- 締切済み
実験 金属イオンの分離
こんにちは、高校生の♀です。 今度、化学で金属イオンの分離の実験をします。 アルミニウムイオン、鉄(III)イオン、銅イオンを 含む混合溶液があって、これらの金属イオンを、塩酸、 アンモニア水、水酸化ナトリウム水溶液を使って分離する・・・ というものです。 ちなみに使える実験器具は、三角フラスコ、試験管、試験管立て、 ピペット、ろ紙、ろうとです。 実験の方法はたくさんあるらしいのですが、私は、1通りしか 思いつきません。 (NaOHを過剰に入れ、そのあとCu(OH)2とFe(OH)3の液に アンモニア水を入れて・・・というものです) 私が持ってる参考書には硫化水素などを使った実験法しか のってなかったので、困ってます・・・。 いろんな実験法を試してみたいので、 どのような方法があるのか教えてください。 おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ht1914
- ベストアンサー率44% (290/658)
硫酸銅の水溶液に濃い水酸化ナトリウム溶液を入れるとどろっとした沈澱が出来ます。いくらか錯イオンになって溶けているようです。さらっとした水酸化銅の沈澱を作るにはかなり薄めたものを用いないといけません。水酸化ナトリウムを加えて作った水酸化アルミニウムの沈澱もどろっとしていますね。 質問の中に書かれているのと#1の回答にあるのとでは#1での方がきれいに別れると思います。 Al2O3とFe2O3の混合物からAl3+を抜き出すときにNaOHを使うのはアルミの精錬の前段階でボーキサイトに対して用いる方法です。
- cyber-poem
- ベストアンサー率34% (19/55)
すみません [Cu(NH3)]2+ではなく[Cu(NH3)4]2+ でしたね。 お詫びといってはなんですが、知っていたらすいません。 同様の実験ではないのですが、陽イオン分析(定性分析)をしたときのことです。 Cu2+の入った金属イオンの試料に、6mol/lの塩酸を加えると黄緑色の 錯イオン([CuCl4]2-)を見つけることができました。 あなたの実験はそのときの状況と違うので、このような反応が起こるかは わかりません. ちなみにインターネットで後で調べたのですが通常は濃塩酸(12mol/l)を使うようです。
お礼
回答ありがとうございます。助かりました(^^) 多分、陽イオン分析もいつかやると思うので、 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- cyber-poem
- ベストアンサー率34% (19/55)
僕も高校生なので詳しいことはわかりませんが、 先にアンモニア水を過剰に入れて、銅イオンを除去([Cu(NH3)]2+) その後,多量の水酸化ナトリウムを入れて アルミニウムイオンを除去(AlO2-) その後あまったのは、水酸化鉄 というのはどうでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 そういえば、化学の先生が私の方法を聞いて、 「え、その方法?・・・ま、いいけど。」 と言っていたので、なぜかなと思ってたんですけど、 この方法だとあんまり綺麗にわかれないからなんですね(^^u) 勉強になりました。 #1の方法でやってみたいと思います。 ありがとうございました!