• ベストアンサー

フォーマットしてしまい・・・ドライバ不足に悩んでいます。

lala_Uの回答

  • lala_U
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

ビデオチップにSiliconMotion社製とあるので、 そのページを見たら、いくつか候補に挙げられるものがありました。 以下URLのLynx3DM/3DM+ (SM721/722) software updateを試してはいかがですか? ただしこれでいいかどうかは保障できません。 リスクがありますがお試しください。

参考URL:
http://www.siliconmotion.com/jp/accept_jp.htm
kimkim1973
質問者

お礼

ありがとうございます!  Lynx3D のドライバが必要・・・とまでは分かっていたのですが、 これが探せずに困っておりました。 (lynx3dの方で成功しました) 第一関門のディスプレイドライバは突破いたしました! 本当にありがとうございました。 あと、サウンド・モデムと2つを探しております。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • リカバリCDからドライバだけ取り出す方法。

    メーカーはNEC機種はVersaPro R VA11J型 OSはWindowsMillennium Edition(製品版)です。(ノートパソコン) NECのホームページを見る限り同じと思われる型番:PC-VA11JRFZYDFHです。 VersaPro Rが壊れたためVeraProNXを使おうと思ったのですがCD-ROMドライブ(内臓)が壊れてCD-ROMを読み取れないのでだねもとでVersaPro RのHDをVeraProNXつけたら認識してVersaPro Rのドライバが適合しました。 しかしビデオドライバが入ってないためなのかDVDの映像(声だけ聞こえる)が再生できませんでした。←VeraProNX用のドライバを入れてもスペックが低いのでDVDの再生は無理と思うが そこで質問です。 リカバリCD(システムインストールディスク(起動用)、システムインストールディスク#2バックアップCD-ROM)がありBUFFALOのDVDドライブ(DVSM-DH516U2)があります。 VeraProNXの型が古くお金を使いたくありません。 リカバリCDからドライバだけ取り出す方法を教えてください。 無理なならしばらくこのまま使いたいと思います。

  • ドライバーを探しています。

    型番 PC-VA80JWX9F1FD(VersaPro VA80Jシリーズ) OSをWindowsMeからWindows2000に乗せ変えました。 Windows2000に対応するドライバを探しております。 1.PCIシリアルポート 2.マルチメディアオーディオコントローラ どなたかご存知の方、宜しくご回答お願いいたします。

  • VersaPro のビデオコントローラーのドライバが見つけられません

    よろしくお願いします。 中古で買ったNEC製VersaPro、PC-VA10HDXEG(PC-VA10HDXGSLFGADYZZ)についてなのですが、 一週間前から、スクロールすると画面が波打つようになってしまいました。 色々と自分なりに調べたのですが、ビデオコントローラーというもののドライバがインストールされていない、という事まではなんとかわかったのですが、(「デバイスマネージャ」を確認すると!が出ていました)ドライバが見つけられなくて困っています。 過去の質問なんかも読んだのですが、この機種が企業向きで亜種が色々と出ているとの事で、私の知識では、これにあったものがどれなのか、全くわかりませんでした。 適当にやってしまうと取り返しがつかない様な(私では)気がしてこれ以上はわかりそうにありません・・ どなたか、お教えいただけないでしょうか? ちなみにリカバリ領域というのも消されてしまっていて、リカバリーしようにも出来ない(家では)状態です。

  • CDドライバについて

    NEC VersaPro VA65H使用です。 パソコンに取り込んだ画像をCDに焼きたいのですが パソコンにCDを入れることが出来ないので、CDドライバという機械をパソコンに接続してそこにCD挿入しています。 ところが、挿入してもCDを読み込まず、ある掲示板で聞いてみたところ そのドライバはCD-R書き込み?機能がついていないようなのです… CD-Rにコピーすることの出来るドライバってあるのでしょうか? すいません、漠然とした質問なのですが調べてもなかなか見つからないんです…; 宜しくお願いします。

  • ドライバ各種の場所

    VersaPro VA70Jなんですが、 ドライバはどこで入手できるのですか。 NECのHPには無いようですし・・・。

  • サウンドドライバーがどうしても正常に動作しません。

    中古のパソコン(NEC VA80JWXDABGB)を購入して、XPで使っていたんですが 領域分割ソフトを使っているうちに起動できなくなって HDを領域開放からやり直して98SEをインストールしたんですが、あいにくリカバリCDがなく ディスプレイドライバなどはNECのHPから落として何とかよくなったんですが、サウンドドライバのみ見当たらず、いまだにインストールできません。 リカバリCDも販売中止のようで音が出ず、困っています。

  • USBブート対応FDドライブについて

    今使ってるノートパソコンは機種はNECのVersaPro R型番はPC-VA11JRF5YDFHです。 どのFDドライブ(外付け)がUSBブート対応(外付けFDドライブからOSインストール可能)しているのか解らないので対応製品を教えてください。

  • デバイスドライバー探しています。

    中古でnecのノートパソコン versapro PC-VA85J/AFを購入しました。 付属のOS、リカバリーCDが無かったので手持ちのWIN2000PROをインストールしたのですが、 液晶画面のデバイスドライバーが無い様で、本来1024×768の表示領域に対して 800×600 16色までしか表示できません。 121WAREで探しましたが、ありませんでした。 グラフィックチップはS3 Savage/IX(16MB)です。 デバイスドライバーを知っていらっしゃる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • OSを外部HDからどうしても起動できるようにしたいです。

    メーカーはNEC機種はVersaPro R VA11J型 OSはWindowsMillennium Editionです。(ノートパソコン) NECのホームページを見る限り同じと思われる型番:PC-VA11JRF5YDFHです。 OSを外部HDからどうしても起動できるようにしたいです。目的はHDD(内臓)がまったく認識しないためです。外付け2.5インチハードディスク専用外付けケース(USB対応版)で起動すると、「保護エラー コンピューターを再起動ください システム停止」となってwindwsが起動しません。safeモードではOSは起動します。なお別のPCでHDが異常ないことは確認済みです。FDドライブが壊れていいて使えないのでFDを使わない方法でお願いします。OSはWindowsMEです

  • VersaPro VA85JAF のディスプレードライバ

    VersaPro VA85JAFのリカバリーディスクがないのですが、ディスプレードライバの入手はどのようにすれば良いか教えてください。