• ベストアンサー

試用期間中の社会保険(健康、厚生)への加入について

 私が8月31日(月曜日)より勤務する企業(職種はアルミサッシの製造、正社員求人)は、面接の際に、試用期間3か月間は時給900円のアルバイト扱いで、社会保険(健康、厚生)に入らない。(試用期間中も雇用、労災保険には加入します。)と言われましたが、試用期間3ヶ月間を時給900円のアルバイト扱いにすれば、社会保険に加入しなくても良いのでしょうか?  また、この様な企業は珍しいのでしょうか? ※私が8月31日(月曜日)より勤務す企業は、従業員数5人の有限会社で、大手企業の協力会社(構内下請け会社)で、本社、事務所とも、大手企業の工場内に有ります。 ※私は、39歳男性です。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

※長文回答です。 >……試用期間3ヶ月間を時給900円のアルバイト扱いにすれば、社会保険に加入しなくても良いのでしょうか? いえ、【原則として】入社日(8月31日?)から「社会保険(この場合は健康保険と厚生年金保険)」に加入させる義務が(事業主に)あります。 なお、「試用期間3ヶ月間を……アルバイト扱い」としたところで【実態は正社員としての採用】ですから「加入させない理由」としては認められません。 ちなみに、はじめから(正社員ではなく)「時給制のアルバイト」のような「パートタイマー」として採用されたとしても【常用的使用関係にある】場合は(入社日から)「被保険者(加入者)」となります。 (参考) 『試用期間中でも社会保険に加入させないといけないのか?未加入にする方法は?(2014年2月16日)|採用コンサルいなだ事務所』 http://blog.sr-inada.jp/saiyou/nayami640/shiyoukikan-syaho.html --- 『適用事業所と被保険者|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 >>……パートタイマーであっても事業所と常用的使用関係にある場合は、被保険者となります。常用的使用関係にあるかどうかは、労働日数、労働時間、就労形態、勤務内容等から総合的に判断されます。…… --- 『[PDF]健康保険・厚生年金保険の事務手続き(平成22年6 月作成)|日本年金機構 厚生年金保険部』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/existing/main/employer/pdf/kounen_01.pdf >>Q2 新たに従業員を採用したときは、どのよう な手続きが必要でしょうか。 >>◆新入社員はいつから被保険者となりますか。…… >……この様な企業は珍しいのでしょうか? いえ、「よくある話」です。 なにしろ、”専門家”として助言すべき立場の「社会保険労務士」が「保険料削減方法の裏ワザ」のようにして積極的に顧客(の事業主)に勸めたりしているのが実情ですから”推して知るべし”です。 もっとも、事業主としても「採用してすぐに辞められてはかなわない(人材の募集・育成にかかる費用や手間はバカになりません)」ので、「せめて保険関係の届け出の手間や保険料の負担を減らしたい」と考えます。 そこへ社労士や事業主仲間などから「裏ワザ」を聞かされると「違法とは知らずに(あるいは知っていても)」飛びつく事業主が多いわけです。 ちなみに、「試用期間後には加入させる」という事業主はまだいい方で、「そもそも事業所自体が(違法に)未加入」というケースもまだまだ多いです。 (参考) 『厚生年金の未加入が今後厳しくなる件<厚労省が告発・企業名公表を検討>|人事労務コンサルタントmayamaの視点』(2012-05-10) http://d.hatena.ne.jp/kmayama/20120510/p1 『Q. 法人の事業所は、すべて厚生年金保険の適用事業所となるはずですが、私の周囲に未加入の事業所を見かけます。加入する義務があるのではないですか。|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1066 >……従業員数5人の有限会社……大手企業の協力会社(構内下請け会社)で、本社、事務所とも、大手企業の工場内に有ります。…… 有限会社の事業所は「強制適用事業所」ですから「従業員数」は無関係です。 また、「取引先がどこであるか?」や「事業所がどこにあるか?」も無関係です。 (参考) 『強制適用事業所・任意適用事業所|大坪社労士事務所』 http://www.otsubo-office.jp/article/13344891.html ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『社会保険|コトバンク』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen >>1……医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。 >>2……健康保険および厚生年金保険を総称した俗称…… *** 『社会保険加入の「4分の3要件」の根拠はどこにあるのですか?(2011年08月29日)|労務ドットコム』 http://blog.livedoor.jp/ookumablog/archives/65508695.html >>……話題に出てきた質問主意書には、「常勤労働者の週所定労働時間を29.5時間として契約を行い、これを「4分の3に満たない」として健康保険及び厚生年金保険への加入義務を果たさない事例が後を絶たないという指摘も多く聞かれるところである」という記載があります。…… --- 『強制加入の手続きが取られる前に!知っておきたい厚生年金の話(2015年4月22日)|ビズシード株式会社』 http://sogyotecho.jp/sharoshi-nenkin/ *** 『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html 『[PDF]雇用保険に加入していますか~労働者の皆様へ~|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf *** 『全国の相談・手続窓口|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp 『労働基準行政の相談窓口|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/kijyungaiyou06.html --- 『各種相談窓口|全国社会保険労務士会連合会』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ *********** 『利用規約|OKWave』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >>第6条(免責事項) >>1.当社および当社と協力関係にあるパートナーは、本サービスによって提供する情報の正確性、完全性および安全性などを保証するものではありません。 >>当該情報に起因して利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社および当社と協力関係にあるパートナーは一切責任を負わないものとします。

