• 締切済み

ビルの窓拭きをしてみたい!

ビルの窓拭きに興味があります。以前から興味があったのですが、特殊な仕事なので情報を得ることがなかなか出来ません。資格等も必要なのでしょうか?また給与等はいくらぐらいなのでしょうか?出来れば色々具体的にご回答頂ければありがたいです。

みんなの回答

noname#2662
noname#2662
回答No.2

友達がやっています。新宿の会社です。 フ◎ムエーとかで募集してる時もあるみたいですよ。 資格は特にいらないと思います。 入ってから研修とかあるかもしれないですけどね。 給与は聞いたことないですけど、一人暮らしとか 普通にできるくらいじゃないでしょうか。 あ、でも仕事中に落ちて骨折した人もいましたけど…。

smokyee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フ●ムエーですか。まめに見たらあるかもしれないですね。 >給与は聞いたことないですけど、一人暮らしとか 普通にできるくらいじゃないでしょうか 危険な割にはそれほど高くないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Clash
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.1

 私の会社に来てるビル窓清掃の方は小規模ビル相手のお店で個人営業してます。  どうも聞いてみると特に免許等は持ってないようですね・・・  店側からは地上5階建てのビルで4万程の請求をしております。  そこから雑費引いた金額が収入でしょうね。  多分大手相手の清掃業者は高所手当等色々付くので通常のビル内清掃業者手当よりかは高いと思います。  金額目安は新聞の折り込みとかに有る募集項目見るとすぐに分かると思いますよ。  分かりにくい答えで申し訳ない。参考意見として。

smokyee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >金額目安は新聞の折り込みとかに有る募集項目見るとすぐに分かると思いますよ。 こちらは兵庫なのですが、このような業者の募集広告などを見たことが無いんですよね。特殊なので業者自体が少ないのもあるとは思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高層ビルの窓拭きをしたいのですが・・・

     小さいころから高いところが好きだったので一度高層ビルの窓拭きをしてみたいと思っていました。バイト募集しているか調べたのですが見つけられなかったので教えて下さい。また高層ビルの窓拭きの仕事に資格などは必要なのでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • ビルの窓拭きの仕事について。

    昔からビルの窓拭きの仕事に興味があります。 今のところ求人を見かけたことがないのですけど、求人を見たことある方いますか?できれば関西で探してます。どんな風に記載してあるのか気になります。普通に『ビルの窓拭き業務』ですか? あと、もし実際にされてる方などいらっしゃれば、窓拭きの仕事で骨折した、というのを過去の質問でみたんですけど 窓拭きで落ちる可能性というのはどうして起こるんですか?だとしたら今までに死者が出てるってことでしょうか? ついでに経験者の方のお話聞けるとすごく嬉しいです。。あ、女でも出来ますでしょうか?あまり聞かない仕事なので、何でも情報いただければ嬉しいです。

  • 高層ビルの窓拭きの仕事。

    名古屋で高層ビルやHOTELの窓拭きの仕事ってどこに行けば働けますか? 派遣ですか?社員ですか??

  • ビル・マンション設備管理

    ビルやマンション等の設備管理の仕事をしたいのですが 求人を見ると会社によって必要な資格が 「ボイラー技師」・「消防設備士」・「電気工事士」・「マンション管理業務主任者」その他など、それぞれ違います。 どの資格をもっているのがビル設備管理の仕事に就く場合 よいのでしょうか? また、仕事内容もイマイチ漠然として具体的に解りません。 どのようなものなのでしょうか?

  • ビル管について何でもいいから教えてください

    建築物環境衛生管理技術者(ビル管)の資格は取得すると就職に有利ですか?またどのような作業の仕事がありますか?この先必要とされる資格ですか?ほかどんなことでもいいので教えてください。

  • ビル管理の仕事についてお伺いします。ネットワークエンジニアの職業訓練を

    ビル管理の仕事についてお伺いします。ネットワークエンジニアの職業訓練を半年間受けています。取れる資格としてITパスポート、デジタル工事担任者などです。 しかし半年受けたくらいでは仕事がなく参っています。 そこでビル管理の仕事に興味がわきました。この仕事は、必要な資格は電気工事士やボイラー関連の資格で未経験でもOKでスキルレベルもそれほど高くないんでしょうか?

  • ビル管の受験資格について

    お世話になります。 現在、ビル管理の仕事について1年と4ヶ月になります。 未経験からの転職でしたので、 今は仕事を覚えながらも仕事に必要な資格をしようと頑張っております。 そこで資格のことについて質問なのですが、 ビル管(建築物環境衛生管理技術者)の資格もこの先取得しようと考えているのですが、 この資格を取得するのは実務経験が2年以上必要と聞きました。 実は今の仕事に就く前は下水処理場での処理設備の運転管理を約8年やっていたのですが、 ここでの実務経験でビル管の受験資格を満たしているんじゃないか?と言われました。 確かに似たような仕事ではあるのですが、 果たして前職の実務経験がビル管の資格取得の条件を満たしていることになるのでしょうか?

  • 新宿高層ビルの窓の灯りで

    以前、新宿に住んでいました。 たしか80年代後半~90年代前半くらいだったと思いますが、 年末、高層ビルの窓の灯りで、絵や文字を作っていたのを 何度か見た記憶があります。何ビルかはわかりませんが... 新宿で一番高い山と言われる、箱根山の頂上から 高層ビルを眺めた時、たしか『火の用心』の文字が作られていました。 絵が描かれていたこともあったと思います。 これは今も行われているんでしょうか? それと、これについての詳細や画像などを探してみたんですが、 良い検索キーワードが思いつかず、見つかりません。 例えば、『○○アート』と言うような名称はあるのでしょうか? また、関連サイトを知っているという方 いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ビル管理

    ビル管理 こんにちは、いつもお世話になっております。 突然ですがビル管理の設備系のお仕事でお尋ねしたいのですが、ビル管理の仕事は定年された方など中高年の採用をしているみたいなのですが、何故、若年層が来ないかというと給料が安いからと聞きました。 ビル管理業界に入ろうと思っていたのですが、そんなに安いんでしょうか? また、ビル管理に関する資格をとっていくことで給料アップは望めるんでしょうか? どうかご教授お願いします。

  • ビルなどの設備関係の資格について教えて。

    ビルやその他の建物の設備・保守・管理の仕事をしたいのですが、どの求人も「ボイラー資格要」なのです。 ボイラー技師やその他 ビル管理の仕事に必要と思われる資格で比較的取りやすいものを教えてください。 当方、今現在と過去にその関係の仕事をしたことはありません。 なので実務経験を問われない、試験や講習のみで取れる資格など教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 友達への心配を抱える中学3年生。友達が教室に来なくなったり成績が下がったりしており、将来のことや友達の気持ちが心配である。
  • 友達は過去に起立性調節障害を経験しており、朝は学校に来れないが昼からは来るようになった。しかし最近また教室に来なくなっており、友達の将来に不安を抱えている。
  • 友達の気持ちがよく分からず、最悪の場合自殺してしまうのではないかと心配している。友達とのコミュニケーションを図るべきか、どんな話題を選ぶべきか、そしてどのようなアプローチで話し合うべきか悩んでいる。
回答を見る