• ベストアンサー

ラバーウッド

机を通販で買おうと思ったら、素材のところにラバーウッドとかいてあります。 ラバーウッドとは、何の木なのでしょうか? 硬くて丈夫とかいてありましたが、木は、硬いものと思っていましたが柔らかい木と言うのも存在するのでしょうか?硬い、柔らかいと言う基準が良く分かりません。詳しい方おられましたら教えて下さい。 また、 MDFとは何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

>ラバーウッド ゴムの木なのですが、家具用に切られたゴムの木ではなく、ゴムを搾りきったカスの木が使われています。 市販されている『無垢』の木の中では最低グレードの木材です。 柔らかくて耐久性のない(丈夫でない)木です。 硬くて丈夫と表示してあったなら「不当表示」と申し上げざるを得ない状況もあると思います。 やめておいた方がよいです。 >MDF 中質繊維板のことです。 繊維の接着に強力ながら有害な接着剤が使用されている場合がありますので、ホルムアルデヒドの基準が最低でもEゼロの物を選んでください。 ゼロといっても少ないというだけで放出されますので健康に良くない木材の代表格です。 健康、特にシックハウス症候群に関心がある方は通販業者の机は買わないほうがよいです。 国産の広葉樹で机作りをしている家具メーカー(大手ではない)や個人の家具工房から購入した方がよいです。 健康に自身のある方やコスト最優先の方はこの限りではありません。

Tsubasa-Sam
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

ラバーウッドは、文字通り「ゴムの木」です。 木には、堅い柔らかいがありますよ。模型飛行機などに使う「バルサ」などは柔らかいですね。 柔らかい木というのは、南洋樹で水辺に生えていたりする物に多いです。 寒冷地の針葉樹や南洋樹でも樹脂の多いタイプの木は結構堅いです。 MDFとは中密度繊維板のことで、木を繊維の状態までほぐして、圧縮した木材のことです。家具などによく使われます。

関連するQ&A

  • 木製のランチプレート。ラバーウッドとアカシアの違い

    検索しても、値段やショップのことしかわからなかったので すいませんがお知恵を拝借したいと思います。 木製のランチプレートを購入したいと思っていますが アカシア材のものと、ラバーウッド(ゴムの木)のものでは 値段がかなり違うようなのですが その差は何なのか、ご存じの方いらっしゃいますか? また、使用してみた感じで安くてもラバーウッドでもなにも問題ない、 やはりアカシアのよさはこうだ、など 使用した感想もうかがえると助かります。 またお勧めとその理由も簡単でいいのでお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 階段材はバーチかラバーウッドか

    新築で階段材選びに苦慮しています。フローリングは無垢のバーチで、着色せずに、ワックスで仕上げる予定です。設計士さんから階段材を選ぶにあたり、勧められたのがウッドワンのラバーウッド(無塗装)を使用したものです。理由は継ぎ目と木目が目立たないということでした。一方永大の階段材の集成材にバーチ(無塗装)があり、ぱっとした見た目はこちらが合うように感じたので、そちらを採用しようと思ったところ、工務店からその材は継ぎ目が目立ちますよと連絡がきました。継ぎ目というよりも、ひとつひとつの材料の色さがラバーウッドよりもあるので、どうしても集成材であることが強調されるような感じです。ラバーウッドはくせがないと各社の階段材の説明にも書いてあり、確かに継ぎ目の目立たなさ、色むらの少なさはラバーウッドが上であるかもしれません。 希望としては、集成材であることをそんなに強調したくはないのですが、ラバーウッドの白っぽかったり、木目というよりも”ふ”の入り方、なんとなく安っぽい感じが微妙に好きでなく、印象がよくありません。設計士さんにも階段をじっと見ることはないしといわれたのですが、それぞれ1枚のサンプルを目にしたときの印象は(別々のショールームでみたのですが)バーチがいいと直感的に感じました。 集成材であることが目立つ、、といわれると、これが階段になったときにどう感じるのか想像できなくて悩んでいます。どちらも無塗装品を使用します。(着色しないようなものを後から塗ります。) 以上ですが、どちらを選んだ方がよいか、ラバーウッドを使用した、とか何でも結構ですので、情報とアドバイスをいただけると助かります。

  • ラバーウッドは素人でも切れますか? どんな鋸を買えばいいですか?

    二段ベッドを並べて使用したいのですが、高さが揃っていないため、高い方のベッドの脚を切りたいと思っています。ベッドの素材はラバーウッド、脚は六本あって、断面は一辺が6.5センチの正方形です。日曜大工などやったことのない私(女性・30代・手は器用な方です)でも大丈夫でしょうか? 大丈夫だとしたら、どんな鋸を買うべきでしょうか? また、切る際に六本の脚の長さを揃えるコツなど、ありましたら教えてください。 ベッドは、タフネスビルダーという商品名で、こちらで購入したものです。 http://www.rakuten.co.jp/kaguno1/482468/639775/

  • 材質等について(「天然木化粧繊維板」等)

    通販で机を購入しようと思っています。材質等について質問です。通販なので触って確かめられず、天然木使用といっても化粧合板や木クズを固めたような材質ならば購入しません。 天板・引き出し前板:天然木化粧繊維板(ウォールナット材<ラッカー塗装>)、脚部:天然木(ラバーウッド<ラッカー塗装>) とありますが「天然木化粧繊維板」「ウォールナット材」「ラバーウッド」「ラッカー塗装」とはどのようなものなのか? 「天然木」はわかるのですが、化粧繊維板とは化粧合板のようなものなのでしょうか?化粧合板だけは避けたいのですが・・・。またその天然木が「ウォールナット材」「ラバーウッド」の材質が使用されているということなのでしょうか? ラッカー塗装というのは仕上げで外側に塗装をするのだということはわかりますが、どのような塗装の仕方なのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • ウッドデッキじゃあ腐っちゃう

    劣悪な環境(海沿いの為)なのでウッドでは早く腐るのが目に見えてます 拙者は無精者ですので手のかからないデッキにしたいのですが、 木を使わずに、鉄骨など用いてベースを作りタイル仕上げなどどうかなと考えてます ウッド以外でデッキを作られた方、または詳しい方どのような素材、作り方をされました? サクはどうしよう? 広さは10mX6mくらいの四角の角を2mほど切っての6角形です デッキ内で2箇所ほど木を植える予定です 参考になるHPなどありましたら教えてください

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕は今、裏面打法を使ってないのですが、試合などでバックばかりを狙われて困っていて、裏面打法を使おうと思います。そこで、ラケットとラバーを変えようと思います。 ラケットは候補は4つあります。 バタフライ「チャイニーズ VII」 スティガ「ハイブリットNCT」 スティガ「クリッパーウッド」 ミズノ「SCUD 7」 ラバーの候補は3つあります。 バタフライ「ラウンデル」 バタフライ「スレイバー・G2・FX」 バタフライ「ソルシオン」 この他にも皆さんのお勧めのラケットとラバーがあれば教えて下さい。 ラケットは「7枚合板・打球感ハード・カーボンなどの特殊素材なし」でお願いします。 ラバーは「柔らかいテンション系ラバー・テナジーとブライス以外」でお願いします。 回答の方をお願いします。

  • 買ったウッドカーペットがガサガサする。

    買ったウッドカーペットを引きました。 素材はそのもの木です。 だけどガサガサして靴下など引っかかる感じで不快です。 ワックスかければコーティングするかと何度もかけましたがダメでした。 ウレタンクリヤーを使えばいいのか それ以外で何かいい方法があれば教えてください。

  • ラバーのことで質問です。

    ラバーのことで質問です。 僕はラバーをインターネットの通販で買っています。 「アポロ プロ」というラバーがほしいと思い、通販で購入して今日それが届きました。 ですが、そのラバーがとても暖かくなっていました。今日は天気が良くて気温が高かったというのが原因だと思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。ラバーは高温多湿の所に置いていたらダメだというのを聞いたことがあって、そのラバーがすぐにダメになるんじゃないかなと思い、とても不安です。大丈夫なんでしょうか? 回答の方をお願いします。

  • 学習机の材質は?

    子供の学習机を検討中ですが、アルダー材、ラバーウッド、パイン材、タモ材などいろいろな木が使われているようです。オススメ&オススメじゃない材質等ありましたら教えてください。シンプルで長く使えそうなものを探しています。

  • ウッドデッキについて

    ウッドデッキの素材について 庭にウッドデッキを設置したいのですが、人工木材か、ウリン材で迷っています。 今日業者が見積もりに来ました。 大きさが3.6M×1.8Mで人工木材(お木に入り)だと約30万で ウリン材だと約25万です。 私の認識だとウリンはイぺの次くらいに丈夫で高価な木材だったと思うのですが、それよりも人工木材というのは、高価なのでしょうか?メンテナンスは一年に一回程度ならウリンでもいいなとおもうのですが、どうでしょう? メンテナンス代金で後々は人工のほうが安いのでしょうがやはり本物の木のほうがいいでしょうか? 人工人口木材って評判はいかがでしょうか? こんな私にアドバイスください。

専門家に質問してみよう