• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:万引きの誤認)

万引きの誤認の悩み

totovcの回答

  • ベストアンサー
  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.2

お気の毒に・・・。ショックでしたね。一体、何が起こったのでしょうね。 だいじょうぶ?そんな嫌な目に会えばそこの店だけでなく他の店、すべてに行くのが怖くなってしまいそうですね。 「なぜ間違われたのか」だけでも知りたいですよね。それがわかれば少しは気持ちも落ち着くし、二度とこういう思いをしないために今後は「そういう誤解されそうな行動は避けよう」という参考にも出来るのにね。 本当に原因は何だったのでしょうね?チョコレートの棚近くでカバンのフタを開けたので遠くから見るとチョコをカバンに入れたように見えたとか?あるいはあなたとよく似た体型、服装の人が実際にチョコを盗り、その人とあなたが人違いされてしまったとか? 警備員にすれば、もし頭からあなたが犯人だと思い込んでいたのだとすれば、あなたがいくら否定しても涙を流しても「まただわ。どの犯人もこうして否認して涙まで流すのよね。うんざり。」気分で思い込みから抜け出せなかったのでしょうね。あなたが驚いて気が動転してるのも、そういう思い込みの目でみれば「犯行が見つかって動転している」としか見えなかったのかも。 警備会社の方からは明確な説明があったのですか?警備員はなぜあなたがチョコを盗んだと思い込んだのか?その説明をきちんと受けた方がいいと思います。それがわかればあなたの気持ちも少しは整理されるのではと。 「完全な人違い」なのか「自分が無意識のうちに何か紛らわしい行動を取っていたのか」 それがわかれば少しは気持ちが落ち着くだろうし、もし「無意識のうちに紛らわしい行動を取っていた」のなら次回からはそうしないように気をつけることが出来るし。もし「無意識のうちに疑われる行動を取ってしまっていた」なら別の店でも同じことが起きるかもしれず、そうなれば耐えられないでしょうから。 辛いでしょうし、店の人や警備会社の人相手にはなかなか冷静に話が出来ないかもしれませんが、もし「誤解された原因」がはっきりわからないなら前述のようにきちんと説明してもらった方がいいかもと思います。一人で話をするのが難しいと思えば、家族でも友達でも誰か付き添いを頼んでその人に話をしてもらえばいいかも? あるいは、テレビの情報番組の「視聴者の怒りや納得できないことを調査するコーナー」に頼んで調査してもらうとか、あるいは自分から警察に行って事情を説明して警察の方から警備会社に事情をきちんと説明するように頼んでもらってもいいかもしれません。もし警備会社が「本当はやったくせに」と内心疑っていても、あなたが自分から警察に行って相談すれば「本当に盗ったなら自分から警察に行くことはないだろう」と思ってもらえるのではと思うからです。 嫌な思いをきれいに払拭して元気になれるように祈ってます!

ey8132
質問者

お礼

totovcさま とてもとてもあたしの中のもやもやとした気持ちに少し光が差し込んでいる状態です。そうなんです。あたしもなぜ疑われたのかを知りたいです。ただその日そのお店であたしはチョコレート売り場を通ってないのでとても不思議なんです。しかもその警備員さんは現在販売中止状態の不二家のLOOKチョコレート代とあたしに言ったのです。あり得ないでしょ?そしてその日から誰かに尾行されている気がずっとしています。駅で切符を買って電車に乗っていてもキセル乗車と間違われている気がしたり、商品を手に取るだけで誰かに声かけられる気がしたり・・・ あたしがチョコレートともう一つ商品を手にとって、もう一つの商品代しか払わなかったと警備員さんは言っていたそうです。あなたの言うとおりまだわたしは疑われている可能性が高いですね。ただ、警察には行く気になれないです。 でも何かきっかけがつかめた気がしています。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 万引きの誤認

