- 締切済み
脳梗塞の診断
隣人が人工透析で1日おきに病院に通っているのですが、その病院で少し具合が悪くなり、看護婦さんを呼んだところ、ちょっと目をのぞき込み、「これは脳梗塞だね」 と言われ、診察を受けたところ、脳梗塞の初期だったそうです。 目をのぞき込めばわかるものなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MK1
- ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.2
必ずというわけではありませんが、脳血管障害の症状として目に現れるものは多くあります。 脳梗塞に限りませんが、多くの脳血管障害は脳幹を走る動眼神経を刺激するので、ホルネル症候という縮瞳(瞳孔が小さくなる)、偏視(眼球が異常な向きになる)、眼瞼下垂(まぶたが垂れる)などの神経症状を呈します。 #1の方が言う症状は、大脳半球の出血による血腫や、梗塞による浮腫ができると脳を圧迫し、重篤な鉤ヘルニアという症状に移行するのですが、その徴候として片眼瞳孔の散大や対光反応の消失があり、その説明だと思います。 昔は今のように診断装置がありませんから、脳障害の場合は外側にでてくる症候と病変の関係を関連づけ経験的に診断していたわけですが、今でも救急時の判断にはまず眼を診ます。その看護師さんは眼だけではなく、患者さんの他の病歴など総合的に判断したのでしょう。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1
私も素人ですが、日赤の救急法の講習の際に、 倒れている人の瞳孔に、光を当てて反応を見て、 開いたまま 片方だけ瞳孔が開いたままの場合 脳に障害が有ると習いました。 医者や看護婦などの専門家の場合、経験で目の瞳孔の 開き具合で、薬物中毒とかの判断も出来るはずです。 参考までに。