harada_takashi
質問者

お礼

 具体的に教えて頂き、どうも有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

違法ではありません。 3か月以上継続雇用する契約が成立したら社会保険厚生年金に加入、というのは法人の義務です。 しかし、ひと月のバイトなんかでやる必要はありません。 また、雇用が途中で切れるかもしれない場合も不要です。 理由は、届出等の事務手続き、保険番号の振出しと保険証の発行に2週間ぐらいかかるからです。 賃金や家族構成、障害者の不要等の有無などを条件にいれて負担保険料の算出を行いますので、簡単にはできません。 少なくとも住民票の提出が必要ですから、処理自体も重いものです。 ということは、アルバイトだとか、すぐにやめるかもしれない人間にそれを適用するのは手間の分が無駄になる可能性があるからです。アルバイトにいちいち住民票の提出を義務付けるわけにもいきません。 ただし、4か月以上先まで勤務するのが確実なのであれば、生活を保証しなければなりませんので、社保は発行する義務があります。 年金は、前が国民年金であろうがどうであろうが、同じ番号で管理しますから加入は不可能ではありません。 でも、社保と厚生年金はセットのものなので、社会保険への加入が保留されるなら厚生年金も保留されます。 3か月の試採用期間というのは、試してみて不適格だと思ったら本採用しないという期間ですので、社会保険加入の条件を満たしません。 もちろん、よほどの不都合がない限り本採用するというのを前提として試採用期間というのであればそれは研修期間というのと同じですから、社会保険にすぐに加入する企業もあります。 どちらが違法だとか正しいということはありません。雇用ポリシーの話です。 別段珍しいこととは見えません。 雇用保険と労災にも届けない会社がありますが、これは明らかに違法です。 それはやってくれているのですから、ちゃんとした会社だといって構わないと思います。

harada_takashi
質問者

お礼

 私の浅はかな知識からすれば、違法である気がするのですが?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.1

そういう話はよく聞きますが,違法です。従業員の満足度を下げているだけです。 でも,いつまでたってもそういう企業はなくなりません。調査されるのが怖くないんでしょうね。

harada_takashi
質問者

お礼

 そうですよね。  やはり、違法ですね。

関連するQ&A

  • 試用期間中の社会保険加入について

    試用期間の社会保険加入についてですが、 続くかどうかまだわからないということで社会保険加入を断るのは無理でしょうか? 試用期間中に辞めたら経歴に傷がつきますし。 会社が年金手帳持ってきてくださいと言われた時点で断るのは無理なんでしょうか。 社会保険加入をうまく断る口実はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 試用期間中は社会保険に加入できない?

