• 締切済み

履歴書返還について

totovcの回答

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.2

「今週中」ならまだもう少し待ってもいいのでは?来週いっぱいぐらい待ってもいいのではと思います。 もし残念ながら「ご縁が無かった」場合、丁寧な会社なら履歴書を返送してくるのではと思います。来週いっぱいまで待って何も無かったらこちらから電話して履歴書返却を頼んでみたら?その際、「お手数、お掛けしますが」と下手に出て「返送封筒をお送りしましょうか?」と言ってみてもいいと思います。たいていは「いえ、こちらから送ります」と言ってくれると思うけど。 また、万一、不採用の電話があればもちろんその時に言えばいいですし。 募集広告に最初から「履歴書は返却しません」と明記している企業もありますが、いずれにせよ、返却を希望するなら言ってみればよいと思います。返送用封筒を送ると言えば返してもらえる確率はより高い。 但し、 ・履歴書本体は返却されても、実際は向こうはコピーを残している可能性もある。気になるならそうしているかどうか尋ねてみれば?最近は個人情報保護云々で面倒が起こると困るのでコピーしてないのではと思うけど。 ・返してもらった履歴書は次の応募先に使い回しにはしない方がいい。写真ぐらいならきれいにはがして再利用出来るかもしれないが(笑)。 でもこんな心配ご無用で、今頃「採用連絡が来ました!」となってることを祈ってます♪

kenshin456
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 履歴書の返還について

    職安を通して、地元の小企業の会社が求人を行っていたので面接に行きました。 「もし採用なら電話するけど、1週間連絡がなければ不採用だと思ってください」とのことですが、10日たった今でも連絡はありません。 こちらとしては『不採用』と受け止めていますが、履歴書を返還して欲しいと思っているので、「もし不採用でしたら、履歴書を返還していただきますか?」と面接時に質問すると、「取りに来ていただいたら、お返しします。良いですよね?」との事。私は自分の家から、そこの会社まで車で15分と、そんなに遠い距離ではなかったので、「はい、結構です」と返してしまいました。 友達曰く、職安に履歴書を送り返してくるのが普通なんだそうですが、私は初めての事なので良く分かりません。 しかし、会社側は「取りに来てくれたら返す」と言っていたので、とりあえず会社の方に電話をしようと思ってますが、履歴書を職安に返されるのが普通なんでしょうか?

  • 履歴書の返還にて

    先週、弟がある店へアルバイトの面接に行きました。 そして7日後に採用通知連絡がある予定でしたが オーナーから連絡なし。 その為 弟が店へ連絡し、オーナーから採用と口頭にて 連絡を受けました。 本人はこの会社を不信に思い、採用後の事を聞くと 「まだ具体的なことは決まってないから、具体的な事が決まれば 連絡する予定でした。あと3日程、待って下さい。連絡します。」 と言われましたが、やっぱり連絡なし。 本人は頭にきて電話しましたが、オーナー不在で臨時の休みと 言われたそうです。(ちなみに前の日は店休日です) 弟は履歴書の返還するようオーナーへ伝達して下さいと アルバイトに話したようですが、3日待っても返還に応じませんでした。 弟は、再度電話したのですが 同姓の人と間違えたと出る言葉は言い訳ばかり、 弟もさすがに怒ってオーナーに詰め寄ると返還に応じてくれました。 が、先週の金曜に上記を言われたにも関わらず返還はありません。 本日、弟は電話したようですが またもやオーナー不在でした。代わりに奥さんに話をすれば 今日ポストに郵送しましたの一言だったようです。 先方は何がしたかったのか? 本当に意味不明です。 (現在もバイト募集中の張り紙を出しているようです) もし、このまま履歴書が返還されなかった場合 また紛失等があった場合、法的にはどうなるのでしょうか? また別に対応はありますでしょうか? (証拠として音声録音は採用通知後の日から、弟が記録しています) ちなみに弟には明日に履歴書が届かなかった場合、 郵便局にて記録を調べてもらう予定です。 また、労働基準監督に相談するよう伝えています。 最後に知らない電話の着信が、この一件で3回、弟にあったようです。 確認すれば間違い電話との事。飽きれるばかりです。 詳しい方、又はこの様なケースの経験者の方々 いらっしゃいましたらアドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 履歴書の返還について

    先日、ハローワークの紹介である会社で面接をしました。 そこで面接の際に突然面接の内容とは関係ない私の血液型、私の子供の学年、学校を履歴書に書きなさいと言われ、その時は仕方が無く書いたのですが。 そこは履歴書は何があっても返還しませんと言われ、面接の結果も今週の○○までにはお伝えしますといわれたのですが一向に連絡がありません。 数日たった今、血液型は建材関係の会社なので仕方がないのかと思ったのですが(仕事内容は事務です)、実はその会社の近くに一年前に別れた元夫の実家があって近所付き合い多少はあったと思い出しました。 元夫には事情があり子供の学校、現在の住所も伝えないようにしていたのですが、もしかしたらその会社から元夫の実家に私と子供の情報が流れている可能性があるのではと不安です。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 履歴書返還について

    チェーン店で勤務している者ですが、 アルバイトの面接を行い、そこで他店舗(経営者は同じで、店長が違う)への掛け持ちを御願いしたのですが、時間帯が合わず不採用にしました。 後日、現スタッフさん退職の為、他店舗の店長より面接を行いたいという旨を聞き、連絡をしたところ、アルバイトの親から履歴書の返還の要請が来ました。 不採用時に履歴書の返還をして欲しい、ということも無く、以前、ここで履歴書を返還しない理由を勉強したこともあり、返還していない理由も説明もしたのですが、一向に聞いてもらえず終いでした。 そして、すぐに本部から連絡が入り、お詫びも添えて郵送して下さいと連絡が入り、お詫びの文をどのように書けば納得してもらえるのでしょうか?宜しければ御協力宜しくお願い致します。

  • アルバイトの履歴書返還について

     先日カフェのアルバイトの面接をうけました。 面接の際、履歴書を担当の方に渡したんですけど、必要なところだけメモさせてもらいます。と言われその後すぐに履歴書を返されました。 普通は履歴書は担当の方が預かるものだと思っていたので、履歴書を返されるということは不採用!?と思ってしまったんですけど、どうなんでしょう?    もう面接は終わったので後は結果の電話を待つしかないのですが…   

  • 履歴書を送ってから

    働きたい会社を見つけて電話したら履歴書を送るように言われました。 広告には「連絡後、履歴書をご郵送ください。届き次第面接の日程をご連絡します」と書いてありました。 (ちなみに、勤務地は地元ですが、郵送先は県外です) 電話した次の日にポストに入れて、もう5日も経っています。 雪の影響で郵便物が遅れてる可能性も考えましたが、5日は長いかなって思ってます… 電話の際に、私の電話番号も教えてあるし、履歴書にも書いてあります。 これはもう諦めたほうが良いですか? それとも諦めきれないし、電話で確認とったほうが良いですか?

  • 履歴書の送付状について

    来週末アルバイトの面接を受けることが決まったのですが、 会社の方から電話で『面接の前(今週中)までに、先に履歴書を送ってほしい』と連絡がありました。 この場合、送付状はどのように書いたらいいのでしょうか? 送付状は一度書いた事があるのですが、その時は書類選考の段階だったので、今回は書き方が違いますよね・・・ 考えて書いてみるものの、なかなかいい言葉が思いつきません; よろしくお願いします。。

  • 履歴書

    先週(12月8日)ある会社の面接に行きましたが、採用の場合は今週の月曜日(10日)までに電話連絡し、不採用の場合は連絡はせず、履歴書はお返ししますということでした。結果は不採用だったのですが、その後何日か待っていますが、未だに履歴書は届きません。もし、次にまた面接受けたい企業があれば使おうかと思っていたのですが、前回の履歴書には日付(確か12月8日)を入れていたので、あまり日数が経つと、次の企業にも使い回しとわかるので、使えないと思います。数日で送ってくるかと思っていたので、未だに送ってこない理由は先方さんに聞かないとわからないことですが、そもそも、不採用の場合は履歴書をお返しするというのはどういう理由なのでしょうか。採用はしないので、社内に不採用者の書類を置いていても、個人情報保護の関係で問題なので、お返しするのか、それとも、不採用なので次の就職活動に生かしてもらうためにお返しするのでしょうか。 まあ、先方さんに聞いてもいいのですが、不採用なので双方とも話はしたくないだろうし、1週間も経つと、使い回しはまずいので、次は新たに履歴書を作るしかないと思うので、もう返送してもらっても私としてはあまり意味がなくなりました。 大した質問ではないかもしれませんが、気になるので、人事経験者の方教えていただけると幸いです。

  • 履歴書を郵送してから連絡が来るまで

    こんにちは。 先週、ある企業のアルバイト募集に履歴書を郵送しました。 先方へは今週月曜に履歴書が届いていると思うのですが、 現在までに何も連絡がありません。 応募させて頂きたいと連絡を入れた際に「履歴書を至急郵送して下さい」と言われ、 「既に面接が始まっていたりで希望は薄いかな」と思いましたが郵送しました。 履歴書を先に送るという方法は初めてなのですが、 履歴書が先方に到着してから面接を行って貰える場合の連絡は どれくらいの日数を要するのでしょうか?

  • 履歴書を返して欲しい

    このカテゴリで良いかどうか分からないのですが、困っているので出来ればすぐ回答お願いします。 先日職安に掲載されていた会社に応募しました。(職安を通してません) 本社に履歴書を送り、それを管轄(?)の支店に連絡(多分FAX?)してから面接する、との事で履歴書を送り、既に2週間位経つのに何の連絡もありません。 面接後に不採用なら履歴書を返してもらえない事もあるのですが、何の連絡も無いまま2週間も経つなんておかしいと思います。 おかしいと思い始めてからネットでその会社について調べたところ、評判が悪く(いい加減だetc.)こういう事も有り得そうな感じでした。 それで、多分この先連絡も無さそうに思い、こんなに放ったらかされては採用されても行く気も無くなりました。 面接の日すら決まってない今の状況なら本社に連絡すれば履歴書を返してもらえるのでしょうか? 適当な事を言って履歴書を返してもらえない場合、何か返さざるを得ないような言い方とかありませんか? 職安を通していないので、職安にクレームを言うわけにも行かず、本当に困っています。 履歴書なんて、個人情報の塊で、写真まで付いていますから、そんないい加減な会社なら悪用される可能性まで考えてしまいます。 今日こそ電話しようと思っているのですが、何か履歴書を返してもらえる方法は無いでしょうか? 先程連絡したところ、担当者が打ち合わせ中だと言われ、昼過ぎに再度連絡しますと言ったので、こちらの回答を確認してから電話しようと思っておりますので、出来るだけ早く回答お願いします。