    今日某ホームセンターで買い物をしました。支払を済ませ店内を出て車に乗ろうとしていたら「支払がまだの商品がありますよね」と言われました。 私には身に覚えがないので「何のことですか?すべて支払いましたけど」と言ったのですが「ポケットに入れた商品を見てるんです」と言われ驚きでパニックになってしまいました。 ポケットには買い物するものをメモした紙を入れてました。それを見せたら私に声を掛けた男の人はハッとしてました。 確かにお店の中でこのメモを見ながら商品を探していました。 買ったことのない部品だったので店内を探し、わからず店員さんに聞いて場所を教えてもらったのですがサイズ違いの商品がたくさんあってメモを見ながら選んだり、携帯に家で撮ってきた部品が必要な部分を写メしてきたのを見るためカバンから出したりはしました。 それだけで怪しい行動になるのでしょうか。誰でもメモを持って買い物に行ったことありますよねぇ。 結局平謝りされて、仕舞いには「数人に声掛けさせてもらってますが男の人には“たまにはそういうこともあるかもな”って言われるんです」って言うんです。 あまりにも頭に来て泣いてしまったんです。 その警備会社の上司がすぐに来て謝罪してきたんですが、してもいないことを疑われていろんな人が見てる中でこんな状況になって屈辱でした。 家に帰ってから店に電話をして店長と話したら警備会社の責任者から電話をする、と言われました。 その店長も「このまま電話で話しててもしょうがないので・・・」って言ったんです!!さらに頭に来ました。 警備会社の担当者から電話がきましたが「謝ることしかできないので・・・」とのことでした。 私の気持ちは収まりません!泥棒扱いされたんですから。店内もずっとつけられてたわけですし。 近所なので誰か見てたかわかりません。 顔見知りの人が見てたら・・・と思うと怖いです。それに、尾行されるんじゃないかと思うと買い物に行くのが怖いです。実際もう1件寄るところがあったのですが怖くて行けませんでした。 一生忘れることはできないと思います。 店や警備会社は謝って済む問題だと思っているのでしょうか。 この怒りをどう静めたらいいのでしょうか。自分でもどうしたらいいのか、どうしてほしいのかわかりません。。。 どう対処したらいいのかお教えいただけたら嬉しいです。

  • 万引きの誤認について。

    万引きの誤認について。 スーパーで買い物をしていました。 具体的に買うものを決めておらず、同じ売り場を往復したり、 傍から見ると意味なく売り場をウロウロしている怪しいやつだったかも知れません。 また自分で言うのも何ですが、その日は休みだったので無精髭に 小汚いTシャツ姿で、万引き犯とまでは行かなくとも怪しい分類の姿でした。 案の定、私服の警備員らしき男が私をマークしました。 私が売り場を移動するたび、売り場の端に立って付いて来るのです。 気が付いてからだけで5回以上、同じ行為をしてきたので 不愉快になり睨みつけたりしていたのですが、 マニュアルなのか、目を合わさず顔を斜め上に向けて立っているだけです。 姿勢はそのままで移動するたびについて来るのです。 気分が悪いので買い物を切り止めて、カゴに入れた分だけを清算して 店を出ようとしました。そこでその男に止められたのです。 怪しい奴だと言う疑いではなくて万引き犯と誤認していたようです。 その場でポケットの中身を出して応じました。当然、何も出てきません。 その後、事務所で店長を交えて話し、会社として謝罪を要求しました。 会社として要求したのは、警備員が謝罪もせずに「仕事上、仕方ない」とか 「疑われる私が悪い」という趣旨の言い訳をして来たからです。 また店長も「初めてのケースで責任者に聞いて対応する」と発言したのに、 その場では上司に連絡をしなかったからです。 しかも連絡しない理由が「本社は今日休みだから携帯に掛けれない」ですから 謝って貰っても仕方のない二人だと判断しました。 とりあえずスーパー側と警備会社には明日それぞれの責任者から 連絡させることになっています。 水掛け論を避ける為と、責任者に連絡をしなかった行為を不審に感じて その警備員と店長には誤認行為を文面に書かせました。 電話でも謝罪してもらえば、それで充分ですが店長と警備員の態度を見ると 会社もろくに謝罪しない可能性があります。 そこで質問なのですが、 法律的には訴えるとしたら、どんな訴えができるのでしょうか? 警備員の万引き犯として疑う行為は業務だと理解できますし、 そもそもスーパー側には落ち度は無いのかも知れません。 でも間違いであれば、その後の謝罪方法までマニュアル化すべきです。

  • 万引き犯として誤認逮捕

    先日、近所の某大手ホームセンターで警備員に万引き犯として誤認逮捕されました。日曜日の昼間、大勢の買い物客で賑う店外売場の出入口で前側から警備員に手帳を突き付けられ後側には若い店員が逃げないようガードしてきました。身に覚えは無かったのですが周りの目が恥ずかしかったので言われるがまま奥の事務所まで連行され、バッグの中身を確認されました。その後、間違いを認め謝罪してきたのですが腹の虫が収まりません!慰謝料などは請求できるのでしょうか?警備会社の誠意ある謝罪とはどの程度のものなのでしょうか?今のところ警備会社側の上司が店に訪れ謝罪してきただけです。

  • 店側に万引き誤認逮捕を隠した警備員・・・店の対応はこれでいいの?

    誤認逮捕したことを店に隠し、確認されたら泣いて白状し、次の日から休んでるそうです。子どもみたいです。 先日、複合店舗で買物し店を出たら私服警備員に声をかけられ、駐車場のど真ん中で買物袋をあさられました。名乗りもしない女性は荷物を見ながら携帯で他の警備員とも連絡を取り合い、すみませんというと「うん違った」と話しながら店に帰って行きました。動揺していた私は車に乗ったものの納得がいかず店に電話をし事実を伝えました。「あらためて電話しますので連絡先を」と言われ自宅の番号と名前を伝えましたが電話はなく。 消費者生活センターの指示で本社宛に文書を配達証明で送りました。すると電話がかかり、謝罪かと思ったら「不愉快な思いをさせて申し訳ないが事実が確認できないと何ともいえない。一つ知っておいて欲しいのは、偽警備員による被害も他所ではあるということです。まぁ警備会社から連絡があるでしょう」と。警備会社からは「警備員が誤認の事実を店に隠し、逆ギレした人がかけることが多いと報告した為、店側もそう判断したようで」とのこと。私は文書を出さずにすむならと電話一本を待っていた3日間、嫌がらせと思われていたようで悔しいです。すでに昨日園児の母親から「先生駐車場で入れ替わりでしたね」といわれ、漠然と不安になる私。職場からは近いし、駐車車両も人もいたし、傍目にどう映ったのか、誰も見てないか・・・。 相手をどうにか!思う気持ちより、噂が心配で「間違いでした」という謝罪文を貰いたいと考えています。今後話し合いなどをもつことになると思いますがどう進めたらいいでしょう。相談員の方からは明らかな誤認だから、自分の中に責任を探す必要はないといわれましたが、自分の行動の何が悪かったのか分からず悶々としています。

  • 万引誤認逮捕保安員

    昨日ホームセンターで買い物をし、店外に出ると。私服保安員が「まだお会計の済んでいないものがありますよね?」 といったので、私「さぁどうだろうね~」といってその場を去ろうとすると、保「ポケットの中を見せてもらってもいいですか?」 私「少しでも体に触れたら警察呼ぶからな」というと保「それじゃあ警察呼びましょうといって」 その場で保安員と一緒にいたもう一人の保安員が店長を呼んで、店の外で持ち物検査が始まりました。私は一部始終をIphoneで撮影録音をし、私が未会計のものをもっていないことがわかると、30代の保安員の顔が青ざめ、手が震えだし、土下座しました。 警備会社の上司を呼ぶといったのですが、「そんなことよりも民事法的に解決したいので、提訴しますね」というと、大きい駐車場で店長と警備会社の3名が土下座をしました。 警備会社の住所とその担当者2名の住所と電話番号免許証等も確認し、家族構成、学歴、勤務暦その他かなりの情報を収集しました。 私の住所は一切伝えていないのですが、店内に防犯カメラがあるのでおそらく私の顔はすでにブラックリストになっていると思います。 こちらから電話をするといって、先ほど公衆電話から店舗に電話をすると、ホームセンターの本部の相談室室長と、役員がきているということでその二人の住所と電話番号も聞き出しました。 慰謝料として10万円を払うといわれたのですが、金品は一切いらないし、そんなものは求めていない、提訴するから裁判所から通達がくるのをまっててくれというと、社長が謝罪に行くといいだしました。 そして今にいたるんですが、 私の意向としては、マスコミ各社にこのことを連絡して、裁判も同時に起こそうと考えています。 おそらく弁護士に相談しにいくんですが、相談料が30分5250円かかるみたいなので、まずはこちらである程度の解答を得てからどう動こうか考えております。 裁判を起こした場合 どうなりますか? 勝てますよね?

  • 誤認で万引き犯扱い・・・

    ヤマダ電機で物を購入して、支払いを済ませて、 店の袋に商品を入れてもらい、帰ろうとすると 2Fから1Fに下りる階段で、階段にある探知機が作動して店員に呼び止められ、万引き犯扱いされたのですが、 当然、店員の間違いです。しかも人が数人いるところで 呼び止められて不愉快な+恥な思いさせられて すいませんの一言で終わりです。 結局、防犯用のバーコードの上に買い上げシールの張り間違えが 原因でした。呼び止めた店員は、その説明もなく 後でヤマダ電機にTELして分かりました。 誤認な場合があるかもしれないのに、そういうマニュアルも ヤマダ電機にはないのでしょうか?(客は信用しないが、機械は信用するとしか思えない) 他の店などではこういう場合どういう対応するのでしょうか? しかもHPには、本社、苦情センターの電話番号すら記載してません・・・

  • 万引きの誤認冤罪

    以前(9年前位)、私がとある店で買い物をしていると(その日は自分が普段買っている物が安くなく何も買わなかった)店を出てから店員ではない、私服姿のいわゆるGメンでしょうか?(女性)に声を掛けられ(自分ではそんなつもりなくても向こうからしてみれば不審に見えたんでしょうね)鞄の中・服のポケットの物を出せと言われましたが自分は勿論何も盗ったりしてないので(持っていたのは自分の携帯と財布だけ)身の潔白(無実)を証明すると「すいませんでした」と言われましたが、何もしてないのに疑いを掛けられたのだから店の店員・店長か警察を呼ぶなりすれば良かったのですが、その時自分はその考えはありませんでした。 もし警察呼んでたらどうなったのでしょうか? この件(誤認・冤罪)があってからというもの、精神的に少しおかしくなり(この件が原因とは決めつけられませんが)、実際は絶対してないのにどこに行っても何かいけない事(奇声・暴言・いたずら等)をしたりしたんじゃないか?その他諸々妄想・思い込みが出る様になり、心療内科にも通い「統合失調症や強迫観念の症状ですね」と言われ、今でも処方薬を飲んでいます。 以前、妄想・思い込みに耐えられなく嫌になり遺書を書き、ハンガーで自殺を考えましたが怖くなり未遂で済みました。 実際は書いてませんが、遺書に「○○という店で嫌な思いをしました」等と書いてたら年月が経ってると、今更店側はどうにもならないですか?

  • 今日、某ホームセンターで万引き犯と誤認されました。

    今日、某ホームセンターで万引き犯と誤認されました。 一旦は自分がおさめたものの、沸々と怒りが込み上げてきています。 色々ネットで拝見しましたが、自分がどうしたいかをはっきりさせないといけないようです。 お金を欲しいとは思いませんでしたが、謝ってもらっても多分気がおさまらないとお思います。 やはり慰謝料なり詫び料なりもらって、何らかの形的なけじめをつけようと思います。 一旦はおさめたものの、今更でも間に合いますか? ここからは参考です。 やり取り・・・ 車に乗ろうとした所、見知らぬジジィが手を上げて私の前に来ました。 知ってる人?・・・いや知らないなぁ~なんて思いながら車のドアを開けた所、窓ガラスをコンコンっと叩かれ、少し開いた車のドアに頬杖をつくような体制で『レジを通してないものがあるやろ』って・・・。 『俺はプロなんや』・・・『俺は見ていたんや』・・・『俺は元警察官なんや』っと言います。 ひょっとしてポケットに入れた腕時計のことかな?って思い、思いっきり商品に店のシールが貼ってある 腕時計を見せました。『なんならレシートもあるよ』って見せました。 するとジジィは『・・・』 その時点ではあまり頭にきていなかったのですが、 その後ジジィは、お宅が商品持って二階にフロアーに行くのを見たから・・・等と言っています。 間違ったと分かった時点で、謝るのが普通じゃなでしょうか? なのに一行に自分の非を認めようとしません。 間違ったら謝るのが先なんじゃない?って私が諭したらようやく『アラキと言います。すみません』っと言いました。 挙句『今日 ちょっと目が痛いもんで・・・』って言いながら目の辺りを触るような触らないよな仕草。 『はぁ?そんなもん言い訳やろ』っと言ってやりました。 なんかその後手後手の態度やら、言い訳やらに段々腹が立ってきた私は、これで済むんか?犯人扱いして、俺が誤るのが先やろって言ってから謝って事が済むんか?俺はプロなんやの第一声は? 社長に合わせろって言った所、分かりました では事務所に・・・って言いながら『私は私服なんです。だからお宅とは友達の関係です』って意味の分からない事を言い出します。 事務所に行くと、私の名前を教えろっと言います。 はぁ?俺は被害者じゃないんか?まだ犯人扱いか?なんで名前を言わないといけない?って聞くと、 本部に報告するためなんだけど、お宅が名前を言わないなら私も名前を言いませんだって。 おぃおぃさっきアラキって言ったよ。馬鹿じゃないこの人。 本部への連絡や報告より、まず被害者の私への気持ちを考えないのか? そんなことを思うと、ますますアラキにへの怒りが込み上げてきます。 更に、しきりに言うのが、一発殴ってもらえらば・・・って言うけど、殴ってしまえば傷害罪に切り替えられてたかもね・・・勿論 殴ってませんよ。 で、店の社長のリアクションもなんだか薄い。『あ~そうなんですか』って人事のようです。 今になって思えば、店の誤認じゃなく、警備会社と私の関係なんですね。 脳梗塞でリハビリ中の親父の為にかった腕時計を見ていると、この腕時計を親父に渡すのが嫌になり社長に『なんだかこの時計を買いにわざわざきたけれど、これ いらないから返品します』って返しました。社長はお詫びにとドリンクを持ってきてくれましたが、店と私じゃなく、警備会社と私の関係だと悟ったので、そのドリンクは受け取りませんでした。 社長が返品の為に事務所を出て行った時に、アラキは土下座をしようと膝をつきましたが、断りました。 それで済んだと思ったのか私が店の事務所を出て行く時にも、アラキからの謝罪の言葉はありませんでした。 最後まで『すみません』っと誠意は見せて欲しかった・・・。 でも誤認って結構あるんですね。 滅多にない事を経験したんだから ある意味凄いんじゃないって妻には慰め的な言葉をかけられてましたが、やはりアラキの態度を思い出すと怒りが…。