    先月からアルバイトとして働き始めました。 通院中なので、一日も早く保険証を交付してもらいたくて、2週間を過ぎた頃に「仮の保険証でいいから出してもらえないか」と担当者にたずねましたが、それはできないということで、国保の保険証で医者にかかってほしいと言われました。 そして、今日試用期間が終わり、契約更新の手続の時に聞いてみたら、件の担当者が「試用期間中は、社会保険に加入しないことになっている」と言うのです。   ハローワークの求人票にはそんなこと一言も書いてありませんでした。 それに、就業開始の際に就業条件明示書ももらえず、契約書を交わさないままに仕事がスタートした格好です。 お粗末なことに、今日継続の手続のついでに試用期間分の契約書を出してきて、私に署名・捺印させる始末です。担当者が親会社の総務部長で、子会社であるうちの保険手続関係を兼任しているためか、ルーズなのです。 調べてみたら、たとえ試用期間であっても社会保険に加入させる義務があるということでした。ちなみに私の就業条件は、1ヶ月の試用期間の後6ヶ月毎に契約更新、となっています。週の労働時間も週30時間を超えています。 このまま泣き寝入りするのは悔しいです。 何とか遡って保険加入してもらいたいのですが、雇われている立場上、 強く出られません。具体的にどうすればいいでしょうか。

  • 試用期間中の社会保険未加入について

    お世話になります。 先日、転職をいたしまして、中途で正社員として採用されました。 すでに勤務は開始しているのですが、入社日の労働契約に関する話し合いの際に困ったことが起きました。 問題となっているのは下記の二点です。 1.試用期間を6ヶ月とする 2.試用期間中は健康保険と厚生年金への加入をさせない という提示がありました。 そのときには承諾してしまったのですが、冷静に考えると試用期間がかなり長く、金銭的にかなりきついです。 法にも抵触していそうですし・・・(健康保険法第35条等)。 いわゆるベンチャー企業なのですが、あまり大きくない会社なので景気の影響もあり、加入に関するコストをカットする目的であるだろう、と思います。 また、定着率も決して良くは無いようで、時間的な手間も惜しまれているかと思います。 しかし、私にはとてもあっているし、定着できるものと考えています。 表題の問題を除けば本当にいい会社だと思っているのです。 もしも「試用期間が2ヶ月である」とか「試用期間6ヶ月だが、加入をさせる」という提示ならば完全に泣き寝入りしていたと思うのですが・・・。 なんとか保険と年金への加入をさせてほしいのですが、そのことで会社側と争うこと(たとえば脱法であることを指摘する、とか)は避けたく思い、申し出るかとても迷っています。(やっと見つけた転職先なので・・・。) なんとか円満に解決する知恵を誰かおあたえくださいませんか? 同様の経験のある方、または関係法律の専門家の方からアドバイスを頂きたいです。 切によろしくお願いいたします。

  • 社会保険はいつから加入しないといけないのですが?

    本日、再就職の為、面接をしてきました。 事務所が古い喫茶店・スナックのような物件をそのまま事務所にしている会社でした。 派遣会社なので派遣先は立派な大手企業で安心なのですが 面接時に社会保険の加入の話をされた時に 雇用保険は入社後すぐに加入するが 健康保険・厚生年金は試用期間6ヶ月あり、 6ヶ月後に加入するという内容でした。 試用期間でも健康保険・厚生年金等もすぐに加入されると思っていたのですが この度の会社のように 試用期間6ヶ月は社会保険に加入しなくてもいいのでしょうか? いつから社会保険は加入しないといけないのですか? すいませんが 教えてください。

  • 試用期間中の社会保険

    内定が濃厚な企業があるのですが、一点気になることがあり質問させて頂きます。 正社員での募集で、始めの2ヶ月は研修(試用期間)となり、その間は社会保険の適用が ないとのことです。 正社員での採用となれば、社会保険加入義務があると思っていたので、法的に問題が ないのか?会社としての姿勢が気になっています。 社員50名ほどの、ベンチャー色の強い企業です。 職務内容的に非常に勉強量も多く、その教育に当てられる研修期間中に辞める人間が 非常に多い…と面接の際に話もあったので、離職率の高さも関係しているのかもしれません。 私自身はその仕事に魅力と遣り甲斐を感じており、挫折するとは思っていません。 ただ、採用プロセスにおいても組織的・人事的に未熟な面を感じることも多く、保険の 扱いに関してさらに疑問を感じてしまったのも事実です。 初めての転職なので、無知な点が多く恐縮です。 一般的に試用期間がどのような位置付けであるのか?社会保険に加入できないのは有り得る ことなのか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • 試用期間中の社会保険について・・・

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。現在、派遣会社の休業補償(社会保険は惹かれています。7月までの給付です。)を受けながら私自身も自ら転職活動をしています。本日、不動産関係の正社員に行きましたが面接の際、試用期間3ヵ月の間は社会保険の加入はしない。と言われました。最近、こういう企業って多いのでしょうか?安心して勤務したいので不安になりました。

  • 試用期間と社会保険の加入

    現在就職後3ケ月間試用期間の者ですが、社会保険はこの期間未加入が通常なのでしょうか。

  • 試用期間の雇用形態について

    私はこれまでデザイン系の会社にアルバイトとして勤めていたものです。 自身の経歴に少し疑問があって質問させていただきました。 長文ですが、よければお付き合いください。 今まで「試用期間2~3ヵ月後、正社員」となれる会社を選んだ結果、 入社した当初から雇用保険や社会保険には加入されていないところばかりでした。 また、最初に就職した会社では、「試用期間3ヶ月を過ぎたけど、コミュニケーション能力に欠けるのでこれからはアルバイトとして働いてもらう」などと上司から指摘があり、1年ほど時給でアルバイト雇用として働いていました。 その会社を辞めた後、2ヶ月転職活動し、2ヶ月アルバイトとして試用期間、上司から「このままアルバイト採用ならいいけど」と御告げがありそれならと退社。 再び4ヶ月休職および転職活動、2ヶ月アルバイトとして試用期間、劣悪な環境下のため自己退社。という経歴です。 ですので誠に恥ずかしながら、正社員として働いたことはありません。私も悪いのですが、企業を信頼しているばかりに今になって初めて試用期間中にでも「保険加入」などは当たり前という考えを認識しているという状態で、当然退職後は雇用保険手当などもらえず、苦汁を味わいながら転職活動を続けております。 以下質問内容に入るのですが、 そもそも、こういった「正社員」として求人を出している企業は、 試用期間でも保険加入しない企業と言うのは「違法」だと 確信している上で求人を出しているのでしょうか。 また、今後はこういった事態を避ける為に、試用期間(同条件)と求人票にある会社でも、きちんと保険加入を設けている企業なのかを内定をもらった後に確認したいと思っているのですが、そういった行動すること自体が不利になるかもと、かなり神経質になってきています。 現在内定は3社ほど頂きましたが、予測したとおり2社が求人票にはない 「試用期間は時給でアルバイト換算です」と提示してきています。 これまでのように試用期間が終わるまでアルバイトとして企業側の都合に合わせ働きたくはありません。 一般に、内定した企業に対し、事前に試用期間中に保険加入を確認したうえで就業したいとはっきりこちらから提示するものなのでしょうか。 どうかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 勤務期間と社会保険加入期間

    アルバイトでしたが、勤務をはじめてからしばらくしてから社会保険に加入しました。そのため、勤務期間と加入期間があいません。新たに働き、加入するときおかしいと思われますか?

  • 試用期間終了後、保険はすぐ加入することになりますか?

    締め日が15日で、試用期間が2ヶ月あり、試用期間終了後、健康保険や社会保険に加入との事でした。6月16日入社で8月15日で試用期間が終わり次の日から正規採用の予定でした。 しかし、家庭の事情で8月末日に退職を考えています。 (会社にはまだ伝えていません) 8月末に退職した場合、正規採用されて2週間ですが社会保険や健康保険など各保険は8月16日以降即加入した事になってしまうのでしょうか。雇用保険も引かれたり…。 転職をしたいのでできればマイナスになるようなことは避けたいのですが…。

専門家に質問してみよう