ちいいと言っています。 そんな彼曰く”女性は男性の7倍気持ちいい”です。 男性の方も女性の方もその気持ちよさをわかりやすく表現していただけないでしょか?できれば言葉で表現していただけないでしょうか? また、どうすればイキやすくなるでしょうか? おそらく私はイッたことがりません。

  • 気持ち悪い人。あなたならどうしますか。

    私が知っている50代の男性で年齢とともに女性的になり、年々気持ち悪い感じになる人がいて 、今は距離を置いて会わないようにしています。 ただ女性的なだけならいいのですが、街なかで人がたくさんいる場所や電車の中で、 (うまく表現できないのですが)おねえ言葉というか気持ち悪い雰囲気で大きな声で私に話しかけるので、周囲から奇異の目でみられて困ります。 女装はしておらず、職業は普通の会社員です。 しかし、おねえ言葉でしぐさも女性的になってゆき、 奥様から「気持ち悪くて一緒に暮らすのは耐えられない。」と言われ離婚されています。 私はおねえタレントは面白いと思ってみていますが、一般人でおねえのようになって ゆく人は生理的に受け付けず、距離を置いています。 あなたなら一般人でおねえのような中年男性が身近にいたらどうしますか。

  • 愛してるって気持ち悪いですか?

    20代前半の女性です。 私は彼氏にストレートに「愛してる」「スキ」と毎日言っている付き合いをしています。 (遠距離なんでリアルタイムに思いを伝えられるには言葉しかないってのもあります。) それを周囲の人に言うとみんな気持ち悪い、絶対無理って非難されました。 言葉以外にも表現法あるとは思いますがみなさんは愛してる人にどうやって愛情表現していますか? 愛してるって気持ち悪いですか?

  • 言葉以外で気持ちを伝えるには?

    皆さんは、申し訳ないことをしたなと思った時や、お礼の気持ちを表そうとする時、言葉では足りない気持ちをどう表現していますか? 私は何かちょっとした物を渡していたのですが、最近あげればいいってもんじゃないような気がします。 逆にお金持ってますアピールをしてしまっているような気がして(お金持ちではありませんがそう見えてしまうようです)周りの人に『〇〇さんって何かあげればいいって思ってるよね』などと思われていないか心配です。考えすぎでしょうか… 皆さんは言葉ではおさまりきれない気持ちを、どのように伝えていますか?

  • 気持ちを表現するのは格好いいのか。

    僕は好んで叙情的表現を使います。(状況に応じてです) それは人に気持ちを伝えることが大切だから。自分の気持ちを入れて心から(本気で)伝えないと相手に響かないと思うからです。上辺だけの言葉じゃ感動させられない、伝わらないと思うからです。 けれども人によっては叙情的表現=臭い=恥ずかしい=痛いなどというイメージがあるようです。 それならば人に愛を伝えるとき、言葉でも、手紙でも。その時の言葉全てが臭い、痛いとなってしまうと思います。 自分の感情をストレートに相手に伝えようとすること。それは格好いいことなのではないのですか? 僕も悪く解釈される可能性があることはわかってます。だけど人に悪く解釈されるリスクがあろうとも自分の感情を相手に伝えようと一生懸命になること。 僕の価値観ではそれは格好いいんです。 たとえ行き過ぎてるなという叙情的表現を聞いたとしても、それに関し「格好いい」と思ってしまう自分がいます。 叙情的表現を言える人間は強いと思うし、格好いいと思うのですが皆様はどう思われますか?

  • 失恋後気持ちを切り替える方法

    長文ですみません。先月、初めて付き合った彼と別れました。私は25歳で出来た初めての彼でした。 私は男性不信で、元々人をあまり好きにならないタイプです。彼は職場の先輩だったのですが、仕事を通して人柄に惹かれ、初めて人をとても好きになりました。 1年位お付き合いし、友達に私を紹介してくれたり、結婚の話も出たりして、生涯一緒にいられたらいいなと思っていました。 ですが、彼から、「気づいていないと思うけど関係が平等じゃない。それが嫌だ。」と言われフラれてしまいました。 確かに、私の彼へのLINEは敬語で業務連絡のようだったり、彼を苗字で呼んでいたり、自分からはあまり連絡しなかったり、と思い当たる節があります。彼からもそれを言われたことがあったのですが、気恥ずかしさなどがあり、直すことが出来ませんでした。 恋愛経験がないがゆえに、自分からスキンシップをとったり、愛情表現したり、そういうことも出来ませんでした。彼からの愛情を感じていても、素直に表現することも出来ませんでした。 私の恋愛経験がないゆえの振る舞いが、先輩後輩の立場を引きずって不平等な関係であるように受け取られてしまったのかなと思うと、どうしてもっと上手く出来なかったんだろうと後悔を繰り返してしまいます。 また、私自身があまりコミュニケーション能力があるわけではないので、自分から話題を出したり、どこに行きたいと要望を伝えたりすることもありませんでした。 今思うと、それは彼にいろいろなことを任せきりにしていて、甘えていたんだなと思いました。彼は私の意見を聞こうとしてくれていたのに、「なんでもいいです」「どこでもいいです」と答えるだけでした。彼もそんなに口数が多い人ではなかったので、無言が続いても苦ではないと思ってくれていると思っていたのですが、本当はもう少し話したかったのかななどと思います。 彼が10歳上だったので、釣り合うように振る舞おうという気持ちが変な方に表れたのかもしれません。 今はただただ後悔するばかりです。ああすればよかった、あんなこと言わなければよかった、もっと彼の立場で考える視点があればと考えてしまいます。振り返ると、そんな私と一緒にいても、彼は楽しくなかったんだろうなと思い、申し訳ない気持ちもあります。私は彼にいろいろ望むだけで、彼の本当の思いに気が付くことが出来なかったんだと思います。 彼には新しい女性が出来そうだと聞き、もうどうにもならないことは分かっています。 一方の私は、出会いの場に出掛けても、彼のように好きになれそうな人には出会えず、そこで会う男性を無意識に彼と比べてしまいます。彼は歳の分だけ経験があり色々なことがスマートだったので、エスカレーターの乗る順番とかデートまでのやり取りとか話し方とか、本当に些細なことが引っ掛かってしまって、アプローチを頂いても躊躇ってしまいます。 好きになって好きになってもらって、居心地が良くて、話しやすくて、色々なことが合って、スマートで…そういう人はこの先出会わないだろうと思うと、自分がもっと早く自身の甘さや彼の気持ちを慮れれば、もっと素直になっていれば、彼を失わなかったかもしれないと思い、苦しくなります。このような時、どのように気持ちを切り替えたらよいのでしょうか?ご助言頂けますと有難いです。

  • 自分の気持ちを表現出来ない

    こんばんわ。 自分の気持ちが分からないので質問させて下さい。 私は、恋愛・日常生活において、自分の気持ちを上手く 表現出来ないと感じることが多々あります。 例えば彼女を怒らせてしまった時に、 どうしたらいいか?と聞き、 何をどうしたい?のかと聞き返された場合に、自分では 現状をなんとかしたいと考えていますが、具体的に言えと言われると 言葉で表現出来ないことが多いです。 適当に考えているわけではないのですが、それでまた怒らせてしまい 、なぜ気持ちが表現出来ないのかと悔しくなります。 このように、自分の気持ちがよく分からず、また言葉で表現することも 苦手です。 何か原因などあるのでしょうか? また、解決策などありますでしょうか? 直すことが出来るのなら直したいと考えていますので 宜しくお願い致します。

  • 彼の気持ちを信じて待つべきでしょうか?

    彼の気持ちを信じて待つべきでしょうか? 告白して私の事が好きか分からないと言われ、その後仲良くなりました。 今は私の事が好きだけど、まだ迷っているって言われました。 私とも会うし、他の女性とも会ったりしています。 まだ縛られず遊びたいのかな?どうしても私ではないのかな? 彼には趣味などが同じでもっと気が会う人がいるのかもしれない。など色々考えてしまいます。 でも好きだと言ってくれた時は本当だと感じました。 毎日悩んでいます。 もう諦めて次に進んだほうがいいのか、彼の言葉を信じて待ってみたほうがいいのか、どうするべきでしょうか? 他の女性と仲良くしてると押し潰されそうになるし、自分でもどうしたいのか分かりません。

  • 気持ち悪さ

    亡くなった赤の他人に対して「もしかしたら将来自分と結ばれるかもしれない人だったのに勿体ない」という言い方が凄く気持ち悪いのですが理由が上手く言葉で表現できません、 良ければ知恵をお貸し下さい

  • かわいそうという気持ち

    女性ですが、私は女性なのに女性の行動に疑問を感じてしまって、もしかして私がおかしいのかな?と思い、こちらで質問させていただきます。 私自身は「かわいそう」という気持ちを持って人に接するのは失礼な事だと親に言われて育ちました。 なので、かわいそうだから・・・・という気持ちで人に接する事は、できません。 けれども女性の中で、あの子かわいそうだから○○してあげる・・・・という発言を少なからず耳にします。 特に聞きづらいのが、相手の事をむしろ遠ざけたいと思っているのに、かわいそうだから・・・・と好意を向けようとしている姿です。 女性の精神構造は自然と面倒を見るようにできていると思うのですが、そういう時だけは、何かが引っかかります。 かわいそう(私はこの言葉は嫌いですが)と思えば、その場限りの気分の好意を与えるより、その状態から自分で脱する事ができるよう、目にかけておくのが本当の優しさという物ではないでしょうか。 なぜなら、彼女たちのその場限りの好意は、かわいそうだから私はあの子に○○しておいた、という自己満足だけのように思うんです・・・・ それでも女性の集団の中では時には、それが良い事のように扱われているのか何故なのか分からず・・・ 私は、それって偽善者じゃないかなあ・・・と思ってしまうので、女性の中ではきつく感じられてしまうのかなあ・・・と誰にも言えず、黙っています。

このQ&Aのポイント
  • 固定IPアドレスで使用しているブラザー製品HL-L2365DWの無線LAN設定が突然無効になる問題について相談します。
  • 週末の休暇明けに印刷しようとしたところ、無線LANが有効にならず印刷できませんでした。再起動や設定の確認をしても復旧せず、最終的には無線LANが無効に切り替わっていることが分かりました。
  • 無線LAN設定が無効になる原因として、設定の自動切り替えや一時的な障害が考えられます。問題が発生した場合は、設定画面から無線LANを有効にすることで解決することができます。
回答を見る