  • 万引きと間違え誤認された場合の謝罪方法

    先日彼女が万引きと間違えられました。ユニクロで洋服を見ておりその後 ユニクロから出て更にそのユニクロが入っているビルを出た所、女性私服 警備員2名に呼び止められ(私服警備員と解ったのはユニクロがビルの警備 側と話した為です。) Tシャツはどこにやった? バッグの中を見せなさい?→ガサガサと中身をいじられる と言われ公衆の目前で間違われました。彼女は外国人で日本語がまだ話す 事が難しい状態です。聞き取る事は若干出来ます。(現在学習中) また私服警備員は誤認の謝罪をせずに立ち去ったと彼女が話していた為、 それは非常識な対応と思い本日ユニクロに電話しました。その後ユニクロ からビルの警備会社へ連絡をし警備会社課長から私に連絡が入りました。 ただ本人からの謝罪が無いのは私も納得が出来ず本人を出せといいました が担当者の名前も教えられない、本人も来させられないとの事で本日その 上司のみが謝罪に来ると連絡を受けました。 疑われてしまった以上彼女にもそういった不審な行動があった可能性もあ る為確認しましたが、特に色々な洋服を見て買おうか買わないか迷ってい て結局店を出た、一般的な女の子と同じ行動をしていただけだとの事です。 彼女は未だ22歳ですが、日本に来たばかりで色々と不慣れですが、そもそ もアメリカでは業種は違えど店舗マネージャーをしていたのでアメリカで あれば違法であると話しています。この件に関して彼女はだいぶ精神的な ダメージを受けており昨日も泣いていました。 色々事例を調べましたがこの場合名誉毀損に該当するのでしょうか。私と しては本人を出させて謝罪させたいと考えていますが、(本人から謝罪 させればそれで満足です。)それが無理であれば名誉毀損だと話そうかと も検討しております。 本日夜から話し合うため、昨日の警備担当が何を話してどうゆう事をした のか課長から聞き出し録音して彼女が言ってる事実と反するか確認しよう と思っています。課長からは本人達が最後すいませんでしたと言って終わ ったとの事ですが実際本人は言われてないとの事です。 大抵雇われてる側は嘘付くだろうし外国人だからと考えてその様に話した可能性があるので録音しようと思っています。 私としてはどのように対応させるのがいいか判断が難しくアドバイスを 頂ければと思っております。長々と申し訳御座いませんが何卒よろしく お願い致します。

  • 気付かずに万引き…

    今日夜ご飯の買い物に行きました。 その際、カゴにたくさん食品を入れていた為、重たいビール(6缶ケース)は、子供を乗せるイス?のところに置いていたのですが、そこに乗せていたビールを完全に忘れて清算せずに自宅に帰って来てしまいました。 買い物が終わり私は子供を抱っこしていた為、一緒に買い物に行った人が荷物を運んでくれたので、自宅に帰るまで気づきませんでした… お金もキッチリ払ったので、レシートも貰わずに帰って来たのですが、帰宅後ビールを見てあれ?と思い、買ったものを計算したところやっぱりビールの代金が入ってませんでした>_< もちろんお金は払いたいのですが、買い物に行った場所も自宅からは遠く、また私が車の免許も持っていない為、今日中というのは厳しいです…。 事情といつ支払いに行くかを、今から電話してお店の人に話した方がいいでしょうか? それとも、次行った時にあの時支払い忘れていた…と言う方がいいのでしょうか? 完全に私の不注意ですが、どなたかご回答頂けると幸いです>_<