• 締切済み

試用期間中の社会保険

内定が濃厚な企業があるのですが、一点気になることがあり質問させて頂きます。 正社員での募集で、始めの2ヶ月は研修(試用期間)となり、その間は社会保険の適用が ないとのことです。 正社員での採用となれば、社会保険加入義務があると思っていたので、法的に問題が ないのか?会社としての姿勢が気になっています。 社員50名ほどの、ベンチャー色の強い企業です。 職務内容的に非常に勉強量も多く、その教育に当てられる研修期間中に辞める人間が 非常に多い…と面接の際に話もあったので、離職率の高さも関係しているのかもしれません。 私自身はその仕事に魅力と遣り甲斐を感じており、挫折するとは思っていません。 ただ、採用プロセスにおいても組織的・人事的に未熟な面を感じることも多く、保険の 扱いに関してさらに疑問を感じてしまったのも事実です。 初めての転職なので、無知な点が多く恐縮です。 一般的に試用期間がどのような位置付けであるのか?社会保険に加入できないのは有り得る ことなのか? アドバイス頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • GQQGLE
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.5

こんにちは。 >正社員での募集で、始めの2ヶ月は研修(試用期間) 一般的に「正社員」と呼ばれてはいますが、労働基準法には「正社員」という言葉無く、「期限の定めのない契約」か「期限の定めのある契約」かのどちらかになっています。雇入れ時から使用される期間に定めが無く、試みの使用期間だけが定められいる契約を結ぶのか、それとも雇入れ時に「2ヶ月間」という期限の定めのある契約を結ぶのか、では話がちょっと違ってくるような気がします。 もし心配なのであれば「正社員」=「期限の定めのない契約」と短絡的に考えるのではなく、その点を一度確認してみても良いのではないでしょうか?2ヶ月を超えて使用することが前提になっていれば保険加入をしなければならないはずですが、書面で提示された条件が「2ヶ月」となっていたとすると「言った・言わない」の押し問答になってしまうような気もします。 もちろん確認したことで最初から「期限の定めのない契約」であれば、他の方のおっしゃっている通りかと思います。

le_soleil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ雇用条件等の詳しい話は聞いていないのですが、 期限の定めの有無は、契約の際きちんと確認すべきポイントですね。 試用期間の位置付けや待遇も企業によってマチマチなようですし、 入社後のギャップを避けるためにも、できるだけ曖昧な部分は解決 しておきたいと思っています。 他にも、入社前に確認しておいた方がよい点など、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>このような対応をする企業は多くあるのでしょうか・・? そうですね会社の規模が小さくなればなるほど、このようなところは多くなりますね。 社会保険どころか労働保険(労災、雇用保険)にも入っていないなどというところもありますしね。 それに比べれば2ヵ月後でも加入できればマシ、という考えも出来ますけどね、それは本人である質問者の方がどう考えるかということになりますが。 職種自体も気に入って、社会保険、労働保険も最初から完備なら申し分ないのですが、そういうところはあっても少ないし、質問者の方自身がどの部分が譲れて、どの部分が譲れないと考えるかということでしょうね。

le_soleil
質問者

お礼

引き続きの回答、ありがとうございます。 一般的に見ても、このような会社は多いんですね・・。 最初に就職した会社がそれなりの規模もあり、待遇も手厚いものだったので、 保険に入れない=企業体質に問題あり  という偏見を持ってしまい、就職先として疑問を感じていたのです。 改めて担当者に確認の上、考えてみます。

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

33才の男性です。 以前、営業職で働いた時はよくありました。 しかし、会社は働いて判断する方がいいと思います。 もし、社会保険に加入して1ヶ月で退社したら、あなたは悲惨です。 次の再就職に響きます。間違いなく。 私も経験ありますから。 2ヶ月試用期間でいいじゃないですか。合わないなら、会社もあなたも 断ればいいのですから。 そのほうが、気持ちが楽ですよ。

le_soleil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えば、このような社会保険未加入の試用期間中に退職した場合、 次の転職先に対して「職務経歴」として申告する必要はないのでしょうか? (雇用保険被保険者証に履歴が無いから、言わなければバレない?) そうであれば、ネガティブな経歴が残らないというメリット(?)もあるということですね。 >働いて判断する方がいい というのは、確かにその通りですね。 試用期間は、自分自身が会社との相性を見極める期間、と捉えることができますし。 私自身は仕事のハードさも覚悟の上での応募ですし、続ける自信はあります。 ただ、社風や人間関係等、働き始めないと分からない部分に対して、全く不安が 無いといえば嘘になります。 その原因の一つが、この社会保険の扱いに対する会社の姿勢だったのですが・・  中小規模であれば、よくあることなのでしょうか? 私自身が無知なこともあり、それほどこだわる事ではないのか、判断がつかないでいます。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

当然社会保険には加入しなければいけません、しかし保険料を半分会社が負担しなければならない為に、加入させないという会社も結構あります。 >離職率の高さも関係しているのかもしれません。 これも一つの原因ですね。 新規採用しても1,2ヶ月で辞める場合が多いと、結局その保険料がムダになるということで、ある程度の期間続いた人でないと、加入させないという子をやっている会社もあります。 また辞める人の中にはそれこそ2,3日で来なくなる人もいて、加入届けと脱退届けが相前後するということなどがしばしばあると、手続きが煩雑になるためにある程度の期間が過ぎてからでないと加入させないということになってしまっていることもあるようです。 そのある期間を一応試用期間とか研修期間と呼んでいるようです。

le_soleil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり会社側としては、辞めるリスクが高い期間は、余分な費用も手続きの時間も 避けたい・・というのが本音でしょうか。 雇用される側としては、組織としての勝手な都合にしか思えないですね。。 このような対応をする企業は多くあるのでしょうか・・?

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.1

試用期間中は社会保険に加入しなくてよいか http://sme.fujitsu.com/accounting/labor/labor114.html 試用期間の法律知識 http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0311.html 試用期間やパート・アルバイトの場合の労働条件 http://next2.rikunabi.com/qa/03/07/4059.html いくつか参考URLをあげてみましたが、一般的には試用期間であっても社会保険の加入義務はあるようです。期間雇用(2ヶ月以内の期間を定めて臨時的に雇用され、その期間を超えない人)の場合は加入該当にはなりませんが、そうでない限りは加入する必要があるようです。会社がそのあたりを取り違えているのか(勘違い)、あるいは支払いをしたくないのでわざとそう解釈しているのか…ですかね。一度お近くの社会保険庁で相談されてはと思います。

le_soleil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLも非常に分かり易く、参考になりました。 やはり、法的にも義務づけられているのですね。 まだ新しい会社ということもあり、採用担当も人事ではない現場の方なので 対応に不安な面もあります・・。 正式に内定頂けることになれば、改めて確認・交渉してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう