• ベストアンサー

社会保険証を試用期間中に貰えない

今年の3月で大学を卒業して、ある企業に今月から就職しました。 そこの企業は社会保険があると聞いていたので安心していたのですが、今日の研修で 試用期間中の3ヶ月は社会保険証は貰えないということを聞きました。 初めてこの事を聞かされたので結構驚いているのですが、普通にあることなのでしょうか? また、今一応親と同居しているのですが、引越しして一人暮らしを来月あたりから始める予定です。その場合は自分で期間中だけ国民健康保険に加入するということでいいんでしょうか? このような事は自分で調べろと言われそうですが、何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >…普通にあることなのでしょうか? はい、れっきとした「法令違反」ですが「普通にあること」です。 『試用期間中は社会保険に加入できない?|zakzak』(2012/10/03) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121003/ecn1210030713000-n1.htm 『試用期間の法律知識』(2004/2作成) http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0311.html >…引越しして一人暮らしを来月あたりから始める予定です。その場合は自分で期間中だけ国民健康保険に加入するということでいいんでしょうか? まずは、「(現在の)被扶養者資格がいつまで維持できるのか?」を確認してみたほうがよいと思います。 もちろん、「原則」は「自分の収入のみで生計を維持することになった」場合は、「被扶養者ではなくなる」ことになっています。 しかし、「被扶養者資格の認定と削除」は、それぞれの「保険者(保険の運営者)」の決めた規準によって行われます。 ですから、「融通の効く保険者」であれば、【健康保険の被保険者資格が得られるまでは】被扶養者のままでいてよいという判断をしてもらえる【可能性】もゼロではないわけです。 ※本来であれば、「就職した日=資格取得日」になるわけですから、「事情を汲んでもらえるかもしれない」ということです。(ただし、「別居」するので条件はよくありません。) 『公的医療保険の運営者―保険者』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html 『けんぽれん>自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※「健康保険の保険者」は、1,400以上存在します。 --- ちなみに、保険者によっては、「就職した(学生ではなくなった)」というだけでアウトの場合もあります。 (タカラスタンダード健康保険組合の場合)『被保険者・被扶養者の資格について』 http://www.tskenpo.or.jp/sikaku.html >>…子女の方が成人年齢に達して学校等に在籍していない場合、就労できない確固たる証明書(医師の診断書或いは障害者手帳等)を提出していただかないと被扶養者として認定できませんのでご了承願います。… --- 確認してみて、「健康保険の資格が取得できなくても被扶養者資格は取り消しになる」という場合は、【引っ越した市町村】に【資格取り消しから14日以内】に届け出る【義務】があります。 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※市町村によって異なる部分があります。 --- なお、「厚生年金保険」の資格を取得するまでは、「国民年金の第1号被保険者」ですから、「免除・猶予」を申請しない限り「国民年金保険料」も納付義務があります。 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『国民年金保険料』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3763 『国民年金保険料の免除を受けたいとき』 http://www.nenkin.go.jp/n/www///////service/detail.jsp?id=3649 ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『社会保険』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen >>…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。 --- 『従業員を採用したときの手続き|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2027 『適用事業所と被保険者|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp --- 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html 『労働基準行政の相談窓口』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kijyungaiyou06.html --- 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

lurk1989
質問者

お礼

丁寧に返していただきありがとうございました。 参考URLを見ながら自分でも調べてみます。

その他の回答 (3)

  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/519)
回答No.4

こんにちは。 社会保険について何故3ヶ月後なのかですが。 例え有名な大学を卒業した人であっても 就職したけどやる気がなく1ヶ月ももたず辞めてしまった・・ などの理由で、辞める人に社会保険を加入させる気は無いという 企業の意思であり、3ヶ月仕事をしてもらって、 普通に続けているのであれば、安心して仕事を任せられる =社会保険の加入を認めましょう。 といった感じです。 大卒でも高卒でも就職して1週間以内に辞める人が結構います。 辞めるかどうかは本人にしかわからないので 辞めるかどうかわからないのに社会保険に加入するのは お金の無駄遣いになりますので。 そのため3ヶ月 という期間を・・だと思います。 企業によって1ヶ月のところもあると思いますが 3ヶ月後としてる企業はかなり多いです。 そのため、3ヶ月間のみ、国民健康保険と国民年金を支払います。

lurk1989
質問者

お礼

回答ありがとうございました。言われてみれば知り合いでも折角就職したのに1ヶ月でやめた、などの話を思い出しました。結構あることなのですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

つまり、3ヶ月以内にクビになる、やめる奴が大勢居るって事ですよ。 引っ越しは少し様子を見た方が・・・

lurk1989
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど…引越しについてはちょっと考えることにします。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>初めてこの事を聞かされたので結構驚いているのですが、普通にあることなのでしょうか?  ・新卒なら入社初日から加入でしょうね  ・実際はご質問のような会社もあるわけで >その場合は自分で期間中だけ国民健康保険に加入するということでいいんでしょうか?  ・そのようになります  ・転居後、転居先の市役所に転入届を出しに行った時に、そのまま国民健康保険課の窓口に行って   国民健康保険の加入手続きを行って下さい、その後国民年金課の窓口で国民年金加入の手続きをして下さい   印鑑と昨年収入があるのなら源泉徴収票を持って行ってください   (国民健康保険の保険料は昨年の所得から計算されます・・転居先では貴方の昨年の所得が把握できませんから、収入があった場合(バイト等で)は源泉徴収票をお持ち下さい:収入が無い場合はその旨を伝えて下さい)   (国民健康保険の保険料は後日郵送されてきます、同様に国民年金保険料も後日年金事務所から郵送されてきます)  ・会社で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入されて、保険証が手元に届きましたら   市役所にその保険証と国民健康保険の保険証を持って行き、国民健康保険の脱退手続きをして下さい   国民年金に付いては変更手続きは年金事務所で行いますので、とくにすることはありません

lurk1989
質問者

お礼

回答ありがとうございました。手続きのことを詳しく書いていただいたので参考にさせていただきます。

関連するQ&A