• ベストアンサー

透析と脳梗塞

私の父のことなのですが人工透析を10年やっています。2年前に脳梗塞で倒れました。その際は麻痺などもあったのですがその後問題なく生活していました。 ですが小さい脳梗塞が見つかったそうで昨日から入院しています。 ニコチン2mgのタバコを日に1箱吸っています。食生活は離れて生活しているので詳しくはわからないのですが肉食中心です。 タバコが原因だと思うのですが、人工透析しているということは、血液が固まらないようにする薬を身体に入れていると聞きました。ということは、固まりにくい血液なのに脳梗塞になってしまって、普通の人よりも生活環境が悪くて脳梗塞になってしまったのでしょうか。 透析患者は推奨されている食べられるものが少ないと聞きます。 食生活で気をつけること、教えてください。 タバコはどうにかしてやめてもらうつもりです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manabu71
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

success198様 お父様のこと心配ですね。 脳梗塞とたばこの因果関係はまだ良く分かっていないようですので、 あまり神経質にならなくてもよいと思います。 2mgを一日1箱くらいでしたら、むしろそのまま吸わせてあげたほうが 本人のストレスにならずに済むのではないでしょうか? 私の知っている人で、肺疾患があるのに10年以上たばこを吸い続けている人もいます。 人工透析には確かに血液の流れをよくする薬が含まれていますが それでも脳梗塞になる人はいますので、 普通の人よりも生活環境が悪かったから脳梗塞になったという訳ではないと思いますよ。 人工透析をしているから脳梗塞が防げるというわけではありません。 バファリンやバイアスピリン、ワーファリンなど脳内の血液の流れを よくする薬が出ているかどうか、確認してみてください。 その薬をきちんと飲んでいないと、脳梗塞の再発の危険が増すようです。 食生活についてですが、人工透析をされている方は ほかの腎疾患をもっている方に比べて、食事制限は軽いほうです。 今まで10年間、人工透析をされてきているようですから、 本人なりに食事の管理はされてきたのだと思いますよ。 これから気をつけることは、脳梗塞は2回以上やると 再発の危険がさらにますので、服薬管理をきちんとすること 肉中心の生活から野菜中心の生活をすること、の2点だと思います。 10年間人工透析をされてきたわけですから、本人なりに 生活はきちんとしていたと思いますよ。 あなたが心配するほど生活環境が悪くて、 脳梗塞になったとは考えにくいので、その点はあまり心配せずに 今後の食生活や服薬管理をきちんとするよう心がけてあげてください。

success198
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2週間の入院となりました。 2回以上だと再発の危険が増すということで、十分に気をつけなければいけないのですね。 服薬管理聞いてみます。食事、がんばってもらいます。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

体から人工透析の機械に血液が流れる所で血液が固まらなくする薬を混合し、機械の中で固まらないようにします。再び機械から体に戻るとその働きは低下しますので普段の体内の血液凝固自体は脳梗塞を防ぐほどの期待は持てません。 タバコももちろん、腎不全の方は高血圧も多く同世代の方よりも血管はかなり動脈硬化が進行して内側が荒れた状態となっていることでしょう。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_59/panfu59_05.html
success198
質問者

補足

では、動脈硬化に気をつけた生活、食生活をすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 透析してたら脳梗塞。どうしたらよいか教えて下さい。

     千葉県在住の知人の父親(85歳)が、人工透析をしていたが脳梗塞となった。先日の透析後急に、ややろれつがまわらず、左手にややしびれと左足がひくついた。そこで同病院の脳神経科の先生から脳梗塞で、これからどんどん悪くなると言われたそうだ。言い方がありそうなものだが、急性期を過ぎてたようで、本人も先日まで気が付かなかったらしい。  知人の父親の状態がこれ以上悪くならないか、または悪化するのをできるだけ遅らせたい。リハビリなどが必要なのでしょうか。透析をしていて脳梗塞になるとリハビリも難しいと聞いたこともあります。どうしたらよいでしょうか。

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞に関して質問させて下さい。 (1)脳梗塞の人は必ず、体の半分が麻痺しています。これはなぜでしょうか?脳の血流が止まっても、各筋肉には血液が届いてるので体は動くとは思いますが、原因を教えて頂ければ幸いです。 (2)長嶋監督はリハビリを続けて回復していますが、今の脳の血液の循環はどのような状態でしょうか?一度、脳梗塞になった血液が滞ると止まったままになるのでしょうか? (3)脳梗塞は脳に血液がいきわたらず、細胞が壊死して失語症などを伴いますが、失語症は言語聴覚士のリハビリを続けると改善すると聞きました。一度死んだ脳細胞は回復しないと聞きました。もし回復しないのであれば、失語症も回復しないのではないでしょうか?

  • 脳梗塞にいけないのは、タール?ニコチン?

    脳梗塞にはタバコは良くないと聞きます。 タバコに含まれるタールが良くないのでしょうか? ニコチンが良くないのでしょうか? 分かる方、いらっしゃいますか?

  • 脳梗塞の診断

    隣人が人工透析で1日おきに病院に通っているのですが、その病院で少し具合が悪くなり、看護婦さんを呼んだところ、ちょっと目をのぞき込み、「これは脳梗塞だね」 と言われ、診察を受けたところ、脳梗塞の初期だったそうです。 目をのぞき込めばわかるものなんでしょうか?

  • 脳梗塞について教えてください

    脳梗塞になると脳に血液が行き渡らなくなり、抹消に神経に伝わらなく成るため、片麻痺が生じます。では抹消に神経が伝わらなくなっただけで、なぜ肘関節が屈曲位になるのでしょうか?股関節はなぜ屈曲位にならないのでしょうか?教えて下さい

  • 片麻痺の脳梗塞から…

    片麻痺の脳梗塞から… 片麻痺の脳梗塞の車椅子生活から、自立歩行ができるまで回復された方のリハビリ方法をご教示下さい。

  • 脳梗塞

    76歳の癌患者の家族です。 大腸がんから肝転移後、闘病中ですが、抗がん剤の効力がなく、余命半年程度と診断されました。 オキシコンチンで痛みの緩和ケアをしながら3か月たちましたが、一週間前、脳梗塞をおこし、軽い右半身まひと言語・記憶障害があります。腫瘍が出血する可能性もあり、一般に脳梗塞に使う血栓を溶かす薬は使用できないといわれ、脳梗塞の治療はなにもできない状態です。 現在小康状態が続き、麻痺や言語障害もさらに進んでいるようにも見えません。このまま何も治療できないのでしょうか。 だとすれば、いずれ、麻痺や言語障害がじわじわと進み、蛇の生殺しのように死を待つしかないのでしょうか。何とか今の小康状態のままで年を越せたらと思うのですが・・・。 詳しいかた、どなたかご回答いただければと思います。

  • 脳梗塞になった原因と再発について

    私は先日、軽い脳梗塞と診断されました。症状は、歩行中左に寄ってしまう点、しゃべる際ろれつが回らない点、左手のワープロ文字入力がしにくくなった点くらいで、これも現在の急性期治療により回復傾向あにあります。 ところで、私は50歳になったばかりで脳梗塞になるような年齢ではなく、血圧も低い方で糖尿病もないばかりか酒もやらず、血中の脂肪も低く、肥満でもない。タバコも1日10本くらい。脳梗塞ななるような原因は見当たりません。 しかし、思いあたる点は、たばこの本数を減らす為にニコチン添加ガムを服用していた(噛んでいた)のです。輸入通販でニコチンガムを安く仕入れ、長期に渡って結構な量を毎日服用していました。これによるニコチンの過剰摂取が脳梗塞の原因ではと思うのですが、どうでしょうか。 また、タバコを含めたニコチン摂取をやめれば、再発率は有意に低くなるでしょうか。詳しい方、いらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 脳梗塞と診断されたけど・・・。

    58歳の男性ですが、先日脳ドックを受けたところ、小さな梗塞(ラクナ梗塞)が3箇所見つかりました。そのうちの1つは結構大きくて、半身に麻痺が出てもおかしくない大きさと言われました。幸いできた場所が良かったのか、身体的には何の影響もありません。 その後の医師との話では、今後の食生活や運動の必要性などを説明されただけで、特に薬も処方されませんでした。 このラクナ梗塞3つはこのまま放置していても大丈夫なものでしょうか。これ以上進行しなくて、新たな梗塞ができなければ問題ないのでしょうか。 ご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞でうつの薬?

    母が脳梗塞と診断され、退院後薬を飲み続けています。 その中にうつ病の薬?らしきものがあり、 医師に尋ねてみましたが、患者が意見や質問を述べると 烈火のごとく怒る医者で、答えてもらえません。 (患者は医者のいうとおり黙っていればよいという感じです、 医者を変えたいのですが、それはまた別の話で・・・>_<) 今飲んでいる薬は、 ルボックス50mg プラビックス75mg アクトス15mg の3種類です。 自分で調べたところ、 プラビックスは脳梗塞の薬、 アクトスは糖尿の薬だが、脳梗塞のリスクを下げる 副次的作用があるとか、この2つは納得できました。 が、ルボックスは鬱の精神薬で、 「脳梗塞」で処方されるという記述が見つけられませんでした。 母は特に精神的に不安定とか、そういうことはありません。 脳梗塞の薬として、 この組み合わせは妥当、あるいは標準的なものでしょうか? どんなご意見でもいただけると